JPH07147565A - ポンプパワーと入力パワーを監視する装置を有する光ファイバ増幅器 - Google Patents

ポンプパワーと入力パワーを監視する装置を有する光ファイバ増幅器

Info

Publication number
JPH07147565A
JPH07147565A JP6148040A JP14804094A JPH07147565A JP H07147565 A JPH07147565 A JP H07147565A JP 6148040 A JP6148040 A JP 6148040A JP 14804094 A JP14804094 A JP 14804094A JP H07147565 A JPH07147565 A JP H07147565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
coupler
fiber amplifier
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6148040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3485967B2 (ja
Inventor
Henning Buelow
ヘニング・ビューロウ
Juergen Otterbach
ユルゲン・オッターバッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent Deutschland AG
Original Assignee
Alcatel SEL AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel SEL AG filed Critical Alcatel SEL AG
Publication of JPH07147565A publication Critical patent/JPH07147565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485967B2 publication Critical patent/JP3485967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0797Monitoring line amplifier or line repeater equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/08Shut-down or eye-safety

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、複雑でコストのかかる回路を使用
せずに低レベルの入力パワーでも監視できる光ファイバ
増幅器を提供することを目的とする。 【構成】 ドープされた光ファイバとポンプ光源とを備
えている増幅部分1 と、4個のポートA1, A2, A3, A4を
有するカプラー2 を具備し、光信号の波長領域において
光を受けるために、光ファイバ増幅器中で光信号とは反
対の方向に伝播する光の一部を出力するカプラー2 のポ
ートA3に接続されている光/電気変換器が設けられてい
ることを特徴とする。光信号が出力されるカプラー2 の
ポートA4にさらに別の光/電気変換器を接続することも
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバ増幅器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】4個のポートを有するカプラーを具備し
ている、光信号を増幅する光ファイバ増幅器に記載され
ている光ファイバ増幅器は、文献(例えば、Electrisch
es Nachrichtenwesen,1992年第4期版、37乃至44ペー
ジ、Auge J.,による“Fortschritte im Bereich der op
tischen Verstarkung ”)から知られている。そこには
2つのポンプ光源と、2つのポンプ光カプラーと、エル
ビウムイオンでドープ処理された光導波体部分とを有す
る光ファイバ増幅器が示されている。
【0003】光ファイバ伝送システムにおいて、光ファ
イバ増幅器は光導波体中を伝播する光信号を増幅するの
に役立つ。
【0004】光導波体中に含まれているエルビウムイオ
ンは、ポンプ光を通して、エネルギー基底状態から励起
状態へ上昇され、自然発光もしくは誘発発光を通して、
励起状態から基底状態へ戻る。誘発発光は光導波体中の
ドープ処理された部分を通って伝わる光信号によって行
われる。もし光信号がドープされた光導波体を通って伝
播されなかったら、基底状態への推移は自然になり、基
底状態と励起状態の間のエネルギー差は、ドープされた
光導波体に沿って伝播する放射線に変換される。
【0005】光導波体中の放射線の伝播中に、自然放射
は増幅される。増幅された自然発光(ASE)から生じ
る放射線はドープされた光導波体の2つの端部において
現れる。この放射線は以下“ASE”と呼ばれる。エル
ビウムでドープ処理された光ファイバ増幅器の場合、こ
のASEの波長は約1550nmの範囲にある。したがっ
て、これは光信号の波長の範囲にある。
【0006】そのような伝送システムにおいて、伝送そ
のものを保護し、また、必要な伝送の品質を確実にする
ために、伝送リンクと光ファイバ増幅器の操作状態に関
する情報を手に入れることは重要である。
【0007】これには入力パワーが光ファイバ増幅器に
現れるか否か、また、後者の出力はどの位高いのかに関
する情報が含まれている。
【0008】もし入力パワーが現れなかったら、これ
は、例えばファイバの損傷等の証拠となる。この場合、
伝送リンクは“眼に安全”なものでなくてはならず、例
えば、意図的であろうがなかろうが損傷した光導波体を
調べる人の眼に危険でないものでなくてはならない。こ
れを保証するために、システムあるいはその個々の部分
はファイバが損傷した際に停止されなければならない。
【0009】上記の文献から、増幅器の利得を調整する
ために光ファイバ増幅器の入力パワーと出力パワーを監
視することは知られている。入力パワーと出力パワーの
一部は、光ファイバ増幅器の一部を成しているカプラー
によって結合され、光ダイオードによって検出される。
アナログ信号を伝送中に、TV信号等の高レベルの信号
パワーが優勢になる。結合して取り出された信号パワー
は簡単な回路で検出できる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】例えば、デジタルの伝
送システム等の信号パワーが低レベルの場合には事態は
異なる。結合された信号パワーは対応して低レベルで、
この低レベルの信号パワーを検出するのに必要な回路の
量は増加する。
【0011】本発明の目的は、複雑でコストのかかる回
路を使用せずに低レベルの入力パワーでさえも監視でき
る光ファイバ増幅器を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的は、光信号の波
長領域において光を受けるために、光ファイバ増幅器中
で光信号とは反対の方向に伝播する光の一部を出力する
カプラーのポートに接続されている光/電気変換器が設
けられていることを特徴とする光ファイバ増幅器によっ
て達成される。
【0013】本発明の利点は、ファイバの損傷と取外さ
れた送信レーザとを明確に識別できることである。他の
利点は、入力が阻止状態であるなら、実際のポンプパワ
ーは監視することができることである。本発明は添付さ
れた図面を参照にしてより詳細に説明される。
【0014】
【実施例】図1は本発明に関する範囲の光ファイバ増幅
器の基本構成図を示している。光導波体12のドープ処理
された部分とポンプ光源11を含んでいる光ファイバ増幅
器の増幅部分1 は図式的に示されており、より詳細な図
面はAuge Jの文献に含まれている。光アイソレータと電
源装置は図には示されていない。
【0015】増幅される光信号は入力5 において光ファ
イバ増幅器に入り、出力8 において増幅された信号とし
て光ファイバ増幅器から出る。光信号の増幅と方向は光
ファイバ増幅器の入力と出力において異なった大きさの
矢印によって示されている。
【0016】光ファイバ増幅器は、4個のポートA1乃至
A4を有するカプラー2 と、第1の光/電気変換器4 と、
第2の光/電気変換器9 を含む。そのようなカプラー
は、文献(例えば、Grau, G., の“Optische Nachricht
entechnik ”,zweite Auflage,Berlin , Heidelberg, N
ew York, Tokyo, Springer Verlag, 1986, のページ296
乃至302 )に説明されている。
【0017】増幅される光信号は光ファイバ増幅器の入
力5 を通ってカプラー2 のポートA1に供給される。カプ
ラー2 のポートA2は、光信号を増幅する増幅部分1 に接
続されている。増幅された光信号は、光増幅器の出力8
において利用することができ、それは増幅部分1 に接続
されている。増幅部分1 と出力8 の間にカプラーと光ア
イソレータが設けられているが、図には示されていな
い。第1の光/電気変換器4 はカプラー2 のポートA3に
接続されており、そこから信号とは反対の方向に伝播す
る光が放射される。第2の光/電気変換器9 はカプラー
2 のポートA4に接続されており、そこから光ファイバ増
幅器内で信号の方向に伝播する光の一部が放射される。
個々の素子は光導波体L を通って相互接続されている。
文章を平易なものにするために、可視光、不可視光の区
別なく、いかなる光放射物にも“光”という言葉が使用
される。
【0018】図2に示されている光ファイバ増幅器の第
2の実施例は、第2の光/電気変換器9 がないという点
でのみ図1のものとは異なる。光/電気変換器4 および
9 の出力において現れる電気信号は、電子制御のために
光ファイバ増幅器内に設けられたマイクロプロセッサ中
で評価される。これは変換器4 および9 から出ている矢
印によって示されている。
【0019】図3は光ファイバ増幅器の入力パワーにお
けるASEパワーPASE の依存を示している。縦座標は
光信号とは反対の方向に伝播するASEパワーをμWに
よって表わしており、横座標は光ファイバ増幅器の入力
パワーをμWによって表わしている。図に示されている
ように、ASEパワーは入力パワーの増加に伴って減少
する。
【0020】図に示されている各実施例において、ポー
トA3は光ファイバ増幅器内で光信号とは反対の方向に伝
播する光の一部を出力する。この光はASEであり、さ
らに、例えば、ポンプ光が光信号とは反対の方向に注入
された場合、吸収されないポンプ光はポートA3から放射
される。この場合には、ポンプ光は光/電気変換器4に
先立って波長選択フィルタによって阻止されるのでAS
Eのみ検出される。
【0021】カプラー2 のポートA4は光ファイバ増幅器
内で光信号の方向に伝播する光の一部を出力する。ポー
トA4から放射されるこの光の一部は光/電気変換器9 に
よって検出される。冒頭でふれた光ファイバ増幅器は入
力パワーを監視するために使用される。
【0022】検出された信号は次のようにして評価され
る。ASEは、光導波体中のドープ処理された部分がポ
ンピングされたときにのみ発生するため、入力パワーが
意図的に遮断されたときにポンプパワーは検査され得
る。もし入力パワーの遮断によって高レベルのASEパ
ワーが測定されたならば、これはポンプ光源が正確に機
能していることを意味する。図3は入力パワーがゼロの
場合に6500μWのASEパワーが測定されたことを示
す。ASEパワーはポンプパワーの減少に伴って減少す
る。
【0023】ASEパワーを測定することによって、入
力パワーに関するイエスかノーかの情報のみならず量に
ついての情報も提供される。ASEパワーが1000μWで
あるとき、入力パワーはおおよそ100 μWである。
【0024】図3に示されているように、入力パワーが
低レベルのときにはASEパワーは高レベルである。こ
の高レベルのASEパワーは低レベルの入力パワーより
も容易に検出できる点で有利である。
【0025】第1の実施例(図1参照)の特有の利点
は、ファイバの破断を探知できることである。
【0026】入力5 の前にファイバが破断した場合、A
SEの一部(破断面が平面である場合はおおよそ4%のA
SE)が破断面において反射され、光/電気変換器9 は
誤って入力パワーを検出してしまう。しかしながら、も
し光/電気変換器4 が同時に高レベルのASEパワーを
検出したならば、これは、実際の入力パワーは非常に低
レベルもしくはゼロであることを意味する。光/電気変
換器4 および9 からの電気信号を評価することによっ
て、ファイバの破断を確実に探知できる。もし第1の光
/電気変換器9 と第2の光/電気変換器4 の両方がしき
い値より大きい電気信号を発生したならば、評価装置
(マイクロプロセッサ)はファイバの破断を示す信号を
発生する。
【0027】この情報に基づき、伝送システム中で機能
が働き、例えば、ファイバが破断した場合、このシステ
ムは全体的または部分的に動作を停止させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】光ファイバ増幅器の第1の実施例。
【図2】光ファイバ増幅器の第2の実施例。
【図3】ポート3において検出された、入力パワーの関
数としてのASEパワーを示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユルゲン・オッターバッハ ドイツ連邦共和国、71229 レオンベルク、 アルントシュトラーセ 17/2

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4個のポートを有するカプラーを具備し
    ている、光信号を増幅する光ファイバ増幅器において、 光信号の波長領域において光を受けるために、光ファイ
    バ増幅器中で光信号とは反対の方向に伝播する光の一部
    を出力するカプラーのポートに接続されている光/電気
    変換器が設けられていることを特徴とする光ファイバ増
    幅器。
  2. 【請求項2】 4個のポートを有するカプラーと、光信
    号が出力されるカプラーのポートに接続されている第1
    の光/電気変換器を具備している、光信号を増幅する光
    ファイバ増幅器において、 光信号の波長領域において光を受けるために、光ファイ
    バ増幅器中で光信号とは反対の方向に伝播する光の一部
    を出力するカプラーのポートに接続されている第2の光
    /電気変換器が設けられていることを特徴とする光ファ
    イバ増幅器。
  3. 【請求項3】 第1と第2の光/電気変換器からしきい
    値より大きい電気信号が生じた場合にファイバの破断を
    示す評価装置が設けられていることを特徴とする請求項
    2記載の光ファイバ増幅器。
JP14804094A 1993-07-01 1994-06-29 ポンプパワーと入力パワーを監視する装置を有する光ファイバ増幅器 Expired - Fee Related JP3485967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4321856.3 1993-07-01
DE4321856A DE4321856A1 (de) 1993-07-01 1993-07-01 Faseroptischer Verstärker mit einer Vorrichtung zur Überwachung der Pump- und Eingangsleistung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07147565A true JPH07147565A (ja) 1995-06-06
JP3485967B2 JP3485967B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=6491664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14804094A Expired - Fee Related JP3485967B2 (ja) 1993-07-01 1994-06-29 ポンプパワーと入力パワーを監視する装置を有する光ファイバ増幅器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5442479A (ja)
EP (1) EP0637860B1 (ja)
JP (1) JP3485967B2 (ja)
AU (1) AU679514B2 (ja)
CA (1) CA2126404A1 (ja)
DE (2) DE4321856A1 (ja)
ES (1) ES2095111T3 (ja)
NZ (1) NZ260812A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2322027B (en) * 1994-05-20 1998-11-04 Fujitsu Ltd Optical amplifiers and optical transmission apparatus
JPH0837497A (ja) * 1994-05-20 1996-02-06 Fujitsu Ltd 光増幅器及び光送信装置
JPH088835A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Fujitsu Ltd 光伝送方式
WO1997028584A1 (en) * 1996-01-30 1997-08-07 Ditech Corporation Input and output monitored amplifier
DE19622012A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-04 Siemens Ag Ferngepumpter optischer Leistungsverstärker mit verteilter Verstärkung
NO316115B1 (no) * 1997-12-10 2003-12-15 Akva As Fremgangsmåte og anordning for dosert utmating av et kornet, pelletert eller granulert massegods ut av en beholder
US6366393B1 (en) * 1999-08-25 2002-04-02 Lucent Technologies Inc. Fast gain control for optical amplifiers
GB2369509A (en) * 2000-11-28 2002-05-29 Marconi Comm Ltd Optical shutter for a communication system
US6473224B2 (en) * 2000-12-01 2002-10-29 Alcatel Configurable safety shutdown for an optical amplifier using non-volatile storage
DE10146001B4 (de) * 2001-09-18 2008-04-03 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Schaltungsanordnung und Verfahren zur Sicherheitsabschaltung eines optischen Verstärkers
US20070029101A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Paul Croas Hammerhead forcible entry tool used to defeat burglar bars
CN118090163A (zh) * 2024-04-23 2024-05-28 安徽华创鸿度光电科技有限公司 一种固体激光器信噪比测试方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE458328B (sv) * 1987-07-16 1989-03-13 Ericsson Telefon Ab L M Anordning foer fellokalisering i en dubbelriktad optisk linjelaenk
GB2230912B (en) * 1989-04-22 1993-10-20 Stc Plc Optical amplifier gain control
JP3137632B2 (ja) * 1989-08-31 2001-02-26 富士通株式会社 光ファイバ増幅器を備えた光通信方式
IT1247844B (it) * 1991-03-29 1995-01-02 Pirelli Cavi S P A Dir Proprie Linea di telecomunicazione a fibre ottiche con amplificatori ottici, dotata di mezzi di protezione in grado di interrompere l'emissione luminosa in tutta la linea in presenza di un'interruzione della fibra ottica e di riattivarla automaticamente al ripristino della sua continuita'
JP2648643B2 (ja) * 1991-06-03 1997-09-03 日本電信電話株式会社 光増幅器
JP2808972B2 (ja) * 1992-02-27 1998-10-08 日本電気株式会社 光増幅装置
JP3008667B2 (ja) * 1992-05-07 2000-02-14 日本電気株式会社 光中継方式
US5345332A (en) * 1993-05-03 1994-09-06 Bell Communications Research, Inc. Fiber amplifier cascade for multiwavelength lightwave communications system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3485967B2 (ja) 2004-01-13
DE59400677D1 (de) 1996-10-24
US5442479A (en) 1995-08-15
AU6479394A (en) 1995-01-12
EP0637860B1 (de) 1996-09-18
EP0637860A1 (de) 1995-02-08
DE4321856A1 (de) 1995-01-12
AU679514B2 (en) 1997-07-03
NZ260812A (en) 1996-11-26
ES2095111T3 (es) 1997-02-01
CA2126404A1 (en) 1995-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6305851B1 (en) Systems and methods for detecting imperfect connections in optical systems
JP5273483B2 (ja) 光導波路を伝播する光の位相の障害検出
KR100265788B1 (ko) 높은소신호이득을갖는광섬유증폭기
JP3485967B2 (ja) ポンプパワーと入力パワーを監視する装置を有する光ファイバ増幅器
US6304371B1 (en) Optical amplifier and an optical amplification method
US6507679B1 (en) Long distance, all-optical telemetry for fiber optic sensor using remote optically pumped EDFAs
JP3000948B2 (ja) 光増幅器
JP4322714B2 (ja) 光ファイバ増幅器とそれに接続された伝送用光ファイバのコネクタ外れ検出方法、光ファイバ増幅器及び光ファイバ増幅器とそれに接続された伝送用光ファイバ
KR20190048045A (ko) 반사광 검출장치 및 방법
US20040085624A1 (en) Dual fiber optic amplifier with shared pump source
US5295015A (en) Optical amplifying apparatus
JP2546499B2 (ja) 光信号直接増幅器
TW200609B (ja)
US5521752A (en) Fiber-optic amplifier with a device for monitoring the input power
US6744947B2 (en) High power, low noise, fluorescent device and methods related thereto
EP1480305B1 (en) Semiconductor optical amplifier module
JP3187071B2 (ja) 光増幅器の高光出力保護回路
JPH02273976A (ja) 光増幅器
EP1030415A2 (en) Optical fiber amplifier and method of amplifying an optical signal
JP3295148B2 (ja) ファイバ型光増幅器
JPH04340933A (ja) 光増幅器
JPH11251669A (ja) 光増幅器の利得制御方法および光増幅器
JPH0964446A (ja) 光増幅器とそれを用いた光増幅装置
EP1059746A2 (en) Optical amplifier with monitor tap using a four-port coupler
JP2743767B2 (ja) 光増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees