JPH0714271A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0714271A
JPH0714271A JP5152262A JP15226293A JPH0714271A JP H0714271 A JPH0714271 A JP H0714271A JP 5152262 A JP5152262 A JP 5152262A JP 15226293 A JP15226293 A JP 15226293A JP H0714271 A JPH0714271 A JP H0714271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic
head
guide
data cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5152262A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Saga
英彰 佐賀
Hiroshi Kamei
洋 亀井
Nobuki Matsui
信樹 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP5152262A priority Critical patent/JPH0714271A/ja
Publication of JPH0714271A publication Critical patent/JPH0714271A/ja
Priority to US08/643,861 priority patent/US5682285A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/62Maintaining desired spacing between record carrier and head

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は回転する磁気ヘッドにより走行する
磁気テープに情報の記録再生を行う磁気記録再生装置に
関し、磁気テープに対し磁気ヘッドを高精度に位置決め
することを目的とする。 【構成】 データカートリッジ12の装着で開蓋により
表出する磁気テープ12aをヘッドベース39に取り付
けられたテープガイド部材40a,40bで位置決めす
る。そして、ガイドローラ25aを、テープガイド部材
40bと一体のカートリッジガイド41により位置決め
する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転する磁気ヘッドに
より走行する磁気テープに情報の記録再生を行う磁気記
録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、コンピュータにおいては、HD
D(ハードディスクドライブ)等の記憶装置のバックア
ップ用として所謂ストリーマと呼ばれる保持記録装置が
使用されている。この種の記録装置では、内部に磁気テ
ープが巻回された一対のテープリールと、中央前面に設
けられて該一対のテープリールを駆動するための駆動ロ
ーラとを有するデータカートリッジが装着されると、駆
動ローラを回転させてテープを走行させるとともに磁気
記録を行うよう構成されている。
【0003】この種の記録装置では、例えば上記データ
カートリッジ内の駆動ローラに圧着されるアイドラをモ
ータで回転駆動するとともに、このモータを回転速度に
比例した周波数の信号が発生するよう構成されたサーボ
方式によりモータの回転制御を行っている。そして、本
発明者らは、記憶容量を高めるため、固定式のヘッドに
代わって回転式のヘッドを用いた新型の磁気記録再生装
置を提案してきている(特願平4−286370号)。
【0004】この場合、記録再生時における磁気ヘッド
の磁気テープに対する位置決めが重要であり、特に回転
式のヘッドの場合には、テープエッジがヘッドに接触す
ることから、精密に位置決めを行う必要がある。
【0005】そこで、図4に、先行の回転ヘッドを用い
た磁気記録再生装置の平面図を示す。図4において、磁
気記録再生装置11にはデータカートリッジ12が装着
される。
【0006】磁気記録再生装置11は、データカートリ
ッジ12に巻回されているテープを高速及び低速に走行
させる駆動機構を有するものである。
【0007】すなわち、磁気記録再生装置11は、筐体
11a内に、大略、テープ駆動機構13、回転磁気ヘッ
ド14、及びデータカートリッジ12の装着機構(図示
せず)等から構成されている。テープ駆動機構13は、
テープを高速走行させる高速駆動機構15と、テープを
低速走行させる低速駆動機構16と、高速駆動機構15
から低速駆動機構16に切り換える切換機構17とを有
する。
【0008】回転磁気ヘッド14は、ヘッドホルダ14
aの外周部に所定間隔で複数個配設され、このヘッドホ
ルダ14aがヘッドモータ14bにより回転される。こ
の場合、ヘッドホルダ14aは、データカートリッジ1
2に巻回された磁気テープ12aのテープ幅より大きい
寸法で形成される。
【0009】また、磁気ヘッド14の両側部分には、走
行する磁気テープ12aをガイドするテープガイド14
c,14dが立設される。
【0010】なお、磁気ヘッド14を固定式とする場合
には、特にヘッドホルダ14aやヘッドモータ14bは
不要となる。
【0011】高速駆動機構15は、モータベース15a
上の高速モータ15bにウォームホイール15cが取り
付けられ、該ウォームホイール15cの取付軸15dよ
り、ベルト18aを介してデータカートリッジ12内の
テープ12aを走行させるためのアイドラ18が連結さ
れる。
【0012】モータベース15aは、支軸15eにより
A−B方向に回動自在であり、該支軸15eに巻回さ
れ、両端が突起部15f及び係止部15gに係止された
トーションバネ15hによりA方向に付勢されている。
【0013】低速駆動機構16は、モータ16aの軸に
ウォーム16bが取り付けられたもので、低速走行時に
ウォームホイール15bとウォーム16bとが噛合して
モータ16aによりアイドラ18が回転駆動される。
【0014】そして、切換機構17は、上述のウォーム
ホイール15bにウォーム16bを噛合させ、又は切り
離しを行うものでモータ17aを回転させることにより
切換える。
【0015】また、筐体11aの両側部には、データカ
ートリッジ12の挿入をガイドする溝及びストッパが形
成されたガイド板11b,11cが設けらる。
【0016】一方、データカートリッジ12は、両側に
案内溝19a,19bが形成されると共に、内部にテー
プ12aを走行させる駆動ローラ20が設けられる。
【0017】ここで、図5にデータカートリッジの斜視
図を示し、図6にデータカートリッジの平面図、正面図
を示す。図5(A),(B)及び図6(A),(B)に
おいて、データカートリッジ12は箱状のカセット21
の両側部に挿入方向に案内する案内溝19a,19bを
有し、この案内溝19a,19bの下面方向位置に装着
位置にロックするためのロック溝19c,19dが設け
られている。又、データカートリッジ12の前面の開口
22には挿入動作に関連して開蓋する蓋23と、開口2
2に隣接する開口24にはカセット21の天板21aに
回転自在に支承された駆動ローラ20とが配置されてい
る。
【0018】上記蓋23はデータカートリッジ12が磁
気記録再生装置11に装着されていないとき閉蓋してお
り、回転磁気ヘッド14が進入するための開口22を閉
塞してカセット21の内部及び磁気テープ12aを保護
している。そして、後述するようにデータカートリッジ
12が磁気記録再生装置11に装着されると、蓋23が
図5(B)に示すように回動して開口22を開き磁気テ
ープ12aを露出させる。
【0019】また、図6(A),(B)に示すように、
データカートリッジ12の内部には、磁気テープ12a
が巻回された一対のリール25,26が回転自在に支承
されてガイドローラ25a,26aにより磁気テープ1
2aが張架され、且つ前面側の駆動ローラ20及び後面
側の案内ローラ27,28に巻装された駆動ベルト29
が磁気テープ12aの外周に圧着するように各ローラ2
0,27,28に案内されており、駆動ローラ20の回
転駆動により走行しながら一対のリール25,26をテ
ープ巻き取り方向に回転駆動するものである。
【0020】そこで、図7に、データカートリッジ装着
の説明図を示す。図7において、データカートリッジ1
2が図4の矢印方向に、ガイド板11b,11cに沿っ
て挿入され、その奥端部のストッパによりデータカート
リッジ12が位置決めされる。
【0021】これと同時に、開口22で磁気テープ12
aがテープガイド14c,14dに当接し、磁気ヘッド
14と磁気テープ12aとの位置決めが行われる。そし
て、アイドラ18が駆動ローラ20により押圧され、モ
ータベース15aがB方向に回動することにより、アイ
ドラ18が磁気テープ12aを介して駆動ローラ20に
圧接し、アイドラ18及び駆動ローラ20により磁気テ
ープ12aがテープガイド14c,14dに沿って走行
するものである。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】しかし、データカート
リッジ12のガイドローラ25a,26aは、図6に示
すように挿入方向エッジ端より奥に配置されていること
から、カートリッジ構成上の許容誤差の範囲内で磁気テ
ープ12の位置にばらつきを生じることになり、さらに
該エッジ端の加工許容誤差を含めると該ばらつきが大き
くなる。この場合、テープガイド14c,14dは磁気
ヘッド14(ヘッドホルダ14a)とは別個の状態で固
定されていることから、カートリッジ12による磁気テ
ープ12aの位置のばらつきを解消することが困難であ
り、磁気ヘッド14と磁気テープ12aのタッチに影響
を与えるという問題がある。
【0023】そこで、本発明は上記課題に鑑みなさたも
ので、磁気テープに対し磁気ヘッドを高精度に位置決め
する磁気記録再生装置を提供することを目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記課題は、走行案内を
行うガイドローラを介して張設される磁気テープを備え
るデータカートリッジが装着され、該データカートリッ
ジ内の磁気テープを、保持部材に取着された磁気ヘッド
に対してテープガイド部材により案内して情報の記録再
生を行う磁気記録再生装置において、前記ガイドローラ
と係合して、前記データカートリッジを位置決め支持す
る支持手段を設けることにより解決される。
【0025】そして、適宜、前記テープガイド部材と前
記支持手段とが一体的に形成又は取着し、又は前記保持
部材、前記テープガイド部材、及び前記支持手段を、前
記磁気テープの幅方向に揺動自在に取着する。
【0026】
【作用】上述のように、装着されたデータカートリッジ
の磁気テープがテープガイド部材により案内されると共
に、カートリッジ内のガイドローラが支持手段に係合さ
れて該カートリッジが位置決め支持される。
【0027】すなわち、カートリッジ自体の成形寸法に
誤差やばらつきがあっても、磁気テープの走行案内を行
うガイドローラを支持手段で直接支持することから、磁
気テープに対する磁気ヘッドを高精度に位置決めさせる
ことが可能となる。
【0028】また、テープガイド部材と支持手段とを一
体的に形成又は取着することにより、又はこれらを保持
部材に揺動自在に取着することにより、磁気ヘッドとテ
ープガイド及び支持手段との位置関係が一体となり、磁
気テープに対する磁気ヘッドをさらに高精度に位置決め
させることが可能となる。
【0029】
【実施例】図1に、本発明の1実施例の構成図を示す。
図1は、磁気記録再生装置の要部における磁気ヘッド周
辺を示したものである。
【0030】図1において、磁気記録再生装置31に使
用されるデータカートリッジは図5及び図6に示すもの
と同様であり、同一の符号を付す。磁気記録再生装置3
1は、筐体上に挿入されるデータカートリッジ12をガ
イドし、かつ保持するガイド板32a,32bが設けら
れる。このガイド板32a,32bは溝33が形成され
ており、該データカートリッジ12を嵌合状態でガイド
し、保持する。
【0031】また、データカートリッジ12の装着位置
には、カートリッジ前面と当接するストッパ34が設け
られ、挿入方向の位置決めを行うものである。
【0032】そして、データカートリッジ12が装着さ
れたときに、関連して開蓋する蓋(23)により表出す
る磁気テープ12aの位置に、該磁気テープ12aに当
接する複数の磁気ヘッドを備えるヘッドユニット35が
配置される。
【0033】ここで、図2に、図1のヘッドユニットの
構成図を示す。図2(A)は斜視図であり、図2(B)
は正面図である。図2(A),(B)に示すヘッドユニ
ット35は回転式のもので、複数(実施例では6個)の
磁気ヘッド36が円柱状のヘッドホルダ37の端面に突
出状態で等間隔に設けられる。該ヘッドホルダ37がヘ
ッドモータ38により回転されることにより、磁気ヘッ
ド36が回転する。このヘッドホルダ37及びヘッドモ
ータ38が保持部材であるヘッドベース39に揺動自在
に取り付けられる。
【0034】また、磁気ヘッド36が設けられたヘッド
ホルダ37の両側には、磁気テープ12aをガイドする
「コ」字状の切欠きが形成されたテープガイド部材40
a,40bが配置されるもので、該ヘッドベース39に
ネジ39aにより一体的に取り付けられる(一体に形成
してもよい)。この場合、テープガイド部材40bの下
部にL字状に、支持手段であるカートリッジガイド41
が一体に形成される(ネジ等で一体的に取り付けてもよ
い)。
【0035】カートリッジガイド41は、磁気ヘッド3
6が磁気テープ12aに当接したときに、ガイドローラ
25aの下端に係合するもので、V字状の切欠き41a
が形成される。
【0036】そして、ヘッドベース39、テープガイド
部材40a,40b及びカートリッジガイド41は、筐
体ベースに取り付けられる。
【0037】なお、他の構成は図4と同様であり、省略
する。
【0038】そこで、図3に、図2のカートリッジガイ
ドの説明図を示し、図1の位置決め動作について説明す
る。いま、データカートリッジ12が装置内に挿入さ
れ、カートリッジ前面がストッパ34に当接することに
よりデータカートリッジ12の挿入方向の位置決めが行
われる。
【0039】このとき、蓋(23)が開蓋して磁気テー
プ12aが表出され、この磁気テープ12aがテープガ
イド部材40a,40bの切欠き内に嵌合した状態とな
り、該磁気テープ12aの走行位置が上下方向に位置決
めされる。
【0040】また、ストッパ34にデータカートリッジ
12の前面が当接したときに、開蓋で該データカートリ
ッジ12内のガイドローラ25aが表出され、このガイ
ドローラ25aの下端にカートリッジガイド41の切欠
き41aに嵌合状態となり、テープ走行位置が前後左右
に位置決めされるものである。
【0041】この場合、カートリッジガイド41、テー
プガイド40a,40b、及び磁気ヘッド36(ヘッド
ホルダ37)が一体的であることから、データカートリ
ッジ12の寸法誤差によってテープ走行位置のばらつき
を生じることがなくなるものである。
【0042】このように、テープ走行位置を左右するデ
ータカートリッジ12内のガイドローラ25aに直接位
置決め用のカートリッジガイド41を当接させて支持さ
せることによって、テープ走行位置のばらつきを防止す
ることができ、磁気テープ12aに対する磁気ヘッド3
6を高精度に位置決めすることができる。
【0043】また、テープガイド40a,40bをカー
トリッジガイド41(及びヘッドベース39)を一体的
に形成することにより、生産性を向上させることができ
るものである。
【0044】なお、上記実施例では、カートリッジガイ
ド41の切欠き41aをV字状に形成した場合を示して
いるが、該ガイドローラ25aを少なくとも2点で接触
する部分が存在すれば何れの形状であってもよい。
【0045】また、上記実施例では、磁気テープ12a
に対する磁気ヘッド36を回転式の場合として説明した
が、固定式であっても適用することができるものであ
る。
【0046】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、テープガ
イド部材と共にデータカートリッジ内のガイドローラと
係合して該データカートリッジを位置決め支持する支持
手段を設けることにより、磁気テープに対して磁気ヘッ
ドを高精度に位置決めすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】図1のヘッドユニットの構成図である。
【図3】図2のカートリッジガイドの説明図である。
【図4】先行の回転ヘッドを用いた磁気記録再生装置の
平面図である。
【図5】データカートリッジの斜視図である。
【図6】図5のデータカートリッジの内部構成図であ
る。
【図7】データカートリッジ装着の説明図である。
【符号の説明】
12 データカートリッジ 12a 磁気テープ 20 駆動ローラ 25a ガイドローラ 31 磁気記録再生装置 32a,32b ガイド板 33 溝 34 ストッパ 35 ヘッドユニット 36 磁気ヘッド 37 ヘッドホルダ 38 ヘッドモータ 39 ヘッドベース 40a,40b テープガイド部材 41 カートリッジガイド 41a 切欠き

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行案内を行うガイドローラを介して張
    設される磁気テープを備えるデータカートリッジが装着
    され、該データカートリッジ内の磁気テープを、保持部
    材に取着された磁気ヘッドに対してテープガイド部材に
    より案内して情報の記録再生を行う磁気記録再生装置に
    おいて、 前記ガイドローラと係合して、前記データカートリッジ
    を位置決め支持する支持手段を設けることを特徴とする
    磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記テープガイド部材と前記支持手段と
    が一体的に形成又は取着されることを特徴とする請求項
    1記載の磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記保持部材に、前記テープガイド部材
    及び前記支持手段が取着されることを特徴とする請求項
    2記載の磁気記録再生装置。
JP5152262A 1993-06-23 1993-06-23 磁気記録再生装置 Pending JPH0714271A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152262A JPH0714271A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 磁気記録再生装置
US08/643,861 US5682285A (en) 1993-06-23 1996-05-07 Magnetic tape memory device precisely positioning magnetic tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152262A JPH0714271A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714271A true JPH0714271A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15536646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5152262A Pending JPH0714271A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 磁気記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5682285A (ja)
JP (1) JPH0714271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7549630B2 (en) * 2003-12-26 2009-06-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Sheet supplying device and image forming device
US7686292B2 (en) 2005-03-07 2010-03-30 Kyocera Mita Corporation Sheet feeding device and image forming apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2413683A (en) * 2004-04-30 2005-11-02 Hewlett Packard Development Co Tape guide system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098555A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Hitachi Ltd テ−プ案内体結合機構
NL8901592A (nl) * 1989-06-23 1991-01-16 Philips Nv Systeem omvattende een magneetbandcassette en een magneetbandcassette-apparaat alsmede een magneetbandcassette en een magneetbandcassette-apparaat geschikt voor toepassing in een dergelijk systeem.
JP2561367B2 (ja) * 1990-05-21 1996-12-04 オーツタイヤ株式会社 タイヤ用滑り止めネット
JPH06139662A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Teac Corp 磁気記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7549630B2 (en) * 2003-12-26 2009-06-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Sheet supplying device and image forming device
US7686292B2 (en) 2005-03-07 2010-03-30 Kyocera Mita Corporation Sheet feeding device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5682285A (en) 1997-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3770908A (en) Magnetic disc recorder with a carriage for receiving and moving a cassette into playing position
JPH10513298A (ja) 増量された記憶容量を備えるテープカートリッジ
US4000519A (en) Cassette and apparatus for tape recordings on both tape sides
JPH0714271A (ja) 磁気記録再生装置
US3958273A (en) Cassette-type head demagnetizer
JP2976556B2 (ja) テープカセット
JP3422081B2 (ja) データカートリッジ
JP2986318B2 (ja) 磁気記録再生装置
US3770907A (en) Magnetic disc recorder with transducer accessing mechanism utilizing a counterweighted arm
JPH06139662A (ja) 磁気記録再生装置
JP2993162B2 (ja) テープカセット
JP3613844B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6023828Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH05250843A (ja) テープカセット
JP3239394B2 (ja) テープカセット
JP2541427B2 (ja) テ―プ駆動機構
JPS6341639Y2 (ja)
JPH0413818Y2 (ja)
EP0369332A2 (en) Tape guidance arrangement
JPH09288881A (ja) テープカートリッジ
JPH0765532A (ja) テープカセットと情報記録再生装置
JPH05114270A (ja) テープカセツト
JPH07105600A (ja) 磁気記録再生装置及びテープカートリッジ
JPH05250844A (ja) テープカセット
JPH06111524A (ja) データカートリッジ