JPH07142174A - 事務室などの照明制御システム - Google Patents

事務室などの照明制御システム

Info

Publication number
JPH07142174A
JPH07142174A JP5289673A JP28967393A JPH07142174A JP H07142174 A JPH07142174 A JP H07142174A JP 5289673 A JP5289673 A JP 5289673A JP 28967393 A JP28967393 A JP 28967393A JP H07142174 A JPH07142174 A JP H07142174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication circuit
worker
control system
vdt
vdt work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5289673A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mukai
健二 向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5289673A priority Critical patent/JPH07142174A/ja
Publication of JPH07142174A publication Critical patent/JPH07142174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業者がVDT作業を行っているか否かを電
子計算機自身が検知し、作業者がVDT作業を障害なく
行うことができるように照明条件を自動的に制御するこ
とができる照明制御システムを提供することを目的とす
る。 【構成】 作業者がVDT作業を行なっているかどうか
を検知し、その情報を通信回路2に電気信号として発信
する電子計算機1と、上記通信回路2と、上記通信回路
2から上記電気信号を受信し、適切な照明状態を実現す
る照明器具3を装備することにより、事務室などでVD
T作業を行なう際に、作業者が不快を感じない照明環境
を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はVDT(Visual display
terminal )作業空間を有する事務室などにおける照明
制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のVDT作業空間をもつ事務室など
では、室内全体を均一に明るく照明するために、複数の
照明器具を一つの回路によって同時に点灯消灯する照明
方式を用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、事務室などにV
DTを有する電子計算機が数多く導入されるようになっ
てきたが、VDT作業に対する特別な照明制御はなされ
ていない。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、作業者がVDT作業を行っているか否かを電子計算
機自身が検知し、作業者がVDT作業を障害なく行うこ
とができるように照明条件を自動的に制御することがで
きる照明制御システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の照明制御システムは、作業者のVDTに対す
る作業状態を検知するセンサーと、上記作業状態に応じ
て信号を通信回路に発信する発信装置を有する電子計算
機と、上記信号を上記通信回路から受信する受信装置
と、受信した上記信号に応じて出力を調節する機能を有
する照明器具を装備した構成とする。
【0006】また、本発明の照明制御システムは作業者
のVDTに対する作業状態を検知するセンサーと、上記
作業状態に応じて信号を通信回路に発信する発信装置を
有する電子計算機と、上記信号を上記通信回路から受信
する受信装置と、受信した上記信号に応じて配光または
照射方向を変化させる機能を有する照明器具を装備した
構成とする。
【0007】また、本発明の照明制御システムは作業者
のVDTに対する作業状態を検知するセンサーと、上記
作業状態に応じて信号を通信回路に発信する発信装置を
有する電子計算機と、上記信号を上記通信回路から受信
する受信装置と、受信した上記信号に応じてルーバの取
り付け方向を変化させる機能を有する照明器具を装備し
た構成とする。
【0008】
【作用】この構成によって、作業者がVDT作業を行う
際に電子計算機が自動的に作業しているかどうかを検知
し、照明器具がその出力、照射方向、ルーバの取り付け
方向、ルーバの形状を自動的に制御し、作業者に快適な
作業環境を提供することができることとなる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例ついて、図面を参照し
ながら説明する。 (実施例1)図1において、1は電子計算機、2は前記
電子計算機1より導出された通信回路、3は前記通信回
路2が接続された照明器具である。前記電子計算機1は
電源のON/OFF状態と、キーボードまたはマウスな
どの入力装置からの入力があるかないかによって、作業
者がVDT作業を行っているか否かを判断し、その状態
を電気信号により通信回路2に発信する。当然ここには
信号発信装置が付加される。照明器具3は通信回路2か
ら上記電気信号を備えつけた受信部によって受信し、作
業者がVDT作業を行っているか否かを判断し、作業者
がVDT作業を行っている状態であれば作動出力によっ
てスイッチを作動させて照明を点灯し、VDT作業を行
っていない状態であれば照明をスイッチオフして消灯す
るかあるいは調光部を制御して出力を低下させる機能を
有する。
【0010】なお、前記の発信、受信装置、調光装置は
周知のものを用いるので、その詳細な構成は省略する。 (実施例2)図1において、電子計算機1、通信回路2
は実施例1と同一の機能を有する。照明器具3は通信回
路2から電子計算機1が発信した信号を受信し、作業者
がVDT作業を行っているか否かを判断し、作業者がV
DT作業を行っている状態であればキーボード作業面を
中心に適切な作業面照度が得られるように照射方向を調
整した照明を行ない、VDT作業を行っていない状態で
あれば照射方向を変化させ天井面を照明するか、また
は、光が拡散するような配光に変化させる機能を有す
る。当然前記照明器具3は方向調整機構を備えており、
モータなどによって駆動する。
【0011】(実施例3)図1において、電子計算機
1、通信回路2は実施例1と同一の機能を有する。照明
器具3は通信回路2から電子計算機1が発信した信号を
受信し、作業者がVDT作業を行っているか否かを判断
し、作業者がVDT作業を行っている状態であればVD
T画面に照明器具の反射像が生じないようにルーバの角
度を調節し、VDT作業を行っていない状態であれば、
室内の広い範囲を照明するように、ルーバの角度を調節
する機能を有する。このものも、照明器具3のルーバは
回動自在に設けられ、モータなどを介して角度を変化す
る構成とする。
【0012】このように各実施例の照明制御システムに
よれば、作業者がVDT作業を行うに適した照明が、そ
の必要時に行なわれ、VDT作業をやりやすくする。
【0013】
【発明の効果】以上の各実施例の説明より明らかなよう
に、本発明の照明制御システムによれば、事務室などに
おいてVDT作業を行う際に、画面に照明器具の反射像
が生じないような、また、作業面であるキーボード面で
の照度が適切であるような照明環境を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の照明制御システムを示す図
【符号の説明】
1 電子計算機 2 通信回路 3 照明器具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業者のVDTに対する作業状態を検知
    するセンサーと、上記作業状態に応じて信号を通信回路
    に発信する発信装置を有する電子計算機と、上記信号を
    上記通信回路から受信する受信装置と、受信した上記信
    号に応じて出力を調節する機能を有する照明器具を具備
    することを特徴とする事務室などの照明制御システム。
  2. 【請求項2】 照明器具は受信した信号に応じて配光ま
    たは照射方向を変化させる機能を有する請求項1記載の
    事務室などの照明制御システム。
  3. 【請求項3】 照明器具は受信した信号に応じてルーバ
    の取り付け方向を変化させる機能を有する請求項1また
    は2記載の事務室などの照明制御システム。
JP5289673A 1993-11-19 1993-11-19 事務室などの照明制御システム Pending JPH07142174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289673A JPH07142174A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 事務室などの照明制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289673A JPH07142174A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 事務室などの照明制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07142174A true JPH07142174A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17746270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289673A Pending JPH07142174A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 事務室などの照明制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07142174A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056990A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Disco Abrasive Syst Ltd 照明管理システム
WO2016037454A1 (zh) * 2014-09-10 2016-03-17 京东方科技集团股份有限公司 调节室内光亮度的方法、装置和智能家居控制系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056990A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Disco Abrasive Syst Ltd 照明管理システム
WO2016037454A1 (zh) * 2014-09-10 2016-03-17 京东方科技集团股份有限公司 调节室内光亮度的方法、装置和智能家居控制系统
US9723690B2 (en) 2014-09-10 2017-08-01 Boe Technology Group Co., Ltd. Method and device for adjusting indoor brightness and smart home control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002289373A (ja) 照明システムおよび照明システムのid設定方法
WO2012023694A1 (ko) 원터치 방식의 디밍스위치가 구비된 조명장치
JP2001244084A (ja) 照明装置
JP2000048968A (ja) 照明器具
JPH07142174A (ja) 事務室などの照明制御システム
JP3536320B2 (ja) リモコン付き照明装置
JPH06314596A (ja) 照明制御システム
JP3531381B2 (ja) 照明制御装置
JPH10125479A (ja) 照明制御システム
JPH088068A (ja) 照明装置
JPH0689783A (ja) 照明器具
JP2002124392A (ja) 照明装置
JP2002110369A (ja) 照明装置
JP3440559B2 (ja) 照明制御システム
JP2001230087A (ja) 照度自動設定システム
KR200343599Y1 (ko) 중앙음향영상제어시스템
JPH11191492A (ja) 照明制御システム及びその調光端末器並びに照度センサ
JP2002289369A (ja) 照明装置
JPH08273839A (ja) 照明制御システム
JP3118808B2 (ja) 照明制御装置
JPH02139894A (ja) 監視制御室の照明装置
JPH1012010A (ja) ディスプレイ用照明装置
JPH1070776A (ja) 遠隔監視制御システムの熱線センサ用端末器
JP2000286066A (ja) 照明システム
JP2771219B2 (ja) 表示装置