JPH07141557A - 冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置 - Google Patents

冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置

Info

Publication number
JPH07141557A
JPH07141557A JP28887093A JP28887093A JPH07141557A JP H07141557 A JPH07141557 A JP H07141557A JP 28887093 A JP28887093 A JP 28887093A JP 28887093 A JP28887093 A JP 28887093A JP H07141557 A JPH07141557 A JP H07141557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
heater
defrosting
water
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28887093A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Unno
覚 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP28887093A priority Critical patent/JPH07141557A/ja
Publication of JPH07141557A publication Critical patent/JPH07141557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】冷凍自動販売機の除霜時にドレン上の氷,水を
確実に外部へ排水させる。 【構成】制御部10、メモリ11、タイマ12、水量セ
ンサ13、除霜ヒータ用リレー14、ドレンパンヒータ
用リレー15で回路を構成し、除霜ヒータが所定の時間
通電していても、水量センサで検知した排水の量が少な
いときには、さらに所定の時間ドレンパンヒータを通電
してドレン上の氷,水を十分に外部の排水受皿に排水さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、アイスクリーム等の
冷凍商品を販売する、いわゆる冷凍自動販売機(なお以
下自動販売機を自販機とも略記する)におけるエバポレ
ータの除霜を行う際のドレンヒータ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来のエバポレータの除霜を行
う際のドレンヒータ制御動作を示す回路図で、予め定め
た除霜時刻に接点が閉じる除霜開始リレーの接点1が閉
じると、除霜リレー2の励磁コイルが励磁され、除霜リ
レー2の接点XM1 により除霜終了温度を検知する復帰
サーモスタット3がオフするまで除霜リレー2は自己保
持し、除霜リレー2の接点XM2 により並列に接続され
ている除霜ヒータ4,ドレンパンヒータ5が通電して除
霜を開始し、復帰サーモスタット3がオフするまで通電
し続け、またドレンパイプヒータ6は上述の動作に関係
なく常時通電している構成である。
【0003】なおこの除霜を行う理由は、冷凍自販機で
は、販売商品を保管する冷凍庫内をマイナス10℃以下
の低い温度に保っておく必要があり、冷凍機の冷却能力
を大きくしている。そのため、エバポレータに霜が付き
やすく、この霜が固まると氷となり、冷凍機の冷却能力
が下がって、冷凍庫内が冷えなくなるためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のドレンヒー
タの制御によると、ドレンパンヒータは除霜ヒータと同
一の時刻、同一の時間だけしか通電していないので、エ
バポレータから除霜中にドレン上に落ちた氷,水が、除
霜終了時刻後直ちにエバポレータが動作して冷凍庫を冷
却するため、ドレンパイプを通って全部が排水されず
に、一部がドレン上で凍ってしまう恐れがあった。
この発明の課
題は、上記問題を解決して、エバポレータから除霜中に
ドレン上に落ちた氷,水をドレンパイプを通して外部の
排水受皿に十分に排水するドレンヒータ制御装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、販売商品が保管される冷凍庫を冷却するエバポレー
タの除霜を除霜ヒータを介し、予め定めた除霜時刻に行
う冷凍自動販売機において、第1の発明では除霜中にド
レン上に落ちた氷,水を、前記ドレンを加熱するドレン
パンヒータと、前記ドレンから排水するドレンパイプを
加熱する常時通電のドレンパイプヒータとにより、外部
の排水受皿に排水させる際に、前記排水受皿の水の状態
を検知する検知手段と、前記検知手段の検出値と前記除
霜ヒータの通電時間とにより前記ドレンパンヒータの通
電時間を調節する調節手段とを設けて除霜中にドレン上
に落ちた氷,水を十分に外部の排水受皿に排水させるこ
とを手段としている。
【0006】また、第2の発明においては、第1の発明
の排水受皿の水の状態を検知する手段として、水量セン
サを設け、除霜ヒータに予め定めた時間以上通電されて
いても、水量センサで検知した排水の量が予め定めた量
より少ないときは、ドレンパンヒータの通電を除霜時間
終了後さらに予め定めた時間行う調節手段を設けたこと
で除霜中にドレン上に落ちた氷,水を十分に外部の排水
受皿に排水させることを手段としている。
【0007】さらに、第3の発明においては、第1の発
明の排水受皿の水の状態を検知する手段として、水温セ
ンサを設け、除霜ヒータに予め定めた時間以上通電され
ていても、水温センサで検知した排水の温度が予め定め
た温度より低いときは、ドレンパンヒータの通電を除霜
時間終了後さらに予め定めた時間行う調節手段を設けた
ことで除霜中にドレン上に落ちた氷,水を十分に外部の
排水受皿に排水させることを手段としている。
【0008】
【作用】この発明は、除霜中にドレン上に落ちた氷,水
を外部の排水受皿に排水させる際に、前記排水受皿の水
の状態を検知する検知手段を設けることにより、除霜ヒ
ータに予め定めた時間以上通電されていても排水の量が
少ない場合はドレン上に氷,水が残存していると判断し
て除霜終了後もさらに所定の時間、ドレンパンヒータを
通電してドレンを加熱することでドレン上に氷,水を十
分に排水させることを作用としている。この際前記排水
受皿の排水の状態を検知する手段として水量センサによ
り排水の量そのものを検知する方法と、水温センサで検
知して、検知した水温が低い場合に排水が十分ではない
と判断する方法とを用いている。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の第1の実施例を示す回路図
であり、以下の図において、図5と同一機能を有するも
のには同一符号を付して説明を省略し異なるものを中心
に説明する。すなわち、図1において、10はCPU、
入力回路、出力回路からなる制御部、11はROM、R
AMからなるメモリ、12は通電時間を計測するタイ
マ、13は排水の水量を検知する水量センサ、14は除
霜ヒータ用リレー、15はドレンパンヒータ用リレーで
ある。
【0010】図2は図1の回路の動作フローチャートで
あり、除霜開始リレーの接点1が閉じる除霜開始時刻か
どうかのチェックをし(ステップS1)、時刻になって
いなければ(分岐N)、なるのを待ち、開始時刻になっ
たら(分岐Y)、除霜ヒータ用リレー14を励磁し、除
霜ヒータ4を通電すると共に(ステップS2)、ドレン
パンヒータ用リレー15を励磁してドレンパンヒータ5
を通電し(ステップS3)、復帰サーモスタット3がオ
フする(ステップS4)まで除霜動作を継続する(分岐
N)。
【0011】ステップS4で復帰サーモスタット3がオ
フすると(分岐Y)、除霜ヒータ4をオフし(ステップ
S5)、ステップS2の除霜ヒータ4通電時に計測を開
始したタイマ12のカウンタ値が予め定めた値(一定
値)以上かどうかをチェックし(ステップS6)、一定
値以下であれば(分岐N)、ステップS9に移り、ドレ
ンパンヒータ5をオフさせる。ステップS6で一定値以
上であれば(分岐Y)、水量センサ13で検知した値が
予め定めた量(一定量)以上かどうかをチェックし(ス
テップS7)、一定量以上であれば(分岐Y)、ステッ
プS9に移り、ドレンパンヒータ5をオフさせる。ステ
ップS7で一定量以下であれば(分岐N)、ドレンパン
ヒータ5をさらに所定の時間通電し続け(ステップ8,
分岐N)、十分に排水受皿に排水させた後(分岐Y)、
ドレンパンヒータ5をオフさせる(ステップS9)。
【0012】図3にこの発明の第2の実施例を示す回路
図であり、図3において、10はCPU、入力回路、出
力回路からなる制御部、11はROM、RAMからなる
メモリ、12は通電時間を計測するタイマ、23は排水
の温度を検知する水温センサ、14は除霜ヒータ用リレ
ー、15はドレンパンヒータ用リレーである。図4は図
3の回路の動作フローチャートであり、除霜開始リレー
の接点1が閉じる除霜開始時刻かどうかのチェックをし
(ステップS11)、時刻になっていなければ(分岐
N)、なるのを待ち、開始時刻になったら(分岐Y)、
除霜ヒータ用リレー14を励磁し、除霜ヒータ4を通電
すると共に(ステップS12)、ドレンパンヒータ用リ
レー15を励磁し、ドレンパンヒータ5を通電し(ステ
ップS13)、復帰サーモスタット3がオフする(ステ
ップS14)まで除霜動作を継続する(分岐N)。
【0013】ステップS14で復帰サーモスタット3が
オフすると(分岐Y)、除霜ヒータ4をオフし(ステッ
プS15)、ステップS12の除霜ヒータ4通電時に計
測を開始したタイマ12のカウンタ値が予め定めた値
(一定値)以上かどうかをチェックし(ステップS1
6)、一定値以下であれば(分岐N)、ステップS19
に移り、ドレンパンヒータ5をオフさせる。ステップS
16で一定値以上であれば(分岐Y)、水温センサ23
で検知した値が予め定めた水温以上かどうかをチェック
し(ステップS17)、定めた水温以上であれば(分岐
Y)、ステップS19に移り、ドレンパンヒータ5をオ
フさせる。ステップS17で定めた水温以下であれば
(分岐N)、ドレンパンヒータ5をさらに所定の時間通
電し続け(ステップ18,分岐N)、十分に排水受皿に
排水させた後(分岐Y)、ドレンパンヒータ5をオフさ
せる(ステップS19)。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、除霜時の排水の状態
を検知することで除霜による霜,氷が十分に溶けて排水
されるので、溶けた水が再度ドレン上で凍ってしまいド
レン上に氷がはるといった不具合を防止でき、除霜後に
好適な冷却ができるので商品の温度の上昇も防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例を示す回路図
【図2】図1の動作を説明するフローチャート
【図3】この発明の第2の実施例を示す回路図
【図4】図3の動作を説明するフローチャート
【図5】従来例を示す回路図
【符号の説明】
1 除霜開始リレー 2 除霜リレー 3 復帰サーモスタット 4 除霜ヒータ 5 ドレンパンヒータ 6 ドレンパイプヒータ 10 制御部 11 メモリ 12 タイマ 13 水量センサ 14 除霜ヒータ用リレー 15 ドレンパンヒータ用リレー 23 水温センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】販売商品が保管される冷凍庫を冷却するエ
    バポレータの除霜を除霜ヒータを介し、予め定めた除霜
    時刻に行う冷凍自動販売機において、除霜中はドレンに
    落ちた氷,水を、前記ドレンを加熱するドレンパンヒー
    タに通電し、前記ドレンパンヒータとドレンから排水す
    るドレンパイプを加熱する常時通電のドレンパイプヒー
    タとにより外部の排水受皿に排水させる際に、前記排水
    受皿の排水の状態を検知する検知手段と、前記検知手段
    の検出値と前記除霜ヒータの通電時間とにより、前記ド
    レンパンヒータの通電時間を調節する調節手段とを設け
    たことを特徴とする冷凍自動販売機のドレンヒータ制御
    装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のドレンヒータ制御装置に
    おいて、前記検知手段として、水量センサを設け、前記
    除霜ヒータが予め定めた時間以上通電されていても、前
    記水量センサで検出した排水の量が予め定めた量より少
    ないときは前記ドレンパンヒータの通電を、除霜終了後
    さらに予め定めた時間行う調節手段を設けたことを特徴
    とする冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のドレンヒータ制御装置に
    おいて、前記検知手段として、水温センサを設け、前記
    除霜ヒータが予め定めた時間以上通電されていても、前
    記水温センサで検出した排水の温度が予め定めた温度よ
    り低いときは前記ドレンパンヒータの通電を、除霜終了
    後さらに予め定めた時間行う調節手段を設けたことを特
    徴とする冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置。
JP28887093A 1993-11-18 1993-11-18 冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置 Pending JPH07141557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28887093A JPH07141557A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28887093A JPH07141557A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07141557A true JPH07141557A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17735828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28887093A Pending JPH07141557A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07141557A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012089454A2 (en) 2010-12-27 2012-07-05 Arcelik Anonim Sirketi A cooling device comprising a collection container
CN111189284A (zh) * 2020-01-10 2020-05-22 新誉防务技术有限公司 舰船用冷藏冷风机排水管加热控制方法及控制系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012089454A2 (en) 2010-12-27 2012-07-05 Arcelik Anonim Sirketi A cooling device comprising a collection container
CN111189284A (zh) * 2020-01-10 2020-05-22 新誉防务技术有限公司 舰船用冷藏冷风机排水管加热控制方法及控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872317A (en) Unitary ice maker with fresh food compartment and control system therefor
KR100455873B1 (ko) 냉각 수납부용 마이크로프로세서 제어식 주문형 제상
CN110160308B (zh) 制冷控制方法、冰箱及计算机可读存储介质
US3839878A (en) Apparatus for controlling refrigerator defrost apparatus
JP2006226615A (ja) 冷蔵庫
US7131282B2 (en) Defrosting
JPH07141557A (ja) 冷凍自動販売機のドレンヒータ制御装置
JP6270375B2 (ja) 冷蔵庫
KR100800619B1 (ko) 냉동 평대 쇼케이스의 운전 제어 방법
JP4308070B2 (ja) 直冷式冷蔵庫の除霜制御装置
JPH08261629A (ja) 冷蔵庫
JP2003083646A (ja) 冷凍機の除霜制御方法
JP2003130519A (ja) 製氷装置及びこの装置を備えた冷凍冷蔵庫
JP2002267295A (ja) 冷蔵庫
JPH0743061A (ja) 冷蔵庫の除霜制御装置
JP2812343B2 (ja) 冷凍自動販売機の除霜ヒータ制御方法
JP4308069B2 (ja) 直冷式冷蔵庫の除霜制御装置
JPS62141484A (ja) 冷凍・冷蔵オ−プンシヨ−ケ−スの冷却器除霜方法およびその装置
JPH08214850A (ja) 解凍庫及び解凍庫における解凍運転制御方法
JP2641480B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケースの除霜制御方法
JPH05306860A (ja) 自動製氷装置
JPH07190582A (ja) 低温オープンショーケースの運転方法
JPS6234209Y2 (ja)
JPH11248334A (ja) 自動販売機の制御装置
EP1175585B1 (en) Microprocessor controlled demand defrost for a cooled enclosure