JPH07139011A - 分岐水栓の構造 - Google Patents
分岐水栓の構造Info
- Publication number
- JPH07139011A JPH07139011A JP28532293A JP28532293A JPH07139011A JP H07139011 A JPH07139011 A JP H07139011A JP 28532293 A JP28532293 A JP 28532293A JP 28532293 A JP28532293 A JP 28532293A JP H07139011 A JPH07139011 A JP H07139011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- vertical
- horizontal
- branch faucet
- connection part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 第3の配管が横方向を向いている場合、縦方
向を向いている場合のいずれの場合でも1種類の分岐水
栓で対応できる。 【構成】 分岐水栓本体1の上端部に第1の配管を縦方
向に接続するための縦方向接続部2を設ける。分岐水栓
本体1の側面部に第2の配管を横方向に接続するための
横方向接続部3を設ける。分岐水栓本体1に縦方向接続
部2の接続方向に対して略45°傾斜した傾斜筒部4を
設ける。傾斜筒部4に接続筒部5を回動自在に取付け
る。接続筒部5の先端部に第3の配管への接続部6を設
ける。接続部6を傾斜筒部4に対して略45°傾斜す
る。第3の配管が横向きの場合には接続筒部5を回動し
て接続部6を横向き姿勢にして接続する。第3の配管が
縦向きの場合には接続筒部5を回動して接続部6を縦向
き姿勢にして接続する。
向を向いている場合のいずれの場合でも1種類の分岐水
栓で対応できる。 【構成】 分岐水栓本体1の上端部に第1の配管を縦方
向に接続するための縦方向接続部2を設ける。分岐水栓
本体1の側面部に第2の配管を横方向に接続するための
横方向接続部3を設ける。分岐水栓本体1に縦方向接続
部2の接続方向に対して略45°傾斜した傾斜筒部4を
設ける。傾斜筒部4に接続筒部5を回動自在に取付け
る。接続筒部5の先端部に第3の配管への接続部6を設
ける。接続部6を傾斜筒部4に対して略45°傾斜す
る。第3の配管が横向きの場合には接続筒部5を回動し
て接続部6を横向き姿勢にして接続する。第3の配管が
縦向きの場合には接続筒部5を回動して接続部6を縦向
き姿勢にして接続する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分岐水栓の構造に関す
るものである。
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来からロータンク12を備えた水洗便
器装置14に温水洗浄装置13を取付けたものが知られ
ている。このようなロータンク12及び温水洗浄装置1
3付きの水洗便器装置において、給水に当たっては水道
からの配管16を分岐水栓Aに接続し、分岐水栓Aの上
端部の縦方向接続部2に上方に向けてロータンク12へ
の給水用配管7を接続し、分岐水栓Aの側面部の横方向
接続部3に横方向に向けて温水洗浄装置13への給水用
配管8を接続している。
器装置14に温水洗浄装置13を取付けたものが知られ
ている。このようなロータンク12及び温水洗浄装置1
3付きの水洗便器装置において、給水に当たっては水道
からの配管16を分岐水栓Aに接続し、分岐水栓Aの上
端部の縦方向接続部2に上方に向けてロータンク12へ
の給水用配管7を接続し、分岐水栓Aの側面部の横方向
接続部3に横方向に向けて温水洗浄装置13への給水用
配管8を接続している。
【0003】ここで、水道からの配管16は図4に示す
ように、トイレルームの壁15から横向きに突出してあ
って、これに分岐水栓Aを接続する場合と、図5に示す
ようにトイレルームの床17から上方に縦向きに突出し
てあって、これに分岐水栓を接続する場合とがあり、こ
のため、水道からの配管16を接続する接続部が横方向
を向いた分岐水栓Aと、水道からの配管16が縦方向を
向いた分岐水栓Aとの2種類の分岐水栓Aを用意し、こ
れを現場の状態に応じて使い分けていた。
ように、トイレルームの壁15から横向きに突出してあ
って、これに分岐水栓Aを接続する場合と、図5に示す
ようにトイレルームの床17から上方に縦向きに突出し
てあって、これに分岐水栓を接続する場合とがあり、こ
のため、水道からの配管16を接続する接続部が横方向
を向いた分岐水栓Aと、水道からの配管16が縦方向を
向いた分岐水栓Aとの2種類の分岐水栓Aを用意し、こ
れを現場の状態に応じて使い分けていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来例に
あっては、水道からの配管16を接続する接続部が横方
向を向いた分岐水栓Aと、水道からの配管16が縦方向
を向いた分岐水栓Aとの2種類の分岐水栓Aを用意しな
ければならないという問題があり、しかも、この2種類
のものを現場毎に使い分けて使用しなければならず、面
倒であるという問題がある。
あっては、水道からの配管16を接続する接続部が横方
向を向いた分岐水栓Aと、水道からの配管16が縦方向
を向いた分岐水栓Aとの2種類の分岐水栓Aを用意しな
ければならないという問題があり、しかも、この2種類
のものを現場毎に使い分けて使用しなければならず、面
倒であるという問題がある。
【0005】本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発
明したものであって、その目的とするところは、水道か
らの配管を接続する接続部が横方向を向いている場合、
水道からの配管が縦方向を向いている場合のいずれの場
合でも1種類の分岐水栓で対応できる分岐水栓の構造を
提供するにある。
明したものであって、その目的とするところは、水道か
らの配管を接続する接続部が横方向を向いている場合、
水道からの配管が縦方向を向いている場合のいずれの場
合でも1種類の分岐水栓で対応できる分岐水栓の構造を
提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の分岐水栓の構造
は、分岐水栓本体1の上端部に第1の配管を縦方向に接
続するための縦方向接続部2を設け、分岐水栓本体1の
側面部に第2の配管を横方向に接続するための横方向接
続部3を設け、該分岐水栓本体1に縦方向接続部2の接
続方向に対して略45°傾斜した傾斜筒部4を設け、こ
の傾斜筒部4に接続筒部5を回動自在に取付け、接続筒
部5の先端部に第3の配管への接続部6を設け、この第
3の配管への接続部を傾斜筒部4に対して略45°傾斜
して接続部の接続方向を横向き乃至縦向きに選択自在と
して成ることを特徴とするものであって、このような構
成を採用することで、上記した従来例の問題点を解決し
て本考案の目的を達成したものである。
は、分岐水栓本体1の上端部に第1の配管を縦方向に接
続するための縦方向接続部2を設け、分岐水栓本体1の
側面部に第2の配管を横方向に接続するための横方向接
続部3を設け、該分岐水栓本体1に縦方向接続部2の接
続方向に対して略45°傾斜した傾斜筒部4を設け、こ
の傾斜筒部4に接続筒部5を回動自在に取付け、接続筒
部5の先端部に第3の配管への接続部6を設け、この第
3の配管への接続部を傾斜筒部4に対して略45°傾斜
して接続部の接続方向を横向き乃至縦向きに選択自在と
して成ることを特徴とするものであって、このような構
成を採用することで、上記した従来例の問題点を解決し
て本考案の目的を達成したものである。
【0007】
【作用】上記のような構成の本発明によれば、第3の配
管が横方向を向いている場合には傾斜筒部4に対して接
続筒部5を回動して接続筒部5の接続部6を横向き姿勢
にして接続することにより、分岐水栓本体1を縦方向接
続部2の接続方向が縦方向を向き且つ横方向接続部3が
横方向を向くように接続することができ、縦方向接続部
2の第1の配管を縦方向に接続すると共に横方向接続部
3に第2の配管を横方向に接続するのに何ら支障がなく
なることになる。一方、第3の配管が縦方向を向いてい
る場合には傾斜筒部4に対して接続筒部5を回動して接
続筒部5の接続部6を縦向き姿勢にして接続することに
より、分岐水栓本体1を縦方向接続部2の接続方向が縦
方向を向き且つ横方向接続部3が横方向を向くように接
続することができ、この場合も、縦方向接続部2の第1
の配管を縦方向に接続すると共に横方向接続部3に第2
の配管を横方向に接続するのに何ら支障がなくなること
になる。
管が横方向を向いている場合には傾斜筒部4に対して接
続筒部5を回動して接続筒部5の接続部6を横向き姿勢
にして接続することにより、分岐水栓本体1を縦方向接
続部2の接続方向が縦方向を向き且つ横方向接続部3が
横方向を向くように接続することができ、縦方向接続部
2の第1の配管を縦方向に接続すると共に横方向接続部
3に第2の配管を横方向に接続するのに何ら支障がなく
なることになる。一方、第3の配管が縦方向を向いてい
る場合には傾斜筒部4に対して接続筒部5を回動して接
続筒部5の接続部6を縦向き姿勢にして接続することに
より、分岐水栓本体1を縦方向接続部2の接続方向が縦
方向を向き且つ横方向接続部3が横方向を向くように接
続することができ、この場合も、縦方向接続部2の第1
の配管を縦方向に接続すると共に横方向接続部3に第2
の配管を横方向に接続するのに何ら支障がなくなること
になる。
【0008】
【実施例】以下本発明を添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。分岐水栓本体1の上端部には第1の配管
(実施例においてはロータンクへの給水用配管7)を縦
方向に接続するための縦方向接続部2を設けてあり、ま
た、分岐水栓本体1の側面部(実施例においては前側面
部)に第2の配管(実施例においては温水洗浄装置への
給水用配管8)を横方向に接続するための横方向接続部
3が設けてある。また、分岐水栓本体1の下端部には縦
方向接続部2の接続方向に対して後下方に向けて略45
°傾斜して突出した傾斜筒部4が設けてある。この傾斜
筒部4には接続筒部5が回動自在に取付けてある。接続
筒部5は傾斜筒部4側の略半分は傾斜筒部4と同軸とな
っており、他の半分である先端部は第3の配管への接続
部6となっていて接続部6は傾斜筒部4に対して略45
°傾斜しているものである。したがって、接続筒部5を
傾斜筒部4に対して回動することで接続筒部5の先端部
の接続部6を縦向き姿勢にしたり、あるいは横向き姿勢
としたりするのが選択できるようになっている。接続筒
部5を傾斜筒部4に回動自在に取付けるに当たっては、
外周にOリング9を装着した接続筒部5を傾斜筒部4に
回動自在に嵌め込み、接続筒部5に被嵌した袋ナット1
0を螺合して取付けてある。また、分岐水栓本体1には
止水栓が設けてあり、この止水栓は止水栓操作部11を
操作することで止水栓の絞りや開閉の操作ができるよう
になっている。
て詳述する。分岐水栓本体1の上端部には第1の配管
(実施例においてはロータンクへの給水用配管7)を縦
方向に接続するための縦方向接続部2を設けてあり、ま
た、分岐水栓本体1の側面部(実施例においては前側面
部)に第2の配管(実施例においては温水洗浄装置への
給水用配管8)を横方向に接続するための横方向接続部
3が設けてある。また、分岐水栓本体1の下端部には縦
方向接続部2の接続方向に対して後下方に向けて略45
°傾斜して突出した傾斜筒部4が設けてある。この傾斜
筒部4には接続筒部5が回動自在に取付けてある。接続
筒部5は傾斜筒部4側の略半分は傾斜筒部4と同軸とな
っており、他の半分である先端部は第3の配管への接続
部6となっていて接続部6は傾斜筒部4に対して略45
°傾斜しているものである。したがって、接続筒部5を
傾斜筒部4に対して回動することで接続筒部5の先端部
の接続部6を縦向き姿勢にしたり、あるいは横向き姿勢
としたりするのが選択できるようになっている。接続筒
部5を傾斜筒部4に回動自在に取付けるに当たっては、
外周にOリング9を装着した接続筒部5を傾斜筒部4に
回動自在に嵌め込み、接続筒部5に被嵌した袋ナット1
0を螺合して取付けてある。また、分岐水栓本体1には
止水栓が設けてあり、この止水栓は止水栓操作部11を
操作することで止水栓の絞りや開閉の操作ができるよう
になっている。
【0009】上記のような構成の分岐水栓Aはロータン
ク12及び温水洗浄装置13を装備した水洗便器装置1
4に給水する際の分岐水栓として利用するものである。
しかして、トイレルームの壁15から水道の配管16
(すなわち本発明における第3の配管)が横向きに突出
している場合には、図2に示すように、接続筒部5を回
動して第3の配管への接続部6が横向き姿勢となるよう
にして接続部6と水道の配管16とを接続し、更に、分
岐水栓Aの上端部に設けた縦向きとなった縦方向接続部
2に第1の配管であるロータンク12への給水用配管7
を接続し、また、横向きとなった横方向接続部3に第2
の配管である温水洗浄装置13への給水用配管8を接続
し、それぞれ分岐水栓Aを介して水道水をロータンク1
2及び温水洗浄装置13に給水するものである。
ク12及び温水洗浄装置13を装備した水洗便器装置1
4に給水する際の分岐水栓として利用するものである。
しかして、トイレルームの壁15から水道の配管16
(すなわち本発明における第3の配管)が横向きに突出
している場合には、図2に示すように、接続筒部5を回
動して第3の配管への接続部6が横向き姿勢となるよう
にして接続部6と水道の配管16とを接続し、更に、分
岐水栓Aの上端部に設けた縦向きとなった縦方向接続部
2に第1の配管であるロータンク12への給水用配管7
を接続し、また、横向きとなった横方向接続部3に第2
の配管である温水洗浄装置13への給水用配管8を接続
し、それぞれ分岐水栓Aを介して水道水をロータンク1
2及び温水洗浄装置13に給水するものである。
【0010】一方、トイレルームの床17から水道の配
管16(すなわち本発明における第3の配管)が縦向き
に突出している場合には、図3に示すように、接続筒部
5を回動して第3の配管への接続部6が縦向き姿勢とな
るようにして接続部6と水道の配管16とを接続し、更
に、分岐水栓Aの上端部に設けた縦向きとなった縦方向
接続部2に第1の配管であるロータンク12への給水用
配管7を接続し、また、横向きとなった横方向接続部3
に第2の配管である温水洗浄装置13への給水用配管8
を接続し、それぞれ分岐水栓Aを介して水道水をロータ
ンク12及び温水洗浄装置13に給水するものである。
管16(すなわち本発明における第3の配管)が縦向き
に突出している場合には、図3に示すように、接続筒部
5を回動して第3の配管への接続部6が縦向き姿勢とな
るようにして接続部6と水道の配管16とを接続し、更
に、分岐水栓Aの上端部に設けた縦向きとなった縦方向
接続部2に第1の配管であるロータンク12への給水用
配管7を接続し、また、横向きとなった横方向接続部3
に第2の配管である温水洗浄装置13への給水用配管8
を接続し、それぞれ分岐水栓Aを介して水道水をロータ
ンク12及び温水洗浄装置13に給水するものである。
【0011】
【発明の効果】本発明にあっては、上述のように、分岐
水栓本体の上端部に第1の配管を縦方向に接続するため
の縦方向接続部を設け、分岐水栓本体の側面部に第2の
配管を横方向に接続するための横方向接続部を設け、該
分岐水栓本体に縦方向接続部の接続方向に対して略45
°傾斜した傾斜筒部を設け、この傾斜筒部に接続筒部を
回動自在に取付け、接続筒部の先端部に第3の配管への
接続部を設け、この第3の配管への接続部を傾斜筒部に
対して略45°傾斜して接続部の接続方向を横向き乃至
縦向きに選択自在としてあるので、第3の配管が横向き
の場合あるいは縦向きの場合のいずれの場合でも、かな
らず、縦方向接続部の向きを縦方向にすると共に横方向
接続部の向きを横方向にして縦方向接続部に第1の配管
を縦向きに接続し且つ横方向接続部に第2の配管を横向
きに接続することができるものであり、この結果、第3
の配管の向きにかかわらず1種類の分岐水栓で対応でき
るものである。
水栓本体の上端部に第1の配管を縦方向に接続するため
の縦方向接続部を設け、分岐水栓本体の側面部に第2の
配管を横方向に接続するための横方向接続部を設け、該
分岐水栓本体に縦方向接続部の接続方向に対して略45
°傾斜した傾斜筒部を設け、この傾斜筒部に接続筒部を
回動自在に取付け、接続筒部の先端部に第3の配管への
接続部を設け、この第3の配管への接続部を傾斜筒部に
対して略45°傾斜して接続部の接続方向を横向き乃至
縦向きに選択自在としてあるので、第3の配管が横向き
の場合あるいは縦向きの場合のいずれの場合でも、かな
らず、縦方向接続部の向きを縦方向にすると共に横方向
接続部の向きを横方向にして縦方向接続部に第1の配管
を縦向きに接続し且つ横方向接続部に第2の配管を横向
きに接続することができるものであり、この結果、第3
の配管の向きにかかわらず1種類の分岐水栓で対応でき
るものである。
【図1】本発明の一実施例の一部破断正面図である。
【図2】同上の一使用例を示す斜視図である。
【図3】同上の他の使用例を示す斜視図である。
【図4】従来例を示す一実施例の斜視図である。
【図5】他の従来例を示す斜視図である。
1 分岐水栓本体 2 縦方向接続部 3 横方向接続部 4 傾斜筒部 5 接続筒部 6 接続部
Claims (1)
- 【請求項1】 分岐水栓本体の上端部に第1の配管を縦
方向に接続するための縦方向接続部を設け、分岐水栓本
体の側面部に第2の配管を横方向に接続するための横方
向接続部を設け、該分岐水栓本体に縦方向接続部の接続
方向に対して略45°傾斜した傾斜筒部を設け、この傾
斜筒部に接続筒部を回動自在に取付け、接続筒部の先端
部に第3の配管への接続部を設け、この第3の配管への
接続部を傾斜筒部に対して略45°傾斜して接続部の接
続方向を横向き乃至縦向きに選択自在として成ることを
特徴とする分岐水栓の構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28532293A JPH07139011A (ja) | 1993-11-15 | 1993-11-15 | 分岐水栓の構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28532293A JPH07139011A (ja) | 1993-11-15 | 1993-11-15 | 分岐水栓の構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07139011A true JPH07139011A (ja) | 1995-05-30 |
Family
ID=17690047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28532293A Withdrawn JPH07139011A (ja) | 1993-11-15 | 1993-11-15 | 分岐水栓の構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07139011A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019190245A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社Lixil | 便器装置 |
-
1993
- 1993-11-15 JP JP28532293A patent/JPH07139011A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019190245A (ja) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | 株式会社Lixil | 便器装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5758690A (en) | Hose-type pull-out faucet | |
US4135255A (en) | Pre-assembled bidet attachment | |
JPH07139011A (ja) | 分岐水栓の構造 | |
JPH102477A (ja) | 配管接続具セット | |
JP2002115287A (ja) | 壁付混合水栓の施工構造 | |
JPH072753Y2 (ja) | 湯水混合栓に付設した分岐水栓 | |
JP2000220175A (ja) | 水栓装置 | |
JPH0534771Y2 (ja) | ||
JP4916937B2 (ja) | シャワー水栓のエルボの回動規制構造 | |
CA1289163C (en) | Pivoting faucet nozzle | |
KR20130130884A (ko) | 샤워헤드를 구비한 수전금구 | |
KR100524553B1 (ko) | 다용도 코크 | |
JPH11158956A (ja) | 湯水混合水栓 | |
JP5330797B2 (ja) | シャワーホースの取付構造 | |
JP2002173963A (ja) | 分岐接続具 | |
KR200187830Y1 (ko) | 유량조절 및 잠금장치 | |
JP7237599B2 (ja) | 水栓の接続構造 | |
JP2003185062A (ja) | 継手支持具 | |
JP4392900B2 (ja) | ガス配管システム | |
JPH1030261A (ja) | 水栓接続金具及び水栓設備 | |
JP3659488B2 (ja) | 混合水栓の配管接続構造 | |
JP3005341B2 (ja) | 強制循環式追い焚き装置の配管接続具 | |
JP2000034753A (ja) | 継手装置 | |
JP3048389U (ja) | 湯水混合栓用管継手 | |
JP3174256B2 (ja) | 浴室用混合水栓 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20010130 |