JPH07138174A - 活性酸素抑制剤 - Google Patents

活性酸素抑制剤

Info

Publication number
JPH07138174A
JPH07138174A JP5285003A JP28500393A JPH07138174A JP H07138174 A JPH07138174 A JP H07138174A JP 5285003 A JP5285003 A JP 5285003A JP 28500393 A JP28500393 A JP 28500393A JP H07138174 A JPH07138174 A JP H07138174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active oxygen
production example
extract
indica
nuriri
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5285003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3547155B2 (ja
Inventor
Tsuneo Nanba
恒雄 難波
Yukio Hattori
征雄 服部
Kenji Shimomura
健次 下村
Yoshiyo Nakatani
佳代 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Mikimoto Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP28500393A priority Critical patent/JP3547155B2/ja
Publication of JPH07138174A publication Critical patent/JPH07138174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3547155B2 publication Critical patent/JP3547155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 アザディラクト インディカ、トラギア イ
ンボルクラタ、フィランサス ヌリリよりなる群より選
んだ少なくとも1種の溶媒抽出物を含む活性酸素抑制
剤。 【効果】 化粧料、医薬品、食品等に添加して、活性酸
素抑制効果が大きい。化粧料に配合した場合、肌荒れを
防止し、肌のつや、肌のはりを保持する効果が大きい。
古くより医薬品として使用され、人体に対し安全性が保
証されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は化粧品、医薬品、食品等
に応用され得る植物由来の人体に安全性のある活性酸素
抑制剤に関する。
【0002】
【従来の技術】アザディラクト インディカ(Azad
irachdt indica)はセンダン科の植物
で、インド、スリランカ、ミャンマーの温帯各地に分布
する。この樹皮は熱、嘔吐、渇きなどに用いられる。
【0003】トラギア インボルクラタ(Tragia
involucrata)は、双子葉植物網、離弁花
亜網、ドウダイグサ科の植物でインド、スリランカ、ミ
ャンマー、中国に分布し、スリランカでは低地の荒れ地
によく分布する。インドでは発汗、喉頭炎、気管支炎、
肺炎、癩病などに利用されている。
【0004】フィランサス ヌリリ(Phyllant
hus nuriri)は双子葉植物網、離弁花亜網、
ドウダイグサ科の植物で、熱帯地方に広く分布し、スリ
ランカでは荒れ地や耕地に雑草として分布する。スリラ
ンカでは下痢、黄疸、淋病などに利用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、天然
物で人体に安全であることが分かっており、しかも強い
活性酸素抑制作用のある物質で、できれば活性酸素抑制
作用以外の効果も発揮するような活性酸素抑制剤を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の課
題を解決するため、すでに多年にわたって食用に供さ
れ、人体に対する安全性が確認されている植物をスクリ
ーニングして調べ、活性酸素抑制剤として利用価値のあ
るものを検討した。その結果、アザディラクト インデ
ィカ、トラギア インボルクラタ、フィランサス ヌリ
リの溶媒抽出物が化粧品原料として、或いは医薬部外品
として、非常に活性酸素抑制に有効性を有することを見
い出した。
【0007】すなわち、本発明はアザディラクト イン
ディカ(Azadirachdtindica)、トラ
ギア インボルクラタ(Tragia involuc
rata)、フィランサス ヌリリ(Phyllant
hus nuriri)よりなる群より選んだ少なくと
も1種の溶媒抽出物を含む活性酸素抑制剤である。
【0008】これらの植物の利用方法としては、水或い
は親水性有機溶媒例えば、エタノール、メタノール、ア
セトン等で抽出する。しかしながら、化粧品、医薬品、
食品等の原料の抽出であるから、水或いはエタノール或
いはこれの混合溶媒での抽出が好ましいのは当然であ
る。また、場合によっては、グリセリン、1,3ブチレ
ングリコール、プロピレングリコール、等の多価アルコ
ール又は多価アルコールと水との混液も抽出に利用でき
る。またさらに凍結乾燥して粉体として利用することも
利用方法によっては有効である。
【0009】この物質を他の化粧品原料例えばスクワラ
ン、ホホバ油等の液状油、ミツロウ、セチルアルコール
等の固体油、各種の活性剤、グリセリン、1,3ブチレ
ングリコール等の保湿剤や各種薬剤等を添加してさまざ
まな剤形の化粧料を調製することができる。例えばロー
ション、クリーム、乳液、パック等で目的に応じて利用
形態を考えればよい。
【0010】空気中には酸素があり、これがないと生物
(嫌気性のものを除く)は存在しえない。しかし酸素は
紫外線や酵素等の影響を受けて活性酸素になる。活性酸
素は脂肪酸を酸化し過酸化物を生成させる。生体の生体
膜のリン脂質も酸化させ、障害を与える。その上、生成
した過酸化物と活性酸素はDNAに損傷を与え、老化を
促進するといわれている。この活性酸素は、チロシンか
らメラニンを作る機構にも影響を与え皮膚の黒化にも関
与している。この活性酸素を抑制することは皮膚にとっ
て重要な、言い換えれば化粧料に求められる重要な要素
である。
【0011】
【実施例】以下に実際の利用方法である実施例を記載す
るが、本発明はこの実施例によって何ら限定されるもの
ではない。本発明で使用したアザディラクト インディ
カ(Azadirachdt indica)、トラギ
ア インボルクラタ(Tragia involucr
ata)、フィランサス ヌリリ(Phyllanth
us nuriri)の抽出物の製造例を次に示す。
【0012】(製造例1)アザディラクト インディカ
(Azadirachdt indica)の樹皮(乾
燥品)を10gにエタノール300mlを加えて時々撹拌
しつつ5日間放置した。これを濾過後凍結乾燥した。
【0013】(製造例2)アザディラクト インディカ
(Azadirachdt indica)の樹皮(乾
燥品)を10gに50%エタノール水溶液300mlを加
えて時々撹拌しつつ5日間放置した。これを濾過後凍結
乾燥した。
【0014】(製造例3)アザディラクト インディカ
(Azadirachdt indica)の樹皮(乾
燥品)を10gに精製水300mlを加えて3時間加熱す
る。これを放冷した後濾過後凍結乾燥した。
【0015】(製造例4)トラギア インボルクラタ
(Tragia involucrata)の全草(乾
燥品)を10gにエタノール300mlを加えて時々撹拌
しつつ5日間放置した。これを濾過後凍結乾燥した。
【0016】(製造例5)トラギア インボルクラタ
(Tragia involucrata)の全草(乾
燥品)を10gに50%エタノール水溶液300mlを加
えて時々撹拌しつつ5日間放置した。これを濾過後凍結
乾燥した。
【0017】(製造例6)トラギア インボルクラタ
(Tragia involucrata)の全草(乾
燥品)を10gに精製水300mlを加えて3時間加熱す
る。これを放冷した後濾過後凍結乾燥した。
【0018】(製造例7)フィランサス ヌリリ(Ph
yllanthus nuriri)の全草(乾燥品)
を10gにエタノール300mlを加えて時々撹拌しつつ
5日間放置した。これを濾過後凍結乾燥した。
【0019】(製造例8)フィランサス ヌリリ(Ph
yllanthus nuriri)の全草(乾燥品)
を10gに50%エタノール水溶液300mlを加えて時
々撹拌しつつ5日間放置した。これを濾過後凍結乾燥し
た。
【0020】(製造例9)フィランサス ヌリリ(Ph
yllanthus nuriri)の全草(乾燥品)
を10gに精製水300mlを加えて3時間加熱する。こ
れを放冷した後濾過後凍結乾燥した。
【0021】 (実施例1)ローション (重量%) オリーブ油 0.5 製造例1抽出物 0.5 ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタンモノステアレート 2.0 ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 2.0 エタノール 10.0 1.0%ヒアルロン酸ナトリウム水溶液 5.0 精製水 80.0
【0022】 (実施例2)クリーム (重量%) A スクワラン 20.0 オリーブ油 2.0 ミンク油 1.0 ホホバ油 5.0 ミツロウ 5.0 セトステアリルアルコール 2.0 グリセリンモノステアレート 1.0 ソルビタンモノステアレート 2.0 製造例2抽出物 1.0 B 精製水 47.9 ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタンモノステアレート 2.0 ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 1.0 グリセリン 5.0 1.0%ヒアルロン酸ナトリウム水溶液 5.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 AとBをそれぞれ計量し、70℃まで加温し、BにAを
撹拌しつつ徐々に加えたのち、ゆっくり撹拌しつつ30
℃まで冷却した。
【0023】(実施例3)実施例3は実施例1の製造例
1の抽出物を製造例3の抽出物に変え作成したローショ
ン。
【0024】(実施例4)実施例4は実施例2の製造例
2の抽出物を製造例4の抽出物に変え作成したクリー
ム。
【0025】(実施例5)実施例5は実施例1の製造例
1の抽出物を製造例5の抽出物に変え作成したローショ
ン。
【0026】(実施例6)実施例6は実施例2の製造例
2の抽出物を製造例6の抽出物に変え作成したクリー
ム。
【0027】(実施例7)実施例7は実施例1の製造例
1の抽出物を製造例7の抽出物に変え作成したローショ
ン。
【0028】(実施例8)実施例8は実施例2の製造例
2の抽出物を製造例8の抽出物に変え作成したクリー
ム。
【0029】(実施例9)実施例9は実施例1の製造例
1の抽出物を製造例9の抽出物に変え作成したローショ
ン。
【0030】(活性酸素抑制試験)活性酸素を抑制する
効果を測定する方法は各種あるが、今回以下の方法を利
用した。 pH 7.8,50mM、リン酸カリウム緩衝液(1.3mM DETAPAC含有) 133 ml 40 unit/ml、 カタラーゼの上記のリン酸カリウム緩衝液 5 ml 2 mM、ニトロブルーテトラゾリウムの上記のリン酸カリウム緩衝液 5 ml 1.8 mM、キサンチンの上記のリン酸カリウム緩衝液 17 ml 160 ml 上の試薬の混合物を2.4ml、検体を0.3ml加えて、
キサンチンオキシナーゼ(予め検体を水とし、実験する
とき、吸光度が1分当たり0.02前後上昇するように
上記のリン酸カリウム緩衝液で調整しておく)液を0.
3ml加えて直ちに吸光度(560nm)を測定する。(測
定は2分位し、直線性を確認する。) 試算式 阻害率=((A−B)/A)×100 A:検体を水としたときの1分当たりの吸光度の変化 B:検体の1分当たりの吸光度の変化 濃度段階を数段階行い、50%活性酸素生成阻害濃度を
探した。検体の作成方法は前記製造例(凍結乾燥品)を
適当な濃度の水溶液(溶解しにくい場合はエタノールを
加えて溶解したのち精製水を加えて、エバポレートし、
エタノールを除去したのち適当な濃度%になるように調
製した)とした。その結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】(使用テスト)女性4名づつの顔面を左右
に分け、一方を実施例、もう一方を比較例として毎日、
1回以上使用してもらって、3月後、アンケートした。
なお、比較例は実施例より製造例の各種の抽出物を水に
かえたものである。(比較例1,2)なお、20名を5
班にわけ、下記の表2の試料を使って実験した。
【0033】
【表2】 判定基準は以下のようでこの評点の合計値をもって評価
し、その結果をまとめたのが以下の表3である。 実施例の方が非常によい 3 実施例の方がかなりよい 2 実施例の方がややよい 1 差がない 0 比較例の方がややよい −1 比較例の方がかなりよい −2 比較例の方が非常によい −3
【0034】
【表3】
【0035】
【発明の効果】本発明のアザディラクト インディカ、
トラギア インボルクラタ、フィランサス ヌリリのア
ルコール、水等の溶媒による抽出物は活性酸素抑制試
験、使用テストの結果より明らかなように、極く微量で
も活性酸素抑制効果が大きく、化粧品に配合した場合、
肌荒れを防止し、肌のつや、肌のはりを保持する効果が
大きい。長期にわたり、医薬品として使用されてきてお
り、人体に対する安全性が保証されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 服部 征雄 富山県富山市五福末広町2556−4 2− 203 (72)発明者 下村 健次 三重県伊勢市船江3−16−32 (72)発明者 中谷 佳代 三重県度会郡御園村高向774−11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アザディラクト インディカ(Azad
    irachdt indica)、トラギア インボル
    クラタ(Tragia involucrata)、フ
    ィランサス ヌリリ(Phyllanthus nur
    iri)よりなる群より選んだ少なくとも1種の溶媒抽
    出物を含む活性酸素抑制剤。
JP28500393A 1993-11-15 1993-11-15 活性酸素抑制剤 Expired - Fee Related JP3547155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28500393A JP3547155B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 活性酸素抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28500393A JP3547155B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 活性酸素抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07138174A true JPH07138174A (ja) 1995-05-30
JP3547155B2 JP3547155B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=17685892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28500393A Expired - Fee Related JP3547155B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 活性酸素抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3547155B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138135A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 5α−レダクターゼ阻害剤
US7666450B2 (en) * 2007-12-04 2010-02-23 Apptec, Inc. Herbal compositions for the regression of chronic inflammatory skin disorders
US8597698B2 (en) 2005-11-28 2013-12-03 Apptec, Inc. Formulations for treatment of skin disorders

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138135A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 5α−レダクターゼ阻害剤
US8597698B2 (en) 2005-11-28 2013-12-03 Apptec, Inc. Formulations for treatment of skin disorders
US7666450B2 (en) * 2007-12-04 2010-02-23 Apptec, Inc. Herbal compositions for the regression of chronic inflammatory skin disorders

Also Published As

Publication number Publication date
JP3547155B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107809998B (zh) 柔毛肖乳香的水醇提取物、包含其的化妆品组合物及其美容用途
JP2000247829A (ja) 化粧料、医薬部外品、医薬品、食品
JP3502415B2 (ja) メイラード反応阻害剤
JPH08119869A (ja) 活性酸素抑制剤
JPH05246837A (ja) 化粧料
JP3558349B2 (ja) 美白化粧料
JPH07138126A (ja) 抗酸化剤
JP3235922B2 (ja) 化粧料
JP3496967B2 (ja) 抗プラスミン剤
KR100864915B1 (ko) 항산화 활성을 갖는 매화 및 이화 혼합 추출물을유효성분으로 함유하는 조성물
JPH05320063A (ja) 活性酸素抑制剤
JP2600036B2 (ja) 化粧料
JPH0687731A (ja) 化粧料
JPH07138174A (ja) 活性酸素抑制剤
JP3235919B2 (ja) 化粧料
JPH05124952A (ja) 化粧料
JP2023149101A (ja) 組成物及び食品
JP3113009B2 (ja) 美白化粧料
JPH0597653A (ja) 化粧品
JP3792745B2 (ja) チロシナーゼ阻害剤
JP2774882B2 (ja) 美白及び老化防止化粧料
JPH0867616A (ja) 化粧料
JPH0782133A (ja) 化粧料
JP2778855B2 (ja) 化粧料
JPH0597649A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees