JPH07133940A - 除湿器 - Google Patents

除湿器

Info

Publication number
JPH07133940A
JPH07133940A JP5279496A JP27949693A JPH07133940A JP H07133940 A JPH07133940 A JP H07133940A JP 5279496 A JP5279496 A JP 5279496A JP 27949693 A JP27949693 A JP 27949693A JP H07133940 A JPH07133940 A JP H07133940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehumidifier
heat exchange
air
fan
exchange section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5279496A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sugano
英男 菅野
Takahide Yamamoto
隆英 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5279496A priority Critical patent/JPH07133940A/ja
Publication of JPH07133940A publication Critical patent/JPH07133940A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0042Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater characterised by the application of thermo-electric units or the Peltier effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ペルチェ素子を利用した小形,軽量で低騒音
の除湿器を提供する。 【構成】 吸込口2と吹出口3に連なるU字状の風路が
形成され、その風路の吸込側にペルチェ素子4の冷却熱
交換部5、吹出側にペルチェ素子4の放熱熱交換部6が
配設されている。U字状の風路中には、冷却熱交換部5
と放熱熱交換部6との間にファン8が配設されている。
風路の内壁には吸音断熱材9が貼付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はペルチェ素子を利用した
除湿器に関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、ペルチェ素子01の
両側にそれぞれ冷却熱交換部02と放熱熱交換部03を
配設した断面U字状の風路04を形成し、その風路の空
気吹出出口側に吸引ファン05を配設した除湿装置は特
開昭63-111923号等で既に知られている。しかしなが
ら、空気吹出口側の空気は、除湿器内の放熱熱交換部を
通過した後の温風であるため比体積が大きく、除湿のた
めに冷却熱交換部を通過させて除湿する空気量は同じで
も除湿器の空気吹出口側に設けるファンは大きな容積の
空気を吸引しなければならないのでその分だけ大形のも
のを必要とする。このため、前記した従来の除湿器では
吸引ファンが小形、軽量化の障害となっていると共に、
空気吹出口に設けたファンの風切音が大きい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ペルチェ素
子を使う除湿器の特徴である小形化,軽量化,低騒音化
を実現しうる除湿器を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】吸込口と吹出口に連なる
U字状の風路を形成し、同風路の吸込側にペルチェ素子
の冷却熱交換部を、吹出側にペルチェ素子の放熱熱交換
部を配設してなる、ペルチェ素子を使った除湿器におけ
る前記課題を解決するため、本発明による除湿器では前
記風路中、冷却熱交換部と放熱熱交換部との間にファン
を配設した構成を採用する。
【0005】また、他の本発明では、低騒音化という課
題を尚一層解決するため、前記した構成に加え、前記風
路の内壁に吸音断熱材を貼付けた構成を採用する。
【0006】
【作用】図2の空気線図に見られるように、除湿器の入
口部の空気(中温・高温)A1、冷却熱交換部通過後の
空気(低温・低湿)A2及び放熱熱交換部通過後の吹出
口部の空気(高温・低湿)A3では、同じ容積の風量で
も、最も比体積の小さい空気は、冷却熱交換部通過後の
空気A2である。除湿量は、除湿器に入る空気の単位時
間当りの質量流量の大きい程多くなるので、同じファン
で空気を送るならば比容積が小さい状態の空気を送風す
る方が除湿量が増す事になり、ファンの配設位置として
は冷却熱交換部を通過した直後の空気A2 を吸引する位
置が最も有効である。また、単位時間当りに同じ質量流
量を得るにはこの位置にファンを配設すればファンは小
さいものでよいので除湿器の小形,軽量化が可能とな
る。
【0007】本発明による除湿器では前記したように風
路中の冷却熱交換部と放熱熱交換部の間にファンを配設
し、ファンは冷却熱交換部を出た後の空気を吸引して送
風するので、除湿量の増加とファンの小形,軽量化が達
成され、小形,軽量で除湿性能の高い除湿器が提供され
る。
【0008】一方、ペルチェ素子利用の除湿器の特徴と
して、音が無い事である。しかし、ファンを空気の入口
部や出口部に配設すると、風切音がうるさく、ペルチェ
素子利用の価値が下がってしまう。本発明により、前記
した構成に加え風路の内壁に吸音断熱材を貼付けた除湿
器とすることによって、前記した作用に加え、風路内で
ファンの風切音を吸音し、外部に対する騒音を一層低減
可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例による除湿器を図1
によって具体的に説明する。図1に示す除湿器1は、中
央部に配設されたペルチェ素子4の両側に冷却熱交換部
5と放熱熱交換部6が形成されている。入口2から流入
した空気A1は冷却熱交換部5を流れ、冷却熱交換部5
を出た空気A2は放熱熱交換部6を通り出口3から空気
3として流出するようにU字状の風路が形成されてい
る。冷却熱交換部5と放熱熱交換部6の間の風路の底部
にはファン8が配設されている。風路の内壁には吸音断
熱材9が貼付けられている。冷却熱交換部5で除去され
た水分はドレンDとなって冷却熱交換部5の下に配設さ
れたドレン受10′で集められドレンパン10へ導かれ
る。
【0010】以上の構成をもつ図1の除湿器の作用は次
のとおりである。除湿器1の入口2から高温・高湿の空
気A1がファン8によって吸引される。ペルチェ素子4
の冷却側に熱的に接触された冷却熱交換部5で冷却・除
湿された空気A2はファン8を通って、ペルチェ素子の
放熱熱交換部6で加熱・乾燥された空気A3となって出
口3から吹出される。除湿器1内のU字状風路の外板7
の内壁には吸音材・断熱材9が貼付けられていてファン
の音が吸音される。
【0011】ファン8は冷却熱交換部5で冷却・除湿さ
れ比容積の小さい空気A2を吸引するので冷却熱交換部
を流れる空気の質量流量を大きくすることができ除湿量
を増やすことができると共にファンを小形化可能であ
る。また、ファン8は除湿器1の内部に配設されている
上、風路に吸音断熱材9が貼付けられているので外部に
対する低騒音化が達成される。
【0012】
【発明の効果】以上具体的に説明したように、本発明に
よれば冷却熱交換部と放熱熱交換部との間の風路中にフ
ァンを配設することによってペルチェ素子を利用した小
形,軽量でしかも低騒音の除湿器が提供される。また、
風路内壁に吸音断熱材を貼付けた構成を採用することに
より更に低騒音化した除湿器が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る除湿器の断面図。
【図2】本発明による除湿器の風路内における空気の状
態を示す空気線図。
【図3】従来の除湿器を示す斜視図。
【符号の説明】
1 除湿器 4 ペルチェ素子 5 冷却熱交換部 6 放熱熱交換部 7 外板 8 ファン 9 吸音断熱材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸込口と吹出口に連なるU字状の風路を
    形成し、同風路の吸込側にペルチェ素子の冷却熱交換部
    を、吹出側にペルチェ素子の放熱熱交換部を配設すると
    共に、同風路中の冷却熱交換部と放熱熱交換部との間に
    ファンを配設してなることを特徴とする除湿器。
  2. 【請求項2】 前記風路の内壁に吸音断熱材を貼付けて
    なる請求項1記載の除湿器。
JP5279496A 1993-11-09 1993-11-09 除湿器 Withdrawn JPH07133940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5279496A JPH07133940A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 除湿器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5279496A JPH07133940A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 除湿器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07133940A true JPH07133940A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17611862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5279496A Withdrawn JPH07133940A (ja) 1993-11-09 1993-11-09 除湿器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07133940A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020068019A (ko) * 2002-08-02 2002-08-24 김원용 공기 정화장치가 겸비된 제습기
WO2003014629A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-20 Aloys Wobben Windenergieanlage
KR100376384B1 (ko) * 2000-11-11 2003-03-17 주식회사 티이솔루션 열전반도체소자를 이용한 제습장치를 구비한 공기청정기
JP2009172598A (ja) * 2005-11-15 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 静電霧化装置
CN104251527A (zh) * 2014-09-11 2014-12-31 青岛海尔空调器有限总公司 热交换器及具有该热交换器的桌面空调
CN104266287A (zh) * 2014-09-11 2015-01-07 青岛海尔空调器有限总公司 桌面空调
CN104266278A (zh) * 2014-02-28 2015-01-07 海尔集团公司 桌面空调
CN104266280A (zh) * 2014-02-28 2015-01-07 海尔集团公司 送风装置
CN106940111A (zh) * 2017-02-13 2017-07-11 合肥美的电冰箱有限公司 用于直冷冰箱的干燥室及直冷冰箱
CN111219823A (zh) * 2020-03-10 2020-06-02 厦门翟苑日用品有限公司 一种低噪音自动节能型空调

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100376384B1 (ko) * 2000-11-11 2003-03-17 주식회사 티이솔루션 열전반도체소자를 이용한 제습장치를 구비한 공기청정기
WO2003014629A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-20 Aloys Wobben Windenergieanlage
EP1647779A3 (de) * 2001-08-10 2006-05-31 Aloys Wobben Windenergieanlage
US7874165B2 (en) 2001-08-10 2011-01-25 Aloys Wobben Wind power installation
US7886546B2 (en) 2001-08-10 2011-02-15 Aloys Wobben Wind power installation
KR20020068019A (ko) * 2002-08-02 2002-08-24 김원용 공기 정화장치가 겸비된 제습기
JP2009172598A (ja) * 2005-11-15 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 静電霧化装置
US8511590B2 (en) 2005-11-15 2013-08-20 Panasonic Corporation Electrostatically atomizing device and electrostatically atomizing system
CN104266280A (zh) * 2014-02-28 2015-01-07 海尔集团公司 送风装置
CN104266280B (zh) * 2014-02-28 2017-08-01 海尔集团公司 送风装置
CN104266278A (zh) * 2014-02-28 2015-01-07 海尔集团公司 桌面空调
CN104251527A (zh) * 2014-09-11 2014-12-31 青岛海尔空调器有限总公司 热交换器及具有该热交换器的桌面空调
CN104251527B (zh) * 2014-09-11 2017-06-30 青岛海尔空调器有限总公司 热交换器及具有该热交换器的桌面空调
CN104266287A (zh) * 2014-09-11 2015-01-07 青岛海尔空调器有限总公司 桌面空调
CN106940111A (zh) * 2017-02-13 2017-07-11 合肥美的电冰箱有限公司 用于直冷冰箱的干燥室及直冷冰箱
CN111219823A (zh) * 2020-03-10 2020-06-02 厦门翟苑日用品有限公司 一种低噪音自动节能型空调

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07133940A (ja) 除湿器
CN105928102B (zh) 一种辐射顶板与置换通风联合空调系统
JP2002013758A (ja) トイレ用空気調和装置
JP2010107631A (ja) 投写型表示装置
KR20210051675A (ko) 창문형 열교환 환기장치
JP6643569B2 (ja) 除湿装置
JP7466076B2 (ja) 換気装置
JP3554384B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP3660962B2 (ja) 加湿ユニット
JPH0440614B2 (ja)
JP2605186B2 (ja) 空気調和機
JPH0842936A (ja) 放熱器
JPH04126928A (ja) 空気調和装置
JP3565276B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
KR102541596B1 (ko) 에어컨
JPH0231298B2 (ja)
JPH11211148A (ja) 一体型空気調和機
JP3272503B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH0225067Y2 (ja)
JP6451752B2 (ja) 空気調和装置の室内側ユニット
JPH08219476A (ja) 空気調和機
JPS6041525A (ja) 除湿装置
JPH112440A (ja) 空調用室外機
JP3539683B2 (ja) 聴力検査室
JPH0277567U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130