JPH07132967A - 容器の蓋 - Google Patents

容器の蓋

Info

Publication number
JPH07132967A
JPH07132967A JP29910293A JP29910293A JPH07132967A JP H07132967 A JPH07132967 A JP H07132967A JP 29910293 A JP29910293 A JP 29910293A JP 29910293 A JP29910293 A JP 29910293A JP H07132967 A JPH07132967 A JP H07132967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
cut
shape
discontinuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29910293A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikiharu Nagamatsu
幹晴 永松
Yosuke Egawa
洋介 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP29910293A priority Critical patent/JPH07132967A/ja
Publication of JPH07132967A publication Critical patent/JPH07132967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 剥離可能に接着された上層と下層とからなる
容器用の蓋であって、下層には容器の開口部に見合う形
状、大きさの開口部ができる切り込みが形成され、上層
を剥離することによって上記切り込みにより下層に開口
部が生じるようになっており、かつ上記切り込みは図5
に示すように、不連続状に連らなって輪形をなし、前の
切り込み11の終端部12を次の切り込み13の剥離開
始部14が抱持するようにしてある。 【効果】 本発明の蓋は容器内容物を充分に保護し、か
つ開封容易で、開封後の切り口の外観は良好である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は開口部にフランジを有
する容器の開口部を封鎖する蓋、特に積層体からなる蓋
の構造に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】開口部にフランジを設けた容器の開口部
を密封する蓋として、各種プラスチックを組合わせた積
層体又はプラスチックと金属箔を組合わせた積層体など
が広く用いられてきた。そして、容器の開口部のフラン
ジを蓋で密封するには、フランジ部とシ−ル可能なプラ
スチックフイルム層を接触面とする蓋を用いてヒ−トシ
−ルする方法が一般的である。上記のような密封容器に
要求される機能としては、密封性の観点からすれば、内
容物を保護するため、蓋が容器に確実に融着している必
要があり、また開封性の観点からすれば、内容物を取出
す際に、蓋が容易に剥離しなければならない。
【0003】これら相反する機能を併せて満たすため、
従来より種々の提案がなされている。例えば、蓋は少く
とも2層からなる積層体であり、その下層側が容器のフ
ランジにヒ−トシ−ルされ、この下層に対し上層は指先
でつまんで引張る力によって剥離可能に積層接着されて
いる。そして、上記下層には、容器の開口部のフランジ
の内側周縁に当る位置の付近に、この内側周縁に沿って
ハ−フカット(上層には切り込まれない)の切り込みが施
される。かかる密封容器を開封するには、蓋の上層に付
設されたつまみ片を引張るとき、上層が剥離され、ハ−
フカット部に達すると、上層は下層に形成されたハ−フ
カットの内側部分を接着したまま剥離され、ハ−フカッ
トの内側部分が開口される。
【0004】そして、このような機構からなる蓋におい
て、ハ−フカットは蓋を平面図的にみるとき、連続する
線からなる輪形乃至枠形をなしているが、かかるハ−フ
カットを薄いフイルムに設けることは極めて困難であ
る。本発明者等はこのような連続状のハ−フカットに対
し、不連続状のハ−フカットを施すことを試みたが、こ
のような蓋を用いて容器の密封を行ない、これを開封す
る際、特に容器開口部が円形状などの、即ち開封方向が
必ずしも一定でない場合には、蓋が開口部に沿って開封
せず、最悪の場合では開封できない場合もある。これは
開口部が円形状などの場合は、必ずしも容器開封方向と
フイルムの延伸方向が一致しないことに起因するものと
考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は容器内容物を
保護するのに充分な密封性を有し、また開封時の剥離が
容易であり、かつ蓋を構成しているフイルムがどの方向
に延伸されていても剥離開封後の外観が美麗な積層蓋を
提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するものであって、その発明の要旨とするところは、開
口部にフランジを有する容器に用いる蓋であって、その
蓋は少くとも2層からなる積層体からなり、上記2層の
内の上層は指先で引張る力によって下層から剥離可能に
積層接着されており、この蓋において、上記容器のフラ
ンジの内側周縁に当る位置の付近に、この内側周縁に沿
って、容器に接する面の側から不連続状のハ−フカット
の切り込みを形成し、この不連続状の切り込みは、上記
蓋の上層の剥離が行なわれるとき、その剥離の進行方向
からみて先に剥離される不連続状の切り込みの終端部
を、次に剥離される不連続状の切り込みの剥離開始部が
抱持する形状をなしていることを特徴とする容器の蓋に
存する。
【0007】先ず、添付図面の説明に併せて本発明を詳
説する。図1はフランジを有する容器に本発明の蓋の一
例を被せた状態のものの垂直断面略図である。図中6は
容器、7は容器6の開口部に設けられたフランジであ
る。1は本発明の蓋であって、この蓋は少くとも2層か
らなる積層体であり、図1における2はその上層、3は
下層であり、この両層はつまみ片5を指先でつまんで引
張るとき、通常の力で剥離可能に積層されている。この
蓋1は容器6の開口部に被せられ、ヒ−トシ−ラ−によ
って、容器6の開口部を密封する。図中、8はこの密封
の際のシ−ル部である。
【0008】上記の蓋1を構成する上層2及び下層3
は、それぞれ自体が積層体からなるものであってもよ
い。例えば上層2は外側からポリエチレンテレフタレ−
ト(以下、PETと略記する)フイルム(これは蓋1を保
護するもの)にアルミニウム箔(これは蓋にガスバリヤ−
性を付与する)を接着剤で積層してなる。下層3は、上
層2に接する側からいえば、無延伸のポリエチレン(以
下、PEと略記する)フイルム(これは後述する蓋に対す
る切り込み形成に有用である)、次にPETフイルム(こ
れも蓋に切り込みを形成するのに有用である)、その下
に更に無延伸のポリプロピレン(以下、PPと略記する)
フイルム(これは容器のフランジにヒ−トシ−ルするた
め)を積層してなる。そして、上記上層2と下層3と
は、上層2を剥離するように指先でつまんで引張るとき
剥離可能なように接着積層されてなる。
【0009】図1中、4は、蓋1に対し、その下側から
形成された切り込みである。図3(A)は、この切り込み
4の設置箇所付近を拡大した垂直断面略図である。そし
てこの切り込み4の設置位置は次の通りである。即ち、
図3(A)に示すように、容器6に蓋1を被せるとき、蓋
1において、容器6のフランジ7の内側周縁9に当る位
置の付近に切り込み4を設ける。図2は蓋1の平面略図
であり、9は上記のフランジ7の内側周縁の位置を示す
が、切り込み4は、この内側周縁9に沿って設けられ、
その位置及び形状は符号4で示されるように、輪形をな
している。そして、切り込み4の切り込み深さは、上層
2の内部深くに達しない程度のものとするのがよい。
【0010】図3(A)に示される切り込み4の設置位置
は、フランジ7の内側周縁9の当る箇所よりも外側とし
たが、図3(B)に示されるように、フランジ7の内側周
縁9の当る箇所よりも内側(即ちフランジの当っていな
い箇所)としてもよい。即ち切り込み設置箇所はシ−ル
部8からみれば、その内側にあればよい。なお、図3
(B)の場合に比べ、図3(A)のようにした方が、蓋の開
封後の外観が良好である。また、切り込み4は、図3
(A),(B)のように一つでなく、シ−ル部8の外側に更
に追加して設けてもよい。
【0011】蓋の開封を図3(A)のものについて説明す
ると、つまみ片5を指先でつまみ、引張るときは、蓋1
の上層2と下層3とは剥離可能な程度で接着されている
ので、上層2の剥離が進み、下層3とフランジ7とが強
固に接着しているシ−ル部8を残し、上層2の剥離が切
り込み4に差し掛ると、この切り込み4に包囲されてい
る下層3の円形部分(図2中、一点鎖線4で囲まれる部
分)が簡単に開封される。図4は、図3(A)に示すもの
が開封されている状態を示す説明図である。
【0012】本発明は上記図2における一点鎖線で示さ
れる切り込み4の平面図形状を特異な不連続輪形(容器
の開口部が四角形であれば、これに対応した四角形の枠
形となる。)とするものである。図5はその不連続状の
切り込みの一例の形態を示す平面図である。図中Aはつ
まみ片5が付される位置を示すものであり、このつまみ
片が矢印Bの方向に引張られ蓋1における上層2の剥離
が遂行される。図5に示すものの場合、まず図中11で
示す切り込み部分で剥離が始まり、その剥離の進行方向
からみて、その終端部12が、次に剥離される不連続状
の切り込み部分13の剥離開始部14に抱持される形態
となっている。
【0013】従って切り込み部分11の終端部12は、
その蓋を構成する層の配向性などの影響を受けて、どの
ような方向に引き裂き方向が向けられても、次の切り込
み部分13の剥離開始部14が捕捉する。このようにし
て、不連続の切り込みは順次引き裂かれ、蓋を構成する
プラスチックフイルム層に方向性があっても予定の軌道
を外れることなく進む。そして、平面図的にみるとき不
連続の切り込みは、蓋の上層の剥離開始箇所を通る中心
線を対称軸として左右対称となっているので、図5中、
Aにつき左側も、上記説明した右側と同様に引き裂きが
行なわれる。
【0014】図5に示すものは、切り込みの剥離開始部
14がY字形状、特に丸みを帯びたY字形状をなしてい
るが、その他にも種々の形状を採ることができる。図6
に示すものは、不連続の個々の切り込みがV字形状をな
し、V字の下部を、剥離進行方向からみて、先行する切
り込みの終端部とし、この終端部を、次の切り込みのV
字の上部開放部が抱持するようにしてある。また図7に
示すものは、個々の切り込みの剥離開始部は上記図5に
示すものと同様の丸みを帯びたY字形状をなし、個々の
切り込みの終端部は、剥離開始部のY字形状と同じ形を
しているが大きさが小さく、剥離開始部のY字形状部に
抱持される形を採っている。このように、先行する切り
込みの終端部が、これに続く切り込み部の剥離開始部に
抱持される形状を採れば、本発明の所期の目的は達成さ
れる。
【0015】
【実施例】次に本発明方法の実施例を説明するが、本発
明はその要旨を越えない限り、以下の実施例によって制
限を受けるものでない。
【0016】実施例1 蓋材として、外側から12μmのPETフイルム/接着剤
/12μmのアルミニウム箔(以上が蓋の上層に当る)/45
μmの無延伸PEフイルム/押し出しラミネ−トによる1
2μmのPETフイルム/接着剤/30μmの無延伸PPフ
イルム(総厚み120μm、その内、9μmは接着剤層の厚み)
の順序からなる積層体を用いた。この積層体を用い、図
1及び図3(A)に示す構造の蓋を作った。この蓋には無
延伸PPフイルム側から、中間の無延伸PEフイルムに
は達するが、アルミニウム箔には達しない切り込みを付
けた。この切り込みの形状は図5に示すものとし、蓋の
寸法は、下記の容器の寸法に合わせた。容器としては開
口部内径88 mm、フランジ幅5mmのPP製とし、この容器
に上記蓋をヒ−トシ−ルした。つまみ片を引張って蓋の
上層を剥離したところ、図5に示す型に従って開口さ
れ、開口縁の外観は良好であった。即ち、不連続切れ目
の終端部が、次の不連続切れ目の剥離開始部で抱持され
ているので切れ目の逃げようがなく、スム−スに開封さ
れた。
【0017】比較例1 比較例として、上記実施例1における図5に示す形状の
切り込みの代りに図8に示す形状の切り込みとした点を
除き、その他の構造は同じにした蓋を用いて容器を密封
し、これを開封したところ、不連続切れ目の終端部が次
の不連続切れ目の剥離開始部で抱持されていないため、
終端部の切り込みが任意の方向に動き、スム−スに開封
されず、切れ口がギザギザになり、外観を損ねたものと
なった。
【0018】
【発明の効果】本発明の蓋によれば、容器内容物を保護
するのに充分な密封性を有し、また開封時の蓋剥離が容
易であり、かつ蓋を構成するフイルムが、どの方向に延
伸されていても剥離開封後の外観が良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の蓋で容器を密封している状態下のもの
の垂直断面略図。
【図2】本発明の蓋の平面略図。
【図3】本発明の蓋における切り込みの位置を示す説明
図。
【図4】本発明の蓋の開封状態を示す説明図。
【図5】本発明の蓋の切り込みの形状の一例を示す平面
略図。
【図6】本発明の蓋の切り込みの形状の別の例を示す平
面略図。
【図7】本発明の蓋の切り込みの形状の、さらに別の例
を示す平面略図。
【図8】本明細書中の比較例で用いた蓋における切り込
みの形状を示す平面略図。
【符号の説明】
1 本発明の蓋 2 蓋1の上層 3 蓋1の下層 4 蓋1の下層に形成された切り込み 6 容器 7 容器に設けられたフランジ 8 蓋と容器のフランジとのシ−ル部 9 フランジ7の内側周縁

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部にフランジを有する容器に用いる
    蓋であって、その蓋は少くとも2層からなる積層体から
    なり、上記2層の内の上層は指先で引張る力によって下
    層から剥離可能に積層接着されており、この蓋におい
    て、上記容器のフランジの内側周縁に当る位置の付近
    に、この内側周縁に沿って、容器に接する面の側から不
    連続状のハ−フカットの切り込みを形成し、この不連続
    状の切り込みは、上記蓋の上層の剥離が行なわれると
    き、その剥離の進行方向からみて先に剥離される不連続
    状の切り込みの終端部を、次に剥離される不連続状の切
    り込みの剥離開始部が抱持する形状をなしていることを
    特徴とする容器の蓋。
  2. 【請求項2】 不連続状の切り込みの剥離開始部は丸み
    を帯びたY字形状又はV字形状をなしている請求項1記
    載の容器の蓋。
  3. 【請求項3】 不連続状の切り込みの終端部が、次の不
    連続状の切り込みの剥離開始部のY字形状よりも小さな
    Y字形状又は半円形状をなしている請求項1又は請求項
    2記載の容器の蓋。
  4. 【請求項4】 平面図でみるとき、不連続状の切り込み
    は、蓋の上層の剥離開始箇所を通る中心線を対称軸とし
    て左右対称に配置されている請求項1、請求項2又は請
    求項3記載の容器の蓋。
JP29910293A 1993-11-05 1993-11-05 容器の蓋 Pending JPH07132967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29910293A JPH07132967A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 容器の蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29910293A JPH07132967A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 容器の蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07132967A true JPH07132967A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17868174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29910293A Pending JPH07132967A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 容器の蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07132967A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000344224A (ja) * 1999-06-08 2000-12-12 Nippo Kk リサイクル容器
JP2007099310A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Snow Brand Milk Prod Co Ltd トップオープン型カートン
JP2011241885A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Hitachi Automotive Systems Ltd 油圧ユニット
JP2014105004A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Toppan Printing Co Ltd シール蓋および蓋材
CN109747972A (zh) * 2017-11-06 2019-05-14 仁仪企业股份有限公司 盖带改良结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000344224A (ja) * 1999-06-08 2000-12-12 Nippo Kk リサイクル容器
JP2007099310A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Snow Brand Milk Prod Co Ltd トップオープン型カートン
JP2011241885A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Hitachi Automotive Systems Ltd 油圧ユニット
JP2014105004A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Toppan Printing Co Ltd シール蓋および蓋材
CN109747972A (zh) * 2017-11-06 2019-05-14 仁仪企业股份有限公司 盖带改良结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091930A (en) Container
US20050284776A1 (en) Easy-open package
KR101455977B1 (ko) 내열성, 개봉성 그리고 밀봉성이 우수한 용기 봉합체
JPH02233358A (ja) 開き易い包装体
HK1048976A1 (en) Easy-to-open tubular sealed casing.
JPS63294349A (ja) 包装容器の閉鎖体装置
JP5348287B2 (ja) 易開封性ブリスター容器
KR101807647B1 (ko) 양면접착이 가능한 고주파 유도가열 용기봉합체를 적용한 탬퍼기능을 갖는 콤팩트화장품용기
JPH07132967A (ja) 容器の蓋
JP5348286B2 (ja) 易開封性ブリスター容器
JP2575770B2 (ja) 易開封性密封容器
KR101648361B1 (ko) 용기 봉합체
US20160311598A1 (en) Resealable Flexible Packages
JPS6378A (ja) 簡易ピ−ル容器
KR101901655B1 (ko) 양면접착이 가능한 고주파 유도가열 용기봉합체를 적용한 탬퍼기능을 갖는 플립캡을 갖는 용기
KR101946966B1 (ko) 용기 봉합체
JPH09226754A (ja) 口栓及び口栓付き液体紙容器
US11167901B2 (en) Flexible resealable packages
JP4240952B2 (ja) 即席食品容器用湯切孔付蓋材
KR200236908Y1 (ko) 박막뚜껑개봉안내장치
JPH09286460A (ja) 易開封性容器
JP2684205B2 (ja) 積層材製蓋を有する容器
JP2758663B2 (ja) 密封容器の製造方法
JPH01139364A (ja) 容器
JPH01124570A (ja) 容器