JPS63294349A - 包装容器の閉鎖体装置 - Google Patents

包装容器の閉鎖体装置

Info

Publication number
JPS63294349A
JPS63294349A JP63110270A JP11027088A JPS63294349A JP S63294349 A JPS63294349 A JP S63294349A JP 63110270 A JP63110270 A JP 63110270A JP 11027088 A JP11027088 A JP 11027088A JP S63294349 A JPS63294349 A JP S63294349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tear
indicator
outer layer
peel
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63110270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741921B2 (ja
Inventor
レンナート ラーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akerlund and Rausing AB
Original Assignee
Akerlund and Rausing AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akerlund and Rausing AB filed Critical Akerlund and Rausing AB
Publication of JPS63294349A publication Critical patent/JPS63294349A/ja
Publication of JPH0741921B2 publication Critical patent/JPH0741921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/401Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall
    • B65D17/4011Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall for opening completely by means of a tearing tab
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/0058Other details of container end panel
    • B65D2517/008Materials of container end panel
    • B65D2517/0085Foil-like, e.g. paper or cardboard
    • B65D2517/0088Foil-like, e.g. paper or cardboard with plastic overmoulded onto foil

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は包装容器のための閉鎖装置、特に少なくとも2
つの層からなり、かついわゆる開口容易型の範ちゅうに
属する型式の閉鎖装置に係る。特に、本発明はプラスチ
ックの保護外層又はそれに準する層とこの層の内側にお
かれた更に1つの層よりなるカッ臨形状をした閉鎖装置
に係る。勿論、その更に1つの層は複数の補助層より構
成することもあり、その目的は、カッ郊特殊な特性、例
えば溶接可能性、ガス遮断性及び若しくは光線遮断性を
付与することにある。
[従来技術と問題点] 先行技術によれば、この種閉鎖装置は複数の開口容易な
カバー又は閉鎖具、更に外層が保護のための比較的分厚
いプラスチック層で内層は金属層又はこれに相当するガ
ス及び蒸気遮断性の層、例えばアルミ箔又は高遮断性プ
ラスチックの層よりなるように構成したカバーよりなっ
ている。この公知構造には又多数の把握装置及び異なる
種類の引き裂き表示が設けられる。
然しなから、外層がプラスチックよりなる場合には、公
知の開口容易構造には一般にその製造工程が2段階工程
例えば2段階射出成形作業であるという欠点が伴ってい
る。これは何等かの追加取付は又は複雑なモールド型の
構成を意味する。
公知カバーの開口工程には外層と内層の同時貫通を伴っ
ているが、製造工程と公知構造の大きさはしばしばきわ
めて困難なバランス作用を伴いこのこの困難なバランス
作用は不幸にして確実な開口可能性に対する大きな需要
を満たさない最終製品をもたらすことがある。その他の
場合、閉鎖具の開口は2段工程で、最初に保護外層が開
かれ、一般に膜と呼ばれる内層がついで穴あけされる。
本発明によれば、所望の目的物を得るためには次の要件
が必要である事が認められている。開口構成において、
十分画成された切り裂き方向が画成され、外層及び内層
は一緒に開かれるも先ず外層が切り開かれその後内層が
穴あけされるように内外2層は順次切り開かれ、更に、
外層又は機械的補強層は例えば射出成形など単一段階で
製作されねばならない。
[発明の目的及び構成J 本発明の1つの目的は複層カバー又は「複合カバー」型
のカバーに対し合理的にしてワンステップによるカバー
射出成形製作技術を不当に除くことなしに確実にして容
易なる開口特性を付与することにある。もう1つの目的
とする所は、容易な開口作用の可能性を損なうことなし
に複合閉鎖具のためのさまざまな材料の組合を可能にす
る閉鎖構造の提供にある。更に他の目的は、把握装置な
らびに引き裂き表示の配置について選択肢を与える構造
の提供にある。
本発明は外層と内層を設けたワンステップによる引きは
がし工程を行えるよう構成したパネルを備えた包装容器
の閉鎖装置を提供し、この装置は、外層に設けた第1裂
きはがし表示と、この外層の第1裂きはがし表示の外部
に設けられパネルの周りに円周方向に延びる第2裂きは
がし表示と、両方の層の間に設けられ円周方向表示の両
側に限られた延長を有する接着域とを有し、第2裂きは
がし表示の強度は内外層間の接着強度より低く、内外層
間の接着強度は内層の強度より大きく、更に、第1裂き
はがし表示における外層を穴あけできるようシール域内
側の外層内に配置せる部材を有す。
本閉鎖装置は、第1裂きはがし表示が細長い弱化ライン
よりなり、その一端は第1裂きはがし表示における穴あ
けを画成し、他端は第2裂きはがし表示に合流する点で
特徴づけられる。
一実施例の場合、円周方向裂きはがし表示が閉鎖装置の
リム近くおかれフルに開口するカッ〈−力(得られる。
第1裂きはがし表示と第2裂きはがし表示との間におけ
るつながりは画表示が裂きはがし方向の接線方向鋭角の
状態で合流するように形成されている。
つぎに、添付図面を参照にして本発明の詳細な説明 [実施例] 第1図の閉鎖装置10は包装容器のための[全パネル開
口タイプJのものであり、本例の場合、モールド可能又
は射出成形可能のプラスチック又は同類の材料よりなり
、カバーの機械的補強抵抗部分を構成する外層部材11
を有す。勿論、この部材11は更に複数の部材又は層よ
り構成されるものでも良い。
外方部材又は外層11の内側の全体にわたり内層12が
配置されており、この内層も又複数の層より構成され比
較的薄くかつたわみ易い層でその主目的とする所は、閉
鎖構造に溶接特性やガス遮断性及び光線遮断性など特殊
特性を付与することにあ゜・る。
図示例の場合、カバーは、全体に平面のパネル13と、
このパネルの周りに延び包装容器(図示省略)のケーシ
ングに取付けるようになったリム又はカゲ肴とを設けて
いる。このリム14の僅か内側の外層11に円周弱化表
示又は第1裂きはぎ表示15が構成されている。この裂
きはぎ表示は、中心においたインゴットより射出成形な
ど材料の流れ出しを行わさせるようにして形成する。勿
論この材料の流れ出しは必要な場合層にしても良い。
アルミ箔、金属被覆処理によるプラスチックフィルム又
はガス遮断性薄層などよりなるいわゆる皮膜と呼ぶ内層
12が円周域16にあるリム14の外側にシールされて
いる。このシール域16は弱化部15からきわめて僅か
半径方向に延長されて形成された円周方向の溶接域16
′ に合流する。この両方の溶接域16.16′ は外
層11の弱化部15の両側に位置し、本例の場合層12
.11の熱可塑性被覆の間における連続一体の溶接形状
で位置する。而しながら、これらのシ・−ル域16.1
6′ は他の方法例えば2成分の接着剤その他により得
られる途切れたつなぎ状に構成しても良い点明白である
。而し、シール域16.16′ のシール強度が弱化部
15で得られる裂きはぎ表示部の強度より大きく、かつ
内層の裂きはぎ強度より大きいことが肝要である。
グリップ舌状部17が外層11上に形成され、外層11
の第2弱化表示又は裂きはぎ表示20の尖頭域19近く
の補強点18に合流している。裂きはぎ表示20は、第
1図において任意に延びるも裂きはぎ表示又は弱化部1
5には延びてはならない裂きはぎ線20′で上方で終わ
っている。而しながら、第1図で反対方向では裂きはが
し表示20′ は接線方向に鋭角をなして第1裂きはが
し表示15に合流している。この方法・により、独自の
裂きはぎ表示が形成され、内外層の複合構造の裂き開き
工程が容易となる。
尖頭19が裂きはがし表示15の内側で外層11にシー
ルされてない若しくはこれに接着していない内層12の
領域に位置しており、これは舌状部17をつかみこれを
持上げると外層が最初に点19で破れその後グリップ舌
状部をしかるべく作動して裂きはがし表示20′ にそ
って裂きはがしが行われる点注記さるべきである。最後
に、裂きはがしが第1裂きはがし表示に合流し、この表
示が内外層が薄い層に裂けることなく内層が穴あきされ
る状態であけられる。
本文記載の特許請求の範囲内で前述とは異なるその他の
可能性があることは勿論であり、−例をあげると、パネ
ルのフル開口を用いず粉末や液その他流し込みできる品
物の流し込みのための小開口を設けた実施例が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による閉鎖装置の一実施例の概略平面図
、 第2図は第1図装置の断面図である。 10・・・閉鎖装置 11・・・外層 12・・・内層 13・・・パネル 14・・・リム又はカラー 15・・・第1.裂きはがし表示 16・・・シール域 16′・・・溶接域 17・・・グリップ舌状部 20・・・裂きはがし表示

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外層と内層とを設けワンステップの裂き開き作業
    ができるよう構成したパネルを有する包装容器閉鎖装置
    にして、外層に設けた第1裂きはがし表示(20)と外
    層の前記第1裂きはがし表示の外側に設けられパネルの
    周り円周方向に延びる第2裂きはがし表示(15)と、
    前記内外層間に設けられ円周方向表示の両側に限られた
    拡がりを有する接着域(16、16′)とを有し、第2
    裂きはがし表示の強度は層間の接着強度より小さく、該
    層間接着強度は内層の強度より大きく、更に、前記第1
    裂きはがし表示において外層を切り開きできるようシー
    ル域の内側の外層に構成した部材(17)を有する前記
    包装容器閉鎖装置において、第1裂きはがし表示が細長
    い弱化ライン(20′)を有し該ラインの一端(19)
    は前記第1裂きはがし表示における前記切り開きを画成
    し該ラインの他端が第2裂きはがし表示(15)に合流
    することを特徴とする包装容器閉鎖装置。
  2. (2)第1裂きはがし表示(20)が接線方向に鋭角で
    第2裂きはがし表示(15)に合流することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の閉鎖装置。
  3. (3)第2裂きはがし表示(15)が十分なパネル開口
    を画成するため閉鎖装置の円周の周りに構成したリム(
    14)近くに配置されたことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項に記載の閉鎖装置。
JP63110270A 1987-05-06 1988-05-06 包装容器の閉鎖体装置 Expired - Lifetime JPH0741921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8701855-2 1987-05-06
SE8701855A SE464461B (sv) 1987-05-06 1987-05-06 Foerslutningsanordning till foerpackningsbehaallare

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63294349A true JPS63294349A (ja) 1988-12-01
JPH0741921B2 JPH0741921B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=20368425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63110270A Expired - Lifetime JPH0741921B2 (ja) 1987-05-06 1988-05-06 包装容器の閉鎖体装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4850503A (ja)
EP (1) EP0291478B1 (ja)
JP (1) JPH0741921B2 (ja)
CN (1) CN1013186B (ja)
AT (1) ATE71596T1 (ja)
BR (1) BR8802180A (ja)
CA (1) CA1308674C (ja)
DE (1) DE3867701D1 (ja)
ES (1) ES2028368T3 (ja)
GR (1) GR3003876T3 (ja)
IN (1) IN169488B (ja)
MX (1) MX168767B (ja)
PH (1) PH25809A (ja)
SE (1) SE464461B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8902080L (sv) * 1989-06-09 1990-12-10 Akerlund & Rausing Ab Behaallarefoerslutare
US5507501A (en) * 1994-08-30 1996-04-16 Palmer; Dennis D. Sealing disc used in hydraulic testing of plumbing system
CN1073952C (zh) * 1995-01-30 2001-10-31 波多拉包装公司 用于包围容器壁中的孔的安装件及其组合体
US6464096B2 (en) 1995-01-30 2002-10-15 Portola Packaging, Inc. Fitment having removable membrane
US7413097B1 (en) 2003-08-01 2008-08-19 Portola Packaging, Inc. Tamper-evident closure and method of making same
US20070163914A1 (en) * 2005-09-22 2007-07-19 Gehring Debra G Package closure
CA2638336C (en) * 2008-07-21 2015-10-06 Gabe Coscarella Apparatus for pressure testing a plumbing installation
CA2638501A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-21 Gabe Coscarella Tear out test plug for plumbing installations
US20100269345A1 (en) * 2009-04-28 2010-10-28 Aos Holding Company Membrane seal for water heater tank spuds
CA2690830C (en) * 2010-01-25 2016-12-13 Gabe Coscarella Externally engaging test barrier
US9267705B2 (en) 2013-03-05 2016-02-23 A. O. Smith Corporation Membrane seal for water heater tank spuds
SE541381C2 (en) * 2017-09-14 2019-09-10 A & R Carton Lund Ab Transport closure, a packaging container and a method for removing the transport closure from the container
USD896076S1 (en) * 2017-11-28 2020-09-15 A&R Carton Lund Aktiebolag Membrane for packaging
SE544358C2 (en) 2019-07-02 2022-04-19 A & R Carton Lund Ab Method of producing a packaging container and a packaging container
KR200494775Y1 (ko) * 2021-04-29 2021-12-27 주식회사 원팩 화장품 용기용 중간 실링캡 및 이를 포함하는 화장품 용기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814211U (ja) * 1971-06-28 1973-02-17
JPS6133945A (ja) * 1984-07-17 1986-02-18 昭和電工株式会社 缶様容器の蓋
JPS6144988U (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 博 藤田 ヘツドセツト

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB998102A (en) * 1961-04-07 1965-07-14 British United Shoe Machinery Improvements in or relating to containers
US3335899A (en) * 1965-04-14 1967-08-15 Aluminum Co Of America Container
FR1554741A (ja) * 1967-10-27 1969-01-24
GB1276662A (en) * 1968-12-12 1972-06-07 Petfoods Ltd Improvements in cans
US4210618A (en) * 1975-09-12 1980-07-01 Ab Akerlund & Rausing Method of making tear opening devices for containers
NL185713C (nl) * 1975-09-12 1990-07-02 Akerlund & Rausing Ab Werkwijze voor het vervaardigen van gasdichte kunststof houder.
IN149917B (ja) * 1978-04-10 1982-05-29 Akerlund & Rausing Ab
JPS581669A (ja) * 1981-06-20 1983-01-07 東罐興業株式会社 物品収納容器
SE462034B (sv) * 1983-05-19 1990-04-30 Akerlund & Rausing Licens Ab Oeppningsanordning foer foerpackningar

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814211U (ja) * 1971-06-28 1973-02-17
JPS6133945A (ja) * 1984-07-17 1986-02-18 昭和電工株式会社 缶様容器の蓋
JPS6144988U (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 博 藤田 ヘツドセツト

Also Published As

Publication number Publication date
BR8802180A (pt) 1988-12-06
CA1308674C (en) 1992-10-13
ES2028368T3 (es) 1992-07-01
CN1013186B (zh) 1991-07-17
CN88102720A (zh) 1988-11-16
MX168767B (es) 1993-06-07
JPH0741921B2 (ja) 1995-05-10
IN169488B (ja) 1991-10-26
DE3867701D1 (de) 1992-02-27
SE8701855D0 (sv) 1987-05-06
GR3003876T3 (ja) 1993-03-16
EP0291478B1 (en) 1992-01-15
EP0291478A2 (en) 1988-11-17
US4850503A (en) 1989-07-25
PH25809A (en) 1991-11-05
SE464461B (sv) 1991-04-29
SE8701855L (sv) 1988-11-07
EP0291478A3 (en) 1990-02-14
ATE71596T1 (de) 1992-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533063A (en) Container lid having an opening device
US5353943A (en) Easy-opening composite closure for hermetic sealing of a packaging container by double seaming
US5069355A (en) Easy-opening composite closure for hermetic sealing of a packaging container by double seaming
JPS63294349A (ja) 包装容器の閉鎖体装置
US4209126A (en) Patch top closure member including a monoaxially oriented film layer
US4491224A (en) Weldable tear-off capping film for sealing packages
US6220471B1 (en) Resealing overcap for a cylindrical container
US5775531A (en) Container for powdered product having a measuring cup device therein
US20100278454A1 (en) Tamper-evident laminate structure
EP1878666B1 (en) Container lid equipped with a peelable membrane.
EP3511263B1 (en) Re-sealable flexible package with reinforced perimeter
JPH02233358A (ja) 開き易い包装体
JPH0455940B2 (ja)
JPH0563385B2 (ja)
WO2004076311A1 (ja) 易開封性包装体および易開封性包装体の製造方法
JP6829500B2 (ja) 両面接着が可能な高周波誘導加熱容器封止体及びそれを適用したタンパー機能を有するコンパクト化粧品容器並びにそれを適用したタンパー機能のあるフリップキャップを有する容器
US5301827A (en) Plastic container closure
CN111295343A (zh) 带图案化粘合剂的可重新密封的封盖
CA1320919C (en) Closure device for a packaging container
US4103802A (en) Closure for a container
JPH0641303B2 (ja) 包装容器の端部閉鎖体における装置
KR20170086426A (ko) 양면접착이 가능한 고주파 유도가열 용기봉합체를 적용한 탬퍼기능을 갖는 콤팩트화장품용기
GB2216093A (en) Easy-open end closure for a packaging container
KR101901655B1 (ko) 양면접착이 가능한 고주파 유도가열 용기봉합체를 적용한 탬퍼기능을 갖는 플립캡을 갖는 용기
JPH07132967A (ja) 容器の蓋