JPH07131229A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPH07131229A
JPH07131229A JP6086073A JP8607394A JPH07131229A JP H07131229 A JPH07131229 A JP H07131229A JP 6086073 A JP6086073 A JP 6086073A JP 8607394 A JP8607394 A JP 8607394A JP H07131229 A JPH07131229 A JP H07131229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
switch
antennas
switching
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6086073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3004533B2 (ja
Inventor
Nedim Erkocevic
エルコスヴィッチ ネディム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
NCR Voyix Corp
Original Assignee
AT&T Global Information Solutions Co
AT&T Global Information Solutions International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10735051&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07131229(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AT&T Global Information Solutions Co, AT&T Global Information Solutions International Inc filed Critical AT&T Global Information Solutions Co
Publication of JPH07131229A publication Critical patent/JPH07131229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004533B2 publication Critical patent/JP3004533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 十分な利得と帯域を有しながら携帯用送受信
器等に好適な小型のアンテナ装置を与える。 【構成】 本装置は接地面44に並行に延びる二つの小
さなL字型のアンテナ部材20、22を有する。これら
のアンテナ部材はアンテナダイバーシティーを与えるべ
く同一接地面に設けられる。受信モードでは両アンテナ
部材間の切り替えができ、送信モードでは一方のみを送
信モードに動作させるように切り替えるスイッチ30を
設ける。このスイッチ機構は送信もしくは受信に選択さ
れない方のアンテナ部材のフィードコネクタ16、18
を接地すべく構成され、その結果当該アンテナ部材を受
動的なものにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラジオ通信システムに使
用するアンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通信が長距離にわたるとともに通信デバ
イスが高度の移動性能を必要とする場合の手段として無
線通信がよく知られている。最近になってローカルエリ
アネットワーク(LAN)の一部をなすパソコン(P
C)間の通信に無線通信が使用されている。LANへの
無線による接続を果たすためには、PCは適当なネット
ワークインターフェースカード(network interface ca
rd, NIC)およびNICに適当なケーブルで接続されも
しくはNICに統合できるラジオモデムを装備していな
ければならない。アンテナはモデムとしての一体的シス
テムの一部を形成する。パソコンメモリカード協会(Pe
rsonal Computer Memory Card Association,PCMCIA)が
提案しているような標準的スロットをもつ小型PCを使
用ときはNICおよびモデムの大きさを、したがってア
ンテナの大きさを、低減することが必要である。
【0003】板状反転Fアンテナ(Plated Inverted-F
Antenna, PIFA)はフィードピンおよびこれをアンテナ
回路と接地面に接続するための接地ピンを有する長方形
の板を含むが、このような公知のアンテナ装置は上記用
途に使用するには大きすぎること並びに長方形板を単に
大きさを低下させると動作帯域および又は利得が顕著に
劣化することが欠点である。また、長方形板は他のRF
コンポーネントを装着する領域を制限する。なぜならば
長方形板の下側にはコンポーネントを装着するための空
間が十分にないからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は十分な
利得および帯域を呈しながら占拠する空間領域が小さく
て済むアンテナ部材を含むアンテナ装置を与えることで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるアンテナ装
置は接地面に平行に延びるアンテナ部材と、このアンテ
ナ部材を接地面に接続するコネクタと、アンテナ部材を
アンテナに接続するフィードコネクタとを含み、上記ア
ンテナ部材は前記面に平行に延びてL字型を形成する第
一および第二部分を含む。
【0006】有利なことに本発明のアンテナ部材はシー
トから形成することができ、これが占める領域はこれと
同一の利得と動作帯域とを有する公知PIFAよりも小
さい。
【0007】また有利なことにこのようなアンテナ部材
二つを、パワー段および有利な小型スイッチング回路と
共に、同一の利得および帯域をもつPIFAが占めると
同一の空間領域に与えることができる適切な寸法のもの
である。それゆえ本発明はまたアンテナとしてのダイバ
ーシティー(anntena diversity)を有する有利な小型
レシーバー装置を与えることができる。
【0008】添付の図面を参照して以下に本発明の実施
例を説明する。
【0009】
【実施例】本発明はいろいろの設計変更および等価な形
態に実現しうるが図面に例示した特定の実施例を通して
以下に詳細に説明する。しかしながら開示するこの特定
の形態に本発明を限定する意図はなく、本発明は別記特
許請求の範囲により確定される本発明の要旨および範囲
に含まれるすべての設計変更、均等物、置換可能なもの
を含むものであることを了解されたい。
【0010】以下に説明するように、本発明のアンテナ
装置はその利点として、二つの一体化される小型アンテ
ナを含むアクティブアンテナダイバーシティーモジュー
ル(Active Antennae Diversity Module、AADM)を
与えることができる。このモジュールはアンテナ選択の
ためのスイッチング機構と送信パワー段の接続部を含
む。このAADMはLAN内パソコンの無線通信を与え
るよう、915MHz帯域で動作すべく構成することが
でき、かつNICの統合的部分として接続し、あるいは
適当なケーブルによりNICに接続することができる。
【0011】図1および図2は本発明を実施したアンテ
ナ10を例示する図であるが、図1は図2のアンテナを
形成する金属素材を示す。アンテナ10は第一部分12
と第二部分14を有し、これらがL字型を形成する。有
利なことにこれらはその直角部分が良好な放射源とな
る。第一部分12から遠方側の第二部分14の端に、接
地ピン16が設けられる。接地ピン16から第一部分1
2に向かって離れた位置にフィードピン18がある。図
2に示すように本アンテナは図1の素材のピン16、1
8をその接合点で単に折曲げることにより形成すること
ができる。図1の矢印A、B、C、HおよびWはアンテ
ナ10の諸部分の大きさを表すが、アンテナ10の小型
性を例示するために以下にそれらの例示的な値を示す。
【0012】 A=47mm B=37mm C=2.5mm H=7mm W=7mm 図2に示すようにアンテナ10は4分の1波長の漏洩送
信線を効果的に形成するL字型IFAである。L字型の
大きさすなわち図1のA+Bの寸法は一般に通信信号の
波長の1/4に等しい。とはいえ他の回路の付近に配置
する等によりアンテナの電気的長さを変化させるように
長さA+Bを変更することができる。アンテナ10の動
作帯域はL字型を形成する第一部分12、第二部分14
の幅を変更することにより変えることができる:幅Wの
増加は帯域の増大につながる。アンテナ10の高さと帯
域との間にも同様の関係が成立する。アンテナの精密な
同調は接地ピン16の幅Cを変更することにより達成で
きる。
【0013】図3および図4はAADMの例を示すが、
これらのAADMはLAN内パソコン間の無線通信に供
するラジオモデムを形成すべく構成された多層プリント
回路ボード(Printed Circuit Borad, PCB)24上に装
着された二つのL字型IFA20、22を使用する。
【0014】図3に見られるように二つのアンテナ2
0、22は、L字型部分の端部が相互に隣接するよう、
直交させて装着される。この配置のため、アンテナ2
0、22の結合したときの形状は実質的に長方形であっ
て中央に開空間26をもつ。この開空間内に、送信パワ
ー段回路28とスイッチ30とがある。このスイッチは
送信/受信モードの切り替えを行なうとともに受信モー
ドにあるときに二つのアンテナ20、22を切り替える
ためのものである。図3はまた、アンテナ20、22の
接地ピン32、34、フィードピン36、38を示す。
プリント回路ボード24上には別のRF回路(図示して
なし)が遮蔽囲い40内に、かつプリント回路ボード2
4の片側に、装着される。さらにAADMをNICに接
続するための接続機構42も設けられる。
【0015】図4は図3のPCBの部分略線図である。
簡単のため、この図は唯一つのアンテナ22とパワー段
28の装着用接続を示す。図4には遮蔽囲い40も示さ
れている。図からわかるように、プリント回路ボード2
4は四つの層44、46、48、50を含む。層44は
図4で見られるように最上層を形成する。この層上にL
字型アンテナ20、22が延びる。層44はその上に載
せる各アンテナ20、22に対する接地面を形成し、こ
れらアンテナは接地ピン32、34によりこの面に電気
接続される。アンテナ20、22の最適な接地位置は接
地面44の縁である。フィードピン38は接地面44か
ら絶縁されており、かつこれを貫通し、プリント回路ボ
ード24の層46に電気的に接続される。層46は図3
に示すように、アンテナ20、22のフィードピン3
6、38のスイッチ30への接続部の役割およびパワー
段28への接続部の役割を果たす。また層46は中に含
まれる回路網への接続のため、遮蔽囲い40の下に延び
る。層48は層46の下側に位置する別の接地面を形成
する。層50はプリント回路ボード24上に装着される
諸コンポーネント間の接続をも与え、また、別の遮蔽囲
い41内に位置しかつプリント回路ボード24の層50
の下面に諸コンポーネントを装着することを可能にす
る。
【0016】L字型をしたIFA20、22は有利なこ
とに公知のアンテナ、例えばPIFAよりも小さく、か
つまた有利なことに一般に種々の通信用途に好適な全方
向放射パターンを呈し、かつ適度に広帯域である。特に
図3を参照するとAADM(二つのL字型IFA、パワ
ー段、およびスイッチを含む)は単一のPIFAと同じ
空間領域を占める。アンテナ20、22のこのようなL
字型構成が、接地面44の縁に各アンテナ20、22を
直接装着することを許しながら、小型の構造を与えるこ
とを評価されたい。
【0017】図3においてアンテナ20、22の長さA
+B(図1参照)は一般に同一周波数で行なわれるオペ
レーションに対して同じである。しかしながら図3のA
ADMではアンテナ22の長さはアンテナ20の長さよ
りも小さい。この長さの差遮蔽囲い40に隣接してアン
テナ22を配置することに由来する。遮蔽囲い40に非
常に近接させることによりアンテナ22が電気的に長く
なり、その結果実際の長さを短くし、それがアンテナ2
0と同一の周波数に同調されるようになっている。。ア
ンテナ20、22はこれらを共に同一周波数における動
作を行なうように同調しておくと、二つのアンテナ2
0、22のこの直交配置によりアンテナ20、22間の
分極ダイバーシティーを達成することができる。このア
ンテナダイバーシティーは受信した信号の多重路減衰
(multipath fading)に対処するのに役立つ。これを使
って各アンテナが受信した信号を比較し、受信が良好な
アンテナを選択することができる。
【0018】本装置が受信モードにあるときの二つのア
ンテナ20、22間の切り替えのため、スイッチ機構ス
イッチ30が設けられる。また、本発明は有利なことに
同一のスイッチ機構を採用して受信モードと送信モード
との間の切り替えができる。図5および図6は図4の多
層プリント回路ボード24上の二つの層44、46の線
図である。別個のアンテナ20、22の接地ピンも同一
の接地面に接続されるので、簡単のため、共通の接地ピ
ン32、34をもつ二つのアンテナ20、22を例示す
る。図5もまた各アンテナ20、22に供するフィード
ピン36、38および接地面44内の開口52を示す。
この開口52を通してパワー段28およびスイッチ30
が層46に接続される。図6は層44上のスイッチ30
の位置と、アンテナ20、22が受信した信号を受信回
路に送るためのコネクタ54と、アンテナ20、22の
フィードピン36、38に対するコネクタ56、58と
を示す。コネクタ54、56、58はマイクロストリッ
プ、すなわち層46上に形成されたストリップ線を含
む。本発明のアンテナダイバーシティーは二つのL字型
アンテナ20、22の応答が相関しないように両者を同
一の接地面上に配置することにより達成できる。一般に
アンテナ20、22のような二つのアンテナを相互に近
接して配置すると、それらは強く結合される傾向があ
る。このことはダイバーシティーの有効性を低下させ
る。この問題は本発明ではスイッチ30を与えてアンテ
ナ20、22の一方のフィードピンを選択的に接地し、
これによりそのアンテナが本アンテナ装置の動作周波数
と異なる周波数に同調された受動的共鳴回路として振舞
うようにさせることにより克服される。したがってその
受動的アンテナは能動的アンテナに僅かな影響を与える
だけである。このスイッチング動作は図5および図6と
の関連でさらに後述する。これらの図では能動的受信ア
ンテナ22に与える影響が最小限となるようにアンテナ
20を受動モードに切り替える。スイッチ30はアンテ
ナ20のフィードピン36をコネクタ56を介して接地
する。このときアンテナ20は二つの部分からなるもの
と考えることができる。その第一は、フィードピン36
と接地ピン32との間の部分であって、フィードピン3
6および接地ピン32を接地したことにより短絡した誘
導性負荷を形成する部分である。第二の部分は、アンテ
ナ20の残りの部分であって、容量性の負荷として振舞
う4分の1波長よりも僅かに短い送信線を含む部分であ
る。このようにしてフィード点36が接地されたときの
アンテナ20は当該能動的アンテナと異なる動作周波数
に同調された並列LC回路となる。スイッチ30は受信
モードにある二つのアンテナ20、22間の切り替えを
行なうことができるとともに、両アンテナの一方のみを
送信モードで動作させるように切り替えることができる
ように構成されている。アンテナ20が送信動作に選択
されるとき、あるいはアンテナ20、22のいずれか一
方が受信モードに切り替えられるときは、常に他方のア
ンテナが受動的状態に切り替えられる。上述したように
このような切り替え動作を行なう一つの有利な方法は、
受動的になるべきアンテナのフィードピンを接地するこ
とである。
【0019】受信モードにおける二つのアンテナ20、
22の切り替えおよび受信モードと送信モードとの間の
切り替えを達成するために特に有利なスイッチ構成であ
って、かかるスイッチングが単極二重端子(Single Pol
e Dual Terminal, SPDT)スイッチ30により達成でき
る構成を以下に説明する。
【0020】図7は図6のスイッチ構成の略線図で、コ
ネクタ56、および58を介してアンテナ20、22へ
のスイッチ30の接続を示す。上述したようにアンテナ
22は受信用にのみ構成されており、他方、アンテナ2
0は送信および受信用に構成されている。かかる構成の
ため、送信モードで動作することができるようにアンテ
ナ20を送信パワー段28に接続するため、コネクタ6
0が設けられている。コネクタ56、60はインピーダ
ンス変成器62、64、66を含む。コネクタ56の変
成器64、66は4分の1波長スタブを構成し、変成器
62はパワー段28の出力側から見た入力インピーダン
スを増大する働きをする。
【0021】前述したように、有利なことに送信モード
および受信モード間の切り替えおよび受信モードにおけ
る各アンテナ20、22間の切り替えは一つのSPDT
スイッチにより遂行できる。同一のSPDTスイッチで
これら二つの切り替え機能を達成するため、スイッチ3
0は二つの特定の切り替え状態と一つの不特定状態を利
用する。これが図8ないし図10に図示されている。こ
れらの図は略線図の形でスイッチ30を示すに過ぎない
が、このスイッチは例えば端子70、72のいずれかに
端子68を選択的に接続するための二つの制御入力(図
示してなし)を有するアルファASCO2R2 SPD
TGaAsスイッチングを含む。このような構成のた
め、コネクタ56、58によってそれぞれ端子70、7
2に接続されているアンテナ20、22は、受信モード
では選択的に切り替えできるよう、端子68を介してコ
ネクタ54に接続することができる。これら二つの特定
スイッチング状態が図8および図9に図示されており、
これらの状態は制御入力の一方に0ボルトを印加し、ス
イッチの制御入力の他方に−5ボルト(スイッチが浮遊
していれば5ボルト)を印加することにより生ずる。前
述したようにスイッチ30の不特定状態も使用される。
この状態は両制御入力が0ボルトに接続されると生じる
が、この様子が図10に例示されている。この図からわ
かるように、単位68は端子70、72のいずれにも接
続されず、したがってコネクタ54、56、58の各々
がスイッチ30で接地される。この状態では本アンテナ
装置はアンテナ20のみが動作する送信モードで機能す
ることができる。
【0022】例えば図8に見られるようにスイッチ30
は、一方のアンテナ20が受信アンテナとして動作すべ
く 端子70を介してコネクタ54に接続されるときは
他方のアンテナ22のフィードピンがコネクタ58およ
び端子72を介して接地される、と言う条件を満足す
る。しかしながら図9においてアンテナ22が受信アン
テナとして動作すべくコネクタ58と端子72を介して
接続されるとき、アンテナ20は完全接地されない。こ
れは、端子70が接地され、かつ図7に示すインピーダ
ンス変成器64、66によって形成される半波長スタブ
を介してアンテナ20に接続される、という事実による
ものである。コネクタ60およびインピーダンス変成器
62を介して半波長64、66の中央に対するパワー段
28の接続は無視できる。これはこのインピーダンス変
成器から見た入力インピーダンスが相対的に高いからで
ある。実際上、この相対的な高インピーダンス値は70
0オームの範囲にあり、アンテナ20を受信のために使
用するときはアンテナ20から端子70への挿入損がさ
らに約0.3dB生ずる。
【0023】本装置からの信号送信には上述したように
アンテナ20のみを使用する。送信モードではスイッチ
30の端子70、72の両方が接地され、その結果アン
テナ22がオフ状態すなわち受動的になる。他方、イン
ピーダンス変成器64は端子70への隣接端で短絡され
てパワー段28がインピーダンス変成器62、66を介
してアンテナ20に接続される。このような構成なの
で、インピーダンス変成器62、66を使って接合点7
4で測ったインピーダンス変成器64の入力インピーダ
ンスはほぼ1キロオームであるが、これはパワー段28
からアンテナ20への余分の挿入損を僅かに約0.3d
B生ずるにすぎない。
【0024】一般にインピーダンス変成器62、64、
66が50オームの特性インピーダンスおよび最適の電
気的長さを有するとき、スイッチ30およびインピーダ
ンス変成器62、64、66を含む本スイッチング回路
の動作パラメーターは以下のとおりである。
【0025】0.6dB:これは接合点74においてダ
ミー負荷を形成する短いスタブ64があるため、送信モ
ードにおける挿入損(0.3dBの挿入損を含む)、お
よびインピーダンス変成器62、66により形成される
信号路に沿って生ずる0.3dBの挿入損である。
【0026】0.6dBおよび1.2dB:これはアンテ
ナ22、20をそれぞれ受信モードに使用したときの挿
入損である。ただしアンテナ20を使用するときは、オ
ン状態にあるスイッチ30の挿入損が0.6dB、接合
点74におけるパワー段のダミー負荷に因る損失が0.
3dB、変成器64、66により形成される信号路に沿
った減衰が0.3dBであると仮定する。
【0027】スイッチ30により行なわれる受信モード
と送信モードとの間の切り替えが4分の1波長スタブ6
4を通して生ずることは特に有利である。なぜならばス
イッチ30はこのとき定在波が最小電圧となる点に配置
されるからである。その結果スイッチ30のクリッピン
グが起きない。送信器パワー段28からの出力が27d
Bmであれば、15.2dBmを超える信号がスイッチ
30に到達することはなく、有利なことにこれはスイッ
チの最大処理容量よりもはるかに小さい。このようにし
て送信モードにおいては送信パワーのほとんどがインピ
ーダンス変成器62、66からなるアンテナ20への通
信路を流れ、ほんの僅かの比率のパワーのみがスイッチ
30に流れる。なぜならばスイッチ30がインピーダン
ス変成器64により形成される4分の1波長スタブの端
子70で接地されているからである。それゆえスイッチ
30はその最大容量を送信パワーが最高10dB超える
まで使うことができる。それゆえインピーダンス変成器
64の電気的長さは可能な限り4分の1波長に近いこと
が重要である。
【0028】スイッチ30をインピーダンス変成器64
の端に位置させることのもう一つの利点は、それが低い
DC電圧で制御できることである。これは3-5ボルト
のDC電源のみを使用する携帯用デバイスにとって特に
重要である。
【0029】本発明は前述の実施例について詳細に限定
されない。例えば図4の頂部面に装着される回路のいく
つかを下面に装着し、能動的および受動的モード間のア
ンテナ切り替えのための他の機構を設ければ、もっと接
近したあるいは同一の寸法の二つのアンテナを使うこと
ができる。
【0030】
【効果】上記のように本発明のアンテナ装置は小さな二
つのアンテナ部材を含むが極めて小さな空間領域内に収
納することができる。また二つのアンテナ部材はL字型
で同一接地面に平行に延びるようになっているため、ア
ンテナダイバーシティーが良好である。切り替えスイッ
チにより、送受信モードでは両者のうち受信良好な方に
切り替えて最適な送受信を行なうができ、また送信モー
ド時には一方のみを能動的にすることができる。またス
イッチの制御電圧も低くできることから、携帯用送受信
器のアンテナ装置としても有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のアンテナを形成するための素材の平
面図である。
【図2】 アンテナに形成したときの図1の素材の斜視
図である。
【図3】 本発明を上に装着する、アンテナ装置を有す
るプリント回路ボードの平面図である。
【図4】 図3のプリント回路ボードの断面図である。
【図5】 図3および図4の装置のコンポーネント間の
接続を示す線図の一部である。
【図6】 図3および図4の装置のコンポーネント間の
接続を示す線図の他の一部である。
【図7】 本発明に使用するスイッチング装置の一形態
を表す線図である。
【図8】 図7のスイッチのスイッチングモードを例示
する図である。
【図9】 図7のスイッチのスイッチングモードを例示
する別の図である。
【図10】 図7のスイッチのスイッチングモードを例
示する別の図である。
【符号の説明】 10 アンテナ 12 アンテナ第一部分 14 アンテナ第二部分 16 接地ピン 18 フィードピン 20−22 L字型IFA 24 プリント回路ボード 28 送信パワー段回路 30 スイッチ 32、34 接地ピン 36、38 フィードピン 40、41 遮蔽囲い 42 接続機構 44−50 層 52 開口 54−58 コネクタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一接地面およびアンテナ回路と共に使用
    するアンテナ装置であって各々が該接地面に平行に延び
    て実質的にL字型をなすように相互配置された第一およ
    び第二部分を有するアンテナ部材と、 該アンテナ部材を該接地面に接続するための接地コネク
    タと、 該アンテナ部材を該アンテナ回路に接続するためのフィ
    ードコネクタとを含むアンテナ装置。
  2. 【請求項2】 アンテナ装置であって第一アンテナと第
    二アンテナと(1)該該第二アンテナが受動的状態で動
    作するときは該第一アンテナが受信モードで動作する第
    一モードと(2)該第一アンテナが受動的状態で動作す
    るときは該第二アンテナが受信モードで動作する第二モ
    ードとを選択するためのスイッチとを含むアンテナ装
    置。
JP6086073A 1993-05-06 1994-04-25 アンテナ装置 Expired - Lifetime JP3004533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939309368A GB9309368D0 (en) 1993-05-06 1993-05-06 Antenna apparatus
GB9309368.0 1993-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07131229A true JPH07131229A (ja) 1995-05-19
JP3004533B2 JP3004533B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=10735051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6086073A Expired - Lifetime JP3004533B2 (ja) 1993-05-06 1994-04-25 アンテナ装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5420599A (ja)
EP (1) EP0623967B1 (ja)
JP (1) JP3004533B2 (ja)
DE (1) DE69433150T2 (ja)
GB (1) GB9309368D0 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510374A (ja) * 2000-09-27 2004-04-02 レインジスター ワイアレス、インコーポレイテッド 複数の偏波を有する全指向性アンテナ
US6768460B2 (en) 2000-03-29 2004-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diversity wireless device and wireless terminal unit
US7123938B2 (en) 2001-07-19 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Card device, electronic apparatus, and wireless device
JP2010509849A (ja) * 2006-11-02 2010-03-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 適応可能アンテナシステム
JP2010187336A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 車載用複合アンテナ
JP2015082538A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 住友電装株式会社 プリント基板およびプリント基板を備えた電子機器並びにプリント基板の製造方法

Families Citing this family (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708833A (en) * 1993-04-27 1998-01-13 Norand Corporation Antenna cap, antenna connectors and telephone line connectors for computer devices utilizing radio and modem cards
US7119750B2 (en) * 1993-04-27 2006-10-10 Broadcom Corporation Radio transceiver card communicating in a plurality of frequency bands
US7469150B2 (en) * 1993-04-27 2008-12-23 Broadcom Corporation Radio card having independent antenna interface supporting antenna diversity
US6928302B1 (en) * 1993-04-27 2005-08-09 Broadcom Corporation Radio card having independent antenna interface supporting antenna diversity
GB9309368D0 (en) * 1993-05-06 1993-06-16 Ncr Int Inc Antenna apparatus
GB2291271B (en) * 1994-07-09 1998-05-13 Northern Telecom Ltd Communications antenna structure
GB9422838D0 (en) * 1994-11-11 1995-01-04 Plessey Semiconductors Ltd Conformal antenna for wireless local area network transceivers
US5668560A (en) * 1995-01-30 1997-09-16 Ncr Corporation Wireless electronic module
US5914696A (en) * 1995-12-22 1999-06-22 Motorola, Inc. Unbalanced antenna system
JP3114605B2 (ja) * 1996-02-14 2000-12-04 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
TW356610B (en) * 1996-02-19 1999-04-21 Murata Mfg Corp Antenna apparatus and communication apparatus using the same
US5700716A (en) 1996-02-23 1997-12-23 Micron Technology, Inc. Method for forming low contact resistance contacts, vias, and plugs with diffusion barriers
US5812097A (en) * 1996-04-30 1998-09-22 Qualcomm Incorporated Dual band antenna
JP3039951U (ja) * 1996-11-25 1997-08-05 有限会社 夢創 移動通信機用平面アンテナ装置
GB2320815B (en) * 1996-12-23 2001-12-12 Nokia Mobile Phones Ltd Antenna assembly
US6031503A (en) * 1997-02-20 2000-02-29 Raytheon Company Polarization diverse antenna for portable communication devices
US6108526A (en) * 1997-05-07 2000-08-22 Lucent Technologies, Inc. Antenna system and method thereof
US5926139A (en) * 1997-07-02 1999-07-20 Lucent Technologies Inc. Planar dual frequency band antenna
FI113212B (fi) * 1997-07-08 2004-03-15 Nokia Corp Usean taajuusalueen kaksoisresonanssiantennirakenne
JP3973766B2 (ja) * 1997-09-19 2007-09-12 株式会社東芝 アンテナ装置
US6064347A (en) * 1997-12-29 2000-05-16 Scientific-Atlanta, Inc. Dual frequency, low profile antenna for low earth orbit satellite communications
FI105298B (fi) * 1998-07-14 2000-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja laitteet häiriön vähentämiseksi
DE29903715U1 (de) * 1999-03-02 1999-06-10 Fraunhofer Ges Forschung DECT-Funkmodul
US6560443B1 (en) 1999-05-28 2003-05-06 Nokia Corporation Antenna sharing switching circuitry for multi-transceiver mobile terminal and method therefor
DE19929689A1 (de) * 1999-06-29 2001-01-11 Siemens Ag Integrierbare Dualband-Antenne
DE29925006U1 (de) 1999-09-20 2008-04-03 Fractus, S.A. Mehrebenenantenne
FI19992267A (fi) 1999-10-20 2001-04-21 Nokia Mobile Phones Ltd Laajennuskortti langatonta tiedonsiirtoa varten ja sen antennirakenne
DK1227545T3 (da) * 1999-10-26 2003-10-27 Fractus Sa Interlacede flerbåndsantennearrangementer
SE516474C2 (sv) * 1999-11-19 2002-01-22 Allgon Ab Antennanordning och kommunikationsanordning innefattande en sådan antennanordning
WO2001048858A2 (en) 1999-12-14 2001-07-05 Rangestar Wireless, Inc. Low sar broadband antenna assembly
SE515832C2 (sv) 1999-12-16 2001-10-15 Allgon Ab Slitsantennanordning
US6339402B1 (en) * 1999-12-22 2002-01-15 Rangestar Wireless, Inc. Low profile tunable circularly polarized antenna
US6480155B1 (en) * 1999-12-28 2002-11-12 Nokia Corporation Antenna assembly, and associated method, having an active antenna element and counter antenna element
ES2410085T3 (es) * 2000-01-19 2013-06-28 Fractus, S.A. Antenas miniatura rellenadoras de espacio
EP1269562A1 (en) 2000-01-19 2003-01-02 Fractus, S.A. Fractal and space-filling transmission lines, resonators, filters and passive network elements
US6991528B2 (en) * 2000-02-17 2006-01-31 Applied Materials, Inc. Conductive polishing article for electrochemical mechanical polishing
DE10009883A1 (de) * 2000-02-24 2001-08-30 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Antennenanordnung zur Verminderung elektromagnetischer Wechselwirkungen eines Funksprechgerätes mit dem menschlichen Gewebe
US6218992B1 (en) * 2000-02-24 2001-04-17 Ericsson Inc. Compact, broadband inverted-F antennas with conductive elements and wireless communicators incorporating same
EP1269575A2 (en) 2000-03-01 2003-01-02 Prodelin Corporation Multibeam antenna for establishing individual communication links with satellites positioned in close angular proximity to each other
US6326921B1 (en) * 2000-03-14 2001-12-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Low profile built-in multi-band antenna
DE60111219T2 (de) 2000-03-29 2005-10-27 Seiko Epson Corp. Antenne für hf-radio, hf-radiogerät und hf-radiogerät in form einer armbanduhr
EP1313166B1 (en) * 2000-04-19 2007-11-14 Advanced Automotive Antennas, S.L. Multilevel advanced antenna for motor vehicles
US6348894B1 (en) 2000-05-10 2002-02-19 Nokia Mobile Phones Ltd. Radio frequency antenna
FI112724B (fi) 2000-05-12 2003-12-31 Nokia Corp Symmetrinen antennirakenne ja menetelmä sen valmistamiseksi sekä antennirakennetta soveltava laajennuskortti
US6529749B1 (en) * 2000-05-22 2003-03-04 Ericsson Inc. Convertible dipole/inverted-F antennas and wireless communicators incorporating the same
DE10029733A1 (de) 2000-06-23 2002-01-03 Alcatel Sa Antennenanordnung für Mobilfunktelefone
FI114592B (fi) * 2000-06-30 2004-11-15 Nokia Corp Kytkin- ja liitinjärjestely ulkoisten ja sisäisten antennien kytkemiseksi esimerkiksi laajennuskorttiin
ATE399431T1 (de) * 2000-08-28 2008-07-15 In4Tel Ltd Vorrichtung und verfahren zur verbesserung des niederfrequenten betriebs von mobilkommunikationsantennen
US6433742B1 (en) 2000-10-19 2002-08-13 Magis Networks, Inc. Diversity antenna structure for wireless communications
US7511675B2 (en) * 2000-10-26 2009-03-31 Advanced Automotive Antennas, S.L. Antenna system for a motor vehicle
JP2002185238A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Sony Corp デュアルバンド対応内蔵アンテナ装置およびこれを備えた携帯無線端末
US6456245B1 (en) 2000-12-13 2002-09-24 Magis Networks, Inc. Card-based diversity antenna structure for wireless communications
US7356351B1 (en) 2000-12-22 2008-04-08 Durham Logistics, Llc Method and apparatus for disabling the RF functionality of a multi-function wireless communication device while maintaining local functionality
EP1349233B1 (en) * 2000-12-28 2007-05-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna, and communication device using the same
MXPA03007030A (es) 2001-02-07 2003-11-18 Fractus Sa Antena de parche microtira miniatura en forma de anillo de banda ancha.
US6342860B1 (en) * 2001-02-09 2002-01-29 Centurion Wireless Technologies Micro-internal antenna
US6504507B2 (en) * 2001-02-09 2003-01-07 Nokia Mobile Phones Limited Antenna tuning
US6456242B1 (en) 2001-03-05 2002-09-24 Magis Networks, Inc. Conformal box antenna
US6483463B2 (en) * 2001-03-27 2002-11-19 Centurion Wireless Technologies, Inc. Diversity antenna system including two planar inverted F antennas
CA2381043C (en) * 2001-04-12 2005-08-23 Research In Motion Limited Multiple-element antenna
MXPA03009485A (es) * 2001-04-16 2004-05-05 Fractus Sa Sistema de antenas doblemente polarizado y de banda doble.
US6424304B1 (en) * 2001-06-11 2002-07-23 Acer Neweb Corp. Antenna apparatus
US6417809B1 (en) * 2001-08-15 2002-07-09 Centurion Wireless Technologies, Inc. Compact dual diversity antenna for RF data and wireless communication devices
EP1294050A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-19 Z-Com, Inc. Inverted-F antenna
JP2003101340A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Sharp Corp ダイバーシティアンテナ及び無線通信装置
ES2298196T3 (es) * 2001-10-16 2008-05-16 Fractus, S.A. Antena de parche de microcinta multifrecuencia con elementos parasitos acoplados.
WO2003034544A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Fractus, S.A. Multiband antenna
WO2003034538A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Fractus, S.A. Loaded antenna
US9755314B2 (en) 2001-10-16 2017-09-05 Fractus S.A. Loaded antenna
EP1306922A3 (en) * 2001-10-24 2006-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna structure, methof of using antenna structure and communication device
EP1309103A1 (en) 2001-10-31 2003-05-07 Nokia Corporation Antenna system for GSM/WLAN radio operation
ES2190749B1 (es) 2001-11-30 2004-06-16 Fractus, S.A Dispersores "chaff" multinivel y/o "space-filling", contra radar.
EP1324424A1 (de) * 2001-12-27 2003-07-02 Siemens Aktiengesellschaft Antennenanordnung für Bluetooth-Systeme
GB0208130D0 (en) * 2002-04-09 2002-05-22 Koninkl Philips Electronics Nv Improvements in or relating to wireless terminals
US7346365B1 (en) 2002-04-16 2008-03-18 Faulkner Interstices Llc Smart antenna system and method
US7065383B1 (en) 2002-04-16 2006-06-20 Omri Hovers Method and apparatus for synchronizing a smart antenna apparatus with a base station transceiver
US7529525B1 (en) 2002-04-16 2009-05-05 Faulkner Interstices Llc Method and apparatus for collecting information for use in a smart antenna system
US7289826B1 (en) * 2002-04-16 2007-10-30 Faulkner Interstices, Llc Method and apparatus for beam selection in a smart antenna system
US20030210191A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-13 Mohammadian Alireza H. Embedded antennas for a communications device
EP1552581B1 (en) * 2002-06-21 2007-12-26 Research In Motion Limited Multiple-element antenna with parasitic coupler
US7184800B2 (en) * 2002-10-15 2007-02-27 Kyocera Wireless Corp. Printed stubby unbalanced dipole antenna
TW555177U (en) * 2002-11-29 2003-09-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Multi-band antenna
US6831607B2 (en) * 2003-01-28 2004-12-14 Centurion Wireless Technologies, Inc. Single-feed, multi-band, virtual two-antenna assembly having the radiating element of one planar inverted-F antenna (PIFA) contained within the radiating element of another PIFA
US6754083B1 (en) * 2003-04-11 2004-06-22 Global Sun Technology Inc. Compact flash card having concealed antenna
JP2004318466A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 商品券、商品券発行システム及び商品券利用システム
US7057560B2 (en) * 2003-05-07 2006-06-06 Agere Systems Inc. Dual-band antenna for a wireless local area network device
EP1764862A1 (en) * 2003-05-07 2007-03-21 Agere Systems, Inc. Dual-band antenna for a wireless local area network device
EP1478047B1 (en) 2003-05-14 2007-10-03 Research In Motion Limited Antenna with multiple-band patch and slot structures
TW558078U (en) * 2003-05-20 2003-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Antenna
DE60319965T2 (de) * 2003-06-12 2009-04-30 Research In Motion Ltd., Waterloo Mehrelement-Antenne mit parasitärem Antennenelement
CA2435900C (en) * 2003-07-24 2008-10-21 Research In Motion Limited Floating conductor pad for antenna performance stabilization and noise reduction
US7236681B2 (en) * 2003-09-25 2007-06-26 Prodelin Corporation Feed assembly for multi-beam antenna with non-circular reflector, and such an assembly that is field-switchable between linear and circular polarization modes
JP4091897B2 (ja) * 2003-10-23 2008-05-28 松下電器産業株式会社 携帯無線機
JP4217596B2 (ja) * 2003-12-05 2009-02-04 アルプス電気株式会社 アンテナ一体型モジュール
US7109923B2 (en) * 2004-02-23 2006-09-19 Nokia Corporation Diversity antenna arrangement
US7369089B2 (en) * 2004-05-13 2008-05-06 Research In Motion Limited Antenna with multiple-band patch and slot structures
US6977625B1 (en) * 2004-06-09 2005-12-20 Joymax Electronics Co., Ltd. Antenna having reflector panel
JP2006050533A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
US7187332B2 (en) 2005-02-28 2007-03-06 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device with human interface diversity antenna and related methods
TWI239680B (en) * 2004-11-04 2005-09-11 Syncomm Technology Corp Planner inverted-F antenna having a rib-shaped radiation plate
US6961022B1 (en) * 2005-03-23 2005-11-01 Motorola, Inc. Antenna radiator assembly and radio communications device
EP1880444A1 (en) * 2005-05-13 2008-01-23 Fractus, S.A. Antenna diversity system and slot antenna component
FR2888675A1 (fr) * 2005-07-13 2007-01-19 Thomson Licensing Sas Soc Par Systeme d'antenne a diversite d'ordre 2 et carte pour appareil de communication sans fil munie d'un tel systeme
US7183981B1 (en) * 2005-09-02 2007-02-27 Arcadyan Technology Corporation Monopole antenna
US8472908B2 (en) 2006-04-03 2013-06-25 Fractus, S.A. Wireless portable device including internal broadcast receiver
US8738103B2 (en) 2006-07-18 2014-05-27 Fractus, S.A. Multiple-body-configuration multimedia and smartphone multifunction wireless devices
US7777689B2 (en) 2006-12-06 2010-08-17 Agere Systems Inc. USB device, an attached protective cover therefore including an antenna and a method of wirelessly transmitting data
US7812783B2 (en) * 2006-12-18 2010-10-12 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Miniaturized orthogonal antenna system
US7394428B1 (en) * 2006-12-22 2008-07-01 Joymax Electronics Co., Ltd. Single pole printed antenna
US8928540B2 (en) * 2007-08-20 2015-01-06 Ethertronics, Inc. Multi-antenna module containing active elements and control circuits for wireless systems
US20090122847A1 (en) * 2007-09-04 2009-05-14 Sierra Wireless, Inc. Antenna Configurations for Compact Device Wireless Communication
US20090124215A1 (en) * 2007-09-04 2009-05-14 Sierra Wireless, Inc. Antenna Configurations for Compact Device Wireless Communication
US8049671B2 (en) * 2007-09-04 2011-11-01 Sierra Wireless, Inc. Antenna configurations for compact device wireless communication
US8059046B2 (en) 2007-09-04 2011-11-15 Sierra Wireless, Inc. Antenna configurations for compact device wireless communication
KR101420206B1 (ko) * 2007-09-07 2014-07-21 삼성전자주식회사 기생 방사부를 갖는 안테나
KR101464510B1 (ko) 2007-10-17 2014-11-26 삼성전자주식회사 Mimo 안테나 장치
JPWO2009072189A1 (ja) * 2007-12-04 2011-04-21 パナソニック株式会社 アンテナ装置及び通信装置
CN101504999A (zh) * 2008-02-04 2009-08-12 华硕电脑股份有限公司 天线与通讯装置
US7973725B2 (en) 2008-02-29 2011-07-05 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device with selective load switching for antennas and related methods
US20100231461A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Qualcomm Incorporated Frequency selective multi-band antenna for wireless communication devices
US8525730B2 (en) * 2009-03-24 2013-09-03 Utc Fire & Security Americas Corporation, Inc. Multi-band printed circuit board antenna and method of manufacturing the same
US8334758B2 (en) * 2009-04-13 2012-12-18 Flextronics Automotive, Inc. LIN BUS remote control system
US9058152B2 (en) * 2009-08-24 2015-06-16 Ralink Technology Corporation Wireless communication module, portable device using the same and method for manufacturing the same
CN102104198A (zh) * 2009-12-22 2011-06-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 双频天线
US8294625B2 (en) * 2010-02-04 2012-10-23 GM Global Technology Operations LLC Antenna diversity system
JP5287805B2 (ja) * 2010-08-12 2013-09-11 カシオ計算機株式会社 マルチバンドアンテナ及び電子機器
JP5636930B2 (ja) * 2010-12-10 2014-12-10 富士通株式会社 アンテナ装置
EP2477338B1 (en) * 2011-01-12 2013-11-20 Nxp B.V. Interface circuit
US8676136B2 (en) * 2011-01-26 2014-03-18 Peraso Technologies, Inc. Radio antenna switch
US8725095B2 (en) * 2011-12-28 2014-05-13 Freescale Semiconductor, Inc. Planar inverted-F antennas, and modules and systems in which they are incorporated
US8761699B2 (en) * 2011-12-28 2014-06-24 Freescale Semiconductor, Inc. Extendable-arm antennas, and modules and systems in which they are incorporated
TWI497819B (zh) * 2012-10-12 2015-08-21 Wistron Neweb Corp 可攜式電子裝置及其天線結構
US9391362B1 (en) * 2013-02-11 2016-07-12 Amazon Technolgoies, Inc. Configurable antenna
US9991590B2 (en) * 2013-09-19 2018-06-05 Pulse Finland Oy Short-range antenna structure and methods
KR20150070788A (ko) * 2013-12-17 2015-06-25 한국전자통신연구원 광대역 rf 수신기
TWI549369B (zh) * 2013-12-26 2016-09-11 宏碁股份有限公司 通訊裝置
US10276916B2 (en) * 2016-12-19 2019-04-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Antenna device
US20180269571A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Denso Wave Incorporated Antenna device and ground connection structure
US10476143B1 (en) 2018-09-26 2019-11-12 Lear Corporation Antenna for base station of wireless remote-control system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4083046A (en) * 1976-11-10 1978-04-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electric monomicrostrip dipole antennas
US4040060A (en) * 1976-11-10 1977-08-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Notch fed magnetic microstrip dipole antenna with shorting pins
JPS5627504A (en) * 1979-08-14 1981-03-17 Pioneer Electronic Corp Active antenna system
US4395713A (en) * 1980-05-06 1983-07-26 Antenna, Incorporated Transit antenna
JPS6187434A (ja) * 1984-10-04 1986-05-02 Nec Corp 携帯無線機
JPH0779299B2 (ja) * 1986-08-30 1995-08-23 日本電気株式会社 携帯無線機
US4750000A (en) * 1987-09-16 1988-06-07 Schroeder Klaus G Ultra-broadband impedance matched electrically small self-complementary signal radiating structures with impedance-inverting feed for complementary pairs using thin wire elements
JPH01245721A (ja) 1988-03-28 1989-09-29 Matsushita Electric Works Ltd 無線装置
AT393054B (de) * 1989-07-27 1991-08-12 Siemens Ag Oesterreich Sende- und/oder empfangsanordnung fuer tragbare geraete
JP3308558B2 (ja) * 1991-05-02 2002-07-29 富士通株式会社 アンテナモジュール
JPH0621710A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置
GB9309368D0 (en) * 1993-05-06 1993-06-16 Ncr Int Inc Antenna apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768460B2 (en) 2000-03-29 2004-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diversity wireless device and wireless terminal unit
JP2004510374A (ja) * 2000-09-27 2004-04-02 レインジスター ワイアレス、インコーポレイテッド 複数の偏波を有する全指向性アンテナ
US7123938B2 (en) 2001-07-19 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Card device, electronic apparatus, and wireless device
JP2010509849A (ja) * 2006-11-02 2010-03-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 適応可能アンテナシステム
US8781522B2 (en) 2006-11-02 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Adaptable antenna system
JP2010187336A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 車載用複合アンテナ
JP2015082538A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 住友電装株式会社 プリント基板およびプリント基板を備えた電子機器並びにプリント基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5550554A (en) 1996-08-27
GB9309368D0 (en) 1993-06-16
JP3004533B2 (ja) 2000-01-31
EP0623967B1 (en) 2003-09-17
US5420599A (en) 1995-05-30
DE69433150T2 (de) 2004-07-08
DE69433150D1 (de) 2003-10-23
EP0623967A1 (en) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004533B2 (ja) アンテナ装置
KR101205196B1 (ko) 슬롯화된 다중 대역 안테나
US6046703A (en) Compact wireless transceiver board with directional printed circuit antenna
US7239889B2 (en) Antenna system for GSM/WLAN radio operation
US6040803A (en) Dual band diversity antenna having parasitic radiating element
US6771223B1 (en) Antenna device and portable machine
US5486836A (en) Method, dual rectangular patch antenna system and radio for providing isolation and diversity
US6271796B1 (en) Built-in antenna for radio communication terminals
US6016126A (en) Non-protruding dual-band antenna for communications device
US20050116865A1 (en) Multifrequency inverted-F antenna
JP2005525036A (ja) アンテナ装置およびアンテナ装置を含むモジュール
KR20020027636A (ko) 안테나 장치 및 휴대용 무선 통신 장치
KR20000076272A (ko) 통신 장치용 안테나 어셈블리
KR20000019433A (ko) 송수신 일체형 마이크로 스트립 패치 안테나
JP2001136026A (ja) 携帯無線端末
EP1360738B1 (en) Antenna device and method of adjusting said antenna device
JPH11340726A (ja) アンテナ装置
US6618015B2 (en) Antenna for use with radio device
JPH09232854A (ja) 移動無線機用小型平面アンテナ装置
KR100861865B1 (ko) 무선 단말기
JP3574420B2 (ja) 携帯端末機
KR100618538B1 (ko) 미끄럼 커넥터수단을 구비한 안테나장치
US20040125018A1 (en) Multiband compressed antenna in a volume
JP7040647B2 (ja) アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置
GB2370419A (en) Dual mode antenna

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term