JPH07129658A - レイアウトデザイン装置 - Google Patents

レイアウトデザイン装置

Info

Publication number
JPH07129658A
JPH07129658A JP29733493A JP29733493A JPH07129658A JP H07129658 A JPH07129658 A JP H07129658A JP 29733493 A JP29733493 A JP 29733493A JP 29733493 A JP29733493 A JP 29733493A JP H07129658 A JPH07129658 A JP H07129658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
area
data
screen
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29733493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nakayama
英昭 中山
Yutaka Hirano
豊 平野
Misako Kamiyama
美佐子 神山
Akira Ogawa
章 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP29733493A priority Critical patent/JPH07129658A/ja
Publication of JPH07129658A publication Critical patent/JPH07129658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チラシ、カタログ等のレイアウトデザインを
効率よく行うための装置を提案する。 【構成】 商品の背景に平網を伏せたり、領域の周りに
罫線をレイアウトするデザインがある。画像の全景とそ
の一部を拡大したものを使用する。訂正時、ブロック単
位で位置移動や変倍を行う。商品説明文の訂正で文字量
が増えた場合、商品説明文が画像と重なる。画像を縮小
しなければならない。逆の場合もある。画像配置優先順
位、レイアウトルール、平網、罫線情報を、各領域のデ
ータとして持たせることにより、上記場合に対応してレ
イアウト作業効率を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレイアウトデザイン装
置、詳しくはチラシ、カタログ等の印刷物を作成する場
合、コンピュータを用いて表示画面で印刷物のレイアウ
トデザインを行うことができる装置、特にレイアウト作
業およびその訂正作業を効率良くなし得るレイアウトデ
ザイン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】チラシ、カタログ等の印刷物を作成する
場合、製版工程の前段階で、そのレイアウトデザインま
たはレイアウトシミュレーションを、コンピュータを利
用して行うことが知られている。この場合、表示画面上
に印刷物に対応する画面を写し出し、登録している画像
データ、文字データ等をこの画面に表示する。作業者
は、画面に向かって、画像および文字のレイアウトシミ
ュレーションを繰り返しながら、最終レイアウトの決定
を行う。
【0003】このレイアウトシミュレーションの操作
は、まず、画面上での画像の配置位置を決定し、画像を
配置する。次に、画像のトリミング条件を設定する。特
に、トリミング条件の設定は、画面上で配置バランスを
見ながら行う。試行錯誤を繰り返す。この際、画像の回
転が必要であれば、回転値を設定する。同様に、文字の
レイアウトを行う。このような操作を、掲載商品の点数
分、繰り返す。また、この操作を最終印刷物の枚数(ペ
ージ)分、行う。このような操作は非常に煩雑であり、
しかも、同一の操作を繰り返すため、作業者にとっては
負担が大きい。
【0004】また、チラシ、カタログ等の印刷物の場
合、商品(画像、文字、図面等)の流用率が他の印刷物
の場合に比べると高い。かつ、レイアウトの体裁が大幅
に変更されることがあまりない。しかしながら、この場
合も、従来は、同一の商品に対しても上記レイアウト操
作を繰り返し行っており、作業者にかかる負担はさらに
重い。さらにまた、チラシの場合発行の周期が短いた
め、作業者にとっては、さらなる負担となっている。
【0005】そこで、最近では、同一商品および同種商
品のレイアウト作業を効率よく行うことを目的としたレ
イアウト装置が提案されている。例えば特開昭63−1
09577号公報には、以下に示すように、画面上での
商品割付装置が開示されている。すなわち、チラシ、カ
タログ類の印刷物は商品およびレイアウト体裁の流用が
多いことから、レイアウト操作を効率よく行うため、対
象となるレイアウトページを事前にブロック化(分割)
している。そして、各ブロックに番号を付け、各ブロッ
クに割り付ける商品との間に1対1の対応付けを行って
いる。さらに、割り付ける各商品の画像データ、文字デ
ータ、図面データ(CADデータ)のレイアウト情報
を、テーブルで管理している。
【0006】各データは、ページ情報管理装置、ブロッ
ク情報管理装置、ブロックパターン情報管理装置でそれ
ぞれ別途管理している。そして、商品の追加、削除、入
替え等の訂正作業も、上記管理装置の各テーブルを操作
する(書換え等する)ことにより、行える。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の商品割付装置では、一つのブロックについて
は、一つの商品の画像、文字、図面をレイアウト対象と
してテーブルで管理しているに過ぎない。このため、以
下に示す不具合が生じていた。
【0008】第1に、1領域に複数の素材を、表示画面
上で重なり合うように配置した場合、重なり合った各素
材間に画面での配置優先順位が定められていなかったた
め、入力順の表示となり、レイアウト作業が行い難かっ
た。
【0009】第2に、配置される各素材について領域内
での共通のレイアウトルールが設定されていなかったた
め、対話的に行うレイアウト作業の効率を高めることが
できなかった。
【0010】第3に、領域に対応付けて平網、罫線等を
テーブル管理していなかったため、訂正時、領域単位で
位置移動や変倍を行う場合、平網、罫線についてもそれ
ぞれ同様な操作を繰り返さなくてはならない。この位置
合わせや大きさ合わせは、複雑な操作であって、作業者
の大きな負担となっていた。
【0011】
【発明の目的】そこで、本発明は、レイアウト作業の効
率を高めるとともに、作業者の負担を大幅に軽減したレ
イアウトデザイン装置を提供することをその目的として
いる。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、図1に示すように、複数種の素材を入力可能な素材
入力手段100と、画面に複数の素材を同時に表示可能
な表示手段110とを備え、この画面に表示された素材
に対してレイアウトを行うレイアウトデザイン装置にお
いて、上記画面の一部を領域として指定する領域指定手
段120と、この指定領域について複数の素材を配置可
能な素材配置手段130と、これらの複数の素材間の画
面上での表示優先順位を設定する順位設定手段140と
を備えたレイアウトデザイン装置である。
【0013】請求項2に記載の発明は、上記領域指定手
段120により指定された領域について平網、罫線を付
加する平網・罫線付加手段150を有する請求項1に記
載のレイアウトデザイン装置である。
【0014】請求項3に記載の発明は、上記素材入力手
段100により入力された素材に対してレイアウトルー
ルを指定するレイアウトルール指定手段160を備えた
請求項1または請求項2に記載のレイアウトデザイン装
置である。
【0015】
【作用】本発明に係るレイアウトデザイン装置では、例
えば画面に設定したレイアウトページを複数の領域に分
割する。各領域に複数種の素材(画像、文字、図面、平
網、罫線)を配置する。例えばある商品についての複数
の画像データ、文字データ、図面データを、レイアウト
領域に対応付ける。これらの複数種の素材のそれぞれに
ついて画面での配置優先順位を設定する。また、レイア
ウトルールを設定する。例えば画像データについて配置
領域に対するセンタフィット、頂点基準、辺基準等を定
義する。すなわち、レイアウト対象となる画面またはそ
の一部領域に対して、配置優先順位、レイアウトルール
を設定する。この結果、配置優先順位あるいはレイアウ
トルールに応じた変倍、回転、組版等の処理が自動的に
行われる。すなわち、簡便な操作で、所望のレイアウト
作業を効率よく行うことが可能となる。
【0016】また、訂正作業に対しても、上記レイアウ
トルールにより各素材の関係を定義してある。このた
め、画像、文字、図面のいずれかを訂正すると、訂正に
連動して、自動的に画面乃至領域での位置関係を求めて
領域内でのレイアウトがなされる。また、付随する平
網、罫線も自動的に再レイアウトされる。このように、
作業者に負担をかけずに訂正作業を行うことが可能とな
る。したがって、チラシ、カタログ等の印刷物の作成を
効率よく、短期間で行うことが可能となる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図2〜図16は本発明の一実施例に係る
レイアウトデザイン装置を説明するための図である。
【0018】図2は、一実施例に係るレイアウトデザイ
ン装置の構成例を示す機能ブロック図である。このレイ
アウトデザイン装置1はチラシ、カタログ等の多種商品
を各ページにレイアウトするためのレイアウトデザイン
に使用されるものである。レイアウトデザイン装置1
は、フラットベットスキャナ等からなる画像入力手段2
と、レイアウトデザイン装置本体3と、カラーディスプ
レイ、フレームメモリ等からなる画像表示手段4と、タ
ブレット、デジタイザ、マウス、キーボード等からなる
対話型入力手段5と、データ通信手段(モデム等)に接
続されたデータ出力手段6と、カラープリンタ等からな
る画像出力手段7とを有して構成されている。レイアウ
トデザイン装置本体3は、演算部、主記憶部、ハードデ
ィスク装置等の外部記憶装置(以下、記憶部)を有して
いる。
【0019】画像入力手段2は、写真、図面等の画像デ
ータを入力する機能を有している。対話型入力手段5
は、文字データ、図形データ、レイアウトパターンデー
タ、レイアウト指示データ等を入力する機能を有してい
る。また、文字データについては、ワードプロセッサ等
により外部で作成したデータを取り込むことも可能であ
る。その場合は、レイアウトデザイン装置本体3に対し
てフロッピディスクドライバ等を接続する構成とする。
【0020】レイアウトデザイン装置本体3の記憶部
は、画像入力手段2、対話型入力手段5から入力された
各データを記憶するもので、所定の容量を有して構成さ
れている。すなわち、画像データ、文字データ、図面デ
ータ等は、この記憶部に記憶されている。また、演算部
は、表示制御プログラムに基づいて、レイアウトページ
(レイアウト用紙)の所望部所に、画像データ、文字デ
ータ、図面データ等を表示するための表示制御を行う機
能を有している。この表示制御は、レイアウトパターン
データでの配置優先順位あるいはレイアウトルールに応
じて行われるものである。このための表示制御プログラ
ムは主記憶部(RAM等による)に格納されている。
【0021】レイアウトページは、表示手段4であるカ
ラーディスプレイ等に表示される構成である。表示手段
4は、レイアウトパターンデータに応じて上記記憶部に
記憶されている各データを画面に表示する機能を有して
いる。また、表示された画像、文字、図面等のレイアウ
トは上記演算部により変更可能である。さらに、データ
出力手段6は、表示制御されたデータの中から所望のデ
ータ、例えば、レイアウトデータおよび/または文字デ
ータを出力する機能を有する。なお、この装置にハード
コピー出力手段を付け加えてもよい。
【0022】上記構成のレイアウトデザイン装置でのレ
イアウト処理の概略について図3のフローチャートを用
いて以下説明する。
【0023】まず、商品素材の入力および登録を行う
(S1)。これは、商品名および商品に属する画像デー
タ、文字データ、図面データ等の入力を行い、記憶部に
記憶、登録するものである。以後、ここで登録した商品
名に基づいて商品素材が管理され、商品名でのデータの
検索が可能となる。また、各商品は、ページに対応付け
が行われ、ページ単位の商品管理が可能となる。
【0024】次に、レイアウトパターンの作成および登
録を行う(S2)。ここでは、レイアウトページに対す
るレイアウトパターンを作成し、登録するものである。
図7はレイアウトパターンの一例を示している。
【0025】次に、レイアウトを行うページ(レイアウ
ト対象ページ)を入力する(S3)。具体的には、ペー
ジ番号等の入力を行う。この操作により、表示画面にレ
イアウトページイメージが表示される。
【0026】次に、レイアウトパターンを呼び出す(S
4)。上記ステップS2で登録したレイアウトパターン
データの一覧を表示し、該当するレイアウトパターンデ
ータを選択し、これを表示画面に表示する。また、予め
対応するレイアウトパターンを指定しておくことも可能
である。
【0027】さらに、レイアウトページに対応する商品
名の一覧を表示画面に表示し、該当する商品をレイアウ
トパターン上のレイアウト領域にレイアウトする(S
5)。この場合、予め、商品とレイアウト領域との対応
付けの情報を持つことにより、一括レイアウトを行うこ
ともできる。
【0028】次に、レイアウトの変更を行う(S6)。
レイアウト変更は、商品レイアウトのレイアウト修正お
よび平網、罫線、グラデーション等のレイアウトを追加
するものである。
【0029】そして、レイアウト結果を例えばハードコ
ピーとして出力する(S7)。または、レイアウト結果
をレイアウトスキャナ装置8、CTS9に対して出力す
る。この場合、レイアウト結果のデータはこれらの装置
8または9で使用できるデータとして出力する。
【0030】この後、データ保存を行う(S8)。これ
は、レイアウト終了後のデータを記憶部に保存し、以後
訂正が指示された時に使用するためのものである。この
ようにしてレイアウトデザイン装置においてレイアウト
作業は実行される。
【0031】次に、各ページにレイアウトするためのデ
ータ(ページデータ)について図4〜図6を用いて説明
する。特に、商品情報とレイアウトパターンの各データ
の対応付けについて詳細に説明する。
【0032】ページデータ3aは、各ページ固有のデー
タで、ページ番号、そのページに属する商品情報の一覧
およびレイアウトパターンデータを管理するためのもの
である。このページデータにより、そのページに使用す
る商品、レイアウトパターンデータを特定することが可
能となる。
【0033】商品情報一覧3bは、そのページに属する
商品名の一覧データであって、各商品名(商品情報)を
一覧表として管理する。その商品情報の削除、更新も可
能である。
【0034】商品情報3cは、商品名および商品に属す
る複数の画像データ3d、文字データ3e、図面データ
3fを管理するためのものである。チラシ、カタログに
あっては、この商品情報3cは多数となる。
【0035】画像データ3dは、複数の商品の画像イメ
ージデータであって、画像イメージデータとマスクデー
タとを含んでいる。文字データ3eは、複数の文字デー
タおよび組版書式データで構成されている。図面データ
3fは、複数の図面(CAD)データである。
【0036】レイアウトパターンデータ3gは、レイア
ウトパターン名および各領域情報を管理するためのデー
タである。図7はこのレイアウトパターンの一例を示し
ている。
【0037】領域データ3hは、レイアウトパターンを
構成する複数の領域のそれぞれについてのデータであっ
て、領域の図形種類等、領域内の素材配置優先順位、レ
イアウトルール、属性等を管理するためのものである。
領域データは例えばページ全体の領域、各分割領域に対
して付した領域番号で管理されることとなる。
【0038】商品配置情報3iは、領域データと商品情
報との間の対応付けを行っているデータであって、これ
により商品素材の自動レイアウトを可能としている。
【0039】図5、図6はこの領域データについての詳
細を示している。すなわち、各領域については、素材領
域情報、素材配置優先順位、画像データレイアウト情
報、文字データレイアウト情報、図面データレイアウト
情報を有している。素材領域情報は、レイアウトパター
ン領域の図形種類を示す領域図形、位置座標、サイズ、
倍率、回転角度、平網情報、罫線情報、素材情報を有し
ている。平網情報、罫線情報により領域に平網を伏せた
り、領域枠に罫線を付加することが可能となる。素材情
報は、領域内の素材数、画像数、商品画像名等を含んで
いる。詳しくは、領域図形は、矩形、園、楕円等であ
る。位置座標は、ページ原点からの相対座標である。サ
イズは、領域のXYサイズである。倍率は領域全体の倍
率である。回転角度は、領域全体の回転角度である。平
網情報は、領域に対する平網の有無、および、色%値で
ある。罫線情報は、領域に対する罫線の有無、および、
罫線の種類、線幅、色%値である。素材情報は、領域配
置素材の数および各素材種別、素材名である。
【0040】素材配置優先順位は、配置素材の優先順位
と各素材領域の配置関係(重なり)を管理している。優
先順位は、素材種別および優先順位番号を含み、画像デ
ータ、文字データ、図面データの配置順序を定義し、そ
の順序で各素材が配置される(図12参照)。このよう
に優先順位は、素材配置レイヤの優先順位を定義するも
のであり、変更時の素材の優先順位(画像、文字、図面
の変更優先順位)を示すものでもある。配置関係は、各
素材領域の重なりの可否、各素材の配置間隔等を含む。
したがって、これにより、文字データ、画像データ、図
面データの各領域の間隔や、領域の揃え等の設定を行
い、常に一定の間隔や揃えを保ったレイアウトを行う場
合等にレイアウト効率を向上させることが可能となる。
【0041】画像データレイアウト情報は、画像名、領
域図形、画像配置位置の座標、サイズ、回転角度、倍
率、トリミング情報、配置情報、平網情報、罫線情報を
含んでいる。領域図形は、画像配置領域の図形であっ
て、矩形、円、楕円等である。位置座標は、領域データ
の原点からの相対座標である。サイズは、領域のXYサ
イズである。倍率は、画像配置領域の倍率である。トリ
ミング情報は、画像トリミング座標、参照点を含んでい
る。回転角度は、画像配置領域の回転角度である。配置
情報は、画像配置方法、すなわち、センターフィット、
頂点基準等のことである。平網情報は、画像配置領域に
対する平網の有無、および、色%値である。罫線情報
は、画像配置領域に対する罫線の有無、罫線の種類、線
幅、色%値である。この結果、領域内に画像をセンター
フィットさせて配置することが可能である。また、画像
配置領域に平網、罫線を設定することが可能である。こ
の場合、画像の変倍、回転等の修正を行っても、この画
像データレイアウト情報に自動的に連動させることが可
能である。
【0042】文字データレイアウト情報は、図6に示す
ように、領域図形、文字配置位置の座標、サイズ、回転
角度、組版文字、組版書式、配置情報、平網情報、罫線
情報等を有している。これにより、この領域内に組版文
字を組版書式で組版してレイアウトを行うことができ
る。組版文字データは、組版テキストデータである。組
版書式データは、組版体裁のルールである。例えば、組
版方向、書体、文字サイズ、字間、行間、禁則指示等の
データである。配置情報は、文字配置方法、例えば領域
頂点基準、字面指定等を含んでいる。他の平網情報等は
上記画像データのそれと同様である。
【0043】図面データレイアウト情報も、図面名、領
域図形、図面配置位置の座標、サイズ、回転角度、倍
率、配置情報、平網情報、罫線情報等を備えている。こ
れらについても上記画像データのそれと同じように設定
することができる。なお、上記各データは、レイアウト
の内容に応じて複数設定および省略が可能である。ま
た、各素材データ、すなわち、画像データ、文字デー
タ、図面データ、および、レイアウトルールである各領
域に配置する各素材データの配置情報、および、レイア
ウトルールを管理するものである。
【0044】以上のように、レイアウトページを複数の
領域に分割し、領域毎にレイアウト情報を持ち、各領域
に対して配置する素材毎のレイアウト情報を領域とは別
に持っている。このため、それぞれを関連させた処理
や、独立させた処理を可能とし、様々なレイアウトに対
応することができる。
【0045】図9はレイアウトページでの領域の位置移
動の例を示すものである。(A)に示すレイアウトパタ
ーンから(B)に示すレイアウトパターンへの変更であ
る。(A)の領域に(C)のレイアウトがなされてい
るものとする。この領域を領域と交換しようとす
る。この場合、上記素材領域情報における配置座標のみ
を書き換える指示を領域、に対して行うことによ
り、領域と領域とを交換することができる。(B)
に示すようにである。また、同様に、素材領域情報の回
転角度や倍率のデータを変更するのみで、領域および領
域内の配置素材を回転、変倍することが可能となる。さ
らにまた、これらについては、各素材データ毎にも、領
域とは別に個別に設定することも可能である。
【0046】図7は、レイアウトパターンの作成例を示
したものである。矩形で区切られた領域がレイアウト領
域であり、各領域に商品情報が対応付けられ配置が行わ
れる。レイアウトパターンデータは、レイアウトページ
を各領域に分割し、分割された各領域の組み合せで構成
されている。各領域は、レイアウトパターンデータ内で
領域および領域群の移動等の変更が可能である。レイア
ウトパターンの作成も、全ての情報を設定するのではな
く、以下のようになされる。すなわち、予め基準データ
を設定しておき、必要に応じて作業者が変更の必要なデ
ータのみを変更することにより、任意のレイアウトに合
った作業を行うことができる。例えば、領域情報や素材
配置情報の基準値を、メニュー画面に表示し、この画面
にて作業者が任意に変更可能とすることもできる。
【0047】レイアウトパターンAの作成は、表示画面
にて領域指示および分割指示を行い、各領域を設定して
行う。そして、各領域に対して領域情報および素材領域
情報を設定する。この場合、予め設定した基準データを
メニュー画面で表示し、項目毎の変更を簡単にする。項
目としては上述した領域図形種、平網、罫線等が挙げら
れる。また、設定データに名称を付して登録しておき、
領域情報の設定時の登録データの名称を指定するだけで
その内容が領域情報として、該当領域に設定することが
できるようにしてもよい。
【0048】図8は領域内のレイアウト例である。
(A)に示すように、領域3h内に、画像配置領域6
a、文字配置領域6b、図面配置領域6cを示したもの
である。領域3hには、罫線6dが設定されており、図
面6cには、平網6eが設定されている。
【0049】ここで、6bの文字データに訂正が入った
場合について一例を説明する。領域3hにおける文字領
域6bに訂正が入り、文字データに「説明文2」が追加
された場合、再組版が行われる。この結果、(B)に示
すように、領域3h’では、文字領域6b’と訂正され
る。この場合、画像領域6aと文字領域6bとの間の間
隔6fを優先的に定義しているため、画像領域6aが文
字領域6b’から間隔6fを保った状態で自動的に再レ
イアウトされる。この結果、画像領域6aは自動的に縮
小されて6a’となる。また、図面領域6cは、文字領
域6b’と高さを揃える関係が設定されているので、文
字領域6b’に対してその上下枠位置が揃えられる。こ
の場合、平網6e’も図面領域6cの変倍結果に基づい
て自動的に変倍される。
【0050】また、本実施例にあっては、複数素材に対
する管理は以下のように行う。すなわち、1商品に対し
て、各素材(画像データ、文字データ、図面データ)を
複数管理することができる。これは、通常の商品写真の
場合、全景写真とその一部分を拡大した写真のレイアウ
トや、色のサンプル見本等があり、商品説明文がそれぞ
れに写真に付加されているレイアウトについて有効であ
る。この場合、1商品について複数の同一種類の素材
(写真、文字)を対応させておくことが必要である。こ
の場合も、本実施例では以下のようにして管理すること
ができる。
【0051】図10に示すように、1領域に対して、全
景写真(GAZO1)、その部分拡大写真(GAZO
2)、全体説明文(MOJI1)、部分拡大写真説明文
(MOJI1)が設定されているものとする。この場
合、図5に示す、素材情報の画像数データを2、画像名
に「GAZO1」、「GAZO2」等の名称を複数定義
する。また、各画像に対する画像データを、レイアウト
のデータを画像データの数だけ定義する。また、文字デ
ータについても同様に定義して、同一種類の複数素材デ
ータを1つの商品に対応付けて管理することが可能とな
る。
【0052】また、平網、罫線素材についても以下のよ
うに取り扱われる。平網、罫線は、レイアウトの領域や
各素材のレイアウト領域全体にレイアウトされることが
多い。平網は、商品説明の領域に平網を伏せてその上に
説明文をレイアウトしたり、商品図面の領域に平網を伏
せてその上に図面をレイアウトすることが多い。また、
罫線の場合は、商品領域全体に罫線を付けたり、各素材
領域を罫線で囲むレイアウトが多い。このような場合に
対して、本実施例にあっては、上述のように、各領域に
対して平網情報、罫線情報を付加することにより、対応
することができる。領域に対する属性として付加するた
め、領域の変更時、平網、罫線を再設定する必要はな
い。領域の変更指示に伴い、その平網、罫線も変更され
る。
【0053】図11の(A)、(B)、(C)はこの素
材の平網、罫線の変更例を説明するものである。この例
では、(B)に示すように、写真を縮小し、文字と図面
の各領域を大きくしている。文字領域には罫線が、図面
領域には平網が、それぞれ素材領域の罫線情報、平網情
報として定義されている。文字素材配置領域を変更する
と、自動的に罫線が領域サイズに合わせて変更される。
図面領域を変更すると、自動的に平網が領域に合わせて
変更される。具体的には、図6に示す、文字データレイ
アウト情報の罫線情報、図面データレイアウト情報の平
網情報をそれぞれ設定してあるだけで、各素材データの
領域に罫線、平網が自動的にレイアウトされる。また、
サイズまたは倍率を変更することにより、領域の大きさ
が変わるが、変更後の領域に対しても連動して自動的に
罫線、平網が変更される。さらにまた、領域図形の図形
種を変更すると、領域の形状を変えることができるが、
同時に、罫線、平網も変更される。(C)は文字データ
レイアウト情報の領域図形を矩形から楕円に変更した例
である。
【0054】図12は配置優先順位を説明するための図
である。図中(A)はこの実施例の場合、(B)は従来
例の場合をそれぞれ示すものである。素材配置優先順位
は、領域データ内の画像、文字、図面の配置優先順位を
管理するためのデータである。従来のレイアウトデザイ
ン装置では、レイアウトした順序に優先順位が高くな
る。このため、レイアウト後に優先順位を変更しなくて
はならない場合が生じる。本装置では、予めレイアウト
素材に対して優先順位を定義しておく。作業者は優先順
位を意識することなくレイアウト作業を行える。
【0055】写真(画像)、図面、文字の順序(文字が
一番上)で優先して重ね合わされるのが、レイアウト作
業の通例であり、本実施例にあってもこの順序で優先順
位は定義される。したがって、本実施例の場合、作業者
がレイアウト作業を行い、領域内で画像等を移動して
も、本装置ではこの優先順位を判断して適切なレイヤー
に画像等の素材を配置することとなる。特に、素材同士
が重なり合った場合、不必要な操作を行うことなく、レ
イアウトを行える。なお、優先順位の変更は任意であっ
て、図5に示す素材配置優先順位情報の優先順位を書き
換えればよい。
【0056】図面A、文字B、写真C、写真Dの順にレ
イアウトを行った場合、従来装置では、図12の(B)
に示すように重ね合わされる。これは素材の種別を考慮
しておらず、配置順にレイヤーが構成されるからであ
る。したがって、作業者はレイアウト作業の途中で文字
Bを写真Cの上に、図面Dを写真Aの上にそれぞれ再配
置しなければならない。ところが、本実施例にあっては
上記のように優先順位が定義されているため、常に、文
字、図面は写真の上のレイヤーに配置され、レイアウト
作業をスムーズに行うことができる。
【0057】図13はレイアウトルールによるレイアウ
ト作業の例を示すためのものである。レイアウトルール
は各素材の配置条件を決定するものである。画像データ
の場合は、配置領域に対するセンターフィット、頂点基
準、辺基準等を定義するものである。センターフィット
条件は、配置領域に対するXYの画像倍率の比率の小さ
い方を優先して倍率を求め、領域の中心に画像を配置す
るものである。図示の場合、X倍率(SX)が配置倍率
となる。また、頂点基準条件にあっては、センターフィ
ット条件と異なる点は、領域の4頂点から基準となる頂
点を指定することである。すなわち、画像を領域の中心
に合わせるのではなく、頂点の各コーナーを基準にして
画像を合わせることとなる。図14はの頂点を基準に
画像を合わせている。図15は辺基準の場合を示してい
る。領域の4辺〜の中から基準となる辺を指定する
必要がある。この場合はを基準辺として下揃えとした
ものである。
【0058】図16、図17は文字データについての配
置領域に対する基準点、基準辺、字面揃え等の定義につ
いて説明するものである。図16は頂点基準条件につい
てであって、配置領域の頂点を基準に文字データを合
わせている。図17は字面揃えの例であって、配置領域
の頂点、辺に文字の字面を合わせている。なお、図面デ
ータについても文字データと同様に頂点基準、面揃えを
行うことができる。以上のように、素材毎のレイアウト
ルールを設定することができ、この結果、レイアウトを
統一的に効率良く行うことができる。なお、上記各条件
も領域データ毎ではなく、ページ全体に対して設定する
ことができることはいうまでもない。
【0059】このように、レイアウト情報を各素材につ
いて設定することにより、種々の訂正作業を簡単な指示
で行うことが可能となる。もちろん、レイアウト情報の
設定データの確認および変更は、その都度行うことが可
能である。
【0060】以上のような手段を講じることにより、従
来行っていたチラシ、カタログのレイアウト作業を効率
よく行うことが可能となる。また、レイアウトパターン
は、種々のレイアウト様態に対応することが可能であ
り、すべてのレイアウトを自動的に行うことが可能とな
り、訂正作業も作業者に負担をかけずに簡単な指示で行
うことが可能となる。また、レイアウト結果を他のレイ
アウトスキャナ装置、CTS等にデータをリンクさせる
ことにより、製版工程の合理化を可能とすることができ
る。
【0061】その他、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の要旨を脱しない範囲での種々の
変形実施可能であることは、勿論のことである。
【0062】
【発明の効果】本発明によれば、チラシ、カタログ等の
レイアウトについて、レイアウト作業の効率が向上す
る。また、複雑な訂正指示についても簡潔な作業で行う
ことが可能となる。その結果、チラシ、カタログ類の作
成の納期を短縮することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレイアウトデザイン装置の概略構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置でのレイアウト作業の概略を示すフローチャートであ
る。
【図4】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置のページデータの構造を示す樹系図である。
【図5】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置のデータ構造例を示す図である。
【図6】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置のデータ構造例を示す図である。
【図7】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置でのレイアウトパターン例を示す図である。
【図8】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【図9】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン装
置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【図10】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置のデータと表示画面と関係を説明するための図であ
る。
【図11】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【図12】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【図13】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【図14】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【図15】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【図16】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
100 素材入力手段 110 表示手段 120 領域指定手段 130 素材配置手段 140 順位設定手段 150 平網・罫線付加手段 160 レイアウトルール指定手段
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年5月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図17
【補正方法】追加
【補正内容】
【図17】本発明の一実施例に係るレイアウトデザイン
装置でのレイアウト作業の一例を説明するための図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 章 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数種の素材を入力可能な素材入力手段
    と、画面に複数の素材を同時に表示可能な表示手段とを
    備え、この画面に表示された素材に対してレイアウトを
    行うレイアウトデザイン装置において、 上記画面の一部を領域として指定する領域指定手段と、
    この指定領域について複数の素材を配置可能な素材配置
    手段と、これらの複数の素材間の画面上での表示優先順
    位を設定する順位設定手段とを備えたことを特徴とする
    レイアウトデザイン装置。
  2. 【請求項2】 上記領域指定手段により指定された領域
    について平網、罫線を付加する平網・罫線付加手段を備
    えた請求項1に記載のレイアウトデザイン装置。
  3. 【請求項3】 上記素材入力手段により入力された素材
    に対してレイアウトルールを指定するレイアウトルール
    指定手段を備えた請求項1または請求項2に記載のレイ
    アウトデザイン装置。
JP29733493A 1993-11-02 1993-11-02 レイアウトデザイン装置 Pending JPH07129658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29733493A JPH07129658A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 レイアウトデザイン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29733493A JPH07129658A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 レイアウトデザイン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129658A true JPH07129658A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17845179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29733493A Pending JPH07129658A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 レイアウトデザイン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07129658A (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1624381A2 (en) 2004-08-06 2006-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Document layout control
JP2006209663A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Canon Inc レイアウト決定方法及び装置並びにプログラム
KR100716084B1 (ko) * 2004-01-30 2007-05-08 캐논 가부시끼가이샤 레이아웃 조정 방법 및 장치
CN100337187C (zh) * 2004-08-31 2007-09-12 佳能株式会社 布局调整方法、布局调整装置及程序
CN100337188C (zh) * 2004-08-31 2007-09-12 佳能株式会社 布局处理方法和信息处理装置
JP2008117393A (ja) * 2007-10-26 2008-05-22 Canon Inc 文書処理装置及び文書処理方法及びプログラム
KR100840863B1 (ko) * 2005-02-28 2008-06-23 캐논 가부시끼가이샤 문서 처리 장치 및 문서 처리 방법
US7430713B2 (en) 2004-01-30 2008-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Layout adjustment method and apparatus and layout adjustment program
JP2008278232A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009070405A (ja) * 2008-11-26 2009-04-02 Canon Inc 情報処理方法および装置およびコンピュータプログラム
US7596746B2 (en) 2004-01-30 2009-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and apparatus, and computer-readable program
JP2009230605A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置及びプログラム
US7634725B2 (en) 2004-08-06 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Layout adjustment method, apparatus and program for the same
US7665018B2 (en) 2004-08-31 2010-02-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and program
US7707495B2 (en) 2004-12-14 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Layout processing method, layout processing apparatus, and layout processing program for dynamically changing a layout of a template having a plurality of a data regions in accordance with content data inserted into the data regions
US7707494B2 (en) 2004-08-06 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and program
US7712026B2 (en) 2004-01-30 2010-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Document processing apparatus, method and program for layout of data contents assigned to regions on a template
US7757167B2 (en) 2004-01-30 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Document layout processing using templates
US7761791B2 (en) 2004-08-06 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Layout processing using a template having data areas and contents data to be inserted into each data area
US7805672B2 (en) 2005-05-11 2010-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Layout processing method, layout processing apparatus, and layout processing program that changes the priority of an area for automatic layout
US7930632B2 (en) 2004-08-27 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and computer-readable medium displaying a layout result on the basis of adjustment record information stored with respect to a predetermined record
US7934154B2 (en) 2004-01-30 2011-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Document processing apparatus, document processing method, and document processing program
US8086958B2 (en) 2005-06-29 2011-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Layout determination method, layout determination apparatus, and layout determination program
US8250470B2 (en) 2004-08-06 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and program
US8443282B2 (en) 2007-01-16 2013-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and information processing program for generating an adaptive layout template which may have a transposition link
US8464151B2 (en) 2005-08-09 2013-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Layout of field area where merchandise and advertising information are inserted or determining position and size of area where merchandise and advertising information flow
KR101279805B1 (ko) * 2012-12-20 2013-06-28 주식회사 한글과컴퓨터 자동 개체 배치 기반의 전자 문서 편집 장치 및 방법
JP2014519673A (ja) * 2011-06-15 2014-08-14 マイクロソフト コーポレーション コンテンツファイルを表すカスタムオブジェクトを生成するための技法
JP2014168849A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置
JP2018176755A (ja) * 2018-08-24 2018-11-15 株式会社寺岡精工 ラベル発行装置、及びラベル印字方法
US10331335B2 (en) 2010-12-23 2019-06-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
US10515139B2 (en) 2011-03-28 2019-12-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7430713B2 (en) 2004-01-30 2008-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Layout adjustment method and apparatus and layout adjustment program
US7757167B2 (en) 2004-01-30 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Document layout processing using templates
KR100716084B1 (ko) * 2004-01-30 2007-05-08 캐논 가부시끼가이샤 레이아웃 조정 방법 및 장치
US7712026B2 (en) 2004-01-30 2010-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Document processing apparatus, method and program for layout of data contents assigned to regions on a template
US7934154B2 (en) 2004-01-30 2011-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Document processing apparatus, document processing method, and document processing program
US7596746B2 (en) 2004-01-30 2009-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and apparatus, and computer-readable program
EP1624381A2 (en) 2004-08-06 2006-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Document layout control
US7634725B2 (en) 2004-08-06 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Layout adjustment method, apparatus and program for the same
US8250470B2 (en) 2004-08-06 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and program
US7761791B2 (en) 2004-08-06 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Layout processing using a template having data areas and contents data to be inserted into each data area
US7707494B2 (en) 2004-08-06 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and program
US7373593B2 (en) 2004-08-06 2008-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for automatically setting constraints within a document layout
US7930632B2 (en) 2004-08-27 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and computer-readable medium displaying a layout result on the basis of adjustment record information stored with respect to a predetermined record
US7665018B2 (en) 2004-08-31 2010-02-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and program
CN100337188C (zh) * 2004-08-31 2007-09-12 佳能株式会社 布局处理方法和信息处理装置
US7555710B2 (en) 2004-08-31 2009-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and program for determining layout of a page using links between partial areas in the page
CN100337187C (zh) * 2004-08-31 2007-09-12 佳能株式会社 布局调整方法、布局调整装置及程序
US7847971B2 (en) 2004-08-31 2010-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Layout processing method, information processing apparatus, and computer program
US7707495B2 (en) 2004-12-14 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Layout processing method, layout processing apparatus, and layout processing program for dynamically changing a layout of a template having a plurality of a data regions in accordance with content data inserted into the data regions
JP2006209663A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Canon Inc レイアウト決定方法及び装置並びにプログラム
US8332743B2 (en) 2005-01-31 2012-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Layout decision method, apparatus, and program
KR100840863B1 (ko) * 2005-02-28 2008-06-23 캐논 가부시끼가이샤 문서 처리 장치 및 문서 처리 방법
US7805672B2 (en) 2005-05-11 2010-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Layout processing method, layout processing apparatus, and layout processing program that changes the priority of an area for automatic layout
US8086958B2 (en) 2005-06-29 2011-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Layout determination method, layout determination apparatus, and layout determination program
US8464151B2 (en) 2005-08-09 2013-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Layout of field area where merchandise and advertising information are inserted or determining position and size of area where merchandise and advertising information flow
US8443282B2 (en) 2007-01-16 2013-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and information processing program for generating an adaptive layout template which may have a transposition link
JP2008278232A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4549379B2 (ja) * 2007-10-26 2010-09-22 キヤノン株式会社 文書処理装置及び文書処理方法及びプログラム
JP2008117393A (ja) * 2007-10-26 2008-05-22 Canon Inc 文書処理装置及び文書処理方法及びプログラム
JP4544324B2 (ja) * 2008-03-25 2010-09-15 富士ゼロックス株式会社 文書処理装置及びプログラム
JP2009230605A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置及びプログラム
US8090202B2 (en) 2008-03-25 2012-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Document processing apparatus and program
JP2009070405A (ja) * 2008-11-26 2009-04-02 Canon Inc 情報処理方法および装置およびコンピュータプログラム
US10331335B2 (en) 2010-12-23 2019-06-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
US10515139B2 (en) 2011-03-28 2019-12-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
JP2014519673A (ja) * 2011-06-15 2014-08-14 マイクロソフト コーポレーション コンテンツファイルを表すカスタムオブジェクトを生成するための技法
KR101279805B1 (ko) * 2012-12-20 2013-06-28 주식회사 한글과컴퓨터 자동 개체 배치 기반의 전자 문서 편집 장치 및 방법
JP2014168849A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御装置
JP2018176755A (ja) * 2018-08-24 2018-11-15 株式会社寺岡精工 ラベル発行装置、及びラベル印字方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07129658A (ja) レイアウトデザイン装置
JP3527615B2 (ja) レイアウト組版方法
JP3245956B2 (ja) レイアウト装置
JPH0470663B2 (ja)
JPH06325144A (ja) レイアウトデザイン装置
JPH06289588A (ja) レイアウトデザイン装置
JPS61148575A (ja) カタログデザインシステム
JP2618017B2 (ja) レイアウトシミュレ−ション装置及びレイアウト装置
JPH0439710B2 (ja)
JPS63165852A (ja) 雑誌編集システム
JP2664164B2 (ja) 帳票デザインシステム
JP3538888B2 (ja) レイアウト装置
JPH0272356A (ja) レイアウトシミュレーション装置
JPH0863472A (ja) 文字組版装置
JPH06194819A (ja) 文字・画像割付装置
JPH0439711B2 (ja)
JPS61194572A (ja) 印刷システムにおける図形の位置決め方法
JPH08315165A (ja) レイアウト修正装置
JPH1027256A (ja) 文字入力装置
JPH0798704A (ja) レイアウトデザイン装置
JPH04299342A (ja) 印刷デザインシステム
JPH07160760A (ja) レイアウトデザイン装置
JPH06202305A (ja) 割付処理装置
JPH03105681A (ja) 画像レイアウト方法および装置
JPH07105212A (ja) レイアウトデザイン装置