JPH07129145A - フォント形成方法および装置 - Google Patents

フォント形成方法および装置

Info

Publication number
JPH07129145A
JPH07129145A JP5272226A JP27222693A JPH07129145A JP H07129145 A JPH07129145 A JP H07129145A JP 5272226 A JP5272226 A JP 5272226A JP 27222693 A JP27222693 A JP 27222693A JP H07129145 A JPH07129145 A JP H07129145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
forming
type
outline
formation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5272226A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichi Komoriya
元一 小森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP5272226A priority Critical patent/JPH07129145A/ja
Publication of JPH07129145A publication Critical patent/JPH07129145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フォントの品質を保証しつつその展開速度を
より高速化し得るフォント形成装置を提供する。 【構成】 フォント形成指令に含まれる文字のサイズ又
は種類が例えば使用頻度の高い10.8ポイントの非漢
字であるときはビットマップフォントデータテーブル3
から取り出したビットマップフォント形成用の情報、そ
れ以外の文字のサイズ又は種類のときはアウトラインフ
ォントテーブル2から取り出したアウトラインフォント
形成用の情報を各々選択的展開用メモリ4で選択的に展
開する。ビットマップフォントは相対的にフォント展開
速度が速く、且つ一定品質が保証されているので、全体
的な処理速度が使用頻度の高い文字を含む程速くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字等のパターンの印
字あるいは表示を行う装置に係り、特に、フォントの形
成方法及び形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】フォントの品質は、ワードプロセッサや
コンピュータ装置の出力装置の品質そのものを左右する
ため、どのような手法でフォントを形成するかは重要で
ある。殊にアウトラインフォントは、パターン(含文
字)を形づくる基本となる位置にあるサンプリング点
と、各点を結ぶ輪郭線(アウトライン)で定義される当
該パターンの形であり、ドットフォント特有のギザギザ
が無く、写植に近い滑らかなパターンが表現できること
から、この種の出力装置に広く使用されている。このよ
うなアウトラインフォントを形成する場合、従来は、必
要なフォント形成情報、即ち、上記サンプリング点の座
標データ、各サンプリング点の連結順序、フォントサイ
ズ変換倍率等のパラメタ情報をデジタル情報として予め
具備するとともに、指令に応じて必要な形成情報を取り
出し、これを所定サイズに加工してメモリ上あるいは印
刷紙面上に展開していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
フォント形成手法によれば、様々なサイズのアウトライ
ンフォントを任意に形成できる利点がある。しかしなが
ら、アウトラインフォントを形成する際には、各サイズ
毎にサンプリング点の座標データや連結位置等のパラメ
タを随時演算する必要があるので処理が複雑となり、フ
ォントの展開速度の高速化に一定の限界があった。ま
た、サンプリング点が近接する程に小さなサイズのアウ
トラインフォントが存在する場合は、近接点同士の画素
が融合して当該フォントが潰れてしまう欠点もあり、改
善が望まれていた。
【0004】本発明は、かかる背景のもとに創案された
もので、その目的とするところは、フォントの展開速度
をより高速化し得、且つ一定品質を保持し得るフォント
形成方法を提供することにある。
【0005】本発明の他の目的は、上記フォント形成方
法を実現するフォント形成装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ビットマップ
フォント、つまり、コード化せずにそのままの形で任意
の座標点にドット単位で表現されるフォントが、相対的
に高速でフォント展開がなされ、且つ固定サイズあるい
は種類のフォント形成品質が一定に保証されている点に
着目し、このビットマップフォントを併用することで上
記目的の達成を図るものである。
【0007】即ち、第一発明が提供するフォント形成方
法は、フォントを形成するための形成情報を格納する格
納手段を備え、指令に従い前記格納手段から個々の形成
情報を取り込んで当該フォントを形成するフォント形成
方法において、アウトラインフォントを形成するための
第一の形成情報と、その種別が固定されたビットマップ
フォントを形成するための第二の形成情報とを前記格納
手段に格納し、前記指令が所定の使用頻度以下のフォン
トの形成指令のときは前記第一の形成情報に基づいてア
ウトラインフォントを形成するとともに、前記指令が所
定の使用頻度を超えるフォントの形成指令のときは前記
第二の形成情報に基づいてビットマップフォントを形成
することを特徴とする。
【0008】また、第二発明が提供するフォント形成装
置は、アウトラインフォントを形成するための第一の形
成情報を格納する第一の格納手段と、その種別が固定さ
れたビットマップフォントを形成するための第二の形成
情報を格納する第二の格納手段と、フォント形成指令に
含まれるフォント種別を認識して該フォント種別が予め
定めた使用頻度を超えるか否かを判定するフォント種別
認識手段と、前記使用頻度以下のフォント種別のときは
前記第一の形成情報に基づいて前記アウトラインフォン
トを形成するとともに前記使用頻度を超えるフォント種
別のときは前記ビットマップフォントを形成するフォン
ト形成手段とを有することを特徴とする。
【0009】
【作用】第一発明に係るフォント形成方法では、指令に
含まれるフォント種別に応じてアウトラインフォントと
ビットマップフォントとが選択的に展開され、全体のフ
ォントの形成品質とその展開速度を任意に調整すること
が可能になる。
【0010】また、第二発明に係るフォント形成装置に
あっては、上記第一の発明のフォント形成方法を実現す
るために、アウトラインフォント形成用及びビットマッ
プフォント形成用の情報をそれぞれ第一及び第二の格納
手段に各々格納しておく。そして、指令を受け取ったと
きは該指令に含まれるフォント種別をフォント種別認識
手段で認識する。フォント形成手段では、認識結果に応
じて第一又は第二の形成情報のいずれか一方を選択的に
実行してフォント形成を行う。
【0011】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の一実施例を詳
細に説明する。この実施例では、パーソナルコンピュー
タ又はワードプロセッサのプリンタに使用されるプリン
タ装置の例について説明する。
【0012】図1は、この種のプリンタ装置の内部に装
備されるフォント形成装置の要部ブロック図であり、1
は構成各部の動作制御を行うCPU、2はアウトライン
フォントの形成に必要な要素を格納するアウトラインフ
ォントデータテーブル、3はビットマップフォントの形
成に必要な要素を格納するビットマップフォントデータ
テーブル、4はフォント展開用メモリ(RAM)、5は
外部から指令を導く入力部、6は指令の文字サイズ及び
/又は種類を認識する文字種別認識部、8はデータバス
である。7はROMであり、フォントデータロード部
(ルーチン)71とフォント形成処理部(ルーチン)7
2とを格納している。
【0013】本実施例では、使用頻度の高く且つ種類が
固定されている文字、例えば10.8ポイント以下の非
漢字を固定フォントとして定める。この固定フォントの
設定基準は任意であり、用途に応じて設定変更を可能に
しても良い。
【0014】次に、図1及び図2を参照して上記構成の
フォント形成装置の動作を説明する。なお、図2におい
て、Sは各処理ステップを表す。
【0015】入力部5からフォント形成指令が導かれる
と、文字種別認識部6は、まず、その指令の文字サイズ
が使用頻度の高いサイズであるか、即ち、上記固定フォ
ントであるか否かを判定する(S21)。判定結果が固
定フォントのときは、続いて使用頻度の高い種類、即ち
上記固定フォントか否か(漢字/非漢字)を判定する
(S22)。そして、固定フォント(非漢字)のとき
は、フォントロード部71がビットマップフォントデー
タテーブル3内のデータを読み出してロードし、フォン
ト形成処理部72がフォント展開用メモリ4に当該ビッ
トマップフォントを展開する(S23)。
【0016】他方、文字種別認識部6での判定結果が固
定フォントでないときは、該指令で指定されたサイズ及
び種類のフォントデータをアウトラインフォントデータ
テーブル2から読み出してロードし、フォント展開用メ
モリ4に当該サイズ及び種類のアウトラインフォントを
展開する(S24)。
【0017】この展開された各種のフォントは、10.
8ポイント以下の小さい非漢字については高速に展開さ
れた一定品質のビットマップフォント、それ以外のフォ
ントについては指令に基づく個々のサイズ毎に順次パラ
メタ演算された従来手法の場合と同一品質のフォントと
なる。
【0018】このように、本実施例のフォント形成装置
は、文字種別の使用頻度に応じてアウトラインフォント
とビットマップフォントとを選択的に採用する構成なの
で、フォントの形成品質を保証しつつ全体的なフォント
展開速度を従来手法に比べて格段に高速にすることがで
きる。特に、文書等に出現する文字等の使用頻度が高く
なるほどフォント形成、例えば印字の処理速度が速くな
り、その実用的効果が高い。
【0019】なお、本発明は上記実施例に限定されず、
その要旨を変更しない範囲で種々の態様の実施が可能で
ある。例えば、この実施例では、図2に示すように、文
字サイズと文字種とを重畳的に判定するようにしたが、
いずれか一方のみを判定する構成であっても良い。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、第一発明
に係るフォント形成方法によれば、フォント種別の形成
指令に応じてアウトラインフォントとビットマップフォ
ントとが選択的に採用されて展開されるので、指令に含
まれるフォントの形状の大小あるいは種類が代わっても
所定品質のフォントが形成される効果がある。また、ビ
ットマップフォントが選択されたときは当該フォントの
展開速度が相対的に高速なので、全体的な処理速度が従
来に比べて高速になる効果がある。
【0021】また、第二発明に係るフォント形成装置に
よれば、指令に含まれるフォント種別がフォント種別認
識手段で認識され、認識結果に応じてアウトラインフォ
ント又はビットマップフォントが選択的に採用されるの
で、形成されるフォントの品質が一定になるとともに、
アウトラインフォントのみを用いる従来のフォント形成
装置に比べて全体の処理速度(フォント展開速度)が高
速化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るフォント形成装置の要
部ブロック図。
【図2】本実施例によるフォント形成装置の動作手順を
示すフローチャート。
【符号の説明】
1 CPU 2 アウトラインフォントデータテーブル 3 ビットマップフォントデータテーブル 4 フォント展開用メモリ 5 入力部 6 文字種別認識部 7 ROM 71 フォントデータロード部 72 フォント形成処理部 8 データバス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォントを形成するための形成情報を格
    納する格納手段を備え、指令に従い前記格納手段から個
    々の形成情報を取り込んで当該フォントを形成するフォ
    ント形成方法において、アウトラインフォントを形成す
    るための第一の形成情報と、その種別が固定されたビッ
    トマップフォントを形成するための第二の形成情報とを
    前記格納手段に格納し、前記指令が所定の使用頻度以下
    のフォントの形成指令のときは前記第一の形成情報に基
    づいてアウトラインフォントを形成するとともに、前記
    指令が所定の使用頻度を超えるフォントの形成指令のと
    きは前記第二の形成情報に基づいてビットマップフォン
    トを形成することを特徴とするフォント形成方法。
  2. 【請求項2】 アウトラインフォントを形成するための
    第一の形成情報を格納する第一の格納手段と、その種別
    が固定されたビットマップフォントを形成するための第
    二の形成情報を格納する第二の格納手段と、フォント形
    成指令に含まれるフォント種別を認識して該フォント種
    別が予め定めた使用頻度を超えるか否かを判定するフォ
    ント種別認識手段と、前記使用頻度以下のフォント種別
    のときは前記第一の形成情報に基づいて前記アウトライ
    ンフォントを形成するとともに前記使用頻度を超えるフ
    ォント種別のときは前記ビットマップフォントを形成す
    るフォント形成手段とを有することを特徴とするフォン
    ト形成装置。
  3. 【請求項3】 前記フォント種別判定手段で認識及び判
    定対象となるフォント種別は、フォントのサイズと種類
    との少なくとも一方であることを特徴とする請求項1記
    載のフォント形成装置。
JP5272226A 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置 Pending JPH07129145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272226A JPH07129145A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272226A JPH07129145A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129145A true JPH07129145A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17510877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5272226A Pending JPH07129145A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07129145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228856A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Kyocera Document Solutions Inc 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228856A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Kyocera Document Solutions Inc 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0916149A (ja) 文字処理装置、文字処理方法、及び、メモリ
JPH07129145A (ja) フォント形成方法および装置
US5787202A (en) Character recognition apparatus
JPH07177348A (ja) プリンタ装置
JPH04293093A (ja) イメージデータ出力装置
JP2790186B2 (ja) 文字出力方法及びその装置
JPH01281963A (ja) 文書処理装置
JP3089014B2 (ja) 出力制御方法及びその装置
JPH03112668A (ja) 印刷装置
JPS62208176A (ja) 画像処理装置
JPH02203392A (ja) 図形処理装置
JPH03129394A (ja) 文書処理装置
JPH07129146A (ja) フォント形成方法および装置
JPS62208090A (ja) 画像処理装置
JPH01215557A (ja) 文書作成装置
JPH07132651A (ja) 印字処理装置
JPH06274142A (ja) アウトラインフォントのキャッシュ方式
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPH0520324A (ja) 文書処理装置
JPH05274095A (ja) プリンタ制御装置
JPH06119486A (ja) 文字認識装置および表示方法
JPH0747330B2 (ja) 文字出力装置
JPH04168045A (ja) 文字等発生方式
JPH07248756A (ja) 文字図形描画装置
JPH03147017A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010704