JPH07129146A - フォント形成方法および装置 - Google Patents

フォント形成方法および装置

Info

Publication number
JPH07129146A
JPH07129146A JP5272241A JP27224193A JPH07129146A JP H07129146 A JPH07129146 A JP H07129146A JP 5272241 A JP5272241 A JP 5272241A JP 27224193 A JP27224193 A JP 27224193A JP H07129146 A JPH07129146 A JP H07129146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
size
forming
outline
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5272241A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakamura
敏夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP5272241A priority Critical patent/JPH07129146A/ja
Publication of JPH07129146A publication Critical patent/JPH07129146A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アウトラインフォントの展開速度をより高速
化し得るフォント形成装置を提供する。 【構成】 特定サイズのアウトラインフォントを形成す
るための演算済パラメタを含む専用フォント形成情報を
パラメタテーブル3に格納しておく。指令に含まれるフ
ォントサイズ情報が上記特定サイズのときはパラメタテ
ーブル3から専用フォント形成情報を取り込んで当該特
定サイズのアウトラインフォントを形成するとともに、
フォントサイズが特定サイズでないときは、通常通り指
定サイズのフォント形成情報を取り込んで指定サイズ用
のパラメタを演算し、その演算結果に基づいてアウトラ
インフォントを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アウトラインフォント
を使用して文字等のパターンの印字あるいは表示を行う
装置に係り、特に、上記アウトラインフォントの形成方
法及び形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アウトラインフォントは、パターン(含
文字)を形づくる基本となる位置にあるサンプリング点
と、各点を結ぶ輪郭線(アウトライン)で定義される当
該パターンの形であり、ドットフォント特有のギザギザ
が無く、写植に近い滑らかなパターンが表現できること
から、ワードプロセッサやコンピュータ装置の出力装置
に広く使用されている。
【0003】このようなアウトラインフォントを形成す
る場合、従来は、必要なフォント形成情報、即ち、上記
サンプリング点の座標データ、各サンプリング点の連結
順序、フォントサイズ変換倍率等のパラメタ情報をデジ
タル情報として予め具備するとともに、指令に応じて必
要な形成情報を取り出し、これを所定サイズに加工して
メモリ上あるいは印刷紙面上に展開していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
アウトラインフォントの形成手法によれば、様々なサイ
ズのフォントを任意に形成できる利点がある。しかしな
がら、各サイズ毎にサンプリング点の座標データや連結
位置等のパラメタを随時演算する必要があるので処理が
複雑となり、フォントの展開速度の高速化に一定の限界
があった。
【0005】更に、上記したフォント形成方法では、ア
ウトラインフォントを形成するか否かは、利用者の意思
とは無関係に定まっており、利用者の要求に応じて、ア
ウトラインフォントを形成することについては、何等、
考慮されていない。
【0006】本発明は、かかる背景のもとに創案された
もので、その目的とするところは、アウトラインフォン
トの展開速度をより高速化し得るフォント形成方法を提
供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、上記フォント形成方
法を実現するフォント形成装置を提供することにある。
【0008】本発明の更に他の目的は、利用者に応じ
て、アウトラインフォントを形成できるフォント形成方
法および装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する第一
発明のフォント形成方法は、フォントを形成するための
形成情報を格納する格納手段を備え、指令に従い前記格
納手段から個々の形成情報を取り込んで当該フォントを
形成するフォント形成方法において、特定サイズのアウ
トラインフォントを形成するための演算済パラメタを含
む専用フォント形成情報を予め前記格納手段に格納し、
前記指令が前記特定サイズのアウトラインフォントの形
成指令のときは前記専用フォント形成情報に基づいて当
該サイズのアウトラインフォントを形成することを特徴
とする。
【0010】また、上記他の目的を達成する第二発明の
フォント形成装置は、特定サイズのアウトラインフォン
トを形成するための演算済パラメタを含む専用フォント
形成情報を格納する第一の格納手段と、前記特定サイズ
を除くサイズのアウトラインフォントを形成するための
指定フォント形成情報を格納する第二の格納手段と、ア
ウトラインフォントの形成指令に含まれるフォントサイ
ズ情報を認識するサイズ認識手段と、認識されたフォン
トサイズが前記特定サイズのときは前記第一の格納手段
から専用フォント形成情報を取り込んで当該特定サイズ
のアウトラインフォントを形成するとともに、認識され
たフォントサイズが前記特定サイズでないときは前記第
二の格納手段から該当する指定サイズのフォント形成情
報を取り込んで指定サイズ用のパラメタを演算し、その
演算結果に基づいてアウトラインフォントを形成するフ
ォント形成手段とを有することを特徴とする。
【0011】
【作用】第一発明に係るフォント形成方法により、フォ
ント展開のルーチンが専用化され、指令が特定サイズの
フォント形成指令のときは直ちに該サイズのアウトライ
ンフォントが形成されるので、フォント形成時のパラメ
タ演算等の時間が省略され、全体のフォント展開速度が
高速になる。また、利用者の使用頻度に応じて、専用フ
ォント形成情報を変更することができる。
【0012】第二発明に係るフォント形成装置にあって
は、上記第一の発明のフォント形成方法を実現するため
に、上記専用フォント形成情報を第一の格納手段、その
他のサイズのアウトラインフォントを形成するための指
定フォント形成情報、即ち、通常のフォント形成ルーチ
ンを第二の格納手段に各々格納しておく。そして、指令
を受け取ったときは該指令に含まれるフォントサイズ情
報をサイズ認識手段で認識する。フォント形成手段で
は、認識結果に応じて専用化されたルーチンあるいは通
常のルーチンを選択実行する。
【0013】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の一実施例を詳
細に説明する。この実施例では、パーソナルコンピュー
タ又はワードプロセッサのプリンタに使用されるプリン
タ装置の例について説明する。
【0014】図1は、この種のプリンタ装置の内部に装
備されるアウトラインフォント形成装置の要部ブロック
図であり、1は構成各部の動作制御を行うCPU、2は
アウトラインフォントデータテーブル、3はパラメタテ
ーブル、4はフォント展開用メモリ(RAM)、5は外
部から指令を導く入力部、6は指令の文字サイズを認識
する文字サイズ認識部、8はデータバスである。7はR
OMであり、フォントデータロード部(ルーチン)71
とフォント形成処理部(ルーチン)72とを格納してい
る。10は文字サイズの使用回数を計数するカウンタ部
である。
【0015】本実施例では、使用頻度の高い文字、例え
ば10.8ポイントの文字を固定ポイント文字として予
めそのサイズ変換その他のパラメタ演算を行い、その演
算結果をパラメタテーブル3に格納しておく。また、そ
の他のサイズの文字については、アウトラインフォント
の要素となるデータのみをアウトラインフォントデータ
テーブル2に格納しておく。
【0016】次に、図1及び図2を参照して上記構成の
フォント形成装置の動作を説明する。なお、図2におい
て、Sは各処理ステップを表す。
【0017】入力部5からフォント形成指令が入力され
ると、文字(フォント)サイズ認識部6は入力文字サイ
ズを認識し、使用された文字サイズの使用回数をカウン
タ部10でカウントする(S20)。カウント結果にし
たがって、パラメタを固定している文字サイズ(ここで
は、10.8ポイント)を変更する必要があるか否かを
CPU1で判定する(S21)。使用されるサイズの使
用頻度が高く、文字サイズを変更する必要がある場合、
CPU1の制御の下に、以後、固定ポイント文字として
固定する文字サイズを変更する(S22)。次に、変更
された文字について、CPU1はアウトラインフォント
展開に必要なパラメタをアウトラインフォントデータテ
ーブル2を用いて計算し(S23)、その計算結果であ
るパラメタをパラメタテーブル3に格納する(S2
4)。結果的に、パラメタテーブル3の内容は変更され
る。
【0018】一方、ステップS21において、文字サイ
ズの変更が必要でない場合、文字サイズ認識部6は当該
指令の文字サイズが固定ポイント文字であるか否かを判
定する(S25)。認識結果が固定ポイント文字のとき
は、フォントロード部71がアウトラインフォントデー
タテーブル2内のデータ及びパラメタテーブル3内の演
算済パラメタを読み出してロードし(S26)、フォン
ト形成処理部72がフォント展開用メモリ4に当該固定
ポイントのアウトラインフォントを展開する(S2
7)。
【0019】他方、ステップS25における文字サイズ
認識部6での認識結果が固定ポイントでないときは、該
指令で指定されたサイズのフォントをアウトラインフォ
ントデータテーブル2から読み出してロードし、フォン
ト展開用メモリ4に該指定サイズのアウトラインフォン
トを展開する(S28)。
【0020】この展開された各サイズのアウトラインフ
ォントは、指令に基づく個々のサイズ毎に順次パラメタ
演算された従来手法の場合と同様の品質となる。
【0021】このように、本実施例のフォント形成装置
は、文字サイズの使用回数、即ち、使用頻度をカウント
することによって、使用頻度の高い文字サイズを決定
し、当該文字に関するサイズ変換、その他のパラメタを
演算を行い、その演算結果を予めパラメタテーブルに格
納しておく。このように、使用頻度の高い文字について
は予めパラメタを演算してフォント展開ルーチンを専用
化する構成なので、文書中に出現する文字の使用頻度が
高くなるにつれて全体的なフォント展開速度が高速にな
り、印字装置等においてはより有効な手段となり得る。
【0022】更に、文字サイズの使用頻度によってパラ
メタテーブルが変更されるため、当該装置を使用する利
用者に応じたパラメタテーブルを形成することができ
る。したがって、利用者によって異なる文字サイズの使
用頻度の差を吸収でき、利用者に適した専用装置を構成
できる。また、サイズが同じ文字を連続して使用する場
合、アウトラインフォントの展開速度を高速化できる。
展開後のビットマップデータをメモリ上に展開する場合
に比較して、メモリ量は少なくて済むという利点もあ
る。
【0023】なお、本発明は上記実施例に限定されず、
その要旨を変更しない範囲で種々の態様の実施が可能で
ある。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、本発明に
係るフォント形成方法によれば、使用頻度の高い特定サ
イズのアウトラインフォント展開のルーチンが専用化さ
れる形式となるため、当該フォント形成時のパラメタ演
算等の時間が省略される効果がある。利用者の使用頻度
に応じたアウトラインフォント展開ルーチンが形成でき
るため、利用者に応じたアウトラインフォントを形成で
きる。
【0025】また、本発明に係るフォント形成装置によ
れば、指令に含まれるフォントサイズ情報がサイズ認識
手段で認識され、認識結果に応じて専用化されたフォン
ト形成ルーチンあるいはパラメタ演算を伴う通常のフォ
ント形成ルーチンが選択実行されてアウトラインフォン
トが形成されるので、通常のフォント形成ルーチンのみ
の場合に比べて全体の処理速度(フォント展開速度)が
高速化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るフォント形成装置の要
部ブロック図。
【図2】本実施例によるフォント形成装置の動作手順を
示すフローチャート。
【符号の説明】
1 CPU 2 アウトラインフォントデータテーブル 3 パラメタテーブル 4 フォント展開用メモリ 5 入力部 6 文字サイズ認識部 7 ROM 71 フォントデータロード部 72 フォント形成処理部 8 データバス 10 カウンタ部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォントを形成するための形成情報を格
    納する格納手段を備え、指令に従い前記格納手段から個
    々の形成情報を取り込んで当該フォントを形成するフォ
    ント形成方法において、 特定サイズのアウトラインフォントを形成するための演
    算済パラメタを含む専用フォント形成情報を予め前記格
    納手段に格納し、前記指令が前記特定サイズのアウトラ
    インフォントの形成指令のときは前記専用フォント形成
    情報に基づいて当該サイズのアウトラインフォントを形
    成することを特徴とするフォント形成方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、フォントサイズの使
    用頻度をカウントし、演算済パラメタをフォントサイズ
    の使用頻度に応じて変更し、前記特定サイズのフォント
    を決定することを特徴とするフォント形成方法。
  3. 【請求項3】 特定サイズのアウトラインフォントを形
    成するための演算済パラメタを含む専用フォント形成情
    報を格納する第一の格納手段と、 前記特定サイズを除くサイズのアウトラインフォントを
    形成するための指定フォント形成情報を格納する第二の
    格納手段と、 アウトラインフォントの形成指令に含まれるフォントサ
    イズ情報を認識するサイズ認識手段と、 認識されたフォントサイズが前記特定サイズのときは前
    記第一の格納手段から専用フォント形成情報を取り込ん
    で当該特定サイズのアウトラインフォントを形成すると
    ともに、認識されたフォントサイズが前記特定サイズで
    ないときは前記第二の格納手段から該当する指定サイズ
    のフォント形成情報を取り込んで指定サイズ用のパラメ
    タを演算し、その演算結果に基づいてアウトラインフォ
    ントを形成するフォント形成手段とを有することを特徴
    とするフォント形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、フォントサイズの使
    用頻度をカウントするカウント手段と、カウント手段を
    監視し、当該フォントサイズの使用頻度が高い場合、前
    記特定サイズのフォントとし、アウトラインフォントを
    形成するために必要なパラメタを計算し、前記演算済パ
    ラメタとして前記第一の格納手段に格納するための手段
    とを有することを特徴とするフォント形成装置。
JP5272241A 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置 Withdrawn JPH07129146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272241A JPH07129146A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272241A JPH07129146A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129146A true JPH07129146A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17511101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5272241A Withdrawn JPH07129146A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 フォント形成方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07129146A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62278073A (ja) 手書き原稿作成方法
JP2768423B2 (ja) 文字処理装置
JP2844575B2 (ja) 印刷装置
KR900002166A (ko) 묘화시스템
JPH1074265A (ja) 印刷制御装置及び方法、並びに印刷制御プログラムを記憶した記憶媒体
JPH07129146A (ja) フォント形成方法および装置
JP3196236B2 (ja) アウトラインデータ処理装置
JPH07129145A (ja) フォント形成方法および装置
JP2910921B2 (ja) 印刷制御装置
JP3341048B2 (ja) 文書印刷装置
JPH049637Y2 (ja)
JPH01215557A (ja) 文書作成装置
JPH05224840A (ja) 印字データ送出制御方式
JP3082236B2 (ja) キャラクタ描画装置
JP3370838B2 (ja) キャラクタデータ発生装置
JPH0687249A (ja) 宛名印刷装置
JPH0312697A (ja) 文字描画装置
JPH02251895A (ja) 画像形成装置
JPH0257367A (ja) 印刷装置
JPS58109932A (ja) 電子計算機の比較演算器
JPH0790656B2 (ja) 文書処理方法
JPS6270065A (ja) 文書印字制御装置
JPH06124281A (ja) 日本語処理装置の改行処理方法
JPH04216968A (ja) プリンタ装置
JPH06164903A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130