JPH0712864Y2 - 扉の開閉装置 - Google Patents

扉の開閉装置

Info

Publication number
JPH0712864Y2
JPH0712864Y2 JP1988158260U JP15826088U JPH0712864Y2 JP H0712864 Y2 JPH0712864 Y2 JP H0712864Y2 JP 1988158260 U JP1988158260 U JP 1988158260U JP 15826088 U JP15826088 U JP 15826088U JP H0712864 Y2 JPH0712864 Y2 JP H0712864Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
door
plate
main body
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988158260U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0277573U (ja
Inventor
徹 長谷川
正義 逢坂
嘉雄 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1988158260U priority Critical patent/JPH0712864Y2/ja
Priority to US07/347,924 priority patent/US4947583A/en
Priority to CA000599032A priority patent/CA1338215C/en
Priority to EP93100211A priority patent/EP0542714B1/en
Priority to EP93100212A priority patent/EP0542715B1/en
Priority to DE68926967T priority patent/DE68926967T2/de
Priority to DE68926968T priority patent/DE68926968T2/de
Priority to ES89108304T priority patent/ES2057012T3/es
Priority to DE68917202T priority patent/DE68917202T2/de
Priority to ES93100211T priority patent/ES2090715T3/es
Priority to ES93100212T priority patent/ES2090716T3/es
Priority to EP89108304A priority patent/EP0342479B1/en
Priority to KR1019890006290A priority patent/KR930000066B1/ko
Priority to AU34616/89A priority patent/AU606281B2/en
Priority to CN 89104426 priority patent/CN1029257C/zh
Priority to US07/523,224 priority patent/US5064255A/en
Priority to US07/523,330 priority patent/US5052151A/en
Publication of JPH0277573U publication Critical patent/JPH0277573U/ja
Priority to US07/681,967 priority patent/US5133153A/en
Priority to US07/750,032 priority patent/US5222792A/en
Priority to KR1019920013655A priority patent/KR930005676B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JPH0712864Y2 publication Critical patent/JPH0712864Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈技術分野〉 本考案は、主として冷蔵庫の扉の開閉装置に係り、詳し
くは、扉を左右任意の側から開閉操作することができる
装置に関する。
〈従来技術〉 第5図は、従来の片開きの冷蔵庫のヒンジの取付状態を
説明するための分解斜視図である。
これらの図に示されるように、従来では、冷凍室、冷蔵
室などの各室を仕切る仕切り部8に、ほぼ直角に屈曲し
たヒンジ用取付板5aを挟み込むような状態でビス21で固
定し、その部分を覆うようにセンタープレート9aを取付
け、その上からヒンジ4をビス10でヒンジ用取付板5aに
取付けている。
このようなヒンジの取付構造では、扉の荷重は、仕切り
部8に固定されたヒンジ用取付板5aで受けることにな
り、ヒンジ4部分が変位しやすく、特に、左右の任意の
側から扉を開閉できる冷蔵庫においては、比較的わずか
なヒンジ4部分の変位でも扉の開閉に支障を来たすとい
う難点がある。
〈考案の目的〉 本考案は、上述の問題点に鑑みてなされたものであっ
て、ヒンジ部分の強度を高めて荷重による変位を低減
し、円滑な扉の開閉が可能な扉の開閉装置を提供するこ
とを目的とする。
〈考案の構成〉 上記目的を達成するために、本考案では、本体の左右両
端部には、ヒンジ板および該ヒンジ板に突設されたヒン
ジピンよりなるヒンジが、ヒンジ用取付板を介して取付
けられ、扉には、前記ヒンジピンが該扉の開放側から係
脱自在に係合しうる係合溝が設けられ、前記扉を左右任
意の側から開閉できる扉の開閉装置であって、前記本体
外殻の内壁部分に、該本体の上下方向に沿って広い範囲
に延びる補強部材を取付け、該補強部材に前記ヒンジ用
取付板が固定されるようにしている。
本考案では、本体の内壁部分に補強部材を取付けてこの
補強部材にヒンジ用取付板を固定するようにしているの
で、ヒンジ部分にかかる荷重を補強部材を介して広い範
囲で受けることができ、ヒンジ部分の強度が高められる
ことになる。
〈実施例〉 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は、本考案の一実施例のヒンジの取付状態を説明
するための分解斜視図であり、第2図はヒンジの取付部
分の断面図である。
この実施例は、左右両開きの冷蔵庫であり、本体1の左
右両端部には、ヒンジ板2および該ヒンジ板2に突設さ
れたヒンジピン3よりなるヒンジ4が、ヒンジ用取付板
5を介して取付けられ、図示しない扉には、前記ヒンジ
ピン3が該扉の開放側から係脱自在に係合しうる係合溝
が設けられている。
この実施例では、ヒンジ4部分の強度を高めて扉の荷重
による変位を低減し、扉の円滑な開閉を行えるようにす
るために、第2図に示されるように、冷蔵庫本体1の外
殻11の左右の、いわゆる、フランジ部の内壁部分に、補
強部材としてのアルミサッシ6を本体の上下方向に沿っ
て嵌め込み、このアルミサッシ6にヒンジ用取付板5を
ビス7によって固定するようにしている。この補強部材
としてのアルミサッシ6は、本体1の外殻11の端部11a
に嵌め込めるように係止片6aを有する形状に、押し出し
成形によって形成される。
ヒンジ用取付板5は、このアルミサッシ6にビス7で固
定されるとともに、第5図の従来例と同様に、冷凍室、
冷蔵室などの各室を仕切る仕切り部8にビスで固定され
る。
このヒンジ用取付板5が固定された仕切り部8を覆うよ
うに、センタープレート9が取付けられ、このセンター
プレート9の上からヒンジ4がビス10によってヒンジ用
取付板5に取付けられる。
このようにヒンジ用取付板5を、仕切り部8に固定する
とともに、本体1の外殻11の内壁部分に取付けられた補
強部材としてのアルミサッシ6に固定するようにしてい
るので、ヒンジ用取付板5にかかる扉の荷重が上下に延
びるアルミサッシ6にも分散されることになり、ヒンジ
4部分の強度が高まり、扉荷重による変位が低減され、
扉の円滑な開閉が可能となる。
第3図および第4図は、本考案の他の実施例の第1図お
よび第2図に対応する図である。
この実施例では、補強部材をプレス加工によって「く」
の字状に折曲された鉄板12とし、この鉄板12をリベット
13によって本体1の外殻11の内壁部分に取付け、ヒンジ
用取付板5を、板体14を介して鉄板12にビス7で固定す
るようにしている。その他の構成は、上述の実施例と同
様である。
〈考案の効果〉 以上のように本考案によれば、ヒンジ部分にかかる荷重
を補強部材を介して広い範囲で受けることができ、ヒン
ジ部分の強度が高められ、そのため、扉荷重によるヒン
ジ部分の変位が低減され、扉の円滑な開閉が可能になる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1に対応する本考案の一実施例の分解斜
視図、第2図は第1図のヒンジ部分の断面図、第3図お
よび第4図は本考案の他の実施例の第1図および第2図
にそれぞれ対応する図、第5図は従来例の分解斜視図で
ある。 1……本体、2,2a……ヒンジ板、3……ヒンジピン、4
……ヒンジ、5……ヒンジ用取付板、6……アルミサッ
シ(補強部材)、12……鉄板(補強部材)、17……補強
アングル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 乾 嘉雄 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭50−153439(JP,A) 実開 昭51−114755(JP,U) 実開 昭51−152165(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体の左右両端部には、ヒンジ板および該
    ヒンジ板に突設されたヒンジピンよりなるヒンジが、ヒ
    ンジ用取付板を介して取付けられ、扉には、前記ヒンジ
    ピンが該扉の開放側から係脱自在に係合し得る係合溝が
    設けられ、前記扉を左右任意の側から開閉できる扉の開
    閉装置であって、 前記本体外殻の内壁部分に、該本体の上下方向に沿って
    広い範囲に延びる補強部材を取付け、該補強部材に前記
    ヒンジ用取付板が固定されることを特徴とする扉の開閉
    装置。
JP1988158260U 1988-05-10 1988-12-05 扉の開閉装置 Expired - Lifetime JPH0712864Y2 (ja)

Priority Applications (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988158260U JPH0712864Y2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 扉の開閉装置
US07/347,924 US4947583A (en) 1988-05-10 1989-05-05 Opening/closing device of a door member
CA000599032A CA1338215C (en) 1988-05-10 1989-05-08 Opening/closing device of a door member
EP89108304A EP0342479B1 (en) 1988-05-10 1989-05-09 Opening/closing device of a door member
DE68926967T DE68926967T2 (de) 1988-05-10 1989-05-09 Anordnung; umfassend ein Türglied und einen Hauptkörper
DE68926968T DE68926968T2 (de) 1988-05-10 1989-05-09 Stützvorrichtung zum Tragen der Türlast
ES89108304T ES2057012T3 (es) 1988-05-10 1989-05-09 Dispositivo de apertura/cierre de un elemento de puerta.
DE68917202T DE68917202T2 (de) 1988-05-10 1989-05-09 Öffnungs-/Schliessvorrichtung für eine Tür.
ES93100211T ES2090715T3 (es) 1988-05-10 1989-05-09 Disposicion que comprende un elemento de puerta y un cuerpo principal.
ES93100212T ES2090716T3 (es) 1988-05-10 1989-05-09 Dispositivo de sustentacion para soportar la carga de una puerta.
EP93100211A EP0542714B1 (en) 1988-05-10 1989-05-09 Arrangement comprising a door member and a main body
EP93100212A EP0542715B1 (en) 1988-05-10 1989-05-09 Support device to carry the load of a door
AU34616/89A AU606281B2 (en) 1988-05-10 1989-05-10 Opening/closing device of a door member
KR1019890006290A KR930000066B1 (ko) 1988-05-10 1989-05-10 문(door)의 개폐장치
CN 89104426 CN1029257C (zh) 1988-05-10 1989-05-10 门的开关装置
US07/523,224 US5064255A (en) 1988-05-10 1990-05-14 Opening/closing device of a door member
US07/523,330 US5052151A (en) 1988-05-10 1990-05-14 Opening/closing device of a door member
US07/681,967 US5133153A (en) 1988-05-10 1991-04-05 Opening/closing device of a door member
US07/750,032 US5222792A (en) 1988-05-10 1991-08-23 Opening/closing device of a door member
KR1019920013655A KR930005676B1 (ko) 1988-05-10 1992-07-30 문(door)의 개폐장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988158260U JPH0712864Y2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 扉の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0277573U JPH0277573U (ja) 1990-06-14
JPH0712864Y2 true JPH0712864Y2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=31438427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988158260U Expired - Lifetime JPH0712864Y2 (ja) 1988-05-10 1988-12-05 扉の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712864Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524547B2 (ja) * 1974-05-30 1980-06-30
JPS51114755U (ja) * 1975-03-14 1976-09-17
JPS51152165U (ja) * 1975-05-30 1976-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0277573U (ja) 1990-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7146766B2 (en) Door control assembly
JP2004531661A (ja) 収納キャビネット用平衡錘ドアシステム
GB2045908A (en) Refrigerator or like casings
US20050204632A1 (en) Door system opening on both the left and right sides
JPH0712864Y2 (ja) 扉の開閉装置
JPH0113193Y2 (ja)
CN211173602U (zh) 铰链组件及制冷设备
JP2765410B2 (ja) 冷蔵庫
KR900001729Y1 (ko) 냉장고의 도어 힌지 조립구조
JPS637826Y2 (ja)
JPS6313715Y2 (ja)
JPH0645591Y2 (ja) 開閉扉における開閉機構の取付け装置
JP3161969B2 (ja) 両開き門扉構造
JPS603376Y2 (ja) 建具における框の接続構造
JPH0445021Y2 (ja)
JPH0712866Y2 (ja) 冷蔵庫の扉
JPH02275278A (ja) 冷蔵庫用両開きドアー
JP2538824Y2 (ja) 二つ折り扉におけるジョイント部のエンドキャップ
JPH0527654Y2 (ja)
JPS6261103U (ja)
JPH0322475Y2 (ja)
JPH06344831A (ja) 開閉体構造
JPH0540227Y2 (ja)
JPH0628628Y2 (ja) 障子付サッシ戸
JPH11190170A (ja) 連窓サッシ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term