JPH07125458A - 熱染料転写記録用染料供与体材料 - Google Patents

熱染料転写記録用染料供与体材料

Info

Publication number
JPH07125458A
JPH07125458A JP6142268A JP14226894A JPH07125458A JP H07125458 A JPH07125458 A JP H07125458A JP 6142268 A JP6142268 A JP 6142268A JP 14226894 A JP14226894 A JP 14226894A JP H07125458 A JPH07125458 A JP H07125458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
dye
heterocyclic
allyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6142268A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilhelmus Janssens
ウィルエルム・ジャンセン
Luc Vanmaele
リュク・ヴァンメール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH07125458A publication Critical patent/JPH07125458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/3856Dyes characterised by an acyclic -X=C group, where X can represent both nitrogen and a substituted carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/0091Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes having only one heterocyclic ring at one end of the methine chain, e.g. hemicyamines, hemioxonol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • C09B23/04Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups one >CH- group, e.g. cyanines, isocyanines, pseudocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/10The polymethine chain containing an even number of >CH- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/16Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms
    • C09B23/162Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms only nitrogen atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/3854Dyes containing one or more acyclic carbon-to-carbon double bonds, e.g., di- or tri-cyanovinyl, methine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/39Dyes containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds, e.g. azomethine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/825Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
    • G03C1/83Organic dyestuffs therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高分子吸光係数を有する染料を含む染料供与
体材料を提供する。 【構成】 熱染料昇華転写により使用するための染料供
与体材料であり、上に染料層を有する支持体を含み、前
記染料層が少なくとも一種の複素環式イソオキサゾロン
染料を含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は熱染料昇華転写法に使用するための染料供与体
材料及び前記染料供与体材料に使用するための染料に関
する。
【0002】発明の背景 熱染料拡散転写とも称される熱染料昇華転写は、熱転写
可能性を有する昇華性染料を含有する染料層を設けた染
料供与体材料を受容体材料と接触状態にもたらし、選択
的にパターン情報信号に従って、多数の並列した熱発生
レジスターを設けた熱印刷ヘッドによって加熱し、かく
して染料を、染料供与体材料の選択的に加熱された領域
から受容体シートへ転写し、その上にパターンを形成す
る記録法であり、その形及び濃度は染料供与体材料に付
与された熱のパターン及び強度に従う。
【0003】熱染料昇華転写により使用するための染料
供与体材料は、通常一側が印刷染料を含む染料層で被覆
されている非常に薄い支持体例えばポリエステル支持体
を含む。通常支持体と染料層の間には接着剤又は下塗層
が設けられる。通常の支持体の反対側は、熱印刷ヘッド
が摩耗に悩まされることなく通過できる滑性化された面
を提供する滑性層で被覆される。接着剤層は支持体と滑
性層の間に設けることができる。
【0004】熱染料昇華転写により使用するための染料
像受容材料は、通常染料がより容易に拡散できる染料像
受容層で被覆された支持体例えば紙又は透明フィルムを
含む。接着剤層は支持体と受容層の間に設けてもよい。
染料転写が行われた後、染料供与体材料から受容材料の
剥離性を改良するため、受容層又は前記受容層の上の別
の層中に剥離剤を含有できる。
【0005】染料層は単色染料層であることができる、
又はそれは別々に着色した染料例えばシアン、マゼン
タ、黄、及び場合によっては黒色相を有する染料の逐次
反復領域を含有できる。三原色以上の染料領域を含有す
る染料供与体材料を使用するとき、それぞれの色領域に
対して染料転写法工程を順次繰返すことによって多色像
を得ることができる。
【0006】黒着色像は、シアン、マゼンタ、及び黄着
色染料の順次反復領域を含む染料供与体材料によって、
三原色シアン、マゼンタ及び黄に対し染料転写法工程を
順次行うことによって、又は黄、マゼンタ及びシアン着
色像染料の混合物を含有する黒着色染料層を有する染料
供与体材料により一転写工程のみを行うことによって得
ることができる。これら二つの方法の後者が好ましい、
何故なら例えば唯一つの染料領域を含有する供与体材料
を製造することの容易なこと、唯一回の転写工程のみで
時間消費が少ない記録であること、及び各染料領域で受
容染料の整合状態での転写の問題を避けることができる
からである。かかる黒着色染料供与体材料の黒着色染料
層を形成するための黄、マゼンタ及びシアン染料の混合
物は例えばヨーロッパ特許出願579299、EP45
3020、US4816435及びJP01/1367
87に記載されている。
【0007】熱染料昇華転写による単色の黒像の記録の
重要な応用には、例えば超音波法によって形成される医
学診断像のハードコピーの透明フィルム受容体上への記
録がある。かかるハードコピーは、銀塩残渣を含有する
処理溶液を捨てる前に注意深く処理しなければならない
従来の写真ハロゲン化銀フィルム材料の現像によって形
成される黒白銀ハードコピーに対する環境問題上許容で
き、より便利な代替物であると考えられる。
【0008】従来の写真ハロゲン化銀材料のための実際
に有効な代替物であるためには、熱染料昇華転写印刷に
使用する有機染料の黒着色混合物が光学的に黒い銀とし
て挙動すべきである。その目的を達成するため、高い分
子吸光係数、良好な転写特性、及び高い昇華及び拡散速
度を有する染料に対する絶えざる研究がある。有機染料
の実際に満足できる黒着色混合物を達成するため、これ
らの染料は高いスペクトル副吸収( side absorption
)を有すべきであり、一方完全色のためには低い副吸
収が好ましい。結果として、少ない染料及び/又は染料
の少ない量がより高い濃度値を得るために必要である。
これらの要件に合致する染料が存在しないことで、染料
層の重合体結合剤の、従来の染料での過充填がしばしば
要求される。不幸にしてかかる過充填は染料の結晶化及
び/又は染料層の粘着をもたらす。
【0009】発明の概要 従って本発明の目的は、高い分子吸光係数を有する染料
を含有する染料供与体材料を提供することにある。
【0010】本発明の別の目的は、高いスペクトル副吸
収と組合せた高い分子吸光係数を有する染料を含有する
染料供与体材料を提供することにある。
【0011】本発明の別の目的は高濃度を有する転写染
料像を生ぜしめる染料供与体材料を提供することにあ
る。
【0012】更に別の目的は以下の説明から明らかにな
るであろう。
【0013】本発明によれば、熱染料昇華転写により使
用するための染料供与体材料を提供し、前記染料供与体
材料は、上に染料層を有し、2〜30μmの厚さを有す
る支持体を含み、前記染料層は少なくとも一種の複素環
式イソオキサゾロン染料を含有する。
【0014】本発明の好ましい例によれば、少なくとも
一種の前記複素環式イソオキサゾロン染料は下記一般式
(I)に相当する:
【0015】
【化3】
【0016】式中Xは−N=又は−C(R4 )=、好ま
しくは−CH=又は−C(CN)=を表す。
【0017】R1 及びR2 はそれぞれ独立に、水素、C
1 〜C10アルキル基、好ましくはメチル基もしくはエチ
ル基、置換C1 〜C10アルキル基、C5 〜C7 シクロア
ルキル基、置換C5 〜C7 シクロアルキル基、C1 〜C
10アルケニル基、置換C1 〜C10アルケニル基、C1
10アルキニル基、置換C1 〜C10アルキニル基、アリ
ル基、又は置換アリル基を表し、R1 とR2 は同じか又
は異なる、又はR1 及びR2 はそれらが結合している窒
素原子と共に置換基を担持していてもよい5員〜7員複
素環式核を完結する。
【0018】R3 は水素、C1 〜C10アルキル基、置換
1 〜C10アルキル基、C5 〜C7アルケニル基、置換
1 〜C10アルケニル基、C1 〜C10アルキニル基、置
換C1 〜C10アルキニル基、アリル基、置換アリル基、
アリール基、置換アリール基、ヘタリル( hetaryl )
基、置換ヘタリル基、−N(R5 )R6 、−OR7 、−
COOR7 、又は−CONR56 を表す。
【0019】R4 は水素又は任意の置換基、好ましくは
電子求引基を表す。
【0020】R5 及びR6 はそれぞれ独立に、水素、C
1 〜C10アルキル基、置換C1 〜C10アルキル基、C5
〜C7 シクロアルキル基、置換C5 〜C7 シクロアルキ
ル基、C1 〜C10アルケニル基、置換C1 〜C10アルケ
ニル基、C1 〜C10アルキニル基、置換C1 〜C10アル
キニル基、アリル基、置換アリル基、アシル基、置換ア
シル基、アリール基、置換アリール基、ヘタリル基又は
置換ヘタリル基を表し、R5 とR6 は同じか又は異な
る、又はR5 及びR6 は、それらが結合している窒素原
子と共に、置換基を担持していてもよい5員〜7員複素
環式核を完結する。
【0021】R7 はC1 〜C10アルキル基、置換C1
10アルキル基、C5 〜C7 シクロアルキル基、置換C
5 〜C7 シクロアルキル基、C1 〜C10アルケニル基、
置換C1 〜C10アルケニル基、C1 〜C10アルキニル
基、置換C1 〜C10アルキニル基、アリル基、置換アリ
ル基、アリール基、置換アリール基、ヘタリル基、又は
置換ヘタリル基を表す。
【0022】Y1 、Y2 、Y3 及びY4 はそれぞれ独立
に水素、ハロゲン、アルキル基、置換アルキル基、シク
ロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリル基、置換
アリル基、アルキルオキシ基、置換アルキルオキシ基、
アリールオキシ基、置換アリールオキシ基、チオシアネ
ート基、アシルアミド基、置換アシルアミド基、ウレイ
ド基、置換ウレイド基、N−アルキルもしくはN,N−
ジアルキル置換スルファモイル基、N−アリールもしく
はN,N−ジアリール置換スルファモイル基、N−アル
キルもしくはN,N−ジアルキル置換カルバモイル基、
N−アリールもしくはN,N−ジアリール置換カルバモ
イル基、アルキルチオ基、置換アルキルチオ基、アリー
ルチオ基、置換アリールチオ基、トリフルオロメチル基
又はシアノ基を表し、又はY1 及びY2 の対及び/又は
3 とY4 の対は、一緒になって5員もしくは6員炭素
環式又は複素環式核を完結するのに必要な原子を表し、
これらは置換基を担持していてもよい、又はY1 及び/
又はY4 はそれぞれR1 及びR2 、及びR1 とR2 が結
合している窒素原子と共に、5員もしくは6員核を完結
するのに必要な原子を表し、これらの核は置換基を担持
してもよい。
【0023】本発明の別の好ましい例によれば、前記の
少なくとも一種の複素環式イソオキサゾロン染料は下記
一般式(II)に相当する:
【0024】
【化4】
【0025】式中R3 は前記一般式(I)で定義したの
と同意義を有する。
【0026】R8 及びR9 はそれぞれ独立して、水素、
1 〜C10アルキル基、置換C1 〜C10アルキル基、C
5 〜C7 シクロアルキル基、置換C5 〜C7 シクロアル
キル基、C1 〜C10アルケニル基、置換C1 〜C10アル
ケニル基、C1 〜C10アルキニル基、置換C1 〜C10
ルキニル基、アリル基、置換アリル基、アリール基、又
は置換アリール基を表し、R8 とR9 は同じか又は異な
る。
【0027】R10は水素、C1 〜C10アルキル基好まし
くはメチル基、置換C1 〜C10アルキル基、C5 〜C7
シクロアルキル基、置換C5 〜C7 シクロアルキル基、
1〜C10アルケニル基、置換C1 〜C10アルケニル
基、C1 〜C10アルキニル基、置換C1 〜C10アルキニ
ル基、アリル基、置換アリル基、C6 〜C10アリール基
又は置換C6 〜C10アリール基を表す。
【0028】Zは、複素環式核、置換複素環式核、縮合
環式脂肪族、芳香族もしくは複素環式環又は環系を担持
する複素環式核、又は縮合環式脂肪族、芳香族もしくは
複素環式環又は環系を担持する置換複素環式核を完結す
るのに必要な原子を表す。
【0029】本発明は、本発明による染料供与体材料を
用い、熱染料昇華転写により形成した、像に従って分布
した染料を含む染色された受容体材料も提供する。
【0030】本発明は又、結合剤及び少なくとも一種の
染料を含有する染料層を上に有し、2〜30μmの厚さ
を有する支持体を含む染料供与体材料を像に従って加熱
し、像に従って加熱された染料の受容体シートへの転写
を生ぜしめることにより像を形成する方法も提供し、前
記染料が複素環式イソオキサゾロン染料である。
【0031】本発明の方法の好ましい例によれば、前記
の少なくとも一種の複素環式イソオキサゾロン染料は前
記一般式(I)に相当する。
【0032】本発明方法の別の好ましい例によれば前記
の少なくとも一種の複素環式イソオキサゾロン染料は前
記一般式(II)に相当する。
【0033】発明の詳述 複素環式イソオキサゾロン染料は、イソオキサゾロンと
適切なアルデヒド又はニトロソアニリンとの縮合によっ
て製造できる。アゾメチン染料も、イソオキサゾロンと
p−フェニレンジアミンとの酸化カップリングによって
製造できる。シアノ置換染料は、酸化シアノ化によって
製造できる。染料の合成を、下記の製造例によって示
す。
【0034】製造例 1:染料1.01の合成
【0035】染料1.01は下記反応式に従って製造す
る。
【0036】
【化5】
【0037】10g(0.062モル)の化合物A及び
11.6g(0.0651モル)の化合物Bを100m
lのエタノール中に溶解した。溶液に数滴のメタンスル
ホン酸を加えた。次に溶液を20分還流加熱した。冷却
後結晶を濾別し、メタノールで洗い、乾燥した。 収量:10.1gの染料1.01、融点120℃(分
解)。
【0038】製造例 2:染料1.04の合成
【0039】染料1.04は下記反応式に従って作っ
た:
【0040】
【化6】
【0041】10g(0.062モル)の化合物A及び
12.1g(0.068モル)の化合物Cを100ml
のトルエンに溶解した。溶液に数滴のメタンスルホン酸
を加え、水を共沸蒸溜によって除去した。減圧下にトル
エンを除去し、残渣をエタノール/メトキシプロパノー
ルから再結晶した。結晶を濾別し、メタノールで洗い、
乾燥した。 収量:17gの染料1.04、融点122℃。
【0042】製造例 3:染料1.05の合成
【0043】9g(0.028モル)の染料1.04及
び1.8g(0.028モル)のシアン化カリウムを5
0mlのジメチルスルホキサイド中で50℃に加熱し
た。50℃で1時間後、7.2gの沃素を加えた。混合
物を20分撹拌した。冷却後、酢酸エチルを加え、形成
された溶液を水洗した。有機層を乾燥し、減圧下に濃縮
した。残渣を、ジクロロメタン/酢酸エチル(97:
3)を用い、カラムクロマトグラフィで精製した。 収量:3.5gの染料1.05、融点114℃。
【0044】製造例 4:染料2.01の合成
【0045】染料2.01は下記反応式に従って作っ
た:
【0046】
【化7】
【0047】10g(0.050モル)の化合物D及び
8g(0.050モル)の化合物Aを100mlのエタ
ノールに溶解した。溶液に数滴のメタンスルホン酸を加
えた。次に溶液を1時間還流加熱した。冷却後、生成物
を濾別し、エタノールで洗い、乾燥した。 収量:13.8gの染料2.01、融点227℃。
【0048】後掲の表1及び表2に示した染料は、前述
した製造例に記載したのと同様にして製造できる。
【0049】表3に示した染料は、有機合成の当業者に
知られた方法により製造できる。例によって、染料3.
04の製造を以下に示す。
【0050】製造例 5:染料3.04の合成
【0051】染料3.04は下記反応式に従って製造し
た:
【0052】
【化8】
【0053】6.2g(0.05モル)の化合物Eを5
6mlの無水酢酸に溶解した。溶液を100℃に加熱し
た。8.1g(0.05モル)の化合物を40℃で40
mlのスルホランに溶解した。後者の溶液を、撹拌しな
がら100℃で化合物Eの溶液に徐々に加えた。撹拌を
2時間続けた。反応混合物を50℃に冷却し、200m
lのメタノールと200gの氷の混合物に注入した。沈
澱を濾過し、メタノールで洗い、乾燥した。 収量:8.8gの染料3.04、これはメタノールから
再結晶できた、融点200℃。
【0054】前記一般式(I)に相当する染料の全てで
はないが例を下記表1に示す。
【0055】 表 1 染料 1 2 3 Y1、Y2、Y3、Y4* 1.01 エチル エチル フェニル − −N= 1.02 エチル エチル フェニル Y3=メチル −N= 1.03 エチル エチル フェニル Y3=アセトアミト゛ −N= 1.04 エチル エチル フェニル − −CH= 1.05 エチル エチル フェニル − − C(CN)= 1.06 エチル エチル 3-ピリジル − −N= 1.07 エチル エチル エチル − −N= 1.08 エチル エチル 3-ピリジル − −CH= 1.09 エチル エチル エチル − −CH= 1.10 エチル エチル 3-ピリジル − − C(CN)= 1.11 エチル エチル エチル − − C(CN)= 1.12 メチル メチル フェニル − −N= 1.13 アリル アリル フェニル − −N= 1.14 エチル エチル フェニル Y1=メチル −CH= 1.15 エチル エチル フェニル Y1=メチル − C(CN)= 1.16 エチル エチル フェニル Y1=アセトアミト゛ −CH= 1.17 エチル エチル フェニル Y1=アセトアミト゛ − C(CN)= 1.18 R1とR2でモルホリン 環 フェニル − −CH= 1.19 R4とR2でキノリン環 フェニル − − C(CN)= 1.20 Y3とY4でヘ゛ンセ゛ン環 フェニル − − C(CN)= *:Y1 、Y2 、Y3 、Y4 の各々は他に特記せぬ限り水素を意味する。
【0056】本発明による染料供与体材料で有利に使用
できる他の代表例は前記一般式(II)に相当する。それ
らを表2に示す。
【0057】
【表1】
【0058】本発明による染料供与体材料で使用できる
複素環式イソオキサゾロン染料の他の例を下記表3に示
す。
【0059】
【表2】
【0060】
【表3】
【0061】複素環式イソオキサゾロン染料は例えばハ
ロゲン化銀カラー写真材料用のフィルター染料として及
びハレイション防止染料として用いることができる。そ
れらは、インクジェット印刷、抵抗リボン印刷、例えば
レーザー応用のためのインク、織物、ラッカー及びペイ
ントで使用できる。それらは、カラーフィルターアレイ
素子の製造のため及び布帛の転写印刷のためにも使用で
きる。
【0062】本発明の好ましい例によれば、複素環式イ
ソオキサゾロン染料は、熱染料昇華転写のための染料供
与体材料の染料層中で使用できる。
【0063】染料供与体材料の染料層は、好ましくは複
素環式イソオキサゾロン染料、重合体結合剤媒体、及び
他の任意成分を好適な溶媒又は溶媒混合物に加え、これ
らの成分をボールミルによって溶解又は分散させて被覆
組成物を形成し、これを支持体に適用する、支持体には
始めに接着剤又は下塗層を設けておいてもよい、そして
乾燥する。
【0064】かくして形成された染料層は約0.2〜
5.0μmの厚さ、好ましくは0.4〜2.0μmの厚
さを有し、染料対結合剤の量比は、重量で9:1〜3:
1、好ましくは重量で2:1〜1:2の範囲である。
【0065】下記重合体が重合体結合剤として使用でき
る:セルロース誘導体例えばエチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、エチルヒドロキシセルロース、
エチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、メチルセルロース、セルロースナイトレ
ート、セルロースアセテートホルメート、セルロースア
セテート水素フタレート、セルロースアセテート、セル
ロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテー
トブチレート、セルロースアセテートペンタノエート、
セルロースアセテートベンゾエート、セルローストリア
セテート;ビニル系樹脂及び誘導体例えばポリビニルア
ルコール、ポリビニルアセテート、ポリビニルブチラー
ル、コポリビニルブチラール−ビニルアセタール−ビニ
ルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセ
トアセタール、ポリアクリルアミド;アクリレート及び
アクリレート誘導体から誘導された重合体及び共重合
体、例えばポリアクリル酸、ポリメチルメタクリレー
ト、及びスチレン−アクリレート共重合体;ポリエステ
ル樹脂;ポリカーボネート;ポリ(スチレン−コ−アク
リロニトリル);ポリスルホン;ポリフェニレンオキサ
イド;オルガノシリコーン例えばポリシロキサン;エポ
キシ樹脂及び天然樹脂例えばアラビヤゴム。好ましくは
本発明の染料層のための結合剤はセルロースアセテート
ブチレート又はポリ(スチレン−コ−アクリロニトリ
ル)を含む。
【0066】本発明の染料供与体材料は、別々にマゼン
タ染料もしくはマゼンタ染料の混合物、シアン染料もし
くはシアン染料の混合物、及び黄染料もしくは黄染料の
混合物を含む原色染料供与体材料と共に着色像の記録の
ために使用できる。
【0067】染料が、熱の作用により受容体シートの染
料像受容層に容易に転写し得るならば、任意の染料をか
かる原色染料層中で使用できる。
【0068】本発明の染料は単独で又は相互に混合し
て、又は他の原色染料と混合してさえも使用できる。
【0069】熱染料昇華転写に使用するための他の原色
染料の代表的かつ特別な例は、例えばEP20999
0、EP209991、EP216483、EP218
397、EP227095、EP227096、EP2
29374、EP235939、EP247737、E
P257577、EP257580、EP25885
6、EP279330、EP279467、EP285
665、US4743582、US4753922、U
S4753923、US4757046、US4769
360、US4771035、US5026677、J
P84/78894、JP84/78895、JP84
/78896、JP84/227490、JP84/2
77948、JP85/27594、JP85/303
91、JP85/229787、JP85/22978
9、JP85/229790、JP85/22979
1、JP85/229792、JP85/22979
3、JP85/229795、JP86/41596、
JP86/268493、JP86/268494、J
P86/268495及びJP86/284489に記
載されている。
【0070】被覆層は又他の添加剤例えば硬化剤、保存
剤、有機もしくは無機微粒子、分散剤、帯電防止剤、脱
泡剤、粘度制御剤も含有できる、これらの及び他の成分
はEP133011、EP133012、EP1110
04及びEP279467に更に充分に記載されてい
る。
【0071】材料が、20ミリ秒までの間で、400℃
以下の温度に耐えることができかつ寸法的に安定であ
り、更に一側に適用した熱がそれを通して他側上の染料
に伝達され、かかる短時間、代表的には1〜10ミリ秒
内で受容体シートへの転写を行うことができるならば、
任意の材料を染料供与体材料のための支持体として使用
できる。かかる材料にはポリエチレンテレフタレートの
如きポリエステル、ポリアミド、ポリアクリレート、ポ
リカーボネート、セルロースエステル、弗素化重合体、
ポリエーテル、ポリアセタール、ポリオレフィン、ポリ
イミド、グラシン紙及びコンデンサー紙を含む。好まし
いのはポリエチレンテレフタレートを含む支持体であ
る。一般に支持体は2〜30μmの厚さを有する。支持
体は所望ならば接着剤又は下塗層で被覆してもよい。
【0072】染料供与体材料の染料層は、支持体上に被
覆できる又はその上にグラビヤ法の如き印刷法で印刷で
きる。
【0073】支持体へ染料が戻る悪い方向への転写を防
ぐことによって、染料転写濃度を増強するため、染料供
与体材料の染料層と支持体の間に、親水性重合体を含む
染料バリヤー層を使用することもできる。染料バリヤー
層は、意図する目的に有用である任意の親水性材料を含
有できる。一般に良好な結果は、ゼラチン、ポリアクリ
ルアミド、ポリイソプロピルアクリルアミド、ブチルメ
タクリレートグラフト化ゼラチン、エチルメタクリレー
トグラフト化ゼラチン、エチルアクリレートグラフト化
ゼラチン、セルロースモノアセテート、メチルセルロー
ス、ポリビニルアルコール、ポリエチレンイミン、ポリ
アクリル酸、ポリビニルアルコールとポリビニルアセテ
ートの混合物、ポリビニルアルコールとポリアクリル酸
の混合物又はセルロースモノアセテートとポリアクリル
酸の混合物を用いて得られる。好適な染料バリヤー層は
例えばEP227091及びEP228065に記載さ
れている。或る種の親水性重合体例えばEP22709
1に記載されているものは、支持体及び染料層に対して
適切な接着性も有する、従って別の接着剤又は下塗層の
必要が避けられる。染料供与体材料において単一層で使
用されるこれらの特定の親水性重合体は二重機能を果
す、従ってここでは染料バリヤー/下塗層と称する。
【0074】染料供与体材料の反対側は、印刷ヘッドが
染料供与体材料に粘着するのを防ぐため、滑性層で被覆
しておく。かかる滑性層は、重合体結合剤を用い、又は
用いずに界面活性剤、液体滑剤、固体滑剤又はそれらの
混合物の如き滑性剤を含む。界面活性剤は、カルボキシ
レート、スルホネート、ホスフェート、脂肪族アミン
塩、脂肪族アンモニウム塩、ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、
フルオロアルキルC2 〜C20脂肪酸の如き当業者に知ら
れている任意の界面活性剤であることができる。液体滑
剤の例には、シリコーンオイル、合成油、飽和炭化水
素、及びグリコールを含む。固体滑剤の例にはステアリ
ルアルコールの如き各種の高級アルコール、脂肪酸及び
脂肪酸エステルを含む。好適な滑性層は、例えばEP1
38483、EP227090、US4567113、
US4572860、US4717711に記載されて
いる。好ましくは滑性層は、結合剤としてスチレン−ア
クリロニトリル共重合体又はスチレン−アクリロニトリ
ル−ブタジエン共重合体又はそれらの混合物又はヨーロ
ッパ特許出願5275220に記載されている如きポリ
カーボネート、及び滑剤としてポリシロキサン−ポリエ
ーテル共重合体又はポリテトラフルオロエチレン又はそ
れらの混合物を含有し、滑剤は結合剤又は結合剤混合物
の0.1〜10重量%の量である。
【0075】染料供与体材料と共に使用する受容体シー
トのための支持体は、例えばポリエチレンテレフタレー
ト、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、セルロースエ
ステル又はポリビニルアルコール−コ−アセタールの透
明フィルムであることができる。支持体は、バライタ被
覆紙、ポリエチレン被覆紙、又は白色ポリエステル即ち
白色顔料化ポリエステルの如き反射性のものであること
もできる。青着色ポリエチレンテレフタレートフィルム
も支持体として使用できる。
【0076】受容体シートの支持体への転写された染料
の悪い吸着を避けるため、染料が中へより容易に拡散で
きる染料受容層と称される特別の層で被覆しなければな
らない。染料像受容層は例えばポリカーボネート、ポリ
ウレタン、ポリエステル、ポリアミド、ポリビニルクロ
ライド、ポリスチレン−コ−アクリロニトリル、ポリカ
プロラクトン、又はそれらの混合物を含有できる。染料
受容層は又ポリ(ビニルクロライド/コ−ビニルアセテ
ート/コ−ビニルアルコール)とポリイソシアネートの
熱硬化生成物も含有できる。好適な染料像受容層は例え
ばEP133011、EP133012、EP1442
47、EP227094、及びEP228066に記載
されている。
【0077】記録された像の耐光堅牢度及び他の安定性
を改良するため、UV吸収剤、一重項酸素クエンチャー
例えばHALS化合物(ヒンダード・アミン・ライト・
スタビライザー)及び/又は酸化防止剤を染料像受容層
中に混入できる。
【0078】染料供与体材料の染料層又は受容体シート
の染料像受容層は転写後受容体シートから染料供与体材
料を分離するのを助ける剥離剤も含有できる。剥離剤は
染料層及び/又は染料像受容層の一部上の別の層中に混
入することもできる。好適な剥離剤は例えばEP133
012、JP85/19138及びEP227092に
記載されている。
【0079】本発明による染料供与体材料は染料転写像
を形成するために使用する、この方法は染料供与体材料
の染料層を受容体シートの染料像受容層と面対面関係に
置き、染料供与体材料の好ましくは裏から像に従って加
熱することを含む。転写される染料の量は供給される熱
の量の関数であり、これによって連続色調像を形成す
る。
【0080】この方法を単一色についてのみ行うとき、
単色染料転写像が得られる。多色像は、三原色以上の染
料を含有する染料供与体材料を使用し、順次各色につい
て前述した方法工程を行うことによって得ることができ
る。染料供与体材料及び受容体シートの前記サンドウィ
ッチを、熱印刷ヘッドで熱を供給する間三つの場合につ
いて形成する。最初の染料が転写された後、各材料を引
き剥す。次に第二の染料供与体材料(又は異なる染料領
域を有する染料供与体材料の別の領域)を染料受容材料
と整合させて置き、この方法を繰返す。第三の色及び場
合によってはそれ以上の色は同じ方法で得られる。
【0081】熱ヘッドの外に、レーザー光、赤外フラッ
シュ、又は加熱ペンを熱エネルギーを供給するための熱
源として使用できる。本発明の染料供与体材料から受容
体シートへ染料を転写するため使用できる熱印刷ヘッド
は市場で入手できる。レーザー光を使用する場合には、
染料材料の染料層又は別の層が、レーザーによって放出
される光を吸収し、それを熱に変える化合物例えばカー
ボンブラックを含有しなければならない。
【0082】或いは、染料供与体材料の支持体は、例え
ば薄いアルミニウムフィルムで被覆した炭素充填ポリカ
ーボネートの多層構造からなる電気抵抗リボンであるこ
とができる。電流を印刷ヘッド電極を電気的に目標にし
て抵抗リボンに入れ、対応する電極の下のリボンの極度
に局在化した加熱を生ぜしめる。この場合熱が抵抗リボ
ン中で直接発生し、従ってそれが熱くなるリボンである
事実が、熱ヘッド法に比較したとき、抵抗リボン/電極
ヘッド法を用いると印刷速度で固有の利点をもたらす、
何故なら、熱ヘッド法は、熱ヘッドの各種素子が熱くな
り、ヘッドを次の印刷位置に動かすことができる前に冷
却しなければならないからである。
【0083】下記実施例は本発明を更に詳細に示すが、
その範囲を限定するものではない。
【0084】実施例 1 下表に示した染料の吸収極大(λmax )及び吸光極大
(εmax )を他に特記せぬ限りメタノール中で測定し
た。融点は、コフラー( kofler )熱段階で測定した。
結果を表4に示す。
【0085】 表 4 染料 融点(℃) λmax(nm) εmax 1.01 120 (分解) 540 46900 1.02 152 546 50900 1.03 180 (分解) 548 54800 1.04 122 484 67000 1.05 114 588 33986 2.01 227 480 76040 3.04 200 392 28923 3.08 176 430 63500
【0086】受容体シートを、175μmの厚さを有す
る下塗りしたポリエチレンテレフタレートフィルムを、
3.6g/m2 のポリ(ビニルクロライド/コ−ビニル
アセテート/コ−ビニルアルコール)( Union Carbid
e から供給された VinyliteVAGD )、0.336g/m
2 のジイソシアネート( Bayer AGより供給されたDesm
odur VL )、及び0.2g/m2 のヒドロキシ変性ポ
リジメチルシロキサン( Goldschmidtより供給された T
egomer H SI 2111)のエチルメチルケトン中の
溶液からの染料像受容層で被覆して作った。
【0087】熱染料昇華転写により使用するための染料
供与体材料を次の通りに作った。
【0088】0.5重量%の染料及び0.5重量%のポ
リ(スチレン−コ−アクリロニトリル)(PSA)(B
ASFによって供給された Luran 388S)のメチル
エチルケトン中の溶液を作った。
【0089】厚さ6μmを有し、通常の下塗層を担持す
るポリエチレンテレフタレートフィルム支持体上にこの
溶液から100μmの湿潤厚さを有する染料層を被覆し
た。形成された染料層は溶媒の蒸発によって乾燥した。
【0090】フィルム支持体の反対側は、エチレングリ
コール、アジピン酸、ネオペンチルグリコール、テレフ
タル酸、イソフタル酸及びグリセロールを含むコポリエ
ステルの下塗層で被覆した。
【0091】形成された下塗層を、下記構造式を有する
ポリカーボネートの0.5g/m2のエチルメチルケト
ン中の溶液で被覆して耐熱性層を形成した:
【0092】
【化9】
【0093】式中xは55モル%に等しく、yは45モ
ル%に等しい。
【0094】最後に、形成された耐熱性ポリカーボネー
ト層上に、イソプロパノール中の溶液からポリエーテル
変性ポリジメチルシロキサン( Goldschmidt の Tego
glide 410)の上層を被覆した。
【0095】染料供与体材料を三菱カラービデオプリン
ターCP100Eで受容体シートと組合せて印刷した。
【0096】受容体シートを染料供与体材料から分離
し、記録された像のカラー濃度値を、赤、緑、及び青帯
域で、ステータスAモードで Macbeth TR 924濃度
計により反射で測定した。
【0097】前述した実験を下記表5に示した染料の染
料について繰返した。
【0098】結果を表5に示す。
【0099】 表 5 下記フィルターの後でのステ ータスAでのスペクトル吸収 染 料 max 1.01 234 37 150 28 1.02 238 51 150 33 1.03 182 21 150 26 1.04 104 9 63 150 1.05 135 150 105 18 2.01 138 9 20 150 3.08 211 10 15 150
【0100】実施例 3 本発明による高濃度黒着色染料混合物の組成
【0101】受容体シートは実施例2に記載した如く作
った。
【0102】黒染料供与体材料は次の通りに作った:
【0103】下表6に示した染料の量を、エチルメチル
ケトン中のポリ(スチレン−コ−アクリロニトリル)
(BASFより供給された Luran 388S)の0.5
重量%の溶液10mlに各回毎に加えた。形成された黒
着色染料混合物を実施例2に記載した如く被覆し、印刷
し、そして評価した。
【0104】試験の結果を下表6に示す。
【0105】試験において比較のため、下記構造式を有
する従来技術の染料C−シアン、C−マゼンタ及びC−
黄を使用した。
【0106】
【化10】
【0107】
【化11】
【0108】
【化12】
【0109】これらの比較染料はUS5169828及
び対応するEP453020に記載されている如くして
作ることができる。
【0110】 表 6 下記フィルターの後でステー タスAでのスペクトル吸収 試験 染料の量 No. 染 料 (mg) 目視 1 C-シアン 30 C-マゼンタ 50 254 203 159 223 C-黄 30 2 C-シアン 50 1.01 50 218 319 209 261 C-黄 50 3 C-シアン 30 1.02 50 161 256 193 214 C-黄 30 4 C-シアン 30 1.03 50 115 268 174 177 C-黄 30 5 C-シアン 30 C-マゼンタ 50 273 243 107 255 1.04 30
【0111】試験No.1はUS5169828に記載
されている黒着色先行技術の染料混合物に関する。
【0112】表6に示した結果は、本発明による複素環
式イソオキサゾロン染料を含む染料混合物を混入した染
料供与体材料により、転写された染料像を作ることがで
き、これが先行技術の染料混合物の黒濃度値に等しい黒
濃度値を有することを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リュク・ヴァンメール ベルギー国モートゼール、セプテストラー ト 27 アグファ・ゲヴェルト・ナームロ ゼ・ベンノートチャップ内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上に染料層を有し、厚さ2〜30μmを
    有する支持体を含む熱染料昇華転写により使用するため
    の染料供与体材料であって、前記染料層が少なくとも一
    種の複素環式イソオキサゾロン染料を含有することを特
    徴とする染料供与体材料。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも一種の複素環式イソオキ
    サゾロン染料が、一般式(I): 【化1】 (式中Xは−N=又は−C(R4 )=を表し、 R1 及びR2 はそれぞれ独立に、水素、C1 〜C10アル
    キル基、置換C1 〜C10アルキル基、C5 〜C7 シクロ
    アルキル基、置換C5 〜C7 シクロアルキル基、C1
    10アルケニル基、置換C1 〜C10アルケニル基、C1
    〜C10アルキニル基、置換C1 〜C10アルキニル基、ア
    リル基、又は置換アリル基を表し、R1とR2 は同じか
    又は異なり、又はR1 とR2 はそれらが結合している窒
    素原子と共に置換基を担持していてもよい5員〜7員複
    素環式核を完結する、 R3 は水素、C1 〜C10アルキル基、置換C1 〜C10
    ルキル基、 C5 〜C7 シクロアルキル基、置換C5 〜C7 シクロア
    ルキル基、C1 〜C10アルケニル基、置換C1 〜C10
    ルケニル基、C1 〜C10アルキニル基、置換C1 〜C10
    アルキニル基、アリル基、置換アリル基、アリール基、
    置換アリール基、ヘタリル基、置換ヘタリル基、−N
    (R5 )R6 、−OR7 、−COOR7 又は−CONR
    56 を表し、R4 は水素又は任意の置換基を表し、 R5 及びR6 はそれぞれ独立に、水素、C1 〜C10アル
    キル基、置換C1 〜C10アルキル基、C5 〜C7 シクロ
    アルキル基、置換C5 〜C7 シクロアルキル基、C1
    10アルケニル基、置換C1 〜C10アルケニル基、C1
    〜C10アルキニル基、置換C1 〜C10アルキニル基、ア
    リル基、置換アリル基、アシル基、置換アシル基、アリ
    ール基、置換アリール基、ヘタリル基、又は置換ヘタリ
    ル基を表し、R5 とR6 は同じか又は異なり、又はR5
    とR6 はそれらが結合している窒素原子と共に置換基を
    担持していてもよい5員〜7員複素環式核を完結する、 R7 はC1 〜C10アルキル基、置換C1 〜C10アルキル
    基、C5 〜C7 シクロアルキル基、置換C5 〜C7 シク
    ロアルキル基、C1 〜C10アルケニル基、置換C1 〜C
    10アルケニル基、C1 〜C10アルキニル基、置換C1
    10アルキニル基、アリル基、置換アリル基、アリール
    基、置換アリール基、ヘタリル基、又は置換ヘタリル基
    を表し、 Y1 、Y2 、Y3 及びY4 はそれぞれ独立に水素、ハロ
    ゲン、アルキル基、置換アルキル基、シクロアルキル
    基、置換シクロアルキル基、アリル基、置換アリル基、
    アルキルオキシ基、置換アルキルオキシ基、アリールオ
    キシ基、置換アリールオキシ基、チオシアネート基、ア
    シルアミド基、置換アシルアミド基、ウレイド基、置換
    ウレイド基、N−アルキルもしくはN,N−ジアルキル
    置換スルファモイル基、N−アリールもしくはN,N−
    ジアリール置換スルファモイル基、N−アルキルもしく
    はN,N−ジアルキル置換カルバモイル基、N−アリー
    ルもしくはN,N−ジアリール置換カルバモイル基、ア
    ルキルチオ基、置換アルキルチオ基、アリールチオ基、
    置換アリールチオ基、トリフルオロメチル基、又はシア
    ノ基を表し、又はY1 とY2 の対及び/又はY3 とY4
    の対は、一緒になって、置換基を担持していてもよい5
    員もしくは6員炭素環式核もしくは複素環式核を完結す
    るのに必要な原子を表す、又はY1 及び/又はY4 は、
    それぞれR1 及びR2 、及びR1 及びR2 が結合してい
    る窒素原子と共に、置換基を担持していてもよい5員も
    しくは6員核を完結するのに必要な原子を表す)に相当
    することを特徴とする請求項1の染料供与体材料。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも一種の複素環式イソオキ
    サゾロン染料が、一般式(II): 【化2】 (式中R3 は請求項2の一般式(I)で定義したのと同
    意義を有し、 R8 及びR9 はそれぞれ独立に、水素、C1 〜C10アル
    キル基、置換C1 〜C10アルキル基、C5 〜C7 シクロ
    アルキル基、置換C5 〜C7 シクロアルキル基、C1
    10アルケニル基、置換C1 〜C10アルケニル基、C1
    〜C10アルキニル基、置換C1 〜C10アルキニル基、ア
    リル基、置換アリル基、アリール基、又は置換アリール
    基を表し、R8 とR9 は同じか又は異なる R10は水素、C1 〜C10アルキル基、置換C1 〜C10
    ルキル基、C5 〜C7シクロアルキル基、置換C5 〜C7
    シクロアルキル基、C1 〜C10アルケニル基、置換C1
    〜C10アルケニル基、C1 〜C10アルキニル基、置換
    1 〜C10アルキニル基、アリル基、置換アリル基、C
    6 〜C10アリール基又は置換C6 〜C10アリール基を表
    し、 Zは、複素環式核、置換複素環式核、縮合環式脂肪族、
    芳香族もしくは複素環式環又は環系を担持する複素環式
    核、又は縮合環式脂肪族、芳香族もしくは複素環式環又
    は環系を担持する置換複素環式核を完結するのに必要な
    原子を表す)に相当することを特徴とする請求項1の染
    料供与体材料。
  4. 【請求項4】 前記染料層が、セルロースアセテートブ
    チレート及びポリ(スチレン−コ−アクリロニトリル)
    からなる群から選択した結合剤を含有することを特徴と
    する請求項1〜3の何れか1項の染料供与体材料。
  5. 【請求項5】 前記染料層が、0.4〜2.0μmの厚
    さを有し、染料対結合剤の量比が重量で2:1〜1:2
    の範囲であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1
    項の染料供与体材料。
  6. 【請求項6】 上に結合剤及び少なくとも一種の染料を
    含有する染料層を有し、2〜30μmの厚さを有する支
    持体を含む染料供与体材料を像に従って加熱し、像に従
    って加熱された染料の受容体シートへの転写を生ぜし
    め、前記染料が複素環式イソオキサゾロン染料であるこ
    とを特徴とする像の形成方法。
  7. 【請求項7】 前記複素環式イソオキサゾロン染料が請
    求項2の一般式(I)に相当することを特徴とする請求
    項6の方法。
  8. 【請求項8】 前記複素環式イソオキサゾロン染料が請
    求項3の一般式(II)に相当することを特徴とする請求
    項6の方法。
JP6142268A 1993-06-03 1994-05-31 熱染料転写記録用染料供与体材料 Pending JPH07125458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE93201586.0 1993-06-03
EP93201586 1993-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07125458A true JPH07125458A (ja) 1995-05-16

Family

ID=8213866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6142268A Pending JPH07125458A (ja) 1993-06-03 1994-05-31 熱染料転写記録用染料供与体材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5422334A (ja)
JP (1) JPH07125458A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263517A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Fujifilm Corp アリーリデンイソオキサゾロン色素、着色組成物、感熱転写記録用インクシートおよび感熱転写記録方法
WO2013047757A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 富士フイルム株式会社 着色組成物、および画像表示構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4632895A (en) * 1984-08-23 1986-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusion or sublimation transfer imaging system
EP0453020B1 (en) * 1990-04-20 1995-01-18 Agfa-Gevaert N.V. Black colored thermal dye sublimation transfer donor element
US5196393A (en) * 1990-10-26 1993-03-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat transfer dye-providing material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263517A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Fujifilm Corp アリーリデンイソオキサゾロン色素、着色組成物、感熱転写記録用インクシートおよび感熱転写記録方法
WO2013047757A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 富士フイルム株式会社 着色組成物、および画像表示構造
JP2013082864A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Fujifilm Corp 着色組成物、および画像表示構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5422334A (en) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2835410B2 (ja) 熱染料昇華転写に使用する染料及び染料供与体材料
EP0788890A1 (en) Dyes and dye-donor elements for thermal dye transfer recording
JPH02252582A (ja) 熱染料昇華転写用染料供与体材料
KR0119563B1 (ko) 열전사 기록용 피리돈계 옐로우 모노아조 염료
JPH0692045A (ja) 熱染料昇華転写に使用するためのチアゾリルアゾアニリン染料
US5550252A (en) 2-Amino-imidazole derivatives
JPH0825815A (ja) 熱色素転写法で用いるための色素ドナー要素
EP0792757B1 (en) Dye donor element for use in thermal transfer printing
JPH07125458A (ja) 熱染料転写記録用染料供与体材料
US5463045A (en) Dyes and dye-donor elements for thermal dye transfer recording
JPH04216994A (ja) 熱染料転写に使用するための染料
EP0701906B1 (en) Dyes and dye-donor elements for thermal dye transfer recording
EP0602714B1 (en) Dyes and dye-donor elements for use in thermal dye transfer
JPH0725171A (ja) 熱染料転写記録用染料のための光安定剤
JPH0672056A (ja) 熱染料昇華転写により使用するための染料供与体材料
JPH06108380A (ja) 熱染料昇華転写供与体材料
EP0687573A1 (en) Dye donor element for use in a thermal dye transfer method
JPH06199056A (ja) トリシアノビニルアニリン染料を含有する染料供与体材料
EP0628427A1 (en) Dye-donor elements for thermal dye transfer recording
JPH0732751A (ja) 染料昇華熱転写印刷用オキサリルアミノ置換インドアニリン染料
JPH0640173A (ja) 熱染料昇華転写に使用するための染料供与体材料
EP0611663B1 (en) Dye-donor elements containing heterocyclic hydrazone dyes for use in thermal dye transfer
JPH07316445A (ja) 熱転写印刷に使用するためのn−アルキル−n−パラ−アミノアリール置換ジシアノビニルアニリン染料
JPH06297872A (ja) 熱染料転写に使用するための染料及び染料供与体材料
EP0788891A1 (en) Dyes and dye-donor elements for thermal dye transfer recording