JPH06297872A - 熱染料転写に使用するための染料及び染料供与体材料 - Google Patents

熱染料転写に使用するための染料及び染料供与体材料

Info

Publication number
JPH06297872A
JPH06297872A JP5352801A JP35280193A JPH06297872A JP H06297872 A JPH06297872 A JP H06297872A JP 5352801 A JP5352801 A JP 5352801A JP 35280193 A JP35280193 A JP 35280193A JP H06297872 A JPH06297872 A JP H06297872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
heterocyclic
donor element
thermal
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5352801A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilhelmus Janssens
ヴィルエルム・ジャンサン
Luc Vanmaele
リュク・ヴァンマエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH06297872A publication Critical patent/JPH06297872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/39Dyes containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds, e.g. azomethine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/16Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms
    • C09B23/162Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms only nitrogen atoms
    • C09B23/166Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing hetero atoms only nitrogen atoms containing two or more nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B26/00Hydrazone dyes; Triazene dyes
    • C09B26/02Hydrazone dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高分子吸光係数を有する新規なマゼンタ及び
シアン複素環式ヒドラゾノ染料及びそれを含有する染料
供与体材料にある。 【構成】 少なくとも一種の複素環式ヒドラゾノ染料を
含有する染料層を上に有する支持体を含む熱染料昇華転
写により使用するための染料供与体材料であり、前記染
料が一般式(I): 【化1】 (式中Zは縮合脂肪族もしくは芳香族環系を担持する複
素環式環系を含む複素環式環系又は置換複素環式環系を
完結するのに必要な原子を表し、Yは複素環式カップラ
ー系又は置換複素環式カップラー系を完結するのに必要
な原子を表し、R2 はアルキル基、置換アルキル基、シ
クロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基、
又は置換アリール基を表し、mは0又は1であり、Q1
及びQ2 の各々は同じか又は異なり、水素又は置換基を
表す)に相当する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、新規なマゼンタ及びシアン複素環式ヒドラゾ
ノ染料(アジノ染料とも称される)、熱染料転写法によ
り使用するためかかる染料を含有する染料供与体材料及
び黒着色染料供与体材料に関する。
【0002】発明の背景 熱染料拡散転写とも称される熱染料昇華転写は、熱転写
可能性を有する昇華性染料を含有する染料層を設けた染
料供与体材料を、受容体シートと接触状態にもたらし、
多数の並列した熱発生抵抗器を設けた熱印刷ヘッドによ
り、パターン情報信号に従って選択的に加熱し、かくし
て染料を染料供与体材料の選択的に加熱された領域から
受容体シートに転写し、その上にパターンを形成する記
録法であり、その形及び濃度は染料供与体材料に付与さ
れた熱の強度及びパターンに従う。
【0003】熱染料昇華転写により使用するための染料
供与体材料は、一側を印刷染料を含有する染料層で被覆
された非常に薄い支持体例えばポリエステル支持体を通
常含有する。通常は支持体及び染料層の間に接着剤層又
は下塗層が設けられている。通常支持体の反対側は、熱
印刷ヘッドが摩耗に悩まされることなく通過できる滑性
化された面を与える滑性層で被覆されている。接着剤
を、支持体と滑性層の間に設けることができる。
【0004】熱染料昇華転写により使用するための染料
像受容材料は、通常染料が中へ容易に拡散できる染料像
受容層で被覆された支持体例えば紙又は透明フィルムを
含む。接着剤層を支持体と受容層の間に設けてもよい。
染料転写が行われた後、供与体材料から受容材料の剥離
性を改良するため、受容層中に又は前記受容層の上の別
の層中に剥離剤を含有させるとよい。
【0005】染料層は単色染料層であることができる、
又はそれは別々に着色した染料例えば、シアン、マゼン
タ、黄、及び場合によっては黒色色相を有する染料の逐
次反復領域を含有できる。三原色以上の染料領域を含有
する染料供与体材料を使用するとき、多色像は、それぞ
れの色領域に対して染料転写法を順次行うことによって
得ることができる。
【0006】黒着色像は、シアン、マゼンタ及び黄着色
染料の逐次反復領域を含有する染料供与体により三原色
シアン、マゼンタ及び黄のため熱染料転写法工程を逐次
行うことによって、又は黄、マゼンタ及びシアン着色像
染料の混合物を含有する黒着色染料層を有する染料供与
体材料によって一回のみの転写工程を行うことによっ
て、熱染料昇華転写印刷により得ることができる。これ
ら二つの方法の中の後者は、例えば唯一の染料領域を含
有する染料供与体材料を製造することの容易さ、唯一回
の転写工程で記録する時間消費の少ないこと、及び各染
料領域での各染料の整合させての転写の問題を避けるこ
とのため、好ましいものである。かかる黒着色染料供与
体材料の黒着色染料層を形成するための黄、マゼンタ及
びシアン染料の混合物は、例えばヨーロッパ特許出願N
o.92202157.1、EP453020、US4
816435及びJP01/136787に記載されて
いる。
【0007】熱染料昇華転写による単色黒像の記録の重
要な応用には、例えば超音波法により形成される医学診
断像のハードコピーの透明フィルム受容体上での記録が
ある。かかるハードコピーは、銀塩残渣を含む処理溶液
が捨てる前に注意深く処理されなければならない通常の
写真ハロゲン化銀フィルム材料の現像によって形成され
る黒白銀ハードコピーのより好都合でより環境問題上受
け入れられる代替物であると考えられている。
【0008】従来の写真ハロゲン化銀材料の真に有効な
代替物であるためには、熱染料昇華転写印刷に使用され
る有機染料の黒着色混合物は光学的に黒色銀として挙動
すべきである。
【0009】医学の分野において、医師及び放射線専門
医は、ライトボックス又は陰像観察器(negatoscope )
上でX線写真又は他の像を評価する。蛍光ランプのスペ
クトル発光は蛍光ランプに使用するリン光体に依存し、
前記リン光体は極大発光を有する。結果として、蛍光ラ
ンプは連続発光スペクトルを示さない。更に前記陰像観
察器に使用される蛍光ランプの種類において標準化が存
在しない。
【0010】ライトボックス上で銀金属からなる古典的
な医学像を見るときにはさほど問題はない、何故なら銀
のスペクトル吸収特性は可視スペクトル全体にわたって
一定であるからである。銀像の色相は、像を見る光源の
スペクトル特性が何であれ、変化しない。
【0011】しかしながら黒像が着色染料からなると
き、色相変化の問題が生じうる、何故なら有機染料のス
ペクトル吸収特性は可視スペクトルの全範囲にわたって
一定でないからである。一つの光源で見たとき中性( n
eutral)外観を有する黒着色染料混合物は、スペクトル
的に異なる光源を用いて見たとき中性な外観を有しな
い。異なる光源を用いて見たとき像の色相変化のこの現
象は非常に望ましくなく、特に医学診断像を評価しなけ
ればならぬ時望ましくない。
【0012】黒着色染料混合物を含有させるため使用で
きる着色染料の特性はEP−A453020に更に記載
されている。
【0013】現在まで熱染料昇華転写に使用するため提
案された染料の多くは性能において充分ではない、何故
ならそれらは適当な被覆量で適切な転写濃度を生ぜしめ
ず、或いはそれらは減色法に対し不適切なスペクトル特
性を有し、或いはそれらは劣った耐光堅牢度を有するか
らである。
【0014】前述した如く、熱染料昇華転写による黒記
録を形成するため、転写は、黄、マゼンタ、及びシアン
着色染料の混合物を含有する黒着色層を有する染料供与
体材料によって普通に行われている。
【0015】しかしながら、従来の材料は、それから得
られる転写された黒像の濃度が低すぎること、特に転写
が透明染料像受容材料上に行われたとき低すぎることで
性能において不充分である。
【0016】黒着色染料混合物に対する前述した要求を
満たすため、カラー染料は高副吸収と組合された吸収極
大で高分子吸光係数を有することが有利である。結果と
して、少ない数の染料及び/又は少ない量の染料を、高
い黒濃度値に達するために必要であり、これはまた染料
供与体層の重合体マトリックスの少ない過負荷をもたら
す。
【0017】発明の概要 従って本発明の目的は、高分子吸光係数を有する新規な
マゼンタ及びシアン複素環式ヒドラゾノ染料を提供する
ことにある。
【0018】本発明の別の目的は、高副吸収と組合せら
れた高分子吸光係数を有する新規なマゼンタ及びシアン
複素環式ヒドラゾノ染料を提供することにある。
【0019】本発明の別の目的は、高濃度を有する転写
染料像を生ずる染料供与体材料、特にマゼンタ又はシア
ン染料供与体材料を提供することにある。
【0020】本発明の更に別の目的は、高濃度を有する
転写された黒像を生ぜしめる黒染料供与体材料を提供す
ることにある。
【0021】別の目的は以下の説明から明らかになるで
あろう。
【0022】本発明によれば、熱染料昇華転写により使
用するための染料供与体材料が提供され、前記染料供与
体材料は、少なくとも一種の複素環式ヒドラゾノ染料を
含有する染料層を上に有する支持体を含み、前記少なく
とも一種の複素環式ヒドラゾノ染料は下記一般式(I)
に相当する:
【0023】
【化2】
【0024】式中Zは縮合した脂肪族又は芳香族環系を
担持する複素環式環系を含む複素環式環系又は置換複素
環式環系を完結するのに必要な原子を表す。
【0025】式中Q1 及びQ2 は同じか又は異なり、水
素又は置換基、例えば脂環式、芳香族又は複素環式環を
表し、置換された形でのかかる関係を含む。
【0026】式中R2 はアルキル基、置換アルキル基、
シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基
又は置換アリール基を表す。
【0027】式中mは0又は1である。
【0028】式中Yは複素環式カップラー系又は置換複
素環式カップラー系を完結するのに必要な原子を表す。
【0029】本発明は又一般式(I)に相当する新規染
料も提供する。
【0030】本発明は更に本発明による染料供与体材料
を用い熱染料昇華転写によって形成した像に従って分布
した染料を含有する染色された受容材料を提供する。
【0031】本発明は又結合剤及び前記一般式(I)の
何れかに相当する少なくとも一種の染料を含有する染料
層を上に有する支持体を含む染料供与体材料を像に従っ
て加熱し、像に従って加熱された染料の受容体シートへ
の転写を生ぜしめることにより像を形成する方法も提供
する。
【0032】発明の詳述 一般式(I)に相当する本発明の染料は、有機合成の当
業者に知られている方法により、例えば適切な複素環式
ヒドラゾン、好ましくは複素環式スルホニルヒドラゾン
を、塩基性環境下に適切なカップラーと酸化カップリン
グすることにより製造できる。これは後述する製造例か
ら明らかになるであろう。
【0033】適切なカップラーは、EP279467、
EP480252、EP454049、EP36280
8、JA3016792、JA02084391、JA
03081192及びJA02181747に記載され
ている。
【0034】ヒドラゾノ及びスルホニルヒドラゾノ化合
物の合成はFR1444971、GB1301657、
GB1286831、US3622327、US383
9035、GB1392433及びUS4004926
に記載されている。
【0035】本発明により使用できる染料の代表例を下
表1に示す:
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】下記製造例1は一般式(I)に相当する染
料の合成を示す。
【0041】製造例:染料C1の合成
【0042】染料C1は下記反応式1により製造する。
化合物E及びFは有機合成の当業者に知られている方法
により製造する。
【0043】
【化3】
【0044】8g(14.8ミリモル)の化合物E、
3.3g(16.3ミリモル)の化合物F及び3.3m
lの水酸化アンモニウム(3当量)を200mlのエタ
ノール中に溶解する。溶液を還流加熱する。50mlの
水中の10.3gのヘキサシアノ鉄(III )酸塩の溶液
をこれに滴加し、形成された溶液を10分間撹拌する。
冷却後沈殿を濾別し、100mlのt−ブチルメチルエ
ーテル中で沸とうさせて精製する。 収量:染料C1の3.2g。
【0045】これらの染料は例えばハロゲン化銀カラー
写真材料用のフィルター染料として、又ハレイション防
止染料としても使用できる。それらはインクジェット記
録、抵抗リボン印刷に、例えばレーザー用のためのイン
クに、繊維製品に、ラッカー及びペイントにおいて使用
できる。それらは又布帛上に転写印刷するためにも使用
できる。
【0046】本発明の好ましい例によれば、染料は、熱
染料昇華転写のための染料供与体材料の染料層中で使用
できる。
【0047】染料供与体材料の染料層は、染料、重合体
結合剤媒体、及び他の任意成分を好適な溶媒又は溶媒混
合物に加え、これらの成分を溶解又はボールミリングで
分散させて被覆組成物を形成し、これを支持体に適用
し、乾燥して形成するのが好ましい、支持体には最初に
接着剤層又は下塗層を設けてあってもよい。
【0048】かくして形成された染料層は約0.2〜
5.0μm、好ましくは0.4〜2.0μmの厚さを有
し、染料対結合剤の量比は重量で9:1〜1:3、好ま
しくは重量で2:1〜1:2の範囲である。
【0049】下記重合体が重合体結合剤として使用でき
る:セルロース誘導体、例えばエチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシセルロー
ス、エチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、メチルセルロース、セルロースナイ
トレート、セルロースアセテートホーメート、セルロー
スアセテート水素フタレート、セルロースアセテート、
セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセ
テートブチレート、セルロースアセテートペンタノエー
ト、セルロースアセテートベンゾエート、セルロースト
リアセテート;ビニル系樹脂及び誘導体、例えばポリビ
ニルアルコール、ポリビニルアセテート、ポリビニルブ
チラール、コポリビニルブチラール−ビニルアセテート
−ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポロビニ
ルアセトアセタール、ポロアクリルアミド;アクリレー
ト及びアクリレート誘導体から誘導された重合体及び共
重合体、例えばポリアクリル酸、ポリメチルメタクリレ
ート、及びスチレン−アクリレート共重合体;ポリエス
テル樹脂;ポリカーボネート;ポリ(スチレン−コ−ア
クリロニトリル);ポリスルホン;ポリエチレンオキサ
イド;オルガノシリコーン例えばポリシロキサン;エポ
キシ樹脂及び天然樹脂例えばアラビヤゴムがある。好ま
しくは本発明の染料層のための結合剤はセルロースアセ
テートブチレート又はポリ(スチレン−コ−アクリロニ
トリル)を含有する。
【0050】本発明の染料供与体材料は、それぞれマゼ
ンタ染料もしくはマゼンタ染料の混合物、シアン染料も
しくはシアン染料の混合物、及び黄染料もしくは黄染料
の混合物を含有する原色染料供与体材料と共に着色像の
記録のために使用できる。
【0051】かかる原色染料層において、熱の作用によ
り受容体シートの染料像受容層へ容易に転写できるなら
ば、任意の染料を使用できる。
【0052】本発明の染料は単独で、又は相互に混合し
て、又は他の原色染料と混合しても使用できる。
【0053】一般式(I)による染料は特に熱転写法を
用いて黒白像を作るために特に有用である。かかる黒白
像は三原色、即ち順次像受容材料に転写される黄、マゼ
ンタ及びシアンからなることができる。又は前記黒白像
は幾つかの染料の黒混合物を転写することによって得る
ことができる。かかる場合において、構成染料の少なく
とも一種は一般式(I)による染料である。
【0054】熱染料昇華転写に使用するための他の原色
染料の代表的なそして特別の例は、例えばEP4007
06、EP209990、EP216483、EP21
8397、EP227095、EP227096、EP
229374、EP235939、EP247737、
EP257577、EP257580、EP25885
6、EP279330、EP279467、EP285
665、US4743582、US4753922、U
S4753923、US4757046、US4769
360、US4771035、JP84/78894、
JP84/78895、JP84/78896、JP8
4/227490、JP84/227948、JP85
/27594、JP85/30391、JP85/22
9787、JP85/229789、JP85/229
790、JP85/229791、JP85/2297
92、JP85/229793、JP85/22979
5、JP86/268493、JP86/26849
4、JP86/268495及びJP86/28448
9に記載されている。
【0055】被覆層は又他の添加剤、例えば硬化剤、保
恒剤、有機もしくは無機微粒子、分散剤、耐電防止剤、
脱泡剤、粘度制御剤も含有できる、これらの及び他の成
分はEP133011、EP133012、EP111
004及びEP279467に更に充分に記載されてい
る。
【0056】支持体が、20ミリ秒までの間、400℃
までの温度に耐えることができ、寸法的に安定であり、
更にかかる短い時間で、代表者には1〜10ミリ秒内で
受容体シートへの転写を行うため、一側上に適用した熱
を他側上の染料に伝達するのに充分な薄さであるなら
ば、染料供与体材料の支持体として任意の材料を使用で
きる。かかる材料にはポリエチレンテレフタレートの如
きポリエステル、ポリアミド、ポリアクリレート、ポリ
カーボネート、セルロースエテル、弗素化重合体、ポリ
エーテル、ポリアセタール、ポリオレフィン、ポリイミ
ド、グラシン紙及びコンデンサー紙を含む。好ましいの
はポリエチレンテレフタレートを含む支持体である。一
般に支持体は2〜30μmの厚さを有する。支持体は又
所望ならば接着剤層又は下塗層で被覆することもでき
る。
【0057】染料供与体材料の染料層は支持体上に被覆
することができる、又はグラビヤ印刷の如き印刷法でそ
の上に印刷することができる。
【0058】支持体の方へ戻る染料の悪い方向での転写
を防ぐことにより染料転写濃度を増強するため、染料供
与体材料の支持体と染料層の間に、親水性重合体を含む
染料バリヤー層を使用することもできる。染料バルヤー
層は、意図する目的のために有用である任意の親水性材
料を含有できる。一般に良好な結果は、ゼラチン、ポリ
アクリルアミド、ポリイソプロピル、アクリルアミド、
ブチルメタクリレートグラフト化ゼラチン、エチルメタ
クリレートグラフト化ゼラチン、エチルアクリレートグ
ラフト化ゼラチン、セルロースモノアセテート、メチル
セルロース、ポロビニルアルコール、ポリエチレンイミ
ン、ポリアクリル酸、ポリビニアルコールとポリビニル
アセテートの混合物、ポリビニルアルコールとポリアク
リル酸の混合物、又はセルロースモノアセテートとポリ
アクリル酸の混合物を用いて得られる。好適な染料バリ
ヤー層は例えばEP227091及びEP228065
に記載されている。或る種の親水性重合体例えばEP2
27091に記載されているものは、支持体及び染料層
に対し適性な接着性も有する、従って別の接着剤層又は
下塗層の必要は避けられる。染料供与体材料において単
一層の形で使用するこれらの特定の親水性重合体は従っ
て二重機能を果たす、従って染料バリヤー/下塗層と称
する。
【0059】好ましくは、染料供与体材料の反対側は、
染料供与体材料に印刷ヘッドが粘着するのを防ぐため滑
性層で被覆する。かかる滑性層は、重合体結合剤を用い
又は用いずに、界面活性剤、液体滑剤、固体滑剤又はそ
れらの混合物の如き滑性材料を含有させるとよい。界面
活性剤は、カルボキシレート、スルホネート、ホスフェ
ート、脂肪族アミン塩、脂肪族四級アンモニウム塩、ポ
リオキシエチレンアルキルエーテル、ポリエチレングリ
コール脂肪酸エステル、フルオロアルキルC2〜C20
肪酸の如き当業者に知られている任意の界面活性剤であ
ることができる。液体滑剤の例にはシリコーンオイル、
合成油、飽和炭化水素、及びグリコールを含む。固体滑
剤にはステアリルアルコールの如き種々の高級アルコー
ル、脂肪酸及び脂肪酸エステルを含む。好適な滑性層は
例えばEP138483、EP227090、US45
67113、US4572860、US4717711
に記載されている。好ましくは滑性層は、結合剤として
ヨーロッパ特許出願91202071.6に記載されて
いる如きポリカーボネート、又はスチレン−アクリロニ
トリル共重合体又はスチレン−アクリロニトリル−ブタ
ジエン共重合体又はそれらの混合物を含有し、滑剤とし
て、結合剤又は結合剤混合物の0.1〜10重量%の量
で、ポリシロキサン−ポリエーテル共重合体又はポリテ
トラフルオロエチレン又はそれらの混合物を含む。
【0060】染料供与体材料と共に使用する受容体シー
トの支持体は、例えばポリエチレンテレフタレート、ポ
リエーテルスルホン、ポリイミド、セルロースエステ
ル、又はポリビニルアルコール−コ−アセタールの透明
フィルムであることができる。支持体は又バライタ被覆
紙、ポリエチレン被覆紙、又は白色ポリエステル即ち白
色顔料化ポリエステルの如き反射性のものであることも
できる。支持体として青着色ポリエチレンテレフタレー
トも使用できる。
【0061】受容体シートの支持体への転写された染料
の悪い吸着を避けるため、この支持体は、中へ染料がよ
り容易に拡散できる染料像受容層と称される特別の層で
被覆しなければならない。染料像受容層は例えばポリカ
ーボネート、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミ
ド、ポリビニルクロライド、ポリスチレン−コ−アクリ
ロニトリル、ポリカプロラクトン、又はそれらの混合物
を含有できる。染料像受容層はポリ(ビニルクロライド
/コ−ビニルアセテート/コ−ビニルアルコール)とポ
リイソシアネートの熱硬化生成物を含有することもでき
る。好適な染料像受容層は例えばEP133011、E
P133012、EP144247、EP227094
及びEP228066に記載されている。
【0062】記録された像の耐光堅牢度及び他の安定性
を改良するため、UV吸収剤、一重項酸素消去剤(quen
chers )例えばHALS化合物(ヒンダード・アミン・
ライト・スタビライザー)及び/又は酸化防止剤を染料
像受容層中に混入できる。
【0063】染料供与体材料の染料層又は受容体シート
の染料像受容層は、転写後受容体シートから染料供与体
材料を分離することを助ける剥離剤も含有できる。剥離
剤は、染料層及び/又は染料像受容層の少なくとも一部
上の別の層中に混入することもできる。好適な剥離剤に
は固体ワックス、弗素もしくはホスフェート含有界面活
性剤及びシリコーンオイルがある。好適な剥離剤は例え
ばEP133012、JP85/19138、及びEP
227092に記載されている。
【0064】本発明による染料供与体材料は染料転写像
を形成するため使用する、この方法は、染料供与体材料
の染料層を受容体シートの染料像受容層と面対面関係に
置き、染料供与体材料の裏から像に従って加熱すること
を含む。染料の転写は、400℃の温度で約数ミリ秒の
間加熱することによって達成される。
【0065】この方法を単一色についてのみ行うとき、
単色転写像が得られる。多色像は、三原色以上の染料を
含有する染料供与体材料を用い、各色について前述した
処理工程を順次行うことによって得ることができる。染
料供与体材料及び受容体シートのサンドウィッチを、熱
印刷ヘッドによって熱を付与するとき、その間三つの場
合について形成する。第一の染料が転写された後、各材
料を剥離する。次に第二の染料供与体材料(又は別の染
料領域を有する染料供与体材料の別の領域)を整合した
状態で染料受容材料にもたらし、方法を繰返す。第三の
色及び場合によってそれ以上の色は同じ方法で得られ
る。
【0066】熱エネルギーを付与するための熱源とし
て、熱ヘッドに加えて、レーザー光、赤外フラッシュ又
は加熱ペンを使用できる。本発明の染料供与体材料から
受容体シートへ染料を転写するため使用できる熱印刷ヘ
ッドは市場で入手できる。レーザー光を使用する場合、
染料供与体材料の染料層又は別の層は、レーザーによっ
て放出された光を吸収し、それを熱に変える化合物、例
えばカーボンブラックを含有しなければならない。
【0067】或いは染料供与体材料の支持体は、例えば
薄いアルミニウムフィルムで被覆したカーボン充填ポリ
カーボネートの多層構造からなる電気抵抗リボンである
ことができる。電流を、印刷ヘッド電極に電気的に当て
て抵抗リボン中に入れ、対応する電極の下のリボンの高
度に局在化した加熱を生ぜしめる。この場合熱は抵抗リ
ボン中で直接発生し、従ってそれが熱くなるリボンであ
るということが、熱ヘッドの各素子が熱くなり、ヘッド
を次の印刷位置へと動かすことができる前にヘッドを冷
却しなければならない熱ヘッド法に比較して、抵抗リボ
ン/電極ヘッド法を用いると印刷速度に固有の利点をも
たらす。
【0068】下記実施例は更に詳細に本発明を示す、し
かし本発明を限定するものではない。
【0069】実施例 1 下記に示した染料の吸収極大(λmax )を測定した。結
果を表2に示す。
【0070】
【0071】(a)ジクロロメタン/メタノール(2:
8)中で測定した。 (b)ジクロロメタン/メタノール(1:1)中で測定
した。 (c)ジクロロメタン/メタノール/ジメチルホルムア
ミド(1:8:1)中で測定した。
【0072】実施例 2 厚さ175μmを有する下塗りしたポリエチレンテレフ
タレートフィルムを、3.6g/m2 のポリ(ビニルク
ロライド/コ−ビニルアセテート/コ−ビニルアルコー
ル)(Union Carbideより供給された Vinylite VAGD
)、0.336g/m2 のジイソシアネート(Bayer
AG より供給された Desmodur N3300)、及び0.
2g/m2 のヒドロキシ変性ポリジメチルシロキサン
( Goldschmidtより供給された Tegomer H SI 211
1)のエチルメチルケトン中の溶液からの染料受容層で
被覆して受容体シートを作った。
【0073】熱染料昇華転写により使用するための染料
供与体材料を次の如く作った。
【0074】染料C1の0.5重量%及びポリ(スチレ
ン−コ−アクリロニトリル)(PSA)(BASF AGより
供給された Luran 388S)の0.5重量%のメチル
エチルケトン中の溶液を作った。
【0075】通常の下塗層を担持し、6μmの厚さを有
するポリエチレンテレフタレートフィルム支持体上に、
湿潤厚さ100μmを有する染料層を前記溶液から被覆
した。形成された染料層は溶媒を蒸発させて乾燥した。
【0076】フィルム支持体の反対側は、エチレングリ
コール、アジピン酸、ネオペンチルグリコール、テレフ
タル酸、イソフタル酸、及びグリセロールを含有するコ
ポリエステルの下塗層で被覆した。
【0077】形成された下塗層を、下記構造式を有する
ポリカーボネートのメチルエチルケトン中の溶液から
0.5g/m2 の割合で被覆して耐熱性層を形成した。
【0078】
【化4】
【0079】式中xは55モル%に等しく、yは45モ
ル%に等しい。
【0080】最後に形成された耐熱ポリカーボネート層
上に、イソプロパノール中の溶液から、ポリエーテル変
性ポリジメチルシロキサン(Goldschmidt から供給され
たTegoglide 410)の上を被覆した。
【0081】染料供与体材料を、三菱カラービデオプリ
ンターCP100Eで受容体シートと組合せて印刷し
た。
【0082】受容体シートを染料供与体材料から分離
し、記録された像の色濃度値を、ステータスAモード
で、赤、緑、及び青帯域でMacbeth TR 924濃度計に
より反射で測定した。
【0083】得られて結果は次の通りであった:
【0084】赤フィルター60、緑フィルター28及び
青フィルター9の後で、Dmax =60であった。
【0085】従って、染料C1は、黒白像を作るのに好
適な染料を作るかなり広いスペクトルを示すことを知る
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リュク・ヴァンマエル ベルギー国モートゼール、セプテストラー ト 27 アグファ・ゲヴェルト・ナームロ ゼ・ベンノートチャップ内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱染料昇華転写により使用するための染
    料供与体材料であって、前記染料供与体材料が、上に少
    なくとも一種の複素環式ヒドラゾノ染料を含有する染料
    層を有する支持体を含有し、前記少なくとも一種の複素
    環式ヒドラゾノ染料が、下記一般式(I): 【化1】 (式中Zは縮合脂肪族もしくは芳香族環系を担持する複
    素環式環系を含む複素環式環系又は置換複素環式環系を
    完結するのに必要な原子を表し、Yは複素環式カップラ
    ー系又は置換複素環式カップラー系を完結するのに必要
    な原子を表し、R2 はアルキル基、置換アルキル基、シ
    クロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基又
    は置換アリール基を表し、mは0又は1であり、Q1
    びQ2 の各々は同じか又は異なり、水素又は置換基を表
    す)に相当することを特徴とする染料供与体材料。
  2. 【請求項2】 染料層が、セルロースアセテートブチレ
    ート及びポリ(スチレン−コ−アクリロニトリル)から
    なる群から選択した結合剤を含有することを特徴とする
    請求項1の染料供与体材料。
  3. 【請求項3】 他の染料と共に前記複素環式ヒドラゾノ
    染料が黒色混合物を構成することを特徴とする請求項1
    の染料供与体材料。
  4. 【請求項4】 請求項1の染料供与体材料を用い熱染料
    昇華転写により形成した像に従って分布した形の染料を
    含むことを特徴とする染色された受容材料。
  5. 【請求項5】 請求項1に規定した一般式(I)に相当
    する少なくとも1種の染料及び結合剤を含有する染料層
    を上に有する支持体を含む染料供与体材料を像に従って
    加熱し、像に従って加熱された染料の転写を受容体シー
    トに生ぜしめることを特徴とする像を形成する方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に規定した一般式(I)に相当
    することを特徴とする染料。
JP5352801A 1993-01-20 1993-12-28 熱染料転写に使用するための染料及び染料供与体材料 Pending JPH06297872A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE93200138.1 1993-01-20
EP93200138 1993-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06297872A true JPH06297872A (ja) 1994-10-25

Family

ID=8213575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5352801A Pending JPH06297872A (ja) 1993-01-20 1993-12-28 熱染料転写に使用するための染料及び染料供与体材料

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5468258A (ja)
JP (1) JPH06297872A (ja)
AT (1) ATE158236T1 (ja)
DE (1) DE69314005T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143061A (en) * 1999-04-26 2000-11-07 Eastman Kodak Company Delocalized cationic azo dye for ink jet ink

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1392433A (en) * 1971-03-31 1975-04-30 Agfa Gevaert Photographic diffusion transfer methods and recording materials therefor
US4151162A (en) * 1971-06-04 1979-04-24 L'oreal Diazomerocyanines and mesomeric forms thereof
GB1498954A (en) * 1974-04-02 1978-01-25 Agfa Gevaert Colour photographic silver halide development
JPS51123223A (en) * 1975-04-21 1976-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd Process for producing condensation products
DD220319A1 (de) * 1983-11-30 1985-03-27 Univ Dresden Tech Verfahren zur herstellung von diaza-merocyaninen
GB8612668D0 (en) * 1986-05-23 1986-07-02 Turnright Controls Electronic time switch
DE3644369A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Basf Ag Verfahren zur uebertragung von kationischen farbstoffen in ihrer deprotonierten, elektrisch neutralen form
GB8817224D0 (en) * 1987-08-04 1988-08-24 Ici Plc Thermal transfer printing
US5240780A (en) * 1988-02-08 1993-08-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Colored salts of polymeric sulfonate polyanions and dye cations, and light-absorbing coatings made therewith
GB8817220D0 (en) * 1988-07-20 1988-08-24 Ici Plc Thermal transfer printing
GB8906821D0 (en) * 1989-03-23 1989-05-10 Ici Plc Thermal transfer printing
EP0453020B1 (en) * 1990-04-20 1995-01-18 Agfa-Gevaert N.V. Black colored thermal dye sublimation transfer donor element
DE69003531T2 (de) * 1990-07-03 1994-04-21 Agfa Gevaert Nv Thermischer Übertragungsdruck mit UV-absorbierender Verbindung.
US5053381A (en) * 1990-10-31 1991-10-01 Eastman Kodak Company Dual laminate process for thermal color proofing

Also Published As

Publication number Publication date
US5571289A (en) 1996-11-05
ATE158236T1 (de) 1997-10-15
DE69314005T2 (de) 1998-04-02
DE69314005D1 (de) 1997-10-23
US5595574A (en) 1997-01-21
US5468258A (en) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0792757B1 (en) Dye donor element for use in thermal transfer printing
JPH06297872A (ja) 熱染料転写に使用するための染料及び染料供与体材料
US5463045A (en) Dyes and dye-donor elements for thermal dye transfer recording
EP0579299A1 (en) Black colored dye mixture for use according to thermal dye sublimation transfer
EP0611663B1 (en) Dye-donor elements containing heterocyclic hydrazone dyes for use in thermal dye transfer
US5397762A (en) Dye-donor element comprising tricyanovinylaniline dyes
US5455218A (en) Dye donor element for use in a thermal dye transfer process
US5422334A (en) Dye-donor elements for thermal dye transfer recording
JPH0725171A (ja) 熱染料転写記録用染料のための光安定剤
EP0602714B1 (en) Dyes and dye-donor elements for use in thermal dye transfer
JPH06108380A (ja) 熱染料昇華転写供与体材料
JPH0672056A (ja) 熱染料昇華転写により使用するための染料供与体材料
EP0598437B1 (en) Dye-donor element comprising dicyanovinylaniline dyes
EP0671996B1 (en) Dye-donor element comprising yellow dicyanovinylaniline dyes
EP0594239B1 (en) Dye-donor element comprising magenta tricyanovinylaniline dyes
US5621135A (en) Dye-donor element comprising tricyanovinylaniline dyes
EP0594238B1 (en) Dye-donor element comprising magenta-coloured tricyanovinylaniline dyes
JPH07316445A (ja) 熱転写印刷に使用するためのn−アルキル−n−パラ−アミノアリール置換ジシアノビニルアニリン染料
EP0624482B1 (en) Light-stabilizers for dyes for thermal dye transfer recording
JPH0640173A (ja) 熱染料昇華転写に使用するための染料供与体材料
EP0701907A1 (en) A dye donor element for use in a thermal dye transfer process
EP0628427A1 (en) Dye-donor elements for thermal dye transfer recording
JPH08104820A (ja) 熱染料転写方法における使用のための染料供与体要素
EP0788891A1 (en) Dyes and dye-donor elements for thermal dye transfer recording
EP0808721A1 (en) Dye-donor element for use in thermal transfer printing