JPH0712455A - 窒素ガス製造装置 - Google Patents

窒素ガス製造装置

Info

Publication number
JPH0712455A
JPH0712455A JP15234493A JP15234493A JPH0712455A JP H0712455 A JPH0712455 A JP H0712455A JP 15234493 A JP15234493 A JP 15234493A JP 15234493 A JP15234493 A JP 15234493A JP H0712455 A JPH0712455 A JP H0712455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid nitrogen
storage tank
pipe
nitrogen gas
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15234493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Aida
雅敏 會田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teisan KK
Original Assignee
Teisan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teisan KK filed Critical Teisan KK
Priority to JP15234493A priority Critical patent/JPH0712455A/ja
Publication of JPH0712455A publication Critical patent/JPH0712455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • F25J3/0426The cryogenic component does not participate in the fractionation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04163Hot end purification of the feed air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04163Hot end purification of the feed air
    • F25J3/04169Hot end purification of the feed air by adsorption of the impurities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04193Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions
    • F25J3/042Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions having an intermediate feed connection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/044Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a single pressure main column system only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04781Pressure changing devices, e.g. for compression, expansion, liquid pumping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/74Refluxing the column with at least a part of the partially condensed overhead gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/90Details relating to column internals, e.g. structured packing, gas or liquid distribution
    • F25J2200/92Details relating to the feed point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/82Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using a reactor with combustion or catalytic reaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/42Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/42Nitrogen or special cases, e.g. multiple or low purity N2
    • F25J2215/44Ultra high purity nitrogen, i.e. generally less than 1 ppb impurities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/44Separating high boiling, i.e. less volatile components from nitrogen, e.g. CO, Ar, O2, hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/04Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams using a pressure accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/42Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/90Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being boil-off gas from storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/40One fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/42One fluid being nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/62Details of storing a fluid in a tank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 精溜塔内での原料空気の精溜に液体窒素貯槽
からの液体窒素を用いる窒素ガス製造装置において、液
体窒素の持つ冷熱を有効に利用する手段を提供すること
を目的とする。 【構成】 本発明は、液体窒素貯槽(120)から精溜
塔(116,216)に液体窒素を安定的に供給するた
めの加圧サイクルラインを、液体窒素貯槽から液体窒素
の一部を取り出す配管(152)と、この配管からの液
体窒素を原料空気と熱交換させる主熱交換器(112)
と、主熱交換器により気化された加圧窒素ガスを液体窒
素貯槽に戻す配管(156)とから構成したことを特徴
とする。かかる構成により、液体窒素の持つ冷熱が原料
空気を冷却するために有効に利用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気を精溜して窒素ガ
スを製造するための窒素ガス製造装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】半導体製造工場等においては、多量の高
純度窒素ガスを使用するため、工場敷地内に空気を原料
とする窒素ガス製造装置が設置されることが多い。かか
る窒素ガス製造装置としては、図6に示す型式のものが
知られている。
【0003】図6の窒素ガス製造装置は、まず原料空気
を圧縮機1で圧縮した後、酸化触媒が充填されたコンバ
ータ2及び冷却・除炭・乾燥ユニット3を通すことで二
酸化炭素及び水を除去し、更にこの原料空気を主熱交換
器4で熱交換して冷却し、精溜塔5内で精溜分離するよ
うになっている。
【0004】精溜塔5内において、原料空気は塔下部か
ら精溜部5aを通って上昇するが、その間に上部から流
下される液体窒素と向流状態で気液接触することによっ
て、精溜分離される。精溜塔5内で原料空気と気液接触
される液体窒素には、精溜塔5の頂部の凝縮器6からの
還流液、及び、液体窒素貯槽7から精溜塔5に供給され
る液体窒素が用いられる。
【0005】精溜部5aで分離された窒素ガスは、更に
凝縮器6でヘリウムや水素等の低沸点成分が分離除去さ
れ、高純度の液体窒素として精溜部5aの上方の空間に
戻され、その一部は前記の還流液とされ、残部は高純度
窒素ガスとして配管8により取り出される。この高純度
窒素ガスは、主熱交換器4で原料空気を冷却する冷熱源
として用いられた後、常温の製品高純度窒素ガスとして
配管9から取り出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
窒素ガス製造装置において、液体窒素貯槽7から精溜塔
5への液体窒素の供給は、液体窒素貯槽7の内部圧力に
よって行われるのが一般的である。このため、液体窒素
貯槽7には加圧サイクルラインが設けられ、貯槽内部の
圧力が一定に保たれるようになっている。
【0007】図6に示す加圧サイクルラインは、液体窒
素貯槽7の底部から液体窒素の一部を配管10により取
り出し、その液体窒素を熱交換器11で大気と熱交換し
て加圧窒素ガスとし、液体窒素貯槽7内の圧力が所定値
を下回った時に開放される圧力調整弁12を介して、そ
の加圧窒素ガスを配管13を通して液体窒素貯槽7に戻
す構成となっている。
【0008】しかし、このような加圧サイクルラインで
は、液体窒素が大気と熱交換されるため、液体窒素の持
つ冷熱が大気中に放散され、熱的エネルギーが浪費され
ているという問題点があった。
【0009】また、従来の窒素ガス製造装置において
は、加圧サイクルラインのみならず液体窒素貯槽7もコ
ールドボックス(断熱容器)14外に設置されているた
め、加圧サイクルラインの配管10,13及び液体窒素
貯槽7の保冷構造を強化し、冷熱の浪費を抑制する必要
があった。
【0010】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であり、液体窒素の持つ冷熱を有効に利用し、窒素ガス
製造装置の効率を更に向上させることを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、外部より取り入れた原料
空気を圧縮し、二酸化炭素及び水を除去した後、主熱交
換器でこの原料空気を液化点付近まで冷却して精溜塔に
導入し、精溜塔内で液体窒素貯槽からの液体窒素と気液
接触させることにより窒素ガスを精溜分離し、この窒素
ガスを製品窒素ガス取出用管路から取り出すようになっ
ている窒素ガス製造装置において、液体窒素貯槽内の液
体窒素の一部を取り出し原料空気と熱交換して気化し、
圧力調整弁で圧力を調整して液体窒素貯槽内に戻し、液
体窒素貯槽内の圧力を一定圧に保持する手段を備えるこ
とを特徴としている。
【0012】この手段としては、液体窒素貯槽内の液体
窒素の一部を取り出して主熱交換器に導入する第1の管
路と、第1の管路から導入された液体窒素を主熱交換器
で原料空気と熱交換させて気化した後、この気化した窒
素ガスを液体窒素貯槽に導入する第2の管路と、第2の
管路中に設けられ、液体窒素貯槽の内部圧力が所定値以
下となった場合に開放される圧力調整弁とから成る加圧
サイクルラインが考えられる。
【0013】この加圧サイクルラインにおいて、第1の
管路から主熱交換器に導入された液体窒素は、体積を増
すために気化すれば十分であるので、当該窒素ガスを主
熱交換器の途中部分から導出するのが有効である。
【0014】また、このような窒素ガス製造装置におい
ては、請求項4に記載したように、少なくとも主熱交換
器、精溜塔、液体窒素貯槽、第1の管路、第2の管路及
び圧力調整弁を1個の断熱容器内に収容するのが好適で
ある。
【0015】更に、請求項5に記載の発明は、原料空気
の流通が停止して窒素ガスの製造が停止した場合のバッ
クアップに関するものである。製品窒素ガスと液体窒素
貯槽内の液体窒素とが同じ純度である場合、例えば圧縮
機が故障して原料空気が精溜塔に送られず窒素ガスの製
造が停止したとき、液体窒素貯槽から液体窒素の一部を
取り出し、これを気化したものを使用点に送ることがで
きる。しかし、原料空気の流通が停止した場合には、主
熱交換器を用いた加圧サイクルラインも機能しなくなる
ため、請求項5に記載の発明では、バックアップ用の加
圧サイクルラインを設け、原料空気の流通が停止した場
合に、これを作動させるようにしている。即ち、製造さ
れる窒素ガスと液体窒素貯槽内の液体窒素の純度が実質
的に同一である前記窒素ガス製造装置において、液体窒
素貯槽から液体窒素の一部を取り出し、この液体窒素を
気化した窒素ガスを製品窒素ガス取出用管路に導入する
第3の管路と、第3の管路中に設けられ、液体窒素を大
気と熱交換して気化する熱交換器と、液体窒素貯槽から
液体窒素の一部を取り出し、この液体窒素を気化した窒
素ガスを液体窒素貯槽に導入する第4の管路と、第4の
管路中に設けられ、液体窒素を大気と熱交換して気化す
る熱交換器と、第4の管路中に設けられ、液体窒素貯槽
の内部圧力が所定値以下となった場合に開放される圧力
調整弁と、原料空気の流通状態を検出する検出手段と、
検出手段により原料空気が流通していると判断された場
合に、第3の管路及び第4の管路をそれぞれの熱交換器
の上流側で遮断すると共に、液体窒素貯槽から精溜塔に
液体窒素を供給する第5の管路を開放し、原料空気の流
通が停止していると判断された場合に、第3の管路及び
第4の管路を開放すると共に、第5の管路を遮断する手
段とを備えることを特徴としている。
【0016】
【作用】請求項1に記載の発明によれば、液体窒素貯槽
の内部圧力を一定に維持するための加圧サイクルライン
において、液体窒素を原料空気と熱交換させるので、液
体窒素の持つ冷熱を有効に利用することができる。
【0017】また、請求項4に記載したように、液体窒
素貯槽と、その加圧サイクルラインの構成要素である第
1、第2の管路及び主熱交換器を断熱容器内に収容する
ことで、これらを大気による熱的影響から保護すること
ができる。
【0018】請求項5に記載の発明においては、圧縮機
が故障する等の原因により原料空気の流通が停止した場
合に、液体窒素貯槽内の液体窒素の一部が第3の管路を
通り、熱交換器で気化されて製品窒素ガス取出用管路に
導入される。また、液体窒素貯槽の内部圧力が低下した
場合には、液体窒素が第4の管路を通って熱交換器にて
大気と熱交換され、加圧窒素ガスとされた後に液体窒素
貯槽に戻される。この時、液体窒素貯槽から精溜塔への
供給は停止される。一方、原料空気が正常に流通してい
るときには、第3及び第4の管路は遮断されるため、各
管路の熱交換器に液体窒素は流入せず、液体窒素の持つ
冷熱が大気中に放散されることはない。
【0019】
【実施例】以下、図面と共に本発明の好適な実施例につ
いて詳細に説明する。
【0020】図1は、本発明による窒素ガス製造装置の
第1の実施例を示すフローダイヤグラムである。図示す
るように、例えば3000Nm3 /hの原料空気は、空
気濾過器(図示せず)により除塵された後、圧縮機10
0に導入されて、空気分離に必要な圧力、例えば約8.
5ATAまで圧縮される。この圧縮された原料空気は、
配管102を通ってコンバータ104に導入される。こ
のコンバータ104は、酸化触媒が充填されており、原
料空気に含まれている一酸化炭素及び水素を酸化し、そ
れぞれ二酸化炭素及び水とする。
【0021】この後、原料空気は配管106を経て冷却
・除炭・乾燥ユニット108に導入される。この冷却・
除炭・乾燥ユニット108は、冷却装置とモレキュラー
シーブス充填塔のような除炭・乾燥装置とを一体化した
ものであり、前記コンバータ104で熱せられた原料空
気を予備冷却すると共に、コンバータ104での処理に
よりできた二酸化炭素及び水と原料空気中に初めから含
まれている二酸化炭素及び水分を除去するようになって
いる。
【0022】次いで、この原料空気は配管110を経て
主熱交換器112に導入され、後述する酸素リッチ廃ガ
ス、製品高純度窒素ガス及び少量の液体窒素と熱交換さ
れ、液化点近くまで冷却される。そして、主熱交換器1
12から流出された原料空気は、配管114を経て、例
えば圧力約8.0ATA、温度約−165℃の状態で精
溜塔116の下部空間116aに導入される。
【0023】前記の圧力・温度条件下においては、精溜
塔116の下部空間116aに導入された原料空気の一
部は液化され、精溜塔116の底部に酸素リッチ液体空
気として貯溜され、残部は窒素リッチ空気として精溜塔
116内を上昇していく。
【0024】精溜塔116内には、それぞれ多数段の精
溜板から成る下部精溜部116b及び上部精溜部116
cが設けられており、精溜塔116の頂部には仕切り板
116dを介して凝縮器118が形成されている。下部
精溜部116b及び上部精溜部116cの間には空間1
16eが形成されており、この空間(以下、「中間部空
間」と称する)116eに、液体窒素貯槽120から弁
122を挿入した配管124を通して液体窒素が供給さ
れるようになっている。
【0025】精溜塔116の下部空間116aから上昇
する窒素リッチ空気は、下部精溜部116bにおいて、
中間部空間116eから流下してくる液体窒素と向流状
態で気液接触される。その結果、窒素リッチ空気中に存
する酸素等の窒素より高沸点の成分は液体窒素により凝
縮され、酸素リッチ液体空気として流下され、一方、窒
素リッチ空気は下部精溜部116bを上昇するにつれて
窒素純度を増し、窒素ガスになる。更に、この窒素ガス
は上部精溜部116cにおいて凝縮器118からの高純
度液体窒素である還流液と向流状態で気液接触され、残
存している酸素等の高沸点成分が除去される。
【0026】このようにして上下2段の精溜部116
b,116cを通過して上部空間116fに達した窒素
ガスは、ほぼ完全に酸素等の高沸点成分が除去された高
純度の窒素ガスとなっている。しかし、この窒素ガス
は、未だヘリウムや水素、ネオン等の低沸点成分を含ん
でいるため、配管126を経て凝縮器118の液化器1
18aに導入され、高純度液体窒素と低沸点ガスとに分
離される。
【0027】凝縮器118の液化器118aを囲む空間
118bには、精溜塔116の底部に貯溜された酸素リ
ッチ液体空気約2000Nm3 /hが精溜塔116の底
部から配管128を通して導入される。配管128には
膨張弁130が介設されており、この膨張弁130によ
り酸素リッチ液体空気は圧力約1.5ATAに膨張さ
れ、冷却されて温度約−176℃で空間118bに供給
される。従って、凝縮器118の液化器18a内に導入
された窒素ガスは液化されて、液化器118aの下部の
配管132から精溜塔116の上部空間116fに戻さ
れ、一方、窒素ガスに含まれていたヘリウムや水素等の
低沸点ガスは液化されず、液化器118aの下部から配
管134により大気中に排出される。
【0028】精溜塔116の上部空間116fに戻され
た液体窒素は、酸素等の高沸点成分及びヘリウム等の低
沸点成分、その他水分や二酸化炭素等が除去された高純
度なものとなっており、一部は液状のまま前記の還流液
として上部精溜部116cへと流下され、残部は上部空
間116fの中程から配管136により取り出されて主
熱交換器112に送られる。主熱交換器112に導入さ
れた高純度窒素ガスは、前記配管110により主熱交換
器112に導入された原料空気と熱交換され常温とな
り、配管(製品窒素ガス取出用管路)138により約1
000Nm3 /hの製品高純度窒素ガスとして圧力約
7.5ATAで取り出される。
【0029】凝縮器118の冷熱源として使用された酸
素リッチ液体空気は気化され、配管140により廃ガス
として取り出される。この廃ガスは、液体窒素貯槽12
0から配管141を経て送られてくる窒素ガスと共に主
熱交換器112に導入され、原料空気と熱交換される。
熱交換後、廃ガスは配管142により取り出され、冷却
・除炭・乾燥ユニット108の再生ガスとして使用さ
れ、最終的には配管144により大気中に排出される。
【0030】尚、液体窒素貯槽120からの窒素ガス
は、液体窒素貯槽120の内部圧力が異常に高くなった
時に限って、配管141中の弁145を開くことで主熱
交換器112に供給されるようになっている。
【0031】以上述べた窒素ガス製造装置の構成要素の
うち、主熱交換器112、精溜塔116及び凝縮器11
8の他、液体窒素貯槽120もコールドボックス150
と呼ばれる断熱容器、好ましくは真空断熱容器内にまと
めて収容されている。
【0032】また、液体窒素貯槽120から精溜塔11
6の中間部空間116eに液体窒素が供給されるが、こ
れは貯槽上部に溜まった窒素ガスの圧力によって行われ
る。この窒素ガスの圧力は、液体窒素貯槽120に設け
られた加圧サイクルラインにより一定とされている。
【0033】本発明によれば、この加圧サイクルライン
もコールドボックス150の内部に収容され、液体窒素
貯槽120から取り出した液体窒素を主熱交換器112
において気化するようになっている。より詳細に述べる
ならば、図示実施例の加圧サイクルラインでは、液体窒
素貯槽120の底部から液体窒素の一部を配管(第1の
管路)152により取り出し、主熱交換器112に導入
して配管110からの原料空気と熱交換させて気化す
る。そして、この気化した加圧窒素ガスを、液体窒素貯
槽120内の圧力が所定値以下に低下した場合に開放さ
れる圧力調整弁154を経て、配管(第2の管路)15
6により液体窒素貯槽120の上部に戻すこととしてい
る。
【0034】この場合、液体窒素貯槽120から取り出
された液体窒素は、体積を増した窒素ガスの状態で液体
窒素貯槽120に戻されれば十分であり、常温とする必
要はない。従って、主熱交換器112の途中部分から窒
素ガスを導出することができる。図2は、主熱交換器1
12の途中部分に窒素ガス流出口155を設け、配管1
56をその窒素ガス流出口155に接続した第1の実施
例の変形例を示している。また、同様の観点から、図3
に示すように、液体窒素を主熱交換器112の途中部分
から導入する方法を採ってもよい。
【0035】このように液体窒素の気化を主熱交換器1
12で行うことにより、従来では大気中に放散させてい
た冷熱を原料空気の冷却に有効に利用することができ、
窒素ガス製造装置の熱効率を向上させることができる。
【0036】また、加圧サイクルライン及び液体窒素貯
槽120をコールドボックス150内に収容したので、
図1又は図2から明らかな通り、コールドボックス15
0外に液体窒素の持つ冷熱を損失させるものは全くなく
なり、この点も窒素ガス製造装置の熱効率を向上させる
要因となる。
【0037】更に、加圧サイクルライン及び液体窒素貯
槽120をコールドボックス150内に収容すること
で、これらの保冷構造を簡素化することができ、装置全
体のコンパクト化、組立等の取扱いの容易化にも寄与す
る。
【0038】尚、液体窒素貯槽120内の液体窒素が減
少した場合には、例えばタンクローリー等から配管16
0を通して液体窒素が適宜補充される。
【0039】この窒素ガス製造装置において製造される
窒素ガスは、下の表1に示すように、不純物が極めて少
ない高純度のものである。
【0040】
【表1】
【0041】また、上記の高純度の窒素ガスを製造する
のに用いられる液体窒素貯槽120の液体窒素は、表2
に示すような比較的不純物の多い普通純度のもので足
る。
【0042】
【表2】
【0043】このように、図1又は図2に示す高純度窒
素ガス製造装置によれば、入手が容易な普通純度の液体
窒素を少量使用し、その使用量の約10倍の高純度窒素
ガスを製造することが可能である。
【0044】上記の第1の実施例では、液体窒素貯槽1
20から配管152により取り出された液体窒素を主熱
交換器112に通すことで原料空気との熱交換を行って
いるが、図4に示すように、配管110に別個に設けた
熱交換器162に液体窒素を導入し、この熱交換器16
2において液体窒素と原料空気との間の熱交換を行って
もよい。
【0045】図5は、本発明による窒素ガス製造装置の
第2の実施例を示すフローダイヤグラムである。この窒
素ガス製造装置の構成は、基本的には先に図6に沿って
説明した従来構成と同様であり、精溜塔の型式が異なる
点、及び、原料空気の流通停止時のバックアップライン
が設けられている点を除いて、図1に示した窒素ガス製
造装置とも実質的に同じである。従って、図1の窒素ガ
ス製造装置と同一又は相当部分には同一符号を付し、そ
の詳細な説明は省略する。
【0046】図5の窒素ガス製造装置において、圧縮機
100、コンバータ104及び冷却・除炭・乾燥ユニッ
ト108を経た圧縮原料空気は、主熱交換器112に導
入されて液化点近くまで冷却された後、精溜塔216の
下部空間216aに導入される。この精溜塔216は、
精溜部216bが1つだけしかなく、原料空気と気液接
触される液体窒素には、凝縮器118から上部空間21
6cに戻される高純度液体窒素である環流液と、液体窒
素貯槽120から精溜塔216の上部空間216cに供
給される高純度液体窒素とが用いられる。
【0047】液体窒素貯槽120から精溜塔216の上
部空間216cへの高純度液体窒素の供給は貯槽内部の
窒素ガスの圧力による。また、液体窒素貯槽120の内
部圧力が低下した場合には、主熱交換器112を構成要
素とする加圧サイクルラインにより、圧力の一定化が図
られている。この点についても図1の装置と同様であ
る。
【0048】精溜部216bで原料空気から精溜分離さ
れた窒素ガスは、更に凝縮器118において低沸点成分
が除去された後、配管136から取り出され、主熱交換
器112にて常温とされ、製品高純度窒素ガスとして配
管(製品窒素ガス取出用管路)138により取り出され
る。
【0049】このように、図5の窒素ガス製造装置の窒
素ガス製造プロセスは図1のものと同様であるが、液体
窒素貯槽120内の液体窒素と製品窒素ガスの純度は共
に高純度であり、実質的に同一となっている。従って、
例えば圧縮機100が故障して、原料空気が主熱交換器
112及び精溜塔216に送られず窒素ガスの製造が停
止した場合に、液体窒素貯槽120から高純度液体窒素
を取り出し、これを気化して使用点に供給することが可
能である。
【0050】そこで、この第2の実施例では、原料空気
の流通停止時のバックアップラインとして、液体窒素貯
槽120の底部から配管(第3の管路、第4の管路)2
50をコールドボックス150外に延ばし、熱交換器2
52の入口側端部に接続し、更に熱交換器252の出口
側端部から配管(第3の管路)254を製品高純度窒素
ガス取出用の配管138に接続することとしている。
【0051】配管250、及び、液体窒素貯槽120と
精溜塔216との間の配管(第5の管路)124には、
それぞれ遠隔制御式開閉弁256,258が介設されて
いる。これらの開閉弁256,258はコントローラ2
60により開閉が制御されるようになっている。また、
このコントローラ260は、原料空気の流通状態を検出
する検出器262に接続されており、検出器262から
の信号により原料空気が正常に流通していると判断した
場合には、配管250の開閉弁256を閉じ、配管12
4の開閉弁258を開き、逆に、原料空気の流通が停止
していると判断した場合には、開閉弁256を開いて、
開閉弁258を閉じる。
【0052】尚、原料空気の流通状態を検出する検出器
262としては種々の型式のものが適用可能であり、例
えば、圧縮機100からの吐出流量を検出する流量計等
を用いることができる。
【0053】また、原料空気の流通が停止した場合に
は、主熱交換器112に原料空気が供給されないので、
主熱交換器112及び配管152,156から成る加圧
サイクルラインが機能しなくなる。従って、液体窒素貯
槽120の内部圧力が低下した場合には、高純度液体窒
素を配管250から熱交換器252に送り出すことがで
きなくなる虞れがある。
【0054】このため、液体窒素貯槽120には、原料
空気の流通停止時に限って機能する第2の加圧サイクル
ラインが設けられている。この第2の加圧サイクルライ
ンは、バックアップラインの配管250(第4の管路)
を熱交換器252及び遠隔制御式開閉弁256の間から
分岐させた配管(第4の管路)270と、この配管27
0に接続された熱交換器272と、熱交換器272から
の加圧高純度窒素ガスを液体窒素貯槽120の上部に戻
す配管(第4の管路)274と、この配管274中に設
けられた、液体窒素貯槽120の内部圧力が所定値以下
となった場合に開放される圧力調整弁276とから構成
されている。
【0055】以上のような構成において、原料空気が正
常に流れている場合には、開閉弁258は開放され、配
管250の開閉弁256は閉じているので、高純度液体
窒素は液体窒素貯槽120から精溜塔216に流れ、上
述したような態様で高純度窒素ガスが製造される。図5
に示すように、バックアップラインの熱交換器252及
び第2の加圧サイクルラインの熱交換器272はコール
ドボックス150の外部に設置されているが、原料空気
が正常に流れている場合には、これらの熱交換器25
2,272の手前で高純度液体窒素の流れが遮断される
ため、高純度液体窒素の冷熱がこれらの熱交換器25
2,272において浪費されることはない。
【0056】原料空気の流通が停止した場合、検出器2
62からの信号を受けたコントローラ260は開閉弁2
58を閉じ、開放弁256を開く。その結果、液体窒素
貯槽120内の高純度液体窒素は、内部の高純度窒素ガ
スの圧力により配管250を通って流出され、熱交換器
252において大気と熱交換されて、常温の高純度窒素
ガスとなって配管254から製品高純度窒素ガス取出用
の配管138に導入され、使用点に供給される。尚、配
管254には、製品高純度窒素ガス取出用の配管138
内の圧力が所定値以下となったときに開放される圧力調
整弁255が介設されており、使用点で高純度窒素ガス
が不足した場合にバックアップラインから高純度窒素ガ
スが供給されるようになっている。
【0057】このようにバックアップラインから高純度
窒素ガスが使用点に供給されると、液体窒素貯槽120
内の高純度液体窒素の液量が減少し、それに伴って貯槽
内部の高純度窒素ガスの圧力が低下する。しかし、液体
窒素貯槽120の内部圧力が所定値以下となると、圧力
調整弁276が開き、第2の加圧サイクルラインが機能
するため、液体窒素貯槽120の内部圧力はほぼ一定に
保たれ、高純度窒素ガスの供給量も一定に保たれる。即
ち、圧力調整弁276が開くと、高純度液体窒素の一部
が配管250から配管270を通って熱交換器272に
導入され、加圧高純度窒素ガスに気化されて、配管27
4から液体窒素貯槽120に戻されるのである。
【0058】液体窒素貯槽120の内部圧力が異常に高
くなったときは、配管146中の圧力調整弁148が開
くので、液体窒素貯槽120からの高純度窒素ガスは熱
交換器150で大気と熱交換された後、常温で配管13
8に導入されるようになっている。
【0059】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、従
来では大気に放散して無駄にしていた液体窒素の冷熱を
原料空気の冷却に利用したので、窒素ガス製造装置の熱
効率、ひいては窒素ガスの製造効率を向上させることが
できる。
【0060】また、液体窒素貯槽やその加圧サイクルラ
インを精溜塔や凝縮器と共にコールドボックス(断熱容
器)内に収容した場合には、この冷熱の浪費防止という
効果は更に向上し、装置全体のコンパクト化、取扱いの
容易化という効果も発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による窒素ガス製造装置
を概略的に示すフローダイヤグラムである。
【図2】第1の実施例の変形例を示すフローダイヤグラ
ムである。
【図3】第1の実施例の別の変形例を示すフローダイヤ
グラムである。
【図4】第1の実施例の更に別の変形例を示すフローダ
イヤグラムである。
【図5】本発明の第2の実施例による窒素ガス製造装置
を概略的に示すフローダイヤグラムである。
【図6】従来の窒素ガス製造装置を概略的に示すフロー
ダイヤグラムである。
【符号の説明】
100…圧縮機、104…コンバータ、108…冷却・
除炭・乾燥ユニット、112…主熱交換器、116,2
16…精溜塔、118…凝縮器、120…液体窒素貯
槽、124…配管(第5の管路)、138…配管(製品
窒素ガス取出用管路)、150…コールドボックス(断
熱容器)、152…配管(第1の管路)、154…圧力
調整弁、156…配管(第2の管路)、162…熱交換
器、250…配管(第3の管路、第4の管路)、252
…熱交換器、254…配管(第3の管路)、256,2
58…遠隔制御式開閉弁、260…コントローラ、26
2…検出器、270…配管(第4の管路)、272…熱
交換器、274…配管(第4の管路)、276…圧力調
整弁。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】精溜塔5内において、原料空気は塔下部か
ら精溜部5aを通って上昇するが、その間に上部から流
下される液体窒素と向流状態で気液接触することによっ
て、精溜分離される。精溜塔5内で原料空気と気液接触
される液体窒素には、精溜塔5の頂部の凝縮器6からの
還流液、及び、液体窒素貯槽7から精溜塔5に供給され
る高純度液体窒素が用いられる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】この加圧サイクルラインにおいて、第1の
管路から主熱交換器に導入された液体窒素は、体積を増
すために気化すれば十分であるので、当該窒素ガスを主
熱交換器の途中部分から導出しても良い。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】次いで、この原料空気は配管110を経て
主熱交換器112に導入され、後述する酸素リッチ廃ガ
ス、製品高純度窒素ガス及び少量の普通純度液体窒素と
熱交換され、液化点近くまで冷却される。そして、主熱
交換器112から流出された原料空気は、配管114を
経て、例えば圧力約8.0ATA、温度約−165℃の
状態で精溜塔116の下部空間116aに導入される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】精溜塔116内には、それぞれ多数段の精
溜液から成る下部精溜部116b及び上部精溜部116
cが設けられており、精溜塔116の頂部には仕切り板
116dを介して凝縮器118が形成されている。下部
精溜部116b及び上部精溜部116cの間には空間1
16eが形成されており、この空間(以下、「中間部空
間」と称する)116eに、液体窒素貯槽120から弁
122を挿入した配管124を通して普通純度液体窒素
が供給されるようになっている。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】精溜塔116の下部空間116aから上昇
する窒素リッチ空気は、下部精溜部116bにおいて、
中間部空間116eから流下してくる普通純度液体窒素
と向流状態で気液接触される。その結果、窒素リッチ空
気中に存する酸素等の窒素より高沸点の成分は液体窒素
により凝縮され、酸素リッチ液体空気として流下され、
一方、窒素リッチ空気は下部精溜部116bを上昇する
につれて窒素純度を増し、窒素ガスになる。更に、この
窒素ガスは上部精溜部116cにおいて凝縮器118か
らの高純度液体窒素である還流液と向流状態で気液接触
され、残存している酸素等の高沸点成分が除去される。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】凝縮器118の液化器118aを囲む空間
118bには、精溜塔116の底部に貯溜された酸素リ
ッチ液体空気約2000Nm3 /hが精溜塔116の底
部から配管128を通して導入される。配管128には
膨脹弁130が介設されており、この膨張弁130によ
り酸素リッチ液体空気は圧力約1.5ATAに膨脹さ
れ、冷却されて温度約−176℃で空間118bに供給
される。従って、凝縮器118の液化器118a内に導
入された窒素ガスは液化されて、液化器118aの下部
の配管132から精溜塔116の上部空間116fに戻
され、一方、窒素ガスに含まれていたヘリウムや水素等
の低沸点ガスは液化されず、液化器118aの下部から
配管134により大気中に排出される。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】精溜塔116の上部空間116fに戻され
た液体窒素は、酸素等の高沸点成分及びヘリウム等の低
沸点成分、その他水分や二酸化炭素等が除去された高純
度なものとなっており、一部は液状のまま前記の還流液
として上部精溜部116cへと流下され、残部は高純度
窒素ガスとして上部空間116fの中程から配管136
により取り出されて主熱交換器112に送られる。主熱
交換器112に導入された高純度窒素ガスは、前記配管
110により主熱交換器112に導入された原料空気と
熱交換され常温となり、配管(製品窒素ガス取出用管
路)138により約1000Nm3 /hの製品高純度窒
素ガスとして圧力約7.5ATAで取り出される。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0058
【補正方法】変更
【補正内容】
【0058】液体窒素貯槽120の内部圧力が異常に高
くなったときは、配管146中の圧力調整弁147が開
くので、液体窒素貯槽120からの高純度窒素ガスは熱
交換器148で大気と熱交換された後、常温で配管13
8に導入されるようになっている。
【手続補正9】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正10】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正11】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正12】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【手続補正13】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正14】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部より取り入れた原料空気を圧縮し、
    二酸化炭素及び水を除去した後、主熱交換器(112)
    でこの原料空気を液化点付近まで冷却して精溜塔(11
    6,216)に導入し、該精溜塔(116,216)内
    で液体窒素貯槽(120)からの液体窒素と気液接触さ
    せることにより窒素ガスを精溜分離し、この窒素ガスを
    製品窒素ガス取出用管路(138)から取り出すように
    なっている窒素ガス製造装置において、 前記液体窒素貯槽(120)内の液体窒素の一部を取り
    出し前記原料空気と熱交換して気化し、圧力調整弁(1
    54)で圧力を調整して前記液体窒素貯槽(120)内
    に戻し、前記液体窒素貯槽(120)内の圧力を一定圧
    に保持する手段を備えたことを特徴とする窒素ガス製造
    装置。
  2. 【請求項2】 前記手段は、前記液体窒素貯槽(12
    0)内の液体窒素の一部を取り出して前記主熱交換器
    (112)に導入する第1の管路(152)と、前記第
    1の管路(152)から導入された液体窒素を前記主熱
    交換器(112)で原料空気と熱交換させて気化した
    後、この気化した窒素ガスを前記液体窒素貯槽(12
    0)に導入する第2の管路(156)と、前記第2の管
    路(156)中に設けられ、前記液体窒素貯槽(12
    0)の内部圧力が所定値以下となった場合に開放される
    圧力調整弁(154)とから成ることを特徴とする請求
    項1記載の窒素ガス製造装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の管路(152)から前記主熱
    交換器(112)に導入されて気化した窒素ガスを、前
    記主熱交換器(112)の途中部分から導出したことを
    特徴とする請求項2記載の窒素ガス製造装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも前記主熱交換器(112)、
    前記精溜塔(116,216)、前記液体窒素貯槽(1
    20)、前記第1の管路(152)、前記第2の管路
    (156)及び前記圧力調整弁(154)を1個の断熱
    容器(150)内に収容したことを特徴とする請求項2
    又は3記載の窒素ガス製造装置。
  5. 【請求項5】 製造される窒素ガスと前記液体窒素貯槽
    (120)内の液体窒素の純度が実質的に同一となる請
    求項1〜4のいずれか1項に記載の窒素ガス製造装置に
    おいて、 前記液体窒素貯槽(120)から液体窒素の一部を取り
    出し、この液体窒素を気化した窒素ガスを前記製品窒素
    ガス取出用管路(138)に導入する第3の管路(25
    0,254)と、 前記第3の管路(250,254)中に設けられ、液体
    窒素を大気と熱交換して気化する熱交換器(252)
    と、 前記液体窒素貯槽(120)から液体窒素の一部を取り
    出し、この液体窒素を気化した窒素ガスを前記液体窒素
    貯槽(120)に導入する第4の管路(250,27
    0,274)と、 前記第4の管路(250,270,274)中に設けら
    れ、液体窒素を大気と熱交換して気化する熱交換器(2
    72)と、 前記第4の管路(250,270,274)中に設けら
    れ、前記液体窒素貯槽(120)の内部圧力が所定値以
    下となった場合に開放される圧力調整弁(276)と、 原料空気の流通状態を検出する検出手段(260,26
    2)と、 前記検出手段(260,262)により原料空気が流通
    していると判断された場合に、前記第3の管路(25
    0,254)及び前記第4の管路(250,270,2
    74)をそれぞれの前記熱交換器(252,272)の
    上流側で遮断すると共に、前記液体窒素貯槽(120)
    から前記精溜塔(116,216)に液体窒素を供給す
    る第5の管路(124)を開放し、原料空気の流通が停
    止していると判断された場合に、前記第3の管路(25
    0,254)及び前記第4の管路(250,270,2
    74)を開放すると共に、前記第5の管路(124)を
    遮断する手段(256,258,260)と、を備える
    ことを特徴とする窒素ガス製造装置。
JP15234493A 1993-06-23 1993-06-23 窒素ガス製造装置 Pending JPH0712455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15234493A JPH0712455A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 窒素ガス製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15234493A JPH0712455A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 窒素ガス製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712455A true JPH0712455A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15538492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15234493A Pending JPH0712455A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 窒素ガス製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712455A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502964A (ja) * 2003-05-28 2007-02-15 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 低温液体スプレーによる、加圧ガスのバックアップ供給のための方法および配置
CN110579080A (zh) * 2019-09-24 2019-12-17 江苏索普(集团)有限公司 一种co和h2深冷分离系统的快速冷却装置及冷却方法
CN115317947A (zh) * 2022-08-30 2022-11-11 山东神驰石化有限公司 一种丙烯生产用高效精馏塔

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502964A (ja) * 2003-05-28 2007-02-15 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 低温液体スプレーによる、加圧ガスのバックアップ供給のための方法および配置
CN110579080A (zh) * 2019-09-24 2019-12-17 江苏索普(集团)有限公司 一种co和h2深冷分离系统的快速冷却装置及冷却方法
CN110579080B (zh) * 2019-09-24 2023-11-07 江苏索普化工股份有限公司 一种co和h2深冷分离系统的快速冷却装置及冷却方法
CN115317947A (zh) * 2022-08-30 2022-11-11 山东神驰石化有限公司 一种丙烯生产用高效精馏塔
CN115317947B (zh) * 2022-08-30 2023-08-11 山东神驰石化有限公司 一种丙烯生产用高效精馏塔

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521098A5 (ja)
JPS6146747B2 (ja)
EP0798524B1 (en) Ultra high purity nitrogen and oxygen generator unit
JPH08170875A (ja) 供給量可変の与圧ガス製造法
US5743112A (en) Ultra high purity nitrogen and oxygen generator unit
JP2585955B2 (ja) 空気分離装置
US6050106A (en) Ultra high purity nitrogen and oxygen generator unit
JP3514485B2 (ja) 高純度窒素ガス製造装置
JPH02293575A (ja) 空気分離装置
JPH0712455A (ja) 窒素ガス製造装置
JPH0217795B2 (ja)
JPH08291967A (ja) 空気分離方法およびそれに用いる装置
JP2022156743A (ja) 空気液化分離装置及び空気液化分離装置の待機方法
JP3447437B2 (ja) 高純度窒素ガス製造装置
KR100427138B1 (ko) 공기분리방법및그에사용하는장치
JP3373013B2 (ja) 窒素ガス製造装置
JPH07218121A (ja) 高純度窒素ガス製造方法及び装置
JPH11325720A (ja) 超高純度窒素ガス製造方法およびそれに用いる装置
JP2997939B2 (ja) 低温貯槽内の蒸発ガスの回収利用方法
JP2001033155A (ja) 空気分離装置
JP3532293B2 (ja) 空気分離装置
JP3181482B2 (ja) 高純度窒素ガス製造方法およびそれに用いる装置
JPH09318244A (ja) 空気液化分離装置及び方法
JPH09303957A (ja) 空気分離装置
JP3295816B2 (ja) 超高純度窒素製造方法及び装置