JPH07122027B2 - イソチアゾ−ルアゾ染料 - Google Patents
イソチアゾ−ルアゾ染料Info
- Publication number
- JPH07122027B2 JPH07122027B2 JP58027123A JP2712383A JPH07122027B2 JP H07122027 B2 JPH07122027 B2 JP H07122027B2 JP 58027123 A JP58027123 A JP 58027123A JP 2712383 A JP2712383 A JP 2712383A JP H07122027 B2 JPH07122027 B2 JP H07122027B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- parts
- methyl
- dye
- benzyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B29/00—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
- C09B29/06—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B29/00—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
- C09B29/0025—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds
- C09B29/0074—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
- C09B29/0077—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing nitrogen and sulfur as heteroatoms containing a five-membered heterocyclic ring with one nitrogen and one sulfur as heteroatoms
- C09B29/0081—Isothiazoles or condensed isothiazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B29/00—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
- C09B29/34—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
- C09B29/36—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coloring (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、 一般式I [式中、Rはベンジル、クロルベンジル又は低級アルコ
キシベンジル基を表わし、Kは式 (ここで、R1はベンジル基を表わし、R2は水素又はR3を
表わし、R3はメチル、エチル、プロピル、ブチル、β−
シアンエチル、β−ヒドロキシエチル、C1〜C4−アルコ
キシカルボニルメチル、C1〜C4−β−アルコキシカルボ
ニルオキシエチル、C1〜C4−アルカノイルオキシエチ
ル、C1〜C4−アルキルアミノカルボニルオキシエチル、
フェニルアミノカルボニルオキシエチル又はベンジル基
を表わし、R4は水素、メチル、メトキシ又はエトキシを
表わし、かつR5は水素、メチル、アセチルアミノ又はメ
チルスルホニルアミノ基を表わす)を表わす]のイソチ
アゾールアゾ染料に関する。
キシベンジル基を表わし、Kは式 (ここで、R1はベンジル基を表わし、R2は水素又はR3を
表わし、R3はメチル、エチル、プロピル、ブチル、β−
シアンエチル、β−ヒドロキシエチル、C1〜C4−アルコ
キシカルボニルメチル、C1〜C4−β−アルコキシカルボ
ニルオキシエチル、C1〜C4−アルカノイルオキシエチ
ル、C1〜C4−アルキルアミノカルボニルオキシエチル、
フェニルアミノカルボニルオキシエチル又はベンジル基
を表わし、R4は水素、メチル、メトキシ又はエトキシを
表わし、かつR5は水素、メチル、アセチルアミノ又はメ
チルスルホニルアミノ基を表わす)を表わす]のイソチ
アゾールアゾ染料に関する。
基R3は個々の例は次のものである。メチル基、エチル
基、プロピル基、ブチル基、フエニル基、ヘキシル基、
2−クロルエチル基、2−ブロムエチル基、2−シアン
エチル基、2−ヒドロキシシエチル基、2−フエニル−
2−ヒドロキシエチル基、2,3−ジヒドロキシプロピル
基、2−ヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキシブチル
基、2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピル基、2−
ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、2−ヒドロキシ
−3−ブトキシプロピル基、3−ヒドロキシプロピル
基、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、2
−プロポキシエチル基、2−ブトキシエチル基、2−フ
エノキシエチル基、2−フエノキシプロピル基、2−ア
セトキシエチル基、2−プロピオニルオキシエチル基、
2−ブチリルオキシエチル基、2−イソブチリルオキシ
エチル基、2−メトキシメチルカルボニルオキシエチル
基、2−エトキシメチルカルボニルオキシエチル基、2
−フエノキシメチルカルボニルオキシエチル基、2−メ
トキシカルボニルオキシエチル基、2−エトキシカルボ
ニルオキシエチル基、2−プロポキシカルボニルオキシ
エチル基、2−ブトキシカルボニルオキシエチル基、2
−フエノキシカルボニルオキシエチル基、2−ベンジル
オキシカルボニルオキシエチル基、2−メトキシエトキ
シカルボニルオキシエチル基、2−エトキシエトキシカ
ルボニルオキシエチル基、2−プロポキシエトキシカル
ボニルオキシエチル、2−ブトキシエトキシカルボニル
オキシエチル基、2−メチルアミノカルボニルオキシエ
チル基、2−エチルアミノカルボニルオキシエチル基、
2−プロピルアミノカルボニルオキシエチル基、2−ブ
チルアミノカルボニルオキシエチル基、2−メトキシカ
ルボニルエチル基、2−エトキシカルボニルエチル基、
2−プロポキシカルボニルエチル基、2−ブトキシカル
ボニルエチル基、2−フエノキシカルボニルエチル基、
2−ベンジルオキシカルボニルエチル基、2−β−フエ
ニルエトキシカルボニルエチル基、2−メトキシエトキ
シカルボニルエチル基、2−エトキシエトキシカルボニ
ルエチル基、2−プロポキシエトキシカルボニルエチル
基、2−ブトキシエトキシカルボニルエチル基、2−フ
エノキシエトキシカルボニルエチル基又は2−ベンゾイ
ルエチル基。
基、プロピル基、ブチル基、フエニル基、ヘキシル基、
2−クロルエチル基、2−ブロムエチル基、2−シアン
エチル基、2−ヒドロキシシエチル基、2−フエニル−
2−ヒドロキシエチル基、2,3−ジヒドロキシプロピル
基、2−ヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキシブチル
基、2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピル基、2−
ヒドロキシ−3−メトキシプロピル基、2−ヒドロキシ
−3−ブトキシプロピル基、3−ヒドロキシプロピル
基、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、2
−プロポキシエチル基、2−ブトキシエチル基、2−フ
エノキシエチル基、2−フエノキシプロピル基、2−ア
セトキシエチル基、2−プロピオニルオキシエチル基、
2−ブチリルオキシエチル基、2−イソブチリルオキシ
エチル基、2−メトキシメチルカルボニルオキシエチル
基、2−エトキシメチルカルボニルオキシエチル基、2
−フエノキシメチルカルボニルオキシエチル基、2−メ
トキシカルボニルオキシエチル基、2−エトキシカルボ
ニルオキシエチル基、2−プロポキシカルボニルオキシ
エチル基、2−ブトキシカルボニルオキシエチル基、2
−フエノキシカルボニルオキシエチル基、2−ベンジル
オキシカルボニルオキシエチル基、2−メトキシエトキ
シカルボニルオキシエチル基、2−エトキシエトキシカ
ルボニルオキシエチル基、2−プロポキシエトキシカル
ボニルオキシエチル、2−ブトキシエトキシカルボニル
オキシエチル基、2−メチルアミノカルボニルオキシエ
チル基、2−エチルアミノカルボニルオキシエチル基、
2−プロピルアミノカルボニルオキシエチル基、2−ブ
チルアミノカルボニルオキシエチル基、2−メトキシカ
ルボニルエチル基、2−エトキシカルボニルエチル基、
2−プロポキシカルボニルエチル基、2−ブトキシカル
ボニルエチル基、2−フエノキシカルボニルエチル基、
2−ベンジルオキシカルボニルエチル基、2−β−フエ
ニルエトキシカルボニルエチル基、2−メトキシエトキ
シカルボニルエチル基、2−エトキシエトキシカルボニ
ルエチル基、2−プロポキシエトキシカルボニルエチル
基、2−ブトキシエトキシカルボニルエチル基、2−フ
エノキシエトキシカルボニルエチル基又は2−ベンゾイ
ルエチル基。
例えば、R4は水素、メチル、メトキシ、エトキシ又は塩
素を表わし、かつR5は水素、メチル、メトキシ、塩素、
アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、メチルスルホニ
ルアミノ又はジメチルアミノスルホニルアミノ基を表わ
す。
素を表わし、かつR5は水素、メチル、メトキシ、塩素、
アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、メチルスルホニ
ルアミノ又はジメチルアミノスルホニルアミノ基を表わ
す。
式Iの化合物を製造するためには、次式 のジアゾ成分を自体公知の手段でジアゾ化し、そして式
H−Kの化合物と反応させることができる。製造の詳細
は後記実施例に示され、例中の部及び%は特に指示のな
い限り重量に関する。
H−Kの化合物と反応させることができる。製造の詳細
は後記実施例に示され、例中の部及び%は特に指示のな
い限り重量に関する。
式Iの化合物は黄色ないし青色であり、セルローストリ
アセテート及び特にポリエステルの染色に適する。その
場合はきわめて良好な堅牢性、特に高い光堅牢性を有す
る光沢のある色濃度の高い染色が得られる。この場合式
Iの化合物の混合物の使用が優れている。
アセテート及び特にポリエステルの染色に適する。その
場合はきわめて良好な堅牢性、特に高い光堅牢性を有す
る光沢のある色濃度の高い染色が得られる。この場合式
Iの化合物の混合物の使用が優れている。
次式 の化合物は特に重要であつて、この式中R6はベンジル
基、フエネチル基、o−、m−もしくはp−クロルベン
ジル基、o−、m−もしくはp−メトキシ−又は−エト
キシベンジル基又はo−、m−もしくはp−ニトロベン
ジル基、R7は水素原子、メチル基、メトキシ基、エトキ
シ基又は塩素原子、R8は水素原子、メチル基、メトキシ
基、塩素原子、アセチルアミノ基、プロピオニルアミノ
基、メチルスルホニルアミノ基又はジメチルアミノスル
ホニルアミノ基を意味し、R2及びR3は前記の意味を有す
る。
基、フエネチル基、o−、m−もしくはp−クロルベン
ジル基、o−、m−もしくはp−メトキシ−又は−エト
キシベンジル基又はo−、m−もしくはp−ニトロベン
ジル基、R7は水素原子、メチル基、メトキシ基、エトキ
シ基又は塩素原子、R8は水素原子、メチル基、メトキシ
基、塩素原子、アセチルアミノ基、プロピオニルアミノ
基、メチルスルホニルアミノ基又はジメチルアミノスル
ホニルアミノ基を意味し、R2及びR3は前記の意味を有す
る。
好ましくはR2は水素原子又は基R3であり、その場合R3は
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、β−シア
ンエチル基、β−ヒドロキシエチル基、C1〜C4−アルコ
キシカルボニルメチル基、C1〜C4−β−アルコキシカル
ボニルオキシエチル基、C1〜C4−アルカノイルオキシエ
チル基、C1〜C4−アルコキシカルボニルオキシエチル
基、C1〜C4−アルキルアミノカルボニルオキシエチル
基、フエニルアミノカルボニルオキシエチル基ならびに
ベンジル基又はフエニルエチル基である。
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、β−シア
ンエチル基、β−ヒドロキシエチル基、C1〜C4−アルコ
キシカルボニルメチル基、C1〜C4−β−アルコキシカル
ボニルオキシエチル基、C1〜C4−アルカノイルオキシエ
チル基、C1〜C4−アルコキシカルボニルオキシエチル
基、C1〜C4−アルキルアミノカルボニルオキシエチル
基、フエニルアミノカルボニルオキシエチル基ならびに
ベンジル基又はフエニルエチル基である。
次に本発明による染料が公知染料に対して優れた特性を
有していることを明らかにするために実験を行った。こ
の実験の結果を色テーブルI、II及びIIIとして示し
た。
有していることを明らかにするために実験を行った。こ
の実験の結果を色テーブルI、II及びIIIとして示し
た。
実験報告 各染料は次の由来のものである ポリエステル織布を高温法により染色した。特開昭47−
30728号公報から公知の最も近い構造を有する染料に比
較して、本発明による化合物は予期されなかった程改良
された耐熱堅牢性及び耐ブリード堅牢性で固定された染
色により優れている。
30728号公報から公知の最も近い構造を有する染料に比
較して、本発明による化合物は予期されなかった程改良
された耐熱堅牢性及び耐ブリード堅牢性で固定された染
色により優れている。
すべての染料を同様な方法で製造し、更に精製すること
なしに染色に使用した。その際、ポリエステル織布を高
温法により染色した。
なしに染色に使用した。その際、ポリエステル織布を高
温法により染色した。
このように得られた、1/1標準深み(RT)の染色サンプ
ルを示す。更に、このサンプルのDIN(ドイツ工業規
格)54060による「ドライヒード・プリーティング及び
セッティングに対する堅牢性」テストの結果も示す。テ
ストサンプル及びこれに与えられた評価から、本発明に
よる染料1、3、5、7及び9が従来公知の染料11、1
2、13及び14に対して著しく高いということが明らかで
ある。この結果は非常に驚くべきことである。
ルを示す。更に、このサンプルのDIN(ドイツ工業規
格)54060による「ドライヒード・プリーティング及び
セッティングに対する堅牢性」テストの結果も示す。テ
ストサンプル及びこれに与えられた評価から、本発明に
よる染料1、3、5、7及び9が従来公知の染料11、1
2、13及び14に対して著しく高いということが明らかで
ある。この結果は非常に驚くべきことである。
染料法(ポリエステル、高温法) ポリエチレン・グリコール・テレフタレート織布100gを
水3000g、30%酢酸3g、マッコウ鯨油アルコール1モル
とエチレンオキシド80モルとのスルホン化反応生成物の
ナトリウム塩1g及び染料X%からなる染浴中に40℃で導
入する。染浴を15分かけて135℃に加熱し、この織布を
この温度で60分間染色した。還元的精製の後、染色した
織布を取出して、洗浄し、かつ乾燥する。
水3000g、30%酢酸3g、マッコウ鯨油アルコール1モル
とエチレンオキシド80モルとのスルホン化反応生成物の
ナトリウム塩1g及び染料X%からなる染浴中に40℃で導
入する。染浴を15分かけて135℃に加熱し、この織布を
この温度で60分間染色した。還元的精製の後、染色した
織布を取出して、洗浄し、かつ乾燥する。
色テーブルI、II、III中の評価点は次の評価内容を示
す:評価点 評価内容 5 優良 4 良 3 可 2 やや不可 1 不可 実施例1 5−アミノ−3−ベンジル−4−シアン−イソチアゾー
ル21.5部を氷酢酸/プロピオン酸(3:1)150部及び85%
硫酸70部に溶解し、0〜5℃でニトロシル硫酸(N2O31
1.5%)32部を徐々に添加し、0〜5℃で4時間撹拌す
る。
す:評価点 評価内容 5 優良 4 良 3 可 2 やや不可 1 不可 実施例1 5−アミノ−3−ベンジル−4−シアン−イソチアゾー
ル21.5部を氷酢酸/プロピオン酸(3:1)150部及び85%
硫酸70部に溶解し、0〜5℃でニトロシル硫酸(N2O31
1.5%)32部を徐々に添加し、0〜5℃で4時間撹拌す
る。
N−シアンエチル−N−エチルアニリン17.4部を、水33
0部、濃塩酸35部及びジイソブチルナフタリン−1−ス
ルホン酸混合物1.7部からの混合物中に加える。これに
氷約400部を加え、前記のジアゾ溶液を0〜5℃で徐々
に流入する。カツプリングの終了後、得られた染料懸濁
液を60℃に加熱し、過し、フイルターケーキを中性に
水洗したのち60℃で真空乾燥すると、次式 の染料が31.5部得られる。このものはポリエステル上
に、きわめて良好な堅牢性を有する帯青赤色の染色を与
える。
0部、濃塩酸35部及びジイソブチルナフタリン−1−ス
ルホン酸混合物1.7部からの混合物中に加える。これに
氷約400部を加え、前記のジアゾ溶液を0〜5℃で徐々
に流入する。カツプリングの終了後、得られた染料懸濁
液を60℃に加熱し、過し、フイルターケーキを中性に
水洗したのち60℃で真空乾燥すると、次式 の染料が31.5部得られる。このものはポリエステル上
に、きわめて良好な堅牢性を有する帯青赤色の染色を与
える。
実施例2 ジメチルホルムアミド100部中のN−ベンジル−N−シ
アンエチル−m−トルイジン25部の溶液を、水300部、
濃塩酸35部及びジイソブチルナフタリン−1−スルホン
酸混合物1.7部からの混合物に加える。氷約400部を添加
したのち、5−アミノ−3−ベンジル−4−シアン−イ
ソチアゾール21.5部から実施例1と同様にして調製した
ジアゾ溶液を0〜5℃で徐々に流入し、カツプリングが
終了するまで撹拌する。染料懸濁液を50℃に加温し、
過し、フイルターケーキを中性に水洗する。60℃で真空
乾燥したのち、次式 の染料が47部得られる。このものはポリエステル上に、
きわめて良好な堅牢性を有する帯青赤色の染色を与え
る。
アンエチル−m−トルイジン25部の溶液を、水300部、
濃塩酸35部及びジイソブチルナフタリン−1−スルホン
酸混合物1.7部からの混合物に加える。氷約400部を添加
したのち、5−アミノ−3−ベンジル−4−シアン−イ
ソチアゾール21.5部から実施例1と同様にして調製した
ジアゾ溶液を0〜5℃で徐々に流入し、カツプリングが
終了するまで撹拌する。染料懸濁液を50℃に加温し、
過し、フイルターケーキを中性に水洗する。60℃で真空
乾燥したのち、次式 の染料が47部得られる。このものはポリエステル上に、
きわめて良好な堅牢性を有する帯青赤色の染色を与え
る。
実施例3 3−メチルスルホニルアミノ−N,N−ジエチルアニリン2
4.2部をジメチルホルムアミド150部に溶解し、水300
部、濃塩酸35部及びジイソブチルナフタリン−1−スル
ホン酸混合物1.7部からの混合物中に加える。氷約400部
を添加したのち、5−アミノ−3−ベンジル−4−シア
ン−イソチアゾール21.5部から実施例1と同様にして調
製したジアゾ溶液を0〜5℃で徐々に流入する。カツプ
リングの終了後、染料懸濁液を50℃に加温し、過し、
フイルターケーキを中性に水洗する。50℃で真空乾燥し
たのち、次式 の染料が40.5部得られる。このものはポリエステルを、
きわめて良好な堅牢性を有する澄明な赤紫色の色調に染
色する。
4.2部をジメチルホルムアミド150部に溶解し、水300
部、濃塩酸35部及びジイソブチルナフタリン−1−スル
ホン酸混合物1.7部からの混合物中に加える。氷約400部
を添加したのち、5−アミノ−3−ベンジル−4−シア
ン−イソチアゾール21.5部から実施例1と同様にして調
製したジアゾ溶液を0〜5℃で徐々に流入する。カツプ
リングの終了後、染料懸濁液を50℃に加温し、過し、
フイルターケーキを中性に水洗する。50℃で真空乾燥し
たのち、次式 の染料が40.5部得られる。このものはポリエステルを、
きわめて良好な堅牢性を有する澄明な赤紫色の色調に染
色する。
実施例4 エチル−n−プロピルアミノカルボニルオキシエチルア
ニリン25.0部をジメチルホルムアミド20部及び32%塩酸
40部に溶解し、水300部及びジイソブチルナフタリン−
1−スルホン酸混合物1.2部からの混合物に加える。氷4
00部を添加したのち、5−アミノ−3−ベンジル−4−
シアンイソチアゾール21.5部から実施例1と同様にして
調製した溶液を約0℃で徐々に流入する。カツプリング
の終了後、染料を別し、中性に洗浄する。50℃で真空
乾燥したのち、次式 の染料が42.4部得られる。このものはポリエステルを、
きわめて良好な堅牢性を有する澄明な帯青赤色の色調に
染色する。
ニリン25.0部をジメチルホルムアミド20部及び32%塩酸
40部に溶解し、水300部及びジイソブチルナフタリン−
1−スルホン酸混合物1.2部からの混合物に加える。氷4
00部を添加したのち、5−アミノ−3−ベンジル−4−
シアンイソチアゾール21.5部から実施例1と同様にして
調製した溶液を約0℃で徐々に流入する。カツプリング
の終了後、染料を別し、中性に洗浄する。50℃で真空
乾燥したのち、次式 の染料が42.4部得られる。このものはポリエステルを、
きわめて良好な堅牢性を有する澄明な帯青赤色の色調に
染色する。
実施例5 シアンエチル−エトキシエトキシカルボニルオキシエチ
ルアニリン33.6部を32%塩酸40部に溶解し、水300部及
びジイソブチルナフタリン−1−スルホン酸混合物1.2
部からの混合物中に加える。氷400部を添加したのち、
5−アミノ−3−ベンジル−4−シアンイソチアゾール
21.5部から実施例1と同様にして調製した溶液を0℃以
下で徐々に滴加する。カツプリングの終了後、生成した
染料を吸引過し、中性に洗浄する。50℃で真空乾燥し
たのち、次式 の染料が47部得られる。このものはポリエステルを、き
わめて良好な堅牢性を有する澄明な赤色の色調に染色す
る。
ルアニリン33.6部を32%塩酸40部に溶解し、水300部及
びジイソブチルナフタリン−1−スルホン酸混合物1.2
部からの混合物中に加える。氷400部を添加したのち、
5−アミノ−3−ベンジル−4−シアンイソチアゾール
21.5部から実施例1と同様にして調製した溶液を0℃以
下で徐々に滴加する。カツプリングの終了後、生成した
染料を吸引過し、中性に洗浄する。50℃で真空乾燥し
たのち、次式 の染料が47部得られる。このものはポリエステルを、き
わめて良好な堅牢性を有する澄明な赤色の色調に染色す
る。
同様にして、下記表中にジアゾ成分及びカツプリング成
分により示される染料が得られる。
分により示される染料が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギユンタ−・ハンゼン ドイツ連邦共和国6700ル−ドウイツヒスハ −フエン・アルウイン−ミツタシユ−プラ ツツ8 (72)発明者 エルンスト・シエフツイ−ク ドイツ連邦共和国6700ル−ドウイツヒスハ −フエン・ヅブリナ−・シユトラ−セ7 (56)参考文献 特開 昭55−102655(JP,A) 特開 昭47−30728(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】一般式I [式中、Rはベンジル、クロルベンジル又は低級アルコ
キシベンジル基を表わし、Kは式 (ここで、R1はベンジル基を表わし、R2は水素又はR3を
表わしR3はメチル、エチル、プロピル、ブチル、β−シ
アンエチル、β−ヒドロキシエチル、C1〜C4−アルコキ
シカルボニルメチル、C1〜C4−β−アルコキシカルボニ
ルオキシエチル、C1〜C4−アルカノイルオキシエチル、
C1〜C4−アルキルアミノカルボニルオキシエチル、フェ
ニルアミノカルボニルオキシエチル又はベンジル基を表
わし、R4は水素、メチル、メトキシ又はエトキシを表わ
し、かつR5は水素、メチル、アセチルアミノ又はメチル
スルホニルアミノ基を表わす)を表わす]のイソチアゾ
ールアゾ染料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19823207209 DE3207209A1 (de) | 1982-02-27 | 1982-02-27 | Isothiazolazofarbstoffe |
DE3207209.0 | 1982-02-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58171449A JPS58171449A (ja) | 1983-10-08 |
JPH07122027B2 true JPH07122027B2 (ja) | 1995-12-25 |
Family
ID=6156946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58027123A Expired - Lifetime JPH07122027B2 (ja) | 1982-02-27 | 1983-02-22 | イソチアゾ−ルアゾ染料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4496480A (ja) |
EP (1) | EP0087677B1 (ja) |
JP (1) | JPH07122027B2 (ja) |
DE (2) | DE3207209A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3330155A1 (de) * | 1983-08-20 | 1985-03-07 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Isothiazolazofarbstoffe |
JPS60155269A (ja) * | 1984-01-24 | 1985-08-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | イソチアゾ−ルアゾ染料 |
DE3409243A1 (de) * | 1984-03-14 | 1985-09-19 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Isothiazolazofarbstoffe |
DE3427201A1 (de) * | 1984-07-24 | 1986-01-30 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Heterocyclische azofarbstoffe |
DE3738372A1 (de) * | 1987-11-12 | 1989-05-24 | Basf Ag | Isothiazolazofarbstoffe und ihre verwendung |
DE3810643A1 (de) * | 1988-03-29 | 1989-10-12 | Basf Ag | Isothiazolazofarbstoffe |
DE3816698A1 (de) * | 1988-05-17 | 1989-11-30 | Basf Ag | Azofarbstoffe der 5-aminoisothiazolreihe |
GB9806810D0 (en) * | 1998-03-31 | 1998-05-27 | Zeneca Ltd | Compositions |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1379233A (en) * | 1971-03-01 | 1975-01-02 | Ici Ltd | Disperse monoazo dyestuffs |
CH579121A5 (ja) * | 1971-06-17 | 1976-08-31 | Sandoz Ag | |
CH638549A5 (de) * | 1979-01-30 | 1983-09-30 | Sandoz Ag | Azoverbindungen. |
US4330467A (en) * | 1980-03-03 | 1982-05-18 | Eastman Kodak Company | Disubstituted isothiazole azo dyes containing tetrahydroquinoline type couplers |
US4354970A (en) * | 1980-03-07 | 1982-10-19 | Eastman Kodak Company | Indoline coupled isothiazole azo dyes |
-
1982
- 1982-02-27 DE DE19823207209 patent/DE3207209A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-02-01 US US06/463,001 patent/US4496480A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-02-16 EP EP83101451A patent/EP0087677B1/de not_active Expired
- 1983-02-16 DE DE8383101451T patent/DE3360396D1/de not_active Expired
- 1983-02-22 JP JP58027123A patent/JPH07122027B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3360396D1 (de) | 1985-08-22 |
EP0087677B1 (de) | 1985-07-17 |
US4496480A (en) | 1985-01-29 |
EP0087677A1 (de) | 1983-09-07 |
DE3207209A1 (de) | 1983-09-08 |
JPS58171449A (ja) | 1983-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006052521A (ja) | フルオロスルホニル基を有するモノアゾ染料およびその使用 | |
JP2004521973A (ja) | アゾ染料、それらの製造方法および疎水性繊維材料の浸染または捺染におけるそれらの使用 | |
JPH07108954B2 (ja) | アシルオキシ基を有するジアミノピリジンアゾ染料 | |
JPH07122027B2 (ja) | イソチアゾ−ルアゾ染料 | |
DE1644328C3 (de) | Verfahren zur Herstellung von Monoazofarbstoffen | |
JP3011721B2 (ja) | ピリドンアゾ染料及びポリエステル織物の染色法 | |
JPH0429702B2 (ja) | ||
JP3977457B2 (ja) | モノアゾ分散染料 | |
JPS6261617B2 (ja) | ||
JP4287923B2 (ja) | 分散染料類 | |
JPH0524942B2 (ja) | ||
EP0087616B1 (de) | Isothiazolazofarbstoffe | |
JPH06234933A (ja) | 分散染料 | |
JP2927575B2 (ja) | カップリング成分として2−アルキルアミノ−3−シアノ−4,6−ジアミノピリジンを使用して製造されたアゾ染料 | |
JPH04216871A (ja) | フタルイミジルアゾ染料 | |
JPS58125750A (ja) | ベンゾイソチアゾ−ルアゾ染料 | |
GB2030163A (en) | Benzisothiazole-azo dyes | |
US4582898A (en) | Azo dyestuffs from cyano-amino-benzisothiazoles | |
EP0102729B1 (en) | Nitrothiazoleazo compounds, their preparation and use in dyeing synthetic fibers | |
TWI592445B (zh) | 蔥醌偶氮染料 | |
JPH0417988B2 (ja) | ||
JP4909458B2 (ja) | アゾ染料混合物 | |
JPH0245569A (ja) | アゾ染料 | |
JPH01141953A (ja) | アゾ染料 | |
DE2707711A1 (de) | Dispersionsfarbstoffe |