JPH07119207A - プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造 - Google Patents
プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造Info
- Publication number
- JPH07119207A JPH07119207A JP26361493A JP26361493A JPH07119207A JP H07119207 A JPH07119207 A JP H07119207A JP 26361493 A JP26361493 A JP 26361493A JP 26361493 A JP26361493 A JP 26361493A JP H07119207 A JPH07119207 A JP H07119207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- precast
- steel pipe
- concrete column
- coated steel
- joint structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 PCa被覆鋼管柱とPCa梁の接合に於いて
柱に通し孔等を明けないで、また梁を接合する方と反対
側や直交方向に梁があっても簡単に柱と梁が接合出来る
仕口を提供する。 【構成】 PCa被覆鋼管柱に予め孔をあけておき、P
Ca梁のねじ主筋の先端に予めカップラを埋設してお
き、前記柱の孔を通してカップラに接合ねじをねじ込ん
で、ナットで締結して仕口を構成する。
柱に通し孔等を明けないで、また梁を接合する方と反対
側や直交方向に梁があっても簡単に柱と梁が接合出来る
仕口を提供する。 【構成】 PCa被覆鋼管柱に予め孔をあけておき、P
Ca梁のねじ主筋の先端に予めカップラを埋設してお
き、前記柱の孔を通してカップラに接合ねじをねじ込ん
で、ナットで締結して仕口を構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】鉄筋コンクリート建造物に於いて
プレキャスト(以下PCaと略す)被覆鋼管コンクリー
ト柱とプレキャスト(以下PCaと略す)梁との仕口構
造に関する。
プレキャスト(以下PCaと略す)被覆鋼管コンクリー
ト柱とプレキャスト(以下PCaと略す)梁との仕口構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、柱に鋼管が内蔵されていなかっ
たため、PCa梁を柱に接合するためには、柱の反対側
まで孔を貫通させねばならなかった。反対側にも梁があ
る場合或いは直交方向にも梁がある場合には、接合が困
難な仕口構造となった。
たため、PCa梁を柱に接合するためには、柱の反対側
まで孔を貫通させねばならなかった。反対側にも梁があ
る場合或いは直交方向にも梁がある場合には、接合が困
難な仕口構造となった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、反対側
に梁があっても、又直交方向に梁があっても、単純な方
法でPCa被覆鋼管コンクリート柱とPCa梁が接合出
来る仕口構造を工夫した。
に梁があっても、又直交方向に梁があっても、単純な方
法でPCa被覆鋼管コンクリート柱とPCa梁が接合出
来る仕口構造を工夫した。
【0004】
【課題を解決するための手段】柱にはPCa被覆鋼管コ
ンクリート柱を用い、梁を接合しようとする部位に予め
接合ねじ用の孔を搾孔しておき、予め主筋にカプラを取
着埋設したPCa梁を当接し、前記鋼管壁を定着板とし
て接合ねじとナットで柱に梁を締結して仕口を構成す
る。
ンクリート柱を用い、梁を接合しようとする部位に予め
接合ねじ用の孔を搾孔しておき、予め主筋にカプラを取
着埋設したPCa梁を当接し、前記鋼管壁を定着板とし
て接合ねじとナットで柱に梁を締結して仕口を構成す
る。
【0005】
【実施例】図1に実施例を示す。鋼管柱7をPCa被覆
コンクリート6で被覆し、予めPCa梁2を接合する部
位に孔を搾孔しておく。該PCa梁2の主筋10は、ね
じ鉄筋とし端部にカップラ3を設け、該梁主筋に取着し
埋設しておく。前記PCa被覆鋼管1に前記PCa梁2
を当接し、接合ねじ4をねじ込んでナット5で締結して
仕口を構成する。締結前必要に応じPCa鋼管柱1とP
Ca梁の接合部に、モルタル充填14を施工する。9は
柱のねじ主筋で8は帯筋である。図2は、該仕口の上面
図を示す。図3はA−A断面図で10は梁主筋であり1
1は、あばら筋である。図4に接合ねじ4の詳細を示し
JISねじ12とねじ鉄筋部13で構成されている。
コンクリート6で被覆し、予めPCa梁2を接合する部
位に孔を搾孔しておく。該PCa梁2の主筋10は、ね
じ鉄筋とし端部にカップラ3を設け、該梁主筋に取着し
埋設しておく。前記PCa被覆鋼管1に前記PCa梁2
を当接し、接合ねじ4をねじ込んでナット5で締結して
仕口を構成する。締結前必要に応じPCa鋼管柱1とP
Ca梁の接合部に、モルタル充填14を施工する。9は
柱のねじ主筋で8は帯筋である。図2は、該仕口の上面
図を示す。図3はA−A断面図で10は梁主筋であり1
1は、あばら筋である。図4に接合ねじ4の詳細を示し
JISねじ12とねじ鉄筋部13で構成されている。
【0006】
【発明の効果】柱に鋼管が内蔵されているため、梁を取
着する方と反対側まで孔等を明ける必要がなく、かつ、
反対側に梁がある場合や、直交方向に梁がある場合も簡
単な方法で仕口が構成出来る。
着する方と反対側まで孔等を明ける必要がなく、かつ、
反対側に梁がある場合や、直交方向に梁がある場合も簡
単な方法で仕口が構成出来る。
【図1】本発明の例を示す図である。
【図2】図1の上面図である。
【図3】図1のA−A断面図である。
【図4】接合ねじの詳細図である。
1・・・PCa被覆鋼管コンクリート柱、2・・・PC
a梁、3・・・カップラ、4・・・接合ねじ、5・・・
ナット、6・・・被覆コンクリート、7・・・鋼管、8
・・・帯筋、9・・・主筋(ねじ鉄筋)、10・・・梁
主筋(ねじ鉄筋)、11・・・あばら筋、12・・・J
ISねじ、13・・・ねじ鉄筋、14・・・充填モルタ
ル
a梁、3・・・カップラ、4・・・接合ねじ、5・・・
ナット、6・・・被覆コンクリート、7・・・鋼管、8
・・・帯筋、9・・・主筋(ねじ鉄筋)、10・・・梁
主筋(ねじ鉄筋)、11・・・あばら筋、12・・・J
ISねじ、13・・・ねじ鉄筋、14・・・充填モルタ
ル
Claims (1)
- 【請求項1】 プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱1
とプレキャスト梁2の仕口構造に於いて、前記プレキャ
スト梁の中に予めカプラ3を埋設しておき、前記プレキ
ャスト被覆鋼管コンクリート柱1に予め搾孔した孔を通
して、接合ねじ4を前記カップラ3に螺合しナット5で
締結してなることを特徴とするプレキャスト被覆鋼管コ
ンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26361493A JP2713119B2 (ja) | 1993-10-21 | 1993-10-21 | プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26361493A JP2713119B2 (ja) | 1993-10-21 | 1993-10-21 | プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07119207A true JPH07119207A (ja) | 1995-05-09 |
JP2713119B2 JP2713119B2 (ja) | 1998-02-16 |
Family
ID=17391988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26361493A Expired - Lifetime JP2713119B2 (ja) | 1993-10-21 | 1993-10-21 | プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2713119B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003013697A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Ishikawajima Constr Materials Co Ltd | セグメントの継手構造 |
CN102086677A (zh) * | 2009-12-02 | 2011-06-08 | 张吉华 | 预制钢筋砼梁及钢筋砼柱与梁连接节点 |
CN103741881A (zh) * | 2013-12-12 | 2014-04-23 | 王睿敏 | 装配式框架柱及施工方法 |
-
1993
- 1993-10-21 JP JP26361493A patent/JP2713119B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003013697A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Ishikawajima Constr Materials Co Ltd | セグメントの継手構造 |
JP4570819B2 (ja) * | 2001-07-02 | 2010-10-27 | 石川島建材工業株式会社 | セグメントの継手構造 |
CN102086677A (zh) * | 2009-12-02 | 2011-06-08 | 张吉华 | 预制钢筋砼梁及钢筋砼柱与梁连接节点 |
CN103741881A (zh) * | 2013-12-12 | 2014-04-23 | 王睿敏 | 装配式框架柱及施工方法 |
CN103741881B (zh) * | 2013-12-12 | 2016-01-13 | 王睿敏 | 装配式框架柱及施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2713119B2 (ja) | 1998-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3068799B2 (ja) | 足場つなぎ構造 | |
JPH07119207A (ja) | プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造 | |
JP2000240196A (ja) | 鋼板コンクリート構造のタイバー取付方法およびタイバー | |
JP3771177B2 (ja) | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨柱との接合構造、およびその接合方法 | |
JPH10238132A (ja) | 耐震補強工法 | |
JP2545626Y2 (ja) | Pc梁 | |
JP4653353B2 (ja) | 鋼管柱又は鉄骨柱と梁鉄筋の接合構造 | |
JPH06185140A (ja) | 鉄筋コンクリート耐震壁と鉄骨梁の接合構造 | |
JPH031923Y2 (ja) | ||
JP3008779U (ja) | コンクリート製構造部材のための打継ぎ用継手を備えた補強鉄筋の構造 | |
JPH11141055A (ja) | コア壁のスラブ筋、梁主筋の接合法 | |
JPH09291589A (ja) | 充填鋼管コンクリート柱と梁の接合構造 | |
JP3119117B2 (ja) | Pc版打ち込み型枠および型枠工法 | |
JPS6124638Y2 (ja) | ||
JP2574191Y2 (ja) | ねじ鉄筋用継手 | |
JPS6381998U (ja) | ||
JPH11193572A (ja) | 木造建築用の接合金具 | |
JPH0692673B2 (ja) | 閉鎖形断面柱と梁主筋との接合構造 | |
JPH0427922Y2 (ja) | ||
JPH0139284Y2 (ja) | ||
JP2770739B2 (ja) | 鉄筋を用いた建築用金具の作製方法 | |
JPH0116846Y2 (ja) | ||
JP2582562Y2 (ja) | Alcパネル用あと施工アンカー | |
JPS5856782B2 (ja) | 構造材の接合構造 | |
JPH07139053A (ja) | プレキャストコンクリート壁の接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970930 |