JPH0711846B2 - 回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式 - Google Patents

回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式

Info

Publication number
JPH0711846B2
JPH0711846B2 JP29492887A JP29492887A JPH0711846B2 JP H0711846 B2 JPH0711846 B2 JP H0711846B2 JP 29492887 A JP29492887 A JP 29492887A JP 29492887 A JP29492887 A JP 29492887A JP H0711846 B2 JPH0711846 B2 JP H0711846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tape
recorded
area
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29492887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01137403A (ja
Inventor
幸晃 西尾
哲也 滝
陽昭 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP29492887A priority Critical patent/JPH0711846B2/ja
Publication of JPH01137403A publication Critical patent/JPH01137403A/ja
Publication of JPH0711846B2 publication Critical patent/JPH0711846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレ
コーダー(R−DAT)の記録再生モードの1つであるテ
ープ走行速度4.075mm/s、シリンダー回転数1000rpmで記
録されたテープのサブコード領域をアフターレコーディ
ング(以下、アフレコと称す)する方式に関するもので
ある。
(ロ) 従来の技術 従来、R−DATにはテープ走行速度8.15mm/s、シリンダ
ー回転数2000rpmでディジタル信号の記録再生を行なう
標準の記録再生モードとは別に、そのテープ走行速度、
シリンダー回転数を半分に落した、即ちテープ走行速度
4.075mm/s、シリンダー回転数1000rpmで記録再生を行な
うオプションの記録再生モード(ロングプレイ・モー
ド)があり、このオプションモードで記録すればその記
録時間を2倍にすることが出来る。
また、斯るR−DATでは回転ヘッドにてヘリカルスキャ
ンされるテープの各トラックに各信号がエリア分割にて
記録されるようになっており、具体的には各トラックの
トレース中央部にディジタル信号に変換された音楽等の
情報信号を記録する情報の記録領域を形成すると共に、
この情報の記録領域の両側に即ち各トラックのトレース
始端部とトレース終端部とに夫々トラッキング領域と共
にサブコード領域を形成している。そして、このトラッ
キング領域にはトラッキング制御のためのサーボ信号を
記録し、サブコード領域には曲番や時間情報等と共に曲
の頭部を示すスタートID等のサブコード信号を記録して
いる。そのため、斯るR−DATでは記録済みテープのサ
ブコード領域を残して情報の記録領域のみを書き換えた
り、情報の記録領域を残してサブコード領域のみを書き
換えたりするアフレコを行なうことが出来、従来ではオ
プションモードで記録されたテープのサブコードアフレ
コ(即ち、サブコード領域のみ記録状態で他のトラッキ
ング領域、情報の記録領域は再生状態)はオプションモ
ードと同一のテープ走行速度、シリンダー回転数で行な
っていた。具体的に、オプションモードで記録されたテ
ープのサブコードアフレコは第5図に示す如く行なわれ
ていた。即ち、キースキャン部(1)でサブコードアフ
レコを指定すると、コントロール回路(マイコン)
(2)がディジタル信号処理回路(3)、録再アンプ
(4)、シリンダーサーボ回路(5)、キャプスタンサ
ーボ回路(6)、リールサーボ回路(7)を制御する。
即ち、ディジタル信号処理回路(3)はコントロール線
路(8)によるコントロール回路(2)からの制御によ
り所定のタイミングで書き書えるべき新たなサブコード
信号を出力し、この新たなサブコード信号は録再アンプ
(4)で一旦増幅された後サブコード領域に記録され
る。そして、録再アンプ(4)はコントロール線路
(9)によるコントロール回路(2)からの制御により
所定のタイミングで記録用と再生用(即ち、サブコード
領域のみ記録用)に切換えられる。また、シリンダーサ
ーボ回路(5)、キャプスタンサーボ回路(6)及びリ
ールサーボ回路(7)は夫々コントロール線路(10)
(11)(12)によるコントロール回路(2)からの制御
によりそのテープ走行速度が4.075mm/sec、シリンダー
回転数が1000rpmでシステム動作するようシリンダーモ
ータ(13)、キャプスタンモータ(14)、リールモータ
(15)(16)の回転速度を制御する。そして、この時再
生されるトラッキング領域と情報の記録領域からのサー
ボ信号と情報信号は、回転シリンダー(17)を経て録再
アンプ(4)で一旦増幅されイコライザー(18)で波形
等化された後ディジタル信号処理回路(3)に送出せら
れ、その情報信号はこのディジタル信号処理回路(3)
でエラー訂正、ディインターリーブされた後D/A変換回
路(19)に送出せられ、元のアナログ情報信号となって
出力せられモニターされる。尚、サーボ信号はトラッキ
ングエラー信号発生回路(20)に送出せられ、キャプス
タモータ(14)の回転速度制御に用いられる。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 この様に、従来ではオプションモードで記録されたテー
プのサブコードアフレコをオプションモードと同一のテ
ープ走行速度、シリンダー回転数で行なっているため、
標準モードのサブコードアフレコと比較して2倍の時間
が必要であった。また、従来では斯るオプションモード
にて記録されたテープを再生する際、そのテープ走行速
度は変更せずにシリンダー回転数のみを標準モードに変
更して行ない、その再生信号周波数を標準モードと同じ
にして電極変換系やイコライザー等の再生系に対する負
担を軽減するようにすることも考えられているが、この
様なシステムにおいてオプションモードでサブコードア
フレコを行なうことはダブルスキャン方式のメリットを
失いその再生系に大きな負担を与えるものであった。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は上記した問題点を解決するために、テープ上の
各トラックに音楽等の情報信号が記録される情報の記録
領域と共にサブコード領域を形成し、このサブコード領
域に曲番や曲の演奏時間等のサブコード信号を記録して
なる回転ヘッド式テープレコーダーにおいて、標準の記
録再生モードの半分にテープ走行速度及びシリンダー回
転数が抑えられたオプションの記録再生モードで記録さ
れたテープのサブコード領域をアフターレコーディング
する際、そのテープ走行速度及びシリンダー回転数をオ
プションの記録再生モードのn倍(但し、nは正の整
数)に変更してアフターレコーディングを行なうように
したものである。
(ホ) 作用 上記した本発明のアフレコ方式に依れば、オプションモ
ードで記録されたテープのサブコードアフレコを、例え
ば2倍のテープ走行速度、シリンダー回転数で行なった
場合、そのアフレコに要する時間を通常の1/2に短縮す
ることが出来、またアフレコ時の再生信号周波数が標準
モードと同一になり再生系に対する負担を軽減すること
が出来、更に再生された情報信号を通常の2倍の速さで
モニターすることも出来る。
(ヘ) 実施例 以下、本発明の一実施例について第1図のシステム構成
例を用いて説明する。尚、従来と同一構成要素について
は同一符号を付すと共にその説明を省略する。
即ち、本発明アフレコ方式に依ればオプションモードに
て記録されたテープのサブコード領域のアフレコをする
際、そのテープ走行速度及びシリンダー回転数をオプシ
ョンモードのn倍(但し、nは正の整数)に変更してア
フレコを行なうようにしたものであり、そのためコント
ロール回路(2)によるシリンダーサーボ回路(5)、
キャプスタンサーボ回路(6)、リールサーボ回路
(7)の制御をべつのコトロール線路(21)(22)(2
3)にて夫々行ない、シリンダーモータ(13)をオプシ
ョンモードのn倍の速度で回転させ、キャプスタンモー
タ(14)をオプションモードのn倍の速度でテープ走行
するよう回転させ、且つリールモータ(15)(16)をオ
プションモードのn倍の速度でテープ混き取りするよう
回転させるものである。具体的に、オプションモードに
て記録されたテープのサブコードアフレコを2倍のテー
プ走行速度及びシリンダー回転数で行なう場合について
説明する。即ち、キースキャン部(1)でサブコードア
フレコを指定すると、コントロール回路(2)がディジ
タル信号処理回路(3)、録再アンプ(4)、シリンダ
ーサーボ回路(5)、キャプスタンサーボ回路(6)、
リールサーボ回路(7)を制御する。即ち、ディジタル
信号処理回路(3)はコントロール線路(8)によるコ
ントロール回路(2)からの制御により所定のタイミン
グで書き換えるべき新たなサブコード信号を出力し、こ
の新たなサブコード信号は録再アンプ(4)で一旦増幅
された後サブコード領域に記録される。ここで、ディジ
タル信号処理回路(3)より出力される新たなサブコー
ド信号の周波数はコントロール回路(2)からの指示に
よりオプションモードで取り扱う周波数の2倍に変更さ
れており、例えば時間に関する情報はオプションモード
で記録する時間情報の2倍の速さ(時間を1/2に圧縮)
に変更されているものとする。そして、録再アンプ
(4)はコントロール線路(9)によるコントロール回
路(2)からの制御により所定のタイミングで記録用と
再生用(即ち、サブコード領域のみ記録用)に切換えら
れる。また、シリンダーサーボ回路(5)、キャプスタ
ンサーボ回路(6)及びリールサーボ回路(7)は夫々
コントロール線路(21)(22)(23)によるコントロー
ル回路(2)からの制御によりそのテープ走行速度が2
倍の8.15mm/sec、シリンダー回転数が2倍の2000rpmで
システム動作するようシリンダーモータ(13)、キャプ
スタンモータ(14)、リールモータ(15)(16)の回転
速度を制御する。そして、この時再生状態にあるトラッ
キング領域と情報の記録領域からのサーボ信号と情報信
号は、回転シリンダー(17)を経て録再アンプ(4)で
一旦増幅され、イコライザー(18)で波形等化された後
ディジタル信号処理回路(3)にて送出せられ、その情
報信号はこのディジタル信号処理回路(3)でエラー訂
正、ディインターリーブされた後D/A変換回路(19)に
送出せられ、元のアナログ情報信号となって出力せられ
モニターされる。そして、サーボ信号はトラッキングエ
ラー信号生成回路(20)に送出せられ、キャプスタンモ
ータ(14)の回転速度制御に用いられる。
ここで、情報の記録領域より再生される情報信号は単位
時間当り2倍になるが、ディジタル信号処理回路(3)
よりD/A変換回路(19)に出力されるサンプル値を1個
おきに間引いて出力しているため、オプションモード本
来のサンプリング周波数32KHzでサンプリングしたのと
同じ再生音を出力することが出来る(但し、その再生信
号周波数は2倍になっている)。即ち、第2図は斯る情
報信号の間引きの原理を示し、同図(a)(b)(c)
は情報信号として200/3Hz正弦波をオプションモードで
記録したテープをテープ走行速度4.075mm/s、シリンダ
ー回転数1000rpmで再生した場合(ケースA)のRFスイ
ッチング信号、再生エンベロープ再生情報信号波形であ
り、同図(d)(e)(f)は同様のテープを2倍のテ
ープ走行速度8.15mm/s、シリンダー回転数2000rpmで再
生した場合(ケースB)のRFスイッチング信号、再生エ
ンベロープ、再生情報信号波形である。但し、再生情報
信号のサンプリングポイント数は概念的に表わしてお
り、実際の一波長上のサンプリングポイントとは異な
る。ここで、ケースBのサンプリングポイント数はケー
スAの2倍、即ちサンプリング周波数64KHzでサンプリ
ングしたのと同じになるが、サンプル値の間引き(同図
(f)で○印のサンプリングポイントは採用、×印のサ
ンプリングポイントは不採用)を行なうことで、サンプ
リング周波数32KHzでサンプリングしたのと等化にする
ことが出来、D/A変換回路の変換時間を短縮したり信号
処理系の処理速度を上げる必要がない。尚、第3図はこ
の様な音声情報の間引きを実現する回路の具体例であ
り、ワードブロック(第4図(a)参照)に同期して入
力されるLチャンネル(或いはRチャンネル)の再生情
報信号のサンプル値であるシリアルデータ(12ビット)
(第4図(b)参照)を、シリアル→パラレル変換用シ
フトレジスタ(24)にデータ取り込み用クロック(第4
図(c)参照)に基づいて取り込み、このシリアル→パ
ラレル変換用シフトレジスタ(24)の出力を12ビットラ
ッチ回路(25)にて2サンプル値に1回ラッチするよう
ラッチパルス(第4図(d)参照)を出力することで行
なっており、この間引きされたサンプル値がD/A変換回
路(26)でアナログ変換されることになる。
(ト) 発明の効果 上述した如く本発明に依れば、オプションモードで記録
されたテープをサブコードアフレコする際、そのテープ
走行速度及びシリンダー回転数をオプションモードのn
倍に変更して行なうようにしたので、オプションモード
と同一のテープ走行速度、シリンダー回転数で行なった
場合に比してその時間を1/nに短縮することが出来、更
にn=2にした場合にはアフレコ時における情報の記録
領域やトラッキング領域からの再生信号が標準モードと
同じ信号周波数となり、電磁変換系やイコライザー、AT
F等の再生系を標準モードと同じ特性で動作させること
が出来る。また、斯るサブコードアフレコ時に情報の記
録領域より再生される情報信号はそのサンプル値を(1
−1/n)間引くことにより、D/A変換部の変換時間を別途
短縮したりする必要なしにアナログ変換してモニターす
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に用いるR−DATのシステム構成図、第
2図はその間引きの原理を示す信号波形図、第3図はそ
の具体的回路例を示す図、第4図はその信号波形図、第
5図は従来のR−DATのシステム構成図である。 (3)……ディジタル信号処理回路、(5)……シリン
ダーサーボ回路、(6)……キャプスタンサーボ回路、
(7)……リールサーボ回路、(21)(22)(23)……
コントロール線路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープ上の各トラックに音楽等の情報信号
    が記録される情報の記録領域と共にサブコード領域を形
    成し、このサブコード領域に曲番や曲の演奏時間等のサ
    ブコード信号を記録してなる回転ヘッド式テープレコー
    ダーにおいて、標準の記録再生モードの半分にテープ走
    行速度及びシリンダー回転数が抑えられたオプションの
    記録再生モードで記録されたテープのサブコード領域を
    アフターレコーディングする際、そのテープ走行速度及
    びシリンダー回転数をオプションの記録再生モードのn
    倍(但し、nは正の整数)に変更してアフターレコーデ
    ィングを行なうようにした事を特徴とする回転ヘッド式
    テープレコーダーのアフターレコーディング方式。
JP29492887A 1987-11-20 1987-11-20 回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式 Expired - Lifetime JPH0711846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29492887A JPH0711846B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29492887A JPH0711846B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137403A JPH01137403A (ja) 1989-05-30
JPH0711846B2 true JPH0711846B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17814078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29492887A Expired - Lifetime JPH0711846B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711846B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01137403A (ja) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62275302A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6329376A (ja) デイジタル信号記録再生装置
KR100221893B1 (ko) 디지탈 신호 처리 회로
US5276557A (en) Digital recording/reproducing apparatus
JPH07235027A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPH0711846B2 (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式
JPH01137404A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーのアフターレコーディング方式
JP2522976B2 (ja) 回転ヘッド式テ―プレコ―ダ―の再生方法
JP2663517B2 (ja) 再生装置
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JP2634412B2 (ja) 記録再生方法
JP2567602B2 (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーの高速サーチ方法
JP2851135B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPH03156764A (ja) デジタルvtr
JPH01137408A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーの再生方式
JPS61261874A (ja) 記録再生装置
JP2501191B2 (ja) 再生装置
JP2586448B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JPH0580066B2 (ja)
JPH076311A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0630194B2 (ja) 追跡装置
JPH03137847A (ja) 回転ヘッド式デジタルオーディオテープレコーダのトラッキング制御方法
JPH01213806A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーの記録方式
JPS60202519A (ja) トラツキング制御装置
JPH05258218A (ja) 音声信号記録方法