JPH07117629B2 - 光学組立体とその形成方法 - Google Patents

光学組立体とその形成方法

Info

Publication number
JPH07117629B2
JPH07117629B2 JP4251896A JP25189692A JPH07117629B2 JP H07117629 B2 JPH07117629 B2 JP H07117629B2 JP 4251896 A JP4251896 A JP 4251896A JP 25189692 A JP25189692 A JP 25189692A JP H07117629 B2 JPH07117629 B2 JP H07117629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
reference points
optical element
optical
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4251896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688925A (ja
Inventor
イー.ブロンダー グレッグ
フェルナンド ドータルタ ミンドーガ
ウォン ユーフエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH0688925A publication Critical patent/JPH0688925A/ja
Publication of JPH07117629B2 publication Critical patent/JPH07117629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4221Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera
    • G02B6/4224Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera using visual alignment markings, e.g. index methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
    • G02B6/4231Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment with intermediate elements, e.g. rods and balls, between the elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバを整合し、
接合する光組立体に関し、特に活性光素子と光ファイバ
との間で自己整合のできる光組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】光電子素子の組立体におけるシリコンの
使用に関しては、米国特許4945400号(1990
年7月31日出願、出願人AT&T)に記載されてい
る。前記特許に記載された光組立体は、半導体(例、シ
リコン)をベースにして、様々なエッチングされた特徴
(例、溝、孔、整合ピン)とを有する蓋を有し、さらに
金属化パターン(例、接点、反射器)でもって、光電子
素子を信頼性よく、さらに安価にベースに取付け、さら
に通信光ファイバに結合させる構造のものである。特に
前記特許に開示された構造は光電子部品(例、LED)
が蓋部材により形成された孔内に配置され、通信光ファ
イバがベース部材に形成された溝に配置されている。反
射性の金属部品を用いて、光学的に光電子部品と光ファ
イバとを接続している。それゆえに、光電子部品を反射
器の上に配置することが、結合を提供するために必要な
唯一の動的な整合ステップである。そして、残りの整合
方法はベース、または蓋部材に形成された基準凹みを用
いてなされる。
【0003】前記特許に開示された方法はシリコン光ベ
ンチパッケージでは進歩した方法であるが、動的な整合
を必要としない方法が望まれている。静的な光パーケジ
の構造は信頼性があり、さらに従来の方法に比べて安価
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、光受
光素子(光ファイバ)と光活性素子(LED)とを静的
に整合する装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による、整合した
光ファイバを含む光組立体、特に、能動光素子と光ファ
イバの間の自動整合が可能な光組立体によって、従来技
術における課題が解決される。本発明の光組立体は、能
動光素子を支持する第一部材(ヘッダ)および対応する
光ファイバを支持する溝を含む第二部材(ベース)から
なる。第一及び第二部材は、基準点を有し、第一部材と
第二部材の整合と機械的接合の機能を行う。接合は、第
一及び第二部材が、光ファイバと光素子の間に直接的信
号パスを形成するように設置されることによって達成さ
れる。光素子は導電性接合手段(例、ハンダプリフォー
ム、電気めっきハンダ材料、または堆積ハンダ材料)上
に配置および接合され、接合手段は、基準点に関して、
光素子と光ファイバの間の自動整合が達成されるように
配置される。さらに、光ファイバを含む第二部材の表面
をカバーするための蓋として使用される第三部材が使用
される。第三部材と第二部材の接合のために他の基準点
対が使用される。
【0006】
【実施例】図1において光組立体10は光素子14と導
電性接点パッド16、18を支持する第1部材(ヘッ
ダ)12を有する。この第1部材(ヘッダ)12は、必
要な整合基準点(凹み)を有するよう処理され得るいか
なる適当な材料でも形成され得る。たとえば、半導体基
板材料(例、シリコン、または、GaAs)が整合基準
凹みを形成するようエッチングされる。あるいは、プラ
スチック材料(高性能エンジニアリングプラスチック)
が整合基準凹みを形成するようモールドして使用され
る。
【0007】この第1部材(ヘッダ)12は一対の基準
凹み20と22を有し、特にこの例においては導電性接
合手段24の両側に位置する。この導電性接合手段24
はハンダプリフォーム、導電性材料の電気メッキ層、導
電性材料の堆積層、等からなり、光素子14と第1部材
(ヘッダ)12を物理的および電気的に接合し得る構成
である。光素子14への別の電気的接点は導電性接点パ
ッド16と光素子14の上側との間のワイヤボンド(図
示せず)により提供される。あるいは、両方の接点が光
素子14の同じ側にあれば、一対の電気的には互いに絶
縁している導電性接合手段24が用いられる。基準凹み
20、22を用いて、光素子14と光ファイバ32との
間に整合配置を形成できる。特に、第1部材(ヘッダ)
12は、光素子14と光ファイバ32との間で自己整合
が可能であるよう充分な精度でもって、基準凹み20、
22および導電性接合手段24を配置するよう処理され
る。基準凹み20、22は第1部材(ヘッダ)12の上
面26に形成された一対のピラミッド状開口部である。
第1部材(ヘッダ)12が半導体材料(例、シリコン)
製の場合は、基準凹み20、22は第1部材(ヘッダ)
12の上面26表面にエッチングにより形成できる。
【0008】光組立体10はさらに第2部材(ベース)
30を有し、溝34内に光ファイバ32を支持する。こ
の溝34はプラスチック被覆光ファイバ32を支持する
第1拡大部36と、裸ガラスファイバ32’を支持する
第1の狭い部分38とを含む。第2部材(ベース)30
は一対の基準凹み40、42を有し、それらは第2部材
(ベース)30の表面39上に形成され、直交側壁44
を横切るよう形成される。図1の矢印で示されるよう
に、第1部材(ヘッダ)12と第2部材(ベース)30
は基準凹み20、22が基準凹み40、42と整合する
よう互いに移動し、その結果、光素子14と光ファイバ
32の光学整合が達成できる。結合レンズ50が第2部
材(ベース)30の直交側壁44内に形成された開口部
52内に配置される。この結合レンズ50は光素子14
と光ファイバ32との間の結合効率を向上させる。ある
いは、レンズのついた光素子、または、レンズのついた
光ファイバを用いても、結合効率を向上させることがで
きる。
【0009】第1部材(ヘッダ)12と第2部材(ベー
ス)30との機械的結合は、整合した基準凹みにより形
成された一対の孔内に配置された一対の球状部材46、
48を用いて達成できる。球状部材46、48は第1部
材(ヘッダ)12と第2部材(ベース)30の両方に物
理的に接触し、表面26と直交側壁44の間のギャップ
を形成する。このギャップが第2部材30の形成に際
し、光素子14と光ファイバ32の整合に影響すること
なく、工程の変動を可能にする。この分離した基準凹み
の形成に際しては、その数は何個形成してもよいが、図
1においては、単なる一実施例として一対が形成されて
いる。さらに、図1においては、ピラミッド状の開口と
球が図示されているが、如何なる形の基準凹み、あるい
は球状部材でも構わない。たとえば、整合溝と突起部は
基準凹みと球状部材の一実施例である。
【0010】本発明の自己整合にとって重要な点は、第
1部材(ヘッダ)12と第2部材(ベース)30が突き
合わされた時に、光ファイバ32が光素子14と光学的
に整合するように、光素子14を基準凹み20、22に
関連付けて配置することである。導電性接合手段24を
用いて、所望の整合が提供されることが発見された。図
2において、光素子14は導電性接合手段24に接合さ
れ、この導電性接合手段24は基準凹み20と22との
間に配置されている。光素子14は導電性接合手段24
(ここでは、錫ー金化合物、あるいは、適当な周知の導
電性材料)の上に配置する。そして、それらを導電性接
合手段24を液化(光素子14に悪影響を及ぼすことな
く)するに充分な温度まで加熱し、そして、下の電気パ
ッド(図示せず)をカバーする(すなわち湿潤させ
る)。液化した導電性接合手段24により形成される表
面張力により、この材料は下の電気パッドの境界により
規定されるドーム状の塊を形成する。従って光素子14
は導電性接合手段24の表面の上に”浮き”、その材料
と整合する。それゆえ、下の電気パッドが基準凹み2
0、22に関し、適切に配置されている限り、光素子1
4は光ファイバ32と光学的に整合するよう適切に配置
される。
【0011】図3において、第1部材12’には、光素
子14の動作に関連する電子回路13が含まれる。たと
えばシリコン、または、他の半導体基板材料が第1部材
12’に使用されている場合には、回路を第1部材1
2’の表面上、あるいは、内部に直接形成し得る。ある
いはプラスチック材料が第1部材12’に使用されてい
る場合には、回路はその上表面に物理的に接着し得る。
電気回路と光素子を共に配置することにより、結果的な
装置全体の大きさを小さくできる。さらに、光受信装置
の場合には、プリアンプのような回路を光受信素子
(例、ホトダイオード)の近傍に配置することにより、
素子を結合するために必要な電気パスの長さが減少し、
従って装置に関連する寄生損も減少させることができ
る。伝送装置もまた、駆動回路とともにLED、または
レーザのような光伝送素子によって同様に形成できる。
【0012】本発明の光学接合体の利点は、ヘッダ組立
体をバッチ製造およびテストできる点である。図4にお
いて、リードフレーム54に複数の第1部材(ヘッダ)
12(図2に示したものと同一の形のもの)が接続され
ている。リードフレーム54は複数のリード対56、5
8を有し、それらの対は第1部材(ヘッダ)12の上に
配置された分離した導電性接点パッド対16、18に接
合されている。ワイヤボンド(図2)が、リード対5
6、導電性接点パッド16および光素子14の上部表面
との間の最終的な電気接続を提供する。一般的に、複数
の第1部材(ヘッダ)12は第2部材(ベース)30と
接合される前に、個々の部品の動作性を評価するための
数々の電気テストを受ける。第1部材(ヘッダ)12を
バッチテストできることはコストの削減につながる。複
数の第1部材(ヘッダ)12を有するウェーハ57は第
1部材(ヘッダ)12の端部59に沿って、ウェーハの
厚さの所定の部分で予め切断されている(図5)。バッ
チテストの完了後、個々の第1部材(ヘッダ)12は切
断分離される。
【0013】図6の光ファイバ接合体は第3部材(蓋)
60を有する。ある種のパッケージにおいては、蓋60
を設け、第2部材30の溝34に支持される光ファイバ
32をカバーするのが好ましい。第2部材30への蓋6
0の整合および接合は、本発明により別の組の基準凹み
を用いることによって達成される。特に、図6の第2部
材30は、一対の基準凹み62、64を有し、それら
は、第2部材30の上表面31にピラミッド状の一対の
開口部をなす。一般的に、基準凹みの数と位置は如何な
るものでもよい。蓋60に形成された基準凹み66、6
8は基準凹み62、64に整合するように対応してい
る。一対の球状部材70、72が第2部材30と蓋60
の間に配置されて、整合した基準凹みにより形成された
孔内に配置されて、機械的な結合を提供する。
【0014】本発明の重要な点は、第2部材30の直交
側壁44に基準凹み40、42を、第1部材(ヘッダ)
12との整合が達成されるよう充分な精度でもって形成
することである。図7の基板80は、シリコン、プラス
チック、または、他の適当な材料からなる。第2部材3
0に示すように、基板80は光ファイバ32を支持する
溝34と、蓋60を第2部材30に接合する基準凹み6
2、64とを形成するよう処理される。さらに、基板8
0は比較的大きいピラミッド状開口部86の何れかの側
に一対のピラミッド状開口部82、84が形成されるよ
う処理される。第2部材30は図7の線A−Aに沿って
基板80を切断すること(ダイシング)により形成され
ている。従ってこの線A−Aは第2部材30の直交側壁
44となる。
【0015】図8は第2部材30の基準凹み40と42
および開口52の形状を示す図である。第1部材(ヘッ
ダ)12の第2部材(ベース)30への突き合わせ状態
が示されている。開口部52の大きさは、光素子14を
光ファイバ32に結合し、さらに結合レンズ50が配置
できるために充分になるよう形成される。
【0016】図9において、第1部材120はその表面
260上に配置される複数の能動光素子140を有す
る。それに関連する電気接合パッド160と180が図
示されている。基準凹み200は図9に示されるように
形成される。ここでは個別の基準凹みが各光素子の配置
に必要ではないため、その数は少なくてよい。特に、図
9に示した装置においては、隣接する光素子の間に、一
個の基準凹みのみが形成されている。第2部材300は
複数の光ファイバ320を支持する複数の溝340を有
する。第2部材300に形成された基準凹み400が第
1部材120の基準凹み200と整合する。第1部材1
20と第2部材300との間の機械的接合は、整合した
複数の基準凹み200と基準凹み400との間の複数の
球状部材420により達成される。図9の実施例におい
ては、アレイは伝送器ー受信器対、またはスペア素子を
形成するような一対の光素子ーファイバ接合を含む。
【0017】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明の光結合組立
体は、第1部材に導電性接合手段を介して、光素子を接
合し、第2部材の支持する光ファイバが第1部材の光素
子と接合する際に、導電性接合手段が充分に軟らかく自
由な方向に向くため、それらの間に完全な接合が達成で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光組立体を展開した斜視図。
【図2】光素子を支持する第1部材の切断側面図。
【図3】光素子と電子回路を搭載した他の第1部材の上
面図である。
【図4】図2に示される複数の第1部材をバッチ処理す
るためのリードフレームの構造を示す図である。
【図5】図4のリードフレーム構造と第1部材を支持す
るウェーハの部分拡大図である。
【図6】光ファイバを支持する第2部材の斜視図であ
る。
【図7】図5に示したような第2部材を形成するため
に、処理される元の基板の上面図である。
【図8】本発明の光組立体の上面図。
【図9】本発明の光組立体を複数有する他の光組立体ア
レイを示す図である。
【符号の説明】
10 光組立体 12 第1部材(ヘッダ) 12’ 第1部材 13 電子回路 14 光素子 16 導電性接点パッド 18 導電性接点パッド 20 基準点(凹み) 22 基準点(凹み) 24 導電性接合手段 26 上面 30 第2部材 32 光ファイバ 34 溝 36 第1拡大部 38 第1の狭い部分 39 表面 40 基準点(凹み) 42 基準点(凹み) 44 直交側壁 46 球状部材 48 球状部材 50 結合レンズ 52 開口部 54 リードフレーム 56 リード対 57 ウェーハ 58 リード対 59 端部 60 蓋 62、64、66、68 基準点(凹み) 70 球状部材 72 球状部材 80 基板 82 ピラミッド状開口部 86 ピラミッド状開口部 120 第1部材 140 能動光素子 160 電気接合パッド 180 電気接合パッド 200 基準点(凹み) 260 表面 300 第2部材 400 基準点(凹み) 420 球状部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミンドーガ フェルナンド ドータルタ アメリカ合衆国 18011 ペンシルヴェニ ア アルバーティス、ウインザーロード 118 (72)発明者 ユーフエン ウォン アメリカ合衆国 07901 ニュージャージ ー サミット、ウッドランドアヴェニュー 160

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 能動光素子(14)をその表面に搭載す
    る第1部材(12)と光ファイバ(32)を支持する第
    2部材(30)とを有する光組立体において、 前記第1部材は一組の基準点(20、22)と、前記能
    動光素子を接合する導電性接合手段(24)とを有し、
    前記導電性接合手段は前記一組の基準点に関して所定の
    位置に配置され、 前記第2部材は前記光ファイバを配置するための主表面
    に沿って形成された軸方向溝(34)を有し、さらに、
    前記主表面に直交する面(44)に第2組の基準点(4
    0、42)を有し、前記第2組の基準点は前記第1部材
    の第1組の基準点に整合するよう配置されることを特徴
    とする光組立体。
  2. 【請求項2】 前記第1部材が、複数の能動光素子を搭
    載し、前記第2部材は同じく複数の光ファイバを支持可
    能であることを特徴とする請求項1の組立体。
  3. 【請求項3】 前記第1部材と第2部材は、半導体材
    料、シリコン、プラスチック材料からなるグループの何
    れかから形成されることを特徴とする請求項1の組立
    体。
  4. 【請求項4】 導電性接合手段は、ハンダプリフォーム
    であることを特徴とする請求項1の組立体。
  5. 【請求項5】 前記ハンダプリフォームが加熱により、
    その表面に配置された能動光素子が前記ハンダプリフォ
    ームと整合するように液化することを特徴とする請求項
    4の組立体。
  6. 【請求項6】 前記ハンダプリフォームは錫、金の混合
    物であることを特徴とする請求項4の組立体。
  7. 【請求項7】 前記第1と第2の基準点は、それぞれ前
    記第1と第2部材の表面に形成された一組の開口部であ
    り、 この基準点はさらに前記第1部材と第2部材との機械的
    接合を提供するために、前記開口部の間に配置される複
    数の球状部材を含むことを特徴とする請求項1の組立
    体。
  8. 【請求項8】 前記第1部材と第2部材はシリコン製
    で、前記表面の開口部はシリコン表面にエッチングされ
    たものであることを特徴とする請求項7の組立体。
  9. 【請求項9】 前記第1と第2の基準点は、一組の溝と
    突起部とからなり、一組の溝は前記第1と第2部材の何
    れか一方に形成され、前記突起部は他方の部材表面に形
    成され、前記溝と突起部は第1と第2部材の整合を提供
    することを特徴とする請求項1の組立体。
  10. 【請求項10】 光ファイバを支持する第2部材の主表
    面をカバーするよう配置された第3部材(60)をさら
    に有し、 前記第2部材と第3部材とは、その間の整合と接合とを
    容易にする複数の基準点(62、64、66、68)を
    有することを特徴とする請求項1の組立体。
  11. 【請求項11】 複数の基準点は、第2部材の上部主表
    面に形成された第1の複数の開口部と、第3部材の接合
    表面に形成された複数の開口部を含み、前記複数の開口
    部の間に球状部材が配置されることを特徴とする請求項
    10の組立体。
  12. 【請求項12】 前記第1部材は、その表面に接合され
    た一対の導電パッドを有し、活性光素子への電気信号パ
    スを形成することを特徴とする請求項1の組立体。
  13. 【請求項13】 前記第1部材は、その表面に活性光素
    子と関連する電気回路を含むことを特徴とする請求項1
    2の組立体。
  14. 【請求項14】 (a)それぞれ上表面と側面とを有す
    る第1部材(12)と第2部材(30)とを用意するス
    テップと、 (b)前記第1部材の上表面(26)と第2部材の側面
    (44)に基準点(20、22、40、42)を形成す
    るステップと、 (c)前記第1部材の上表面に、導電性接合手段(2
    4)を前記関連基準点に関して所定の位置に配置するス
    テップと、 (d)前記第2部材の上表面に、光ファイバ(32)を
    配置するため軸方向溝(34)を形成するステップと、 (e)前記第1部材と第2部材とを、第1部材の基準点
    と第2部材の基準点とを整合・固着することにより、固
    着するステップとからなることを特徴とする光組立体の
    形成方法。
  15. 【請求項15】 前記基準点と前記軸方向溝は、エッチ
    ングで形成されることを特徴とする請求項14の方法。
  16. 【請求項16】 前記ステップ(e)において、第1部
    材の基準点と第2部材の基準点との間に球状部材を挿入
    することを特徴とする請求項14の方法。
  17. 【請求項17】 (f) ステップ(c)の導電性接合
    手段の上に能動光素子を配置するステップと、 (g) 前記能動光素子が前記導電性接合手段と整合す
    るように、前記導電性接合手段を加熱するステップとを
    更に有することを特徴とする請求項14の方法。
JP4251896A 1991-08-30 1992-08-28 光学組立体とその形成方法 Expired - Fee Related JPH07117629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US756263 1991-08-30
US07/756,263 US5179609A (en) 1991-08-30 1991-08-30 Optical assembly including fiber attachment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0688925A JPH0688925A (ja) 1994-03-29
JPH07117629B2 true JPH07117629B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=25042714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4251896A Expired - Fee Related JPH07117629B2 (ja) 1991-08-30 1992-08-28 光学組立体とその形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5179609A (ja)
EP (1) EP0529947B1 (ja)
JP (1) JPH07117629B2 (ja)
DE (1) DE69230515T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021256752A1 (ko) * 2020-06-16 2021-12-23 주식회사 일선 광 정렬 기능이 개선된 광 송수신 장치 및 그 제조방법

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3822222A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Bosch Gmbh Robert Einrichtung fuer head-up-displays an kraftfahrzeugen
ES2136063T3 (es) * 1991-11-25 1999-11-16 Corning Inc Metodo para fabricar y someter a ensayo componentes opticos integrados.
US5259054A (en) * 1992-01-10 1993-11-02 At&T Bell Laboratories Self-aligned optical subassembly
GB2271682B (en) * 1992-10-13 1997-03-26 Marconi Gec Ltd Improvements in or relating to connectors
US5337398A (en) * 1992-11-30 1994-08-09 At&T Bell Laboratories Single in-line optical package
DE4300652C1 (de) * 1993-01-13 1994-03-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung einer hybrid integrierten optischen Schaltung und Vorrichtung zur Emission von Lichtwellen
DE4320194A1 (de) * 1993-06-18 1994-12-22 Sel Alcatel Ag Vorrichtung zur justagefreien Ankopplung einer Mehrzahl von Lichtwellenleitern an ein Laserarray
US5391269A (en) * 1993-06-29 1995-02-21 At&T Corp. Method of making an article comprising a silicon body
US5559914A (en) * 1993-10-19 1996-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Components for optical circuits and method of manufacturing the same
DE4342844C1 (de) * 1993-12-10 1995-06-01 Siemens Ag Elektrooptisches Modul
DE4418477C1 (de) * 1994-05-20 1995-11-16 Siemens Ag Optoelektronische Baugruppe
US5902997A (en) * 1994-05-20 1999-05-11 Siemens Aktiengesellschaft Device for spacing at least one lens from an optoelectronic component
US5485538A (en) * 1994-06-30 1996-01-16 The Whitaker Corporation Bidirectional wavelength division multiplex transceiver module
US5487124A (en) * 1994-06-30 1996-01-23 The Whitaker Corporation Bidirectional wavelength division multiplex transceiver module
DE4428126C2 (de) * 1994-08-09 1996-11-07 Daimler Benz Ag Optoelektronisches Bauteil
JP3085440B2 (ja) * 1994-09-12 2000-09-11 株式会社日立製作所 光アッセンブリの製造方法
US5472886A (en) * 1994-12-27 1995-12-05 At&T Corp. Structure of and method for manufacturing an LED
DE69618035T2 (de) * 1995-06-30 2002-07-11 Whitaker Corp Vorrichtung zur ausrichtung eines optoelektronischen bauteils
US5683118A (en) * 1996-02-12 1997-11-04 Aesop, Inc. Kinematic coupling fluid couplings and method
DE19647685C1 (de) * 1996-11-07 1998-03-12 Siemens Ag Koppelanordnung
US5815616A (en) * 1997-01-02 1998-09-29 Lucent Technologies Inc. Optical packaging assembly for reflective devices
DE19700549A1 (de) * 1997-01-10 1998-07-16 Alsthom Cge Alcatel Vorrichtung zur präzisen Anordnung von mikrooptischen Bauteilen auf einem Träger
US5857049A (en) * 1997-05-05 1999-01-05 Lucent Technologies, Inc., Precision alignment of optoelectronic devices
US5896481A (en) * 1997-05-30 1999-04-20 The Boeing Company Optical subassembly with a groove for aligning an optical device with an optical fiber
GB2363473B (en) * 1997-07-14 2002-03-20 Mitel Semiconductor Ab "Method of forming optical source/receiver pair"
US5913002A (en) * 1997-12-31 1999-06-15 The Whitaker Corporation Optical coupling device for passive alignment of optoelectronic devices and fibers
GB2333854B (en) * 1998-01-31 2002-07-31 Mitel Semiconductor Ab System and method for aligning optical components
US5981975A (en) * 1998-02-27 1999-11-09 The Whitaker Corporation On-chip alignment fiducials for surface emitting devices
US6085007A (en) * 1998-02-27 2000-07-04 Jiang; Ching-Long Passive alignment member for vertical surface emitting/detecting device
JPH11344646A (ja) * 1998-04-02 1999-12-14 Oki Electric Ind Co Ltd 光モジュ―ル、光ファイバ接続用プラグ、および、これらを備えた光結合器
DE19843188C2 (de) * 1998-09-14 2000-07-13 Siemens Ag Mehrkanalige optische Kopplungseinrichtung
DE19861162A1 (de) 1998-11-06 2000-06-29 Harting Elektrooptische Bauteile Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung einer Leiterplatte sowie Leiterplatte
DE19851265C2 (de) * 1998-11-06 2001-06-21 Harting Elektrooptische Bauteile Gmbh & Co Kg Elektro-optische Baugruppe sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Baugruppe
US7208725B2 (en) * 1998-11-25 2007-04-24 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Optoelectronic component with encapsulant
US20030034438A1 (en) * 1998-11-25 2003-02-20 Sherrer David W. Optoelectronic device-optical fiber connector having micromachined pit for passive alignment of the optoelectronic device
JP3824797B2 (ja) * 1999-01-08 2006-09-20 古河電気工業株式会社 受発光素子モジュール
US6289031B1 (en) * 1999-05-14 2001-09-11 Raytheon Company Integrated lightweight optical bench and miniaturized laser transmitter using same
US6258403B1 (en) 1999-09-16 2001-07-10 Lucent Technologies, Inc. Method for coating facet edges of an optoelectrical device
US6811853B1 (en) 2000-03-06 2004-11-02 Shipley Company, L.L.C. Single mask lithographic process for patterning multiple types of surface features
US6595700B2 (en) * 2000-04-04 2003-07-22 Shipley Company, L.L.C. Optoelectronic packages having insulation layers
US6798933B2 (en) * 2000-04-14 2004-09-28 Shipley Company, L.L.C. Fiber optic array switch
US6826324B2 (en) * 2000-04-13 2004-11-30 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch
US6832016B2 (en) * 2000-04-13 2004-12-14 Shipley Company, L.L.C. Fiber array switch having micromachined front face with roller balls
US6842552B1 (en) 2000-04-13 2005-01-11 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch
US6847764B2 (en) * 2000-04-14 2005-01-25 Shipley Company, L.L.C. Optical interconnect having alignment depression
US6627096B2 (en) 2000-05-02 2003-09-30 Shipley Company, L.L.C. Single mask technique for making positive and negative micromachined features on a substrate
US6633691B2 (en) * 2000-05-02 2003-10-14 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch having stepped waveguide holding member
US6477303B1 (en) 2000-05-15 2002-11-05 Litton Systems, Inc. MEMS optical backplane interface
US6748131B2 (en) * 2000-05-19 2004-06-08 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide devices and methods of fabricating the same
US6741778B1 (en) 2000-05-23 2004-05-25 International Business Machines Corporation Optical device with chip level precision alignment
US7086134B2 (en) * 2000-08-07 2006-08-08 Shipley Company, L.L.C. Alignment apparatus and method for aligning stacked devices
US6870981B2 (en) 2000-08-24 2005-03-22 Shipley Company, L.L.C. Optical switch and method for making
US6853764B2 (en) * 2000-08-28 2005-02-08 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly and method for making
US6526205B1 (en) * 2000-10-13 2003-02-25 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for the passive alignment of optical components
US6799897B2 (en) 2000-11-16 2004-10-05 Shipley Company, L.L.C. Optical connector system
US6898029B2 (en) * 2000-11-16 2005-05-24 Shipley Company, L.L.C. Optical bench with alignment subassembly
JP3996058B2 (ja) * 2000-12-11 2007-10-24 三菱電機株式会社 センサヘッド
US6810162B2 (en) * 2000-12-20 2004-10-26 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly with flex plate and method for making
US20020110328A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-15 Bischel William K. Multi-channel laser pump source for optical amplifiers
US6721479B2 (en) 2001-03-07 2004-04-13 Zygo Corporation Fiber collimator
DE10117018C2 (de) * 2001-04-05 2003-08-07 Unique M O D E Ag Optische oder optoelektronische Anordnung
US6762119B2 (en) 2001-06-20 2004-07-13 International Bussiness Machines Corporation Method of preventing solder wetting in an optical device using diffusion of Cr
DE10134637A1 (de) * 2001-07-17 2003-03-27 Harting Elektrooptische Bauteile Gmbh & Co Kg Substrat für eine opto-elektronische Baugruppe
JP2003084175A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Mitsubishi Electric Corp 光モジュールおよび光モジュールの生産方法
US7410304B2 (en) * 2001-11-08 2008-08-12 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Optical fiber right angle transition
KR100400081B1 (ko) * 2001-11-24 2003-09-29 한국전자통신연구원 광전 모듈용 서브마운트 및 이를 이용한 실장 방법
JP4166471B2 (ja) * 2001-12-28 2008-10-15 三菱電機株式会社 光モジュール
US6728449B2 (en) * 2002-02-14 2004-04-27 Agilent Technologies, Inc. Fiber assembly alignment using fiducials
US20040021214A1 (en) * 2002-04-16 2004-02-05 Avner Badehi Electro-optic integrated circuits with connectors and methods for the production thereof
US6786654B2 (en) * 2002-08-21 2004-09-07 Hymite A/S Encapsulated optical fiber end-coupled device
US7128727B2 (en) * 2002-09-30 2006-10-31 Flaherty J Christopher Components and methods for patient infusion device
US7308166B1 (en) 2002-10-08 2007-12-11 Kotura, Inc. Coupling a light sensor array with an optical component
JP4364594B2 (ja) * 2003-03-18 2009-11-18 セイコーインスツル株式会社 光デバイスおよびその製造方法
JP4225179B2 (ja) 2003-10-17 2009-02-18 株式会社日立製作所 光学素子実装用基板およびその製造方法
US7165893B2 (en) * 2004-09-10 2007-01-23 Hutchinson Technology Incorporated Multi-fiber optical connect
US20060108672A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Brennan John M Die bonded device and method for transistor packages
JP4744211B2 (ja) * 2005-07-08 2011-08-10 独立行政法人産業技術総合研究所 光モジュール
JP4349372B2 (ja) * 2006-01-25 2009-10-21 ミツミ電機株式会社 光モジュール及び光モジュールの製造方法
TWI342962B (en) * 2007-10-12 2011-06-01 Amtran Technology Co Ltd Optical subassembly of optical semiconductor device module and assembly method thereof
US8049890B2 (en) * 2009-02-13 2011-11-01 James Neus System and method for passive alignment of components in an optical bench
EP2541295B1 (en) * 2010-02-23 2017-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical module
JP5847473B2 (ja) * 2011-07-21 2016-01-20 シチズンホールディングス株式会社 光モジュール
JP2013125768A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Japan Oclaro Inc はんだ接合デバイス及び受信モジュール
GB2506406A (en) * 2012-09-28 2014-04-02 Ibm Optical adaptor with horizontal and vertical reference surfaces
GB2506408A (en) 2012-09-28 2014-04-02 Ibm Aligning optical components with optical waveguides using a cavity and two step structures
GB2524836A (en) * 2014-04-04 2015-10-07 Servomex Group Ltd Attachment and alignment device for optical sources, detectors and analysers, and modular analysis system
JP6596817B2 (ja) * 2014-12-04 2019-10-30 株式会社リコー 光源デバイス及び光源装置
JP6596998B2 (ja) * 2015-07-08 2019-10-30 株式会社リコー 光学装置及び光照射装置
GB2583450B (en) 2019-04-01 2023-04-12 Huber Suhner Polatis Ltd Method and apparatus for suction alignment
US11287656B2 (en) 2019-12-02 2022-03-29 Facebook Technologies, Llc Aligning a collimator assembly with LED arrays

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7505629A (nl) * 1975-05-14 1976-11-16 Philips Nv Inrichting voor het koppelen van een lichtbron met een optische vezel.
FR2547661B1 (fr) * 1983-06-14 1986-10-24 Telecommunications Sa Procede et dispositif de raccordement d'une fibre optique avec un detecteur photosensible et le procede de mise en oeuvre
FR2562271B1 (fr) * 1984-03-29 1986-07-18 Telecommunications Sa Connecteur d'une fibre optique et d'un photo-element, recepteur ou emetteur, et procede de positionnement de ceux-ci
CA1255382A (en) * 1984-08-10 1989-06-06 Masao Kawachi Hybrid optical integrated circuit with alignment guides
DE3433717A1 (de) * 1984-09-14 1986-03-27 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum koppeln optischer bauelemente und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
US4725114A (en) * 1984-09-28 1988-02-16 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical waveguide lateral alignment arrangement
JPS61173206A (ja) * 1985-01-29 1986-08-04 Fujitsu Ltd 光結合部の固定方法
US4779946A (en) * 1986-02-14 1988-10-25 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Microminiature optical assembly
US4702547A (en) * 1986-07-28 1987-10-27 Tektronix, Inc. Method for attaching an optical fiber to a substrate to form an optical fiber package
USH551H (en) * 1987-06-15 1988-12-06 American Telephone And Telegraph Company Optical package with improved fiber alignment fixture
US4890895A (en) * 1987-11-13 1990-01-02 Kopin Corporation Optoelectronic interconnections for III-V devices on silicon
JPH01169417A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバと光学素子の実装構造
US4818058B1 (en) * 1988-03-03 1995-04-25 Bell Telephone Labor Inc Optical connector.
US4904036A (en) * 1988-03-03 1990-02-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Subassemblies for optoelectronic hybrid integrated circuits
US4897711A (en) * 1988-03-03 1990-01-30 American Telephone And Telegraph Company Subassembly for optoelectronic devices
US4945400A (en) * 1988-03-03 1990-07-31 At&T Bell Laboratories Subassembly for optoelectronic devices
US4995695A (en) * 1989-08-17 1991-02-26 At&T Bell Laboratories Optical assembly comprising optical fiber coupling means

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021256752A1 (ko) * 2020-06-16 2021-12-23 주식회사 일선 광 정렬 기능이 개선된 광 송수신 장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE69230515D1 (de) 2000-02-10
EP0529947A1 (en) 1993-03-03
US5179609A (en) 1993-01-12
JPH0688925A (ja) 1994-03-29
DE69230515T2 (de) 2000-07-27
EP0529947B1 (en) 2000-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07117629B2 (ja) 光学組立体とその形成方法
US5205032A (en) Electronic parts mounting apparatus
US5257336A (en) Optical subassembly with passive optical alignment
JP3730664B2 (ja) 単結晶材料を使用する受動位置合わせフレーム
KR100481023B1 (ko) 광학 패키지 및 광학 패키지 제조 방법
JP2534412B2 (ja) 素子対の位置合せ装置及びその方法
JP2644303B2 (ja) 光ファイバーカップリングアセンブリ
JP4479875B2 (ja) 光学的サブアセンブリ
US20020041740A1 (en) Transparent substrate and hinged optical assembly
JPH0315807A (ja) 光学アセンブリーを製造するための方法
JPS63228113A (ja) 光結合素子及びその製造方法
JPH04261076A (ja) 光学素子の製造方法
KR20030044255A (ko) 플립칩 본딩 광모듈 패키지 및 그 패키징 방법
JPH0688923A (ja) 光ファイバの光軸とオプトエレクトロニクス部品の位置合せ法およびこの方法による装置
US5972232A (en) Micromirror for a hybrid optoelectronic integrated circuit, a method for manufacturing the same, a micromirror-photodetector assembly and an assembly of hybrid optoelectronic integrated circuit for receiving light
JPS59185306A (ja) 光集積回路の実装法
JP2721047B2 (ja) 半導体デバイス用サブマウントおよび半導体光デバイスモジュール
US5028111A (en) Method of fixing cylindrical optical part and electric part
JPH0634852A (ja) 半導体レーザ簡易光結合方法およびその装置
US20050226565A1 (en) Alignment of an optic or electronic component
JPH08122589A (ja) 光素子サブマウント構造
JPH0968631A (ja) 光半導体装置及びその組立て方法
US20030086661A1 (en) Silicon waferboard
JPH09145961A (ja) 半導体光結合装置
JPS63127209A (ja) 光軸合せ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees