JPH07117180A - 粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体 - Google Patents

粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体

Info

Publication number
JPH07117180A
JPH07117180A JP26862293A JP26862293A JPH07117180A JP H07117180 A JPH07117180 A JP H07117180A JP 26862293 A JP26862293 A JP 26862293A JP 26862293 A JP26862293 A JP 26862293A JP H07117180 A JPH07117180 A JP H07117180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
film
layer
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26862293A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Ito
利樹 伊藤
Toshiyuki Ishii
利幸 石井
Takayuki Isobe
孝行 磯部
Toshiro Tatsuno
敏郎 龍野
Takeshi Ito
健 伊藤
Ikuo Akai
郁雄 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP26862293A priority Critical patent/JPH07117180A/ja
Publication of JPH07117180A publication Critical patent/JPH07117180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 家庭用ラップフィルム及び/又は業務用スト
レッチフィルム等の広範囲な用途を有する粘着性を有す
るオレフィン系樹脂積層体を提供する。 【構成】 ポリオレフィン系樹脂100〜50重量部と
水添されたスチレン−ブタジエンランダム共重合体0〜
50重量部からなる層A及びポリオレフィン系樹脂49
〜10重量部と水添されたスチレン−ブタジエンランダ
ム共重合体51〜90重量部からなる層Bから構成され
る粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粘着性を有するオレフ
ィン系樹脂積層体に関する。詳しくは本発明は層Aが剥
離性及び/又は強靱性を有し、層Bが粘着性及び/又は
伸張性を有する樹脂積層体で、家庭用ラップフィルムあ
るいは業務用ストレッチフィルム等広範囲な用途を有す
る粘着包装材料用オレフィン系樹脂積層体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリ塩
化ビニル樹脂やポリエチレン系樹脂を製膜してなるフィ
ルムおよびシートが家庭用ラップフィルム及び/又は業
務用ストレッチフィルムとして用いられている。家庭用
ラップフィルム及び/又は業務用ストレッチフィルムと
しては自己粘着性の他にカット性、弾性、透明性、耐熱
性等の性能が要求されている。しかしながら、ポリ塩化
ビニリデン樹脂やポリ塩化ビニル樹脂などは、塩素を多
量に含んでいるため、廃棄物焼却時に塩素ガスを発生し
たり、多量に含まれる可塑剤の臭気の食品への移行など
が問題となっている。
【0003】このため、このような問題を解決すべく高
圧法低密度ポリエチレン樹脂も使用されているが、これ
自身、自己粘着性が非常に低く、種々の粘着付与剤を添
加しなければならなく、又、耐熱性が十分ではない。従
って、近年めざましく普及している電子レンジで調理、
加熱する場合に使用すると、フィルムが溶融して破れた
り、あるいはフィルム同士が融着して破れたり、溶融し
て容器等に付着したりするとともに、フィルムの伸びが
大きく、フィルムの強度、腰が弱いために使用時の作業
性に劣るという欠点があり、家庭用ラップフィルム及び
/又は業務用ストレッチフィルムの機能は満たされな
い。
【0004】さらに、ポリ塩化ビニリデンフィルムは、
二軸延伸されているために、カット時に斜めに裂け易
く、また、電子レンジで加熱した場合等著しく収縮する
とともにカット時にまとわりつく等、作業性が悪いとい
う欠点がある。
【0005】これらの問題を解消するものとして、高密
度ポリエチレン樹脂やポリプロピレン樹脂を用いること
も提案されている。しかし、これらは耐熱性という点で
は、満足できるものであるが、自己粘着性やカット性が
十分ではないという大きな欠点があり、実用化されるに
至っていない。他方、エチレン−α−オレフィン系共重
合体を用いることも提案されているが、低密度品ではフ
ィルムの縦方向の伸びや横方向の引き裂き強度が大きす
ぎてカット性に劣り、一方、高密度品ではカット性は良
好であるが、自己粘着性や透明性に劣り、家庭用ラップ
フィルム及び/又は業務用ストレッチフィルムの機能は
満たされない。
【0006】又、最近においては粘着性を付与するため
に内外層にエチレン−酢酸ビニル共重合体等のような粘
着性を有する樹脂を用いる樹脂積層体等が多く開示され
ている。これらには粘着性は満たされるが、適度な伸び
や変形に対する復元性が得られない等の欠点があり、家
庭用ラップフィルム及び/又は業務用ストレッチフィル
ムとして用いる場合問題が生ずる。
【0007】このため自己粘着性、適度な伸び、変形に
対する復元性が得られるものとして、最近オレフィン系
樹脂とゴム状重合体からなる組成物について開発、研究
されており、シートおよびフィルムの用途についても検
討されている。特開平2−36244には、ポリオレフ
ィン樹脂99〜5重量部と水添されたスチレン−ブタジ
エンランダム共重合体1〜95重量部からなる組成物が
開示されている。この組成物は水添されたスチレン−ブ
タジエンブロック共重合体と比べ、ポリオレフィン樹脂
との相溶性が良く、透明性等は良好となるが、このまま
食品包装用ラップフィルムとして製膜すると、得られた
フィルムは自己粘着性が強く、フィルムを巻物とした場
合にフィルム同士がくっつく(ブロッキング)ため適さ
ない。また、これを防止するためアンチブロッキング
剤、滑剤、流滴剤等の添加も検討されているが、フィル
ムの透明性、流滴性が劣ることからラップフィルムとし
ての機能を十分に果たし得るものでなかった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこれらの欠点
を解消して、家庭用ラップフィルム及び/又は業務用ス
トレッチフィルム等としての機能を充分に備えたオレフ
ィン系樹脂積層体を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
課題を解決するために、剥離性及び/又は強靱性を有す
る層Aと粘着性及び/又は伸張性を有する層Bを各々構
成する組成比、樹脂の種類を変えることによって家庭用
ラップフィルム及び/又は業務用ストレッチフィルム等
の広範囲な用途が得られるという事実を見いだし、本発
明を完成した。すなわち、本発明はポリオレフィン系樹
脂100〜50重量部と水添されたスチレン−ブタジエ
ンランダム共重合体0〜50重量部からなる層A及びポ
リオレフィン系樹脂49〜10重量部と水添されたスチ
レン−ブタジエンランダム共重合51〜90重量部から
なる層Bから構成されることを特徴とする粘着性を有す
るオレフィン系樹脂積層体である。
【0010】本発明を更に詳細に説明する。本発明は剥
離性及び/又は強靱性を有する層Aと粘着性及び/又は
伸張性を有する層Bからなる積層体である。層Aはポリ
オレフィン系樹脂100〜50重量部と水添されたスチ
レン−ブタジエンランダム重合体0〜50重量部からな
り、層Bはポリオレフィン系樹脂49〜10重量部と水
添されたスチレン−ブタジエンランダム共重合51〜9
0重量部からなる粘着性を有するオレフィン系樹脂積層
体である。
【0011】層Aのポリオレフィン系樹脂は、オレフィ
ンの単独重合体又は、2種以上のオレフィンを共重合さ
せてなる重合体であり、この樹脂100〜50重量部に
対して、水添されたスチレン−ブタジエンランダム共重
合体0〜50重量部を混合し、好ましくは水添されたス
チレン−ブタジエンランダム共重合体40重量部以下を
混合する。50重量部を越えると粘着性に富み、フィル
ム同士がくっつきブロッキングを起こし剥離性が劣る。
また、積層体としてのフィルムの強度、腰がなくなる。
【0012】層Bのポリオレフィン系樹脂はオレフィン
の単独重合体又は、2種以上のオレフィンを共重合させ
てなる共重合体であり、この樹脂49〜10重量部に対
して、水添されたスチレン−ブタジエンランダム共重合
体51〜90重量部を混合する。水添されたスチレン−
ブタジエンランダム共重合体が51重量部未満である
と、剥離性に富み、粘着性が劣る。又、91重量部を越
えると積層体としてのフィルムがべとつき製膜加工性が
劣る。
【0013】該層A及び層Bのポリオレフィン系樹脂の
具体例は、エチレン、プロピレン、炭素数4〜6のα−
オレフィンの単独重合体又は、これら2種以上を共重合
させてなる共重合体であり、より具体的には直鎖状低密
度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチ
レン、プロプレンの単独重合体、エチレン−プロピレン
ンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共
重合体、プロピレン−ヘキセン−ブテン3元共重合体、
エチレン−プロピレン−ブテン3元共重合体である。
又、特に該層Bのポリオレフィン系樹脂はプロプレンの
単独重合体、エチレン−プロピレンンランダム共重合
体、エチレン−プロピレンブロック共重合体である。こ
れらの樹脂を用いると水添されたスチレン−ブタジエン
ランダム共重合体との相溶性が特に良好となり、透明
性、伸張性、粘着性等が良好となる。
【0014】また、該層A及び層Bに含有されるポリオ
レフィン系樹脂のうち直鎖状低密度ポリエチレン、低密
度ポリエチエレン、高密度ポリエチレンの190℃での
メルトフローレートは0.4〜40.0g/10mi
n.、好ましくは1.5g/10min.〜10g/1
0min.である。0.4g/10min.未満である
と樹脂自身が硬すぎて、押出成形が困難となり適さな
い。40g/10min.を越えると樹脂自身が軟らか
すぎてフィルム成形性、作業性が損なわれる。
【0015】又、ポリプロピレンの230℃でのメルト
フローレートは0.4〜40.0g/10min.、エ
チレン、プロピレンおよび炭素数4〜6のα−オレフィ
ン系樹脂の共重合体の230℃でのメルトフローレート
は0.4〜40.0g/10min.であり、好ましく
は、1.0g/10min.〜10g/10min.で
ある。0.4g/10min.未満であると樹脂自身が
硬すぎて、押出成形が困難となり適さず、40g/10
min.を越えると樹脂自身が軟らかすぎてフィルム成
形性、作業性が損なわれる。
【0016】又層Aと層Bよりなる積層体の構成は、家
庭用ラップフィルム及び/又は業務用ストレッチフィル
ム等各々の用途によって以下の(1)式から(4)式の
いずれかであっても良い。又、これ以上の多層化を試み
た積層体であっても家庭用ラップフィルム及び/又は業
務用ストレッチフィルム等の用途で用いる場合機能を満
足するものであれば、(1)式から(4)式以外による
積層体でもなんら問題はない。 A1 +B1 (1) A1 +B1 +A2 +B2 (2) B1 +A1 +B2 (3) B1 +A1 +B2 +A2 +B3 (4) なお、本発明のポリオレフィン系樹脂積層体を家庭用ラ
ップフィルム及び/又は業務用ストレッチフィルムとし
て用いる場合、樹脂組成物中には酸化防止剤、滑剤、ア
ンチブロッキング剤などは添加しないことが好ましい。
しかしながら、各成分の配合比、用途などによっては最
適な自己粘着性、フィルム繰り出し性、カット性、成形
性などを得るために滑剤、アンチブロッキング剤、界面
活性剤を添加することは任意である。
【0017】アンチブロッキング剤としては、例えばシ
リカ、珪藻土、クレー、タルク、ゼオライトなどの無機
化合物があり、また、適度の滑り性、防曇性を付与する
ために、その用途によって以下のような添加剤を添加す
ることができる。
【0018】例えば食品包装用ラップフィルムとして用
いる場合、PL規格(食品用添加剤リスト)に準ずる界
面活性剤、グリセリン脂肪酸( C8 〜C22) エステル、
ソルビタン脂肪酸(C8 〜C22)エステル、プロピレン
グリコール脂肪酸(C8 〜C 22)エステル、ショ糖脂肪
酸(C8 〜C22)エステル、クエン酸モノ(ジ又はト
リ)ステアリン酸エステル、ペンタエリスリトール脂肪
酸(C8 〜C18)エステル、ポリグリセリン脂肪酸(C
8 〜C18)エステル、ポリオキシエチレン(20)グリ
セリン脂肪酸(C12〜C18)エステル、ポリオキシエチ
レン(20)ソルビタン脂肪酸(C12〜C18)エステ
ル、ポリエチレングリコール脂肪酸(C8 〜C22)エス
テル、ポリプロピレングリコール脂肪酸(C8 〜C18
エステル、ポリオキシエチレン(9.5)ドデシルエー
テル、ポリオキシエチレン(4〜14.30〜50)ア
ルキル(C4 , 9 , 12)フェニルエーテル、N,N−ビ
ス(2)−ヒドロキシエチル脂肪酸(C12〜C18)アミ
ン、脂肪酸(C12〜C18)アミン、脂肪酸(C12
18)とジエタノールアミンによる縮合生成物、ポリオ
キシプロピレンポリオキシエチレンブロック共重合体、
ポリエチレングリコール(分子量200〜9500)、
ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
【0019】滑剤としては、例えばパラフィンワック
ス、マイクロクリスタリンワックス、流動パラフィン、
ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス等のパ
ラフィン、炭化水素樹脂類、ステアリン酸、ヒドロキシ
ステアリン酸等の脂肪酸類、ステアロアミド、オキシス
テアロアミド、オレイルアミド、エルシルアミド、リシ
ノールアミド、メチレンビスステアロアミド、メチレン
ビスステアロベヘンアミド、エチレンビスステアロアミ
ド等の脂肪酸アミド類、n−ブチルステアレート、メチ
ルヒドロキシステアレート等の脂肪酸エステル類等が挙
げられる。
【0020】これらのアンチブロッキング剤、滑剤など
の添加剤は1種または2種以上の混合物を剥離層および
粘着層のどちらに添加しても良い。これらの添加量は積
層体を構成するポリオレフィン系樹脂と水添されたスチ
レン−ブタジエンのランダム共重合体樹脂の合計量10
0重量部に対して、それぞれ15.0重量部以下にする
ことが好ましい。
【0021】これらの添加剤と本発明の積層体を構成す
るポリオレフィン系樹脂の混合手段は、適宜選択できる
が、例えばリボンブレンダー、高速ミキサー、押出機な
どの公知の混合手段が挙げられる。得られた樹脂はTダ
イ法、インフレーション法などの公知の押出法によって
積層し多層化される。
【0022】以上、詳述したように、本発明のポリオレ
フィン系樹脂積層体は各層を構成する成分の有する長所
を共に生かしたものであって、広範囲な用途にも対応で
き、しかも焼却廃棄時にポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニ
リデン樹脂などように塩素ガスを発生することがなく、
可塑剤による有害性がないなど安全性が高いものであ
る。したがって本発明のポリオレフィン系樹脂積層体
は、家庭用ラップフィルム、業務用ストレッチフィルム
等の粘着包装材料用として有効に用いることができる。
【0023】
【実施例】以下に、本発明を実施例により更に詳細に説
明する。下記に示したポリオレフィン系樹脂(エチレ
ン、プロピレン、炭素数4〜6のα−オレフィン系樹脂
の単独重合体及び/又は、これら2つ以上からなる共重
合体樹脂所定量)と水添されたスチレン−ブタジエンラ
ンダム共重合体樹脂を75リットルヘンシェルで混合
し、口径120φmmのダイス、50φmm、35φm
mの押出機を用いてインフレーション法により、150
〜240℃で混練し、積層体フィルムを製造した。製膜
時の状況、得られたフィルムを下記のように評価し、得
られた結果を表1、表2に示した。なお、組成比はポリ
オレフィン樹脂(重量部)/水添されたスチレンブタジ
エンランダム共重合体(重量部)で示し、樹脂の種類は
下記の記号を用いて表した。 樹脂a 直鎖状低密度ポリエチレン 190℃でのメルトフローレートが2.3g/10分
で、密度0.927g/cm3 (日本ユニカー株式会社
製 NUCG5220) 樹脂b 低密度ポリエチレン 190℃でのメルトフローレートが5.0g/10分
で、密度0.916g/cm3 (日本ユニカー株式会社
製 NUC8008) 樹脂c 高密度ポリエチレン 190℃でのメルトフローレートが5.0g/10分
で、密度1.03g/cm3 (日本ユニカー株式会社製
NUC8055) 樹脂d エチレン−プロピレンンランダム共重合体 エチレン含有量4.9重量%、プロピレン含有量95.
1重量%、230℃でのメルトフローレート7.2g/
10分のプロピレン−エチレンランダム共重合体樹脂
(三井東圧化学株式会社製、EFL−560) 樹脂e エチレン−ヘキセン共重合体 190℃でのメルトフローレート1.0g/10分、密
度0.919g/cm3 のエチレン−ヘキセン共重合体
(日本ユニカー株式会社製 NUC TUF2030) 樹脂f エチレン−プロピレン−ブテン3元共重合体 190℃でのメルトフローレート1.0g/10分、密
度0.920g/cm3 のエチレン−ブテン共重合体
(日本ユニカー株式会社製 NUCG5210) 樹脂g 水添されたスチレン−ブタジエンランダム共重
合体樹脂 スチレン含有量10重量%、比重0.89、230℃で
のメルトフローレート3.5g/10分の水添されたス
チレン−ブタジエンランダム共重合体樹脂(日本合成ゴ
ム株式会社製、DYNARON1320P) (製膜性)製膜時の作業性を以下のように評価した。 ○;製膜時の作業性が極めて良い状況。 △;押出機での作業性は良好であるが、ロール面でフィ
ルムがべたつき作業性が劣る状況。 ×;押出機での作業性が極めて困難な状況。 (粘着性)市販の陶磁器を被着体として、フィルムを貼
り付け、1時間経過後に陶磁器とフィルムの密着状態を
肉眼観察で以下のように判定した。 ○;非常に粘着性がある。 △;普通。 ×;粘着性がない。 (透明性)曇り度を示し、JIS K−6718の方法
により測定した。 (伸ばし易さ)市販のハンドラッパーを用いて発泡スチ
ロール製トレーに乗せた食品を包装した時の伸びの状
態、伸ばし易さを肉眼観察で以下のように判定した。 ○;不均一な伸びがなく、極めて伸ばし易い。 △;伸ばし易い。 ×;不均一な伸びが発生し、極めて伸ばしにくい。 (カット性)小巻きにしたフィルムを市販の家庭用ラッ
プフィルム収納箱に収納し、肉眼観察でカット性を評価
した。 ○;極めてカット性に富み、切り口もストレートであ
る。 △;カット性は、良好である。 ×;カット性に劣る。 (耐熱性)幅3cm、長さ14cmの短冊状のフィルム
試験片の上下2.5cmに紙を当てて10gの重りを下
げる。1時間で切れない最高雰囲気温度を10℃刻みで
表示した。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】本発明の粘着性を有するオレフィン系樹
脂積層体は、剥離性及び/又は強靱性を有する層Aと粘
着性及び/又は伸張性を有する層Bを各々構成する組成
比、樹脂種類を変えることによって、地球環境上の安全
性、柔軟性、弾性、透明性、粘着性、加工性、耐衝撃
性、耐熱性が良好となり、家庭用ラップフィルム及び/
又は業務用ストレッチフィルム等の広範囲な用途が得ら
れるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 龍野 敏郎 愛知県名古屋市南区丹後通2丁目1番地 三井東圧化学株式会社内 (72)発明者 伊藤 健 愛知県名古屋市南区丹後通2丁目1番地 三井東圧化学株式会社内 (72)発明者 赤井 郁雄 愛知県名古屋市南区丹後通2丁目1番地 三井東圧化学株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂100〜50重量
    部と水添されたスチレン−ブタジエンランダム共重合体
    0〜50重量部からなる層A及びポリオレフィン系樹脂
    49〜10重量部と水添されたスチレン−ブタジエンラ
    ンダム共重合51〜90重量部からなる層Bから構成さ
    れることを特徴とする粘着性を有するオレフィン系樹脂
    積層体。
  2. 【請求項2】 該層A及び層Bのポリオレフィン系樹脂
    が、エチレン、プロピレン、炭素数4〜6のα−オレフ
    ィン系樹脂の単独重合体及びこれら2つ以上からなる共
    重合体からなる群から選ばれたものであることを特徴と
    する請求項1に記載の粘着性を有するオレフィン系樹脂
    積層体。
  3. 【請求項3】 該層Bのポリオレフィン系樹脂が、プロ
    ピレンの単独重合体及びエチレン−プロピレンの共重合
    体からなる群から選ばれたものであることを特徴とする
    請求項1又は請求項2に記載の粘着性を有するオレフィ
    ン系樹脂積層体。
JP26862293A 1993-10-27 1993-10-27 粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体 Pending JPH07117180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26862293A JPH07117180A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26862293A JPH07117180A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07117180A true JPH07117180A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17461107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26862293A Pending JPH07117180A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117180A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253435A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Toray Advanced Film Co Ltd 表面保護フィルム
JP2014054769A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Okamoto Kk 食品包装用ラップフィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253435A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Toray Advanced Film Co Ltd 表面保護フィルム
JP2014054769A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Okamoto Kk 食品包装用ラップフィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7251153B2 (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP3296532B2 (ja) 食品包装用ストレツチフイルム
JP5730745B2 (ja) ストレッチ包装用フィルム
JPH07117180A (ja) 粘着性を有するオレフィン系樹脂積層体
JP2003220675A (ja) ポリオレフィン系ストレッチフィルム及びその製造方法
JP3794967B2 (ja) ハンド包装用ストレッチフィルム及びその製造方法
JP4692818B2 (ja) 共押出積層フィルム並びにそれを用いたラミネートフィルム及び包装容器
JP2014076543A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP2002226642A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれからなるシール材
JP5882974B2 (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP2017087467A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP3961194B2 (ja) 食品包装用ストレッチフィルム
JP2021169564A (ja) 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器
JP2021133590A (ja) 易開封性フィルムおよび包装体
JP2004291609A (ja) ポリオレフィン系ストレッチフィルム
JP2019072939A (ja) スキンパック用多層フィルム及びスキンパック包装体
JPH11314300A (ja) ストレッチフィルム
JP3350329B2 (ja) 食品包装用ストレツチフイルム
JP4513312B2 (ja) 表面保護フィルム用エチレン−酢酸ビニル共重合体組成物及びそれよりなるフィルム
JP3557274B2 (ja) 食品包装用ストレツチフイルム
JP2003267432A (ja) 食品包装用ストレッチフィルム
JP4112107B2 (ja) ストレッチフィルム
JP2002225206A (ja) 包装用ストレッチフィルム
JPH05278179A (ja) ストレッチラップ多層フィルム
JP3820389B2 (ja) 食品包装用フィルム