JPH07113148A - 高耐食性電磁ステンレス鋼材 - Google Patents

高耐食性電磁ステンレス鋼材

Info

Publication number
JPH07113148A
JPH07113148A JP25706193A JP25706193A JPH07113148A JP H07113148 A JPH07113148 A JP H07113148A JP 25706193 A JP25706193 A JP 25706193A JP 25706193 A JP25706193 A JP 25706193A JP H07113148 A JPH07113148 A JP H07113148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
corrosion resistance
corrosion resistant
weight
electromagnetic stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25706193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyo Shiraishi
佳代 白石
Akihito Otsuka
昭仁 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP25706193A priority Critical patent/JPH07113148A/ja
Publication of JPH07113148A publication Critical patent/JPH07113148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐食性および磁気特性がより優れた電磁ステ
ンレス鋼材を提供する。 【構成】 15〜25重量%のクロム、0.5〜5重量
%のケイ素、0.1〜6重量%のモリブデン、0.2〜
8重量%のコバルト、残部鉄および不可避不純物からな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた磁気特性をもつ
高耐食性電磁ステンレス鋼材に関する。
【0002】
【従来の技術】耐食性電磁ステンレス鋼材としてクロム
−ケイ素−モリブデン−鉄系の合金が知られている。こ
の系の合金は、耐食性を有すると共に、磁気特性として
保磁力が1.0Oe程度、磁束密度が10.3kG程度
を有しているので、電磁バルブ、電磁ポンプなどのリレ
ー機構の鉄心用などとして用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、近年水素イ
オンや塩素イオンなどを含む厳しい環境下でもより高い
耐食性を持つ電磁ステンレス鋼の開発に対して強い要請
がなされている。また、上記鉄心用などの部品の小型化
が進み、高応答性が求められるようになり、それに伴っ
て優れた磁気特性、即ちより低い保磁力、より高い磁束
密度をもつ材料に対しても強い要請がなされている。し
かしながら、上記合金では、これらの要請に充分対応し
切れない。
【0004】本発明の目的は、上記事情に鑑み、この系
の合金を改良し耐食性および磁気特性のより優れた材料
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明者は鋭意研究した結果、コバルトの添加が有
効なことを見出し、本発明に到達した。即ち本発明は、
15〜25重量%のクロム、0.5〜5重量%のケイ
素、0.1〜6重量%のモリブデン、0.2〜8重量%
のコバルト、残部鉄および不可避不純物からなる高耐食
性電磁ステンレス鋼材である。
【0006】
【作用】本発明の高耐食性電磁ステンレス鋼材は、焼結
体でも溶製材でもどちらでもよい。また、本発明の成分
組成において、クロムおよびモリブデンは耐食性向上に
寄与する元素であり、夫々下限未満ではこの寄与が充分
ではなく、一方、夫々上限を超えると磁気特性が劣る。
また、ケイ素は磁気特性を得るために必要な元素であ
り、0.5重量%未満では磁気特性が不足し、5重量%
を超えると、磁束密度および後加工する際の加工性が低
下する。
【0007】本発明においては、さらにコバルトを添加
することが重要である。この添加により、従来材と比較
し、耐食性および磁気特性が大幅に向上する。コバルト
の添加率が0.2重量%未満であると従来材と同程度の
耐食性および磁気特性しか有せず、8重量%を超えると
耐食性が低下する。
【0008】本発明の高耐食性電磁ステンレス鋼材は、
溶解鋳造法、粉末冶金法(粉末射出成形法を利用するも
のも含む)など公知の方法で製造することができる。
【0009】
【実施例】
実施例1〜9、比較例1,2 平均粒径22μmの鉄−クロム−ケイ素−モリブデン合
金粉末と平均粒径3μmのコバルト粉末をVブレンダー
で混合し、2重量%のパラフィンワックスと混練した
後、圧力2,000kgf/cm2 でプレス成形し、外
径20mm、内径10mm、高さ10mmのリング状成
形体を得た。これらの成形体を真空中、700℃で30
分脱バインダーした後、1350℃で2時間焼結した。
【0010】得られた試料の化学分析と磁気特性および
耐食性の測定を行った。磁気特性は保磁力と磁束密度と
をチオフィ直流自記磁束計により測定した。また、耐食
性は孔食電位をJIS G0577に規定された「ステ
ンレス鋼の孔食電位測定方法」に基づき測定し、酸全浸
漬試験を常温の5重量%硫酸水溶液、5重量%塩酸水溶
液に夫々24時間浸漬後の腐食減量を測定することによ
り評価した。得られた結果を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】表1によれば、従来材である比較例1に対
し、実施例1〜9はいずれも磁気特性および耐食性が大
幅に向上している。
【0013】
【発明の効果】本発明に係わるステンレス鋼材は、従来
材と比較し大幅に向上した耐食性および磁気特性をもつ
という著しく優れた効果をもたらす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 15〜25重量%のクロム、0.5〜5
    重量%のケイ素、0.1〜6重量%のモリブデン、0.
    2〜8重量%のコバルト、残部鉄および不可避不純物か
    らなる高耐食性電磁ステンレス鋼材。
JP25706193A 1993-10-14 1993-10-14 高耐食性電磁ステンレス鋼材 Pending JPH07113148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25706193A JPH07113148A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 高耐食性電磁ステンレス鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25706193A JPH07113148A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 高耐食性電磁ステンレス鋼材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07113148A true JPH07113148A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17301200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25706193A Pending JPH07113148A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 高耐食性電磁ステンレス鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115178732A (zh) * 2022-06-13 2022-10-14 东莞市华研新材料科技有限公司 基于马氏体不锈钢的耐腐蚀合金粉末及其注射成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115178732A (zh) * 2022-06-13 2022-10-14 东莞市华研新材料科技有限公司 基于马氏体不锈钢的耐腐蚀合金粉末及其注射成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI509085B (zh) 含氮、低鎳之燒結不銹鋼
TWI279268B (en) Stainless steel powder
US3980444A (en) Sintered liquid phase stainless steel
JP2013544963A (ja) 超硬合金
WO2012134606A1 (en) Non-magnetic noble alloy containing ruthenium, cobalt and chromium
JPH09228007A (ja) 高強度磁歪合金、センサーコアおよびそれを用いた荷重センサー
JP3482162B2 (ja) 焼結合金および軸受材料
JPH07113148A (ja) 高耐食性電磁ステンレス鋼材
JPH07113147A (ja) 高耐食性電磁ステンレス鋼材
JPH07113149A (ja) 耐食性電磁ステンレス鋼材
JPH07238352A (ja) 高耐食性電磁ステンレス鋼焼結体
JPH0776758A (ja) 高耐食性電磁ステンレス鋼材
JPS5854185B2 (ja) 高透磁率焼結鉄−ニッケル系合金用粉末
JPH06279913A (ja) 金属射出成形用組成物
JP5446237B2 (ja) ステンレス鋼焼結体の製造方法
JPS62260031A (ja) 耐摩耗性高透磁率合金
JP2002275600A (ja) 焼結軟磁性ステンレス鋼用原料粉末及びそれを用いた焼結軟磁性ステンレス鋼の製造方法
JPH0636664B2 (ja) モータ用非磁性シャフト
CN109536813B (zh) 一种无磁硬质合金及其制备方法和应用
JPS5834521B2 (ja) タイシヨクセイシヨウケツジセイゴウキンヨウフンマツ オヨビ シヨウケツザイ
JPS5925002B2 (ja) 快削ステンレス鋼粉末
CN109338242B (zh) 一种耐蚀软磁非晶钢
JPS5850006B2 (ja) 耐候性のある焼結軟磁性材料
JPH062077A (ja) 焼結用軟磁性ステンレス鋼粉末
JPS58130259A (ja) 耐摩耗性および耐食性にすぐれたFe基焼結合金