JPH07112880A - 昇降機の浸水時の運転装置 - Google Patents

昇降機の浸水時の運転装置

Info

Publication number
JPH07112880A
JPH07112880A JP5260945A JP26094593A JPH07112880A JP H07112880 A JPH07112880 A JP H07112880A JP 5260945 A JP5260945 A JP 5260945A JP 26094593 A JP26094593 A JP 26094593A JP H07112880 A JPH07112880 A JP H07112880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
relay
car
flood
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5260945A
Other languages
English (en)
Inventor
倫人 ▲高▼橋
Michihito Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP5260945A priority Critical patent/JPH07112880A/ja
Publication of JPH07112880A publication Critical patent/JPH07112880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇降路が冠水した時、昇降機停止による影響
を最小限におさえるようにした昇降機の浸水時の運転装
置。 【構成】 昇降路1及びかご4に浸水検出装置7a〜7
fを設け、浸水検出装置7a〜7fが動作した場合、最
上階退避リレー18を動作させかごを上階へ退避させる
装置において、浸水検出装置7a〜7fが不動作となっ
た場合、退避回路を解除し平常運転に復帰させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浸水時等の非常時に昇
降機を運転する昇降機の浸水時の運転装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、昇降機のかご上部には、戸開閉
装置、閉戸確認スイッチ、昇降機の減速並びに着床指令
装置等がある。ここで、集中豪雨等により、昇降機の乗
場中のすき間から昇降路内へ浸水した場合、昇降機のか
ごが浸水階より下方にあると、かご上に水がたまること
は避けられない。この時、かご上の電気装置が冠水し、
絶縁低下をまねき短絡状態となり、閉戸確認スイッチ等
が開放されず、昇降機かご戸が開いたまま走行して事故
の発生をまねくという問題があった。さらに、機器の交
換、乾燥等に時間がかかり昇降機を長い時間停止させて
おかねばならないという問題も生じた。その解決方法と
して例えば特開昭60−213673号公報に示されて
いる。この装置は、浸水検出装置を昇降路内あるいは、
かご上に設け、集中豪雨等により出入口すき間より浸水
し前記検出装置が動作すると、ただちにかごを上階へ退
避運転させ停止させるようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、浸水
検出装置が動作した場合、かごを上階へ退避させ停止さ
せるため、昇降機かごの冠水は防止できる。しかし、高
層住宅等昇降機が輸送手段として重要な役割をはたして
いる建物では、昇降機の停止は、建物利用者に重大な影
響を与える。
【0004】本発明の目的は、建物への昇降機停止によ
る影響を最小限におさえる制御装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的は、昇降機の外
出入口の戸部よりの浸水を検出し、その動作により前記
昇降機を前記検出装置より上階へ退避させる昇降機の浸
水時の運転装置において、前記検出装置が不動作となっ
たことを検出した場合自動的に昇降機を平常運転に復帰
させることにより達成される。
【0006】
【作用】昇降機の外出入口の戸部より昇降路内へ浸水し
たときは、浸水検出装置が動作し昇降機のかご上が冠水
する前に上階に退避することができる。また、浸水が止
まった場合、浸水検出装置が不動作となると自動的に昇
降機を平常運転に復帰させることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図を用いて説明す
る。なお実施例では1〜4階床間を走行する場合につい
て述べる。
【0008】図1において、1は昇降機の昇降路、2は
外出入口戸、3は乗場、4はかご、5はかごの出入口
戸、6は戸開閉装置、7a〜7fは外出入口戸部より浸
水する水を検出する浸水検出装置である。
【0009】図2は、実施例の電気回路図である。図中
(+)、(−)は直流電源、11はかご上昇方向指令リ
レーのa接点、12は同下降方向指令リレーのa接点、
13は付勢されると巻上電動機(図示しない)を駆動し
て、かごを上昇させる上昇方向走行リレーで、13aは
そのa接点、13bはb接点、14は同下降方向走行リ
レーで、14aはそのa接点、14bはb接点、16は
付勢されると、かごに停止を指令する停止指令リレー
で、16bはそのb接点、7a〜7fは検出装置の出力
接点、17は検出装置の出力接点7a〜7fによって付
勢される浸水検出リレー、17aはそのa接点、18は
浸水検出リレー接点17aによって付勢される最上階退
避リレー、17aはそのa接点、17bはb接点、21
〜24はそれぞれ1〜4階の呼びがあると付勢される呼
び登録リレーのa接点、31〜34はかごがそれぞれ1
〜4階の手前一定距離に達すると付勢される停止位置検
出リレーのa接点である。
【0010】今、昇降機のかごが1階に待機中、浸水に
より検出装置が動作すると出力接点7a〜7fが閉じ
る。これにより(+)−7a〜7f−17−(−)の回
路により、浸水検出リレー17が付勢され、接点17a
が閉じる。接点17aの閉成によって最上階退避リレー
18が付勢され接点18aによって(+)−16b−1
8a−14b−13−(−)の回路が通じ、強制的に上
昇方向走行リレー13が付勢される。またかごが最上階
へ上昇運転すると最上階退避リレーの接点18aの閉成
により(+)−18a−34a−13a−16−(−)
の回路が通じ、停止指令リレー16の接点16bが開放
し最上階に停止する。ここで浸水が継続している場合
は、浸水検出装置の出力接点7a〜7fが閉じているた
めかごは最上階退避を継続する。降雨が停止する等によ
り浸水が止まった場合、浸水検出装置の出力接点7a〜
7fが全て開くと浸水検出リレー17が消勢されその接
点17aが開くことにより最上階退避リレー18が消勢
される。これによりかごは自動的に平常運転に復帰す
る。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、昇降機の外出入口の戸
部より昇降路内へ浸水したときは、浸水検出装置が動作
し昇降機のかご上が冠水する前に上階に退避することが
でき、浸水が止まった場合、浸水検出装置が不動作とす
ると自動的に昇降機が平常運転に復帰するため、建物へ
の昇降機停止による影響を最小限におさえることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の昇降路断面図である。
【図2】本実施例の電気回路図である。
【符号の説明】
1 昇降路 2 乗場戸 3 乗場 4 かご 5 かご戸 6 戸開閉装置 7a〜7f 浸水検出装置 11 上方向指令リレー 12 下方向指令リレー 13 上方向走行リレー 14 下方向走行リレー 16 停止指令リレー 17 浸水検出リレー 18 最上階退避リレー 21〜24 1〜5階呼び登録リレー 31〜34 1〜5階停止位置検出リレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降機の外出入口の戸部よりの浸水を検
    出し、その動作により前記昇降機を前記検出装置より上
    階へ退避させる昇降機の浸水時の運転装置において、前
    記検出装置が不動作となったことを検出した場合自動的
    に昇降機を平常運転に復帰させることを特徴とする昇降
    機の浸水時の運転装置。
JP5260945A 1993-10-19 1993-10-19 昇降機の浸水時の運転装置 Pending JPH07112880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260945A JPH07112880A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 昇降機の浸水時の運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260945A JPH07112880A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 昇降機の浸水時の運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07112880A true JPH07112880A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17354960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5260945A Pending JPH07112880A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 昇降機の浸水時の運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112880A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000035798A1 (fr) * 1998-12-14 2000-06-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de commande des operations pour ascenseur

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000035798A1 (fr) * 1998-12-14 2000-06-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de commande des operations pour ascenseur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190626B2 (ja) エレベータの安全装置
JP3412401B2 (ja) エレベーターの非常時運転装置
JPH07112880A (ja) 昇降機の浸水時の運転装置
JP7147900B1 (ja) エレベータ
CA1094703A (en) Elevator safety apparatus
JP2001063932A (ja) エレベーター装置
JP2000169056A (ja) エレベーターの冠水時運転装置
JPS60213673A (ja) 昇降機浸水時の運転装置
JP7156418B2 (ja) エレベーター
JP7173182B2 (ja) エレベーター
JPH0752141Y2 (ja) エレベータの浸水退避制御装置
JPH10330056A (ja) エレベータ浸水時の運転装置
JPH05229762A (ja) エレベーターの降雨時の管制運転装置
JPS60306B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPH04317973A (ja) 昇降機の運転装置
JPH0761730A (ja) エレベータの運転装置
JPH05254752A (ja) エレベーターの運転装置
JPS6113491Y2 (ja)
JP2022112852A (ja) エレベーター
KR870000467Y1 (ko) 엘리베이터 운전제어장치
JP2005162460A (ja) エレベータ制御装置
JPH04272076A (ja) ダムウェータの運転装置
JP2008189424A (ja) エレベータの制御装置及び制御方法
JPH07309547A (ja) エレベータ装置
JPH01197291A (ja) 仮設エレベータ