JPH07112053B2 - 薄膜スイッチング素子アレイ - Google Patents

薄膜スイッチング素子アレイ

Info

Publication number
JPH07112053B2
JPH07112053B2 JP2096542A JP9654290A JPH07112053B2 JP H07112053 B2 JPH07112053 B2 JP H07112053B2 JP 2096542 A JP2096542 A JP 2096542A JP 9654290 A JP9654290 A JP 9654290A JP H07112053 B2 JPH07112053 B2 JP H07112053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
layer
source electrode
drain electrode
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2096542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03295275A (ja
Inventor
弘之 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2096542A priority Critical patent/JPH07112053B2/ja
Publication of JPH03295275A publication Critical patent/JPH03295275A/ja
Priority to US07/987,073 priority patent/US5552630A/en
Publication of JPH07112053B2 publication Critical patent/JPH07112053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78633Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device with a light shield
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
    • H01L31/02164Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors for shielding light, e.g. light blocking layers, cold shields for infrared detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は薄膜トランジスタに係り、特に高解像度のイメ
ージセンサ等の光電変換素子で発生した電荷を出力する
際の電荷転送部のスイッチング素子として利用される薄
膜トランジスタに関する。
(従来の技術) 従来の薄膜トランジスタ(TFT)について、特にイメー
ジセンサの電荷転送部としての薄膜トランジスタが知ら
れている。従来のイメージセンサにおいて、特に密着型
イメージセンサは、原稿等の画像情報を1対1に投影
し、電気信号に変換するものである。この場合、投影し
た画像を多数の画素(光電変換素子)に分割し、各光電
変換素子で発生した電荷を薄膜トランジスタスイッチ素
子(TFT)を使って特定のブロック単位で配線群の線間
容量に一時蓄積して、電気信号として数百KHZから数MHZ
までの速度で時系列的に順次読み出すTFT駆動型イメー
ジセンサがある。このTFT駆動型イメージセンサは、TFT
の動作により単一の駆動用ICで読み取りが可能となるの
で、イメージセンサを駆動する駆動用ICの個数を少なく
するものである。
このTFT駆動型イメージセンサは、例えば、その等価回
路図を第7図に示すように、原稿幅と略同じ長さのライ
ン状の光電変換素子アレイ11と、各光電変換素子11′に
1:1に対応する封数個の薄膜トランジスタTi,j(i=1
〜N,j=1〜n)から成る電荷転送部12と、配線群13と
から構成されている。
前記光電変換素子アレイ11は、N個のブロックの受光素
子群に分割され、一つの光電変換素子群を形成するn個
の光電変換素子11′は、フォトダイオードPDi,j(i=
1〜N,j=1〜n)により等価的に表すことができる。
各光電変換素子11′は各薄膜トランジスタTi,jのドレイ
ン電極にそれぞれ接続されている。そして、薄膜トラン
ジスタTi,jのソース電極は、マトリックス状に形成され
た配線群13を介して光電変換素子群毎に共通信号線14
(n本)にそれぞれ接続されている。各薄膜トランジス
タTi,jのゲート電極には、ブロック毎に導通するように
ゲートパルス発生回路(図示せず)が接続されている。
各光電変換素子11′で発生する光電荷は一定時間受光素
子の寄生容量と薄膜トランジスタのドレイン・ゲート間
のオーバーラップ容量に蓄積された後、薄膜トランジス
タTi,jを電荷転送用のスイッチとして用いてブロック毎
に順次配線群13の線間容量Ci(i=1〜n)に転送蓄積
される。すなわち、ゲートパルス発生回路からのゲート
パルスφG1により、第1のブロックの薄膜トランジスタ
T1,1〜T1,nがオンとなり、第1のブロックの各光電変換
素子11′で発生して蓄積された電荷が各線間容量Ciに転
送蓄積される。そして、各線間容量Ciに蓄積された電荷
により各共通信号線14の電位が変化し、この電圧値を駆
動用IC15内のアナログスイッチSWi(i=1〜n)順次
オンして次系列的に出力線16に抽出する。そして、ゲー
トパルスφG2〜φGNにより第2〜第Nのブロックの薄膜
トランジスタT2,1〜T2,nからTN,1〜TN,nまでがそれぞれ
オンすることによりブロック毎に光電変換素子側の電荷
が転送され、順次読み出すことにより原稿の主走査方向
の1ラインの画像信号を得、ローラ等の原稿送り手段
(図示せず)により原稿を移動させて前記動作を繰り返
し、原稿全体の画像信号を得るものである(特開昭63−
9358号、特開昭63−67772号公報を参照)。
次に、上記従来のイメージセンサにおける薄膜トランジ
スタの具体的構成とその製造方法について説明する。
従来のイメージセンサの薄膜トランジスタの構成は、第
5図の平面説明図と第5図のB−B′部分の断面説明図
である第6図に示すように、ガラスまたはセラミックの
絶縁性基板1上にゲート電極2としてのクロム(Cr)
層、ゲート絶縁層3としてのシリコン窒化膜(SiNX)、
半導体活性層4としての水素化アモルファスシリコン
(a−Si:H)層、ゲート電極3に対向するよう設けられ
たチャネル保護絶縁膜5としてのシリコン窒化膜(Si
NX)、オーミックコンタクト層6としてのn+水素化アモ
ルファスシリコン(n+a−Si:H)層、ドレイン電極7部
分とソース電極8部分としてのクロム(Cr)層、その上
に絶縁層としてポリイミド層、更にその上に配線層9aま
たはチャネル保護絶縁膜5の上部においてはa−Si:H層
の遮光用としてのアルミニウム層9とを順次積層した逆
スタガ構造のトランジスタである。
遮光用のアルミニウム層9は、チャネル保護絶縁膜5を
透過してa−Si:H層に光が入り込んで光電変換作用を引
き起こすのを防ぐために設けられている。そして、ドレ
イン電極7には光電変換素子11′の透明電極10からの配
線9aが接続されている。ここでオーミックコンタクト層
6はドレイン電極7に接触する部分の層6aとソース電極
8に接触する部分の層6bとに分割して形成されている。
また、ドレイン電極7部分とソース電極8部分としての
クロム(Cr)層はそのオーミックコンタクト層6の6aと
6bをそれぞれ覆うように形成されている。上記クロム
(Cr)層は、配線層のアルミニウムの蒸着またはスパッ
タ法による着膜時のダメージを防ぎ、オーミックコンタ
クト層6のn+a−Si:Hの特性を保持する役割を果たして
いる。
また、従来の薄膜トランジスタの製造方法は、絶縁性基
板1上にゲート電極2としてのクロム(Cr)を蒸着し、
フォトリソ法により所定の形状にパターニングしてゲー
ト電極2を形成する。次にゲート電極2の絶縁層(ゲー
ト絶縁層3)としてシリコン窒化膜(SiNX)を着膜し、
このゲート絶縁層3上に半導体活性層4としての水素化
アモルファスシリコン(a−Si:H)をプラズマCVD法に
より着膜し、更にシリコン窒化膜(SiNX)の絶縁膜(チ
ャネル保護絶縁膜5)を着膜する。そして、シリコン窒
化膜(SiNX)の絶縁膜をフォトリソ法によりパターニン
グしてチャネル保護絶縁膜5の形状を形成する。この上
にオーミックコンタクト層6としてのn+水素化アモルフ
ァスシリコン(n+a−Si:H)をプラズマCVD法により着膜
し、次にTFTのドレイン電極7とソース電極8となるク
ロム(Cr)層をDCマグネトロンスパッタにより着膜し、
その上にフォトレジストを塗布する。チャネル保護絶縁
膜5の上部中央部分を開けるように、上記クロム(Cr)
層をフォトリソ工程とエッチング工程でパターニング
し、エッチングして、ドレイン電極7とソース電極8を
形成する。次にHF4とO2の混合ガスを用いてエッチング
を行うと、CrとSiNXのない部分がエッチングされ、オー
ミックコンタクト層6のn+a−Si:H層と半導体活性層4
のa−Si:H層のパターンが形成される。この上に絶縁層
としてポリイミドを塗布し、コンタクトホールをフォト
リソエッチングにて形成し、アルミニウムをDCマグネト
ロンスパッタで着膜し、配線層または遮光用としてのア
ルミニウム層9を形成する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のような従来の薄膜トランジスタの
構成であって、隣接する薄膜トランジスタの距離が近い
場合には、電圧変化の大きいドレイン電極と隣接する薄
膜トランジスタのソース電極との間に結合容量が発生
し、隣接する薄膜トランジスタのソース電極に電圧変化
の影響を与えてしまうとの問題点があった。
そのため、従来は、隣接する薄膜トランジスタの間にシ
ールドするためのグランド線を設けて、隣接する薄膜ト
ランジスタのソース電極への影響を防ぐことも行われて
いたが、イメージセンサの解像度を高くするために、光
電変換素子の密度を高くする必要があって、第5図の平
面説明図に示すような場合には、隣接する薄膜トランジ
スタの間にグランド線を設けることが不可能となり、高
解像度のイメージセンサにおける隣接する薄膜トランジ
スタへの影響を防ぐことが困難になるとの問題点があっ
た。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、高解像度の
イメージセンサにおいて、隣接する薄膜トランジスタの
間にグランド線を設けることなく、隣接する薄膜トラン
ジスタへの影響を少なくすることのできる構造の薄膜ト
ランジスタを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記従来例の問題点を解消するため請求項1の発明は、
ゲート電極上にゲート絶縁層を介して形成された半導体
層と、前記半導体層上に間隔をおいて配置されたドレイ
ン電極及びソース電極と、前記半導体層のチャネル領域
を覆うように上部絶縁層を介して形成された遮光層と、
を有する薄膜トランジスタを複数個配列して電荷転送を
行なう薄膜スイッチング素子アレイにおいて、次の構成
を含むことを特徴としている。
前記各薄膜スイッチング素子は、配列方向に隣接する2
つの薄膜スイッチング素子におけるドレイン電極とソー
ス電極とが相対向するように配置する。
前記遮光層を金属膜で形成し、この遮光膜幅の端部が各
薄膜スイッチング素子のドレイン電極又はソース電極の
前記配列方向の端部より外側に位置するようにする。
請求項2の発明は、ゲート電極上にゲート絶縁層を介し
て形成された半導体層と、前記半導体層上に間隔をおい
て配置されたドレイン電極及びソース電極と、前記半導
体層のチャネル領域を覆うように上部絶縁層を介して形
成された遮光層と、を有する薄膜トランジスタを複数個
配列して電荷転送を行なう薄膜スイッチング素子アレイ
において、次の構成を含むことを特徴としている。
前記各薄膜スイッチング素子は、配列方向に隣接する2
つの薄膜スイッチング素子におけるドレイン電極とソー
ス電極とが相対向するように配置する。
前記遮光層を金属膜で形成し、この遮光膜幅の両端部が
各薄膜スイッチング素子のドレイン電極及びソース電極
の前記配列方向の端部よりそれぞれ外側に位置するよう
にする。
(作用) 請求項1記載の発明によれば、薄膜トランジスタアレイ
において、半導体層を遮光するために半導体層上部に設
けられた金属層を、ドレイン電極を覆うように広めに形
成しているので、従来、ドレイン電極から隣接する薄膜
トランジスタのソース電極に対して結合容量が発生して
いたものを、この広めに形成した金属層に対して発生さ
せることとし、隣接する薄膜トランジスタのソース電極
への電気的影響を少なくできる。
請求項2記載の発明によれば、薄膜トランジスタアレイ
において、半導体層を遮光するために半導体層上部に設
けられた金属層を、ドレイン電極とソース電極の双方を
覆うように広めに形成しているので、従来、ドレイン電
極から隣接する薄膜トランジスタのソース電極に対して
結合容量が発生していたものを、この広めに形成した金
属層に対して発生させることとし、隣接する薄膜トラン
ジスタのソース電極への電気的影響を少なくし、また、
設計上、ソース電極に更に容量を持たせたい場合に、ソ
ース電極を覆うように広めに形成した金属層とソース電
極との間の結合容量にて容量を増やすことができる。
(実施例) 本発明の一実施例について図面を参照しながら説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例に係る薄膜トランジスタの
平面説明図であり、第2図は、第1図のA−A′部分の
断面説明図である。第5図、第6図と同様の構成をとる
部分については同一の符号を使って説明する。
本実施例の薄膜トランジスタ(TFT)の構成は、ガラス
またはセラミック等の絶縁性の基板1上にゲート電極2
としてのクロム(Cr)層、ゲート絶縁層3としてのシリ
コン窒化膜(SiNX1)、半導体活性層4としての水素化
アモルファスシリコン(a−Si:H)層、チャネル保護絶
縁膜5としてのシリコン窒化膜(SiNX2)、オーミック
コンタクト層6としてのn+水素化アモルファスシリコン
(n+a−Si:H)層、ドレイン電極7とソース電極8とし
てのクロム(Cr)層が順次形成され、その上にポリイミ
ド等の絶縁層を介してアルミニウム(Al)によるアルミ
ニウム層9とを順次積層した逆スタガ構造のトランジス
タである。
ここで、オーミックコンタクト層6は、ドレイン電極7
に接触する部分6a層とソース電極8に接触する部分6b層
と分離して形成され、その上のCr層もドレイン電極7と
ソース電極8とに分離して形成されている。
本実施例においては、第1図と第2図に示すように、a
−Si:Hの半導体活性層4の遮光用としてチャネル保護絶
縁膜5の上部に形成されたアルミニウム層9がドレイン
電極7上部を広く覆うように形成されている。従って、
従来ドレイン電極7上にコンタクトホールを設けて光電
変換素子の透明電極10からの配線9aが接続されていた
が、この代りに、ドレイン電極7のCr層の一部を光電変
換素子側に引き出して、光電変換素子の透明電極10から
の配線9aを接続することとしている。第2図の断面説明
図では、破線部分にて折り曲げられた場合の図であるた
め、ドレイン電極7上部を覆っているように見えない
が、第1図の平面説明図から分るように、ドレイン電極
7上部をポリイミド等の絶縁層を介してアルミニウム層
9が覆っている構成となっている。
この場合、アルミニウム層9をドレイン電極7の幅より
広くして外側に引き出すようにすれば、ドレイン電極7
と隣接する薄膜トランジスタのソース電極8との間に起
こる結合容量の多くを当該アルミニウム層9との間で発
生させることができ、ドレイン電極7の電圧変化の影響
の多くを隣接する薄膜トランジスタのソース電極8に与
えなくて済み、アルミニウム層9がシールドの役割を果
たすようになっている。そして、当該アルミニウム層9
は接地されるか、または一定電位となるような構成とな
っている。
次に、本発明に係る一実施例の薄膜トランジスタの製造
方法について説明する。
まず、検査、洗浄されたガラス等の絶縁性基板1上に、
ゲート電極2となるクロム(Cr)層をDCスパッタ法によ
り750Å程度の厚さで約150℃の温度にて着膜する。
次に、クロム(Cr)層をフォトリソ工程とエッチング工
程によりパターニングしゲート電極2の形状を形成す
る。そしてアルカリ洗浄を行い、クロムパターン上に薄
膜トランジスタのゲート絶縁層3とその上の半導体活性
層4とまたその上のチャネル保護絶縁膜5を形成するた
めに、シリコン窒化膜(SiNX1)を3000Å程度の厚さ
で、水素化アモルファスシリコン(a−Si:H)層を500
Å程度の厚さで、シリコン窒化膜(SiNX2)を1500Å程
度の厚さで順に真空を破らずにプラズマCVD(P−CVD)
により連続着膜する。真空を破らずに連続的に着膜する
ことでそれぞれの界面の汚染を防ぐことができ、特性の
安定化を図ることができる。
ゲート絶縁層3のSiNX1膜をP−CVDで形成する条件は、
基板温度が約350℃で、SiH4とNH3のガス圧力が0.1〜0.5
Torrで、SiH4ガス流量が10〜50sccmで、NH3のガス流量
が100〜300sccmで、RFパワーが50〜200Wである。
半導体活性層4のa−Si:H膜をP−CVDで形成する条件
は、基板温度が約275℃で、SiH4のガス圧力が0.1〜0.5T
orrで、SiH4ガス流量が100〜300sccmで、RFパワーが50
〜200Wである。
チャネル保護絶縁膜5のSiNX2膜をP−CVDで形成する条
件は、基板温度が約275℃で、SiH4とNH3のガス圧力が0.
1〜0.5Torrで、SiH4ガス流量が10〜50sccmで、NH3のガ
ス流量が100〜300sccmで、RFパワーが50〜200Wである。
次に、ゲート電極2に対応するような形状でトップ絶縁
層3を形成さるために、トップ絶縁層3の上にレジスト
を塗布し、そしてフォトリソマスクを用いて露光・現像
を行い、HFとNH4Fの混合液でエッチングして、レジスト
剥離を行ってトップ絶縁層3のパターンを形成する。
さらにBHF処理を行い、その上にオーミックコンタクト
層6としてn+型のa−Si:HをP−CVDにより1000Å程度
の厚さで約250℃程度の温度で着膜する。次に、TFTのド
レイン電極7とソース電極8の第2のCr層をDCマグネト
ロンスパッタにより1500Å程度の厚さで着膜する。
この後、ソース電極8とドレイン電極7を形成するため
のフォトリソマスクを用い、フォトリソ法により露光現
像を行いレジストパターンを形成し、硝酸セリウムアン
モニウム、過塩素酸と水の混合液を用いたエッチング工
程で、パターニングを行い、レジスト剥離を行う。この
パターニングにおいて、ドレイン電極7の一部を光電変
換素子側に引き延ばした形のパターンが形成されること
になる。
次にCF4とO2の混合ガスでドライエッチングを行うと、C
r2部分とSiNX部分がエッチングされずに残り、結局、Cr
2部分とSiNX部分が形成されていないオーミックコンタ
クト層6のn+型のa−Si:H層部分と半導体活性層4のa
−Si:H層部分がエッチングされて除去されて、半導体活
性層4のパターンが形成され、更にオーミックコンタク
ト層6も分割されてドレイン電極の一部6aとソース電極
の一部6bのパターンが形成される。
次に、イメージセンサ全体を覆うように絶縁層を形成す
るために、ポリイミドを13000Å程度の厚さで塗布し、1
60℃程度でプリベークを行ってフォトリソエッチング工
程でパターン形成を行い、再度ベーキングする。
次に、アルミニウム(Al)をDCマグネトロンスパッタに
より薄膜トランジスタを覆うように15000Å程度の厚さ
で150℃程度の温度で着膜し、ドレイン電極7上部をド
レイン電極7の幅より広く覆うようなパターンを得るた
めにフォトリソエッチング工程でパターニングする。こ
れにより、a−Si:H層の遮光用として、またドレイン電
極7からの電圧変化の影響をシールドするためのシール
ド用としてのアルミニウム層9が形成される。
本実施例の薄膜トランジスタによれば、a−Si:Hの半導
体活性層4を遮光するために半導体活性層4上のチャネ
ル保護絶縁膜5上部に設けられたアルミニウム層9を、
ドレイン電極7を覆うようにドレイン電極7の外側方向
へ突出させて広めに形成しているので、隣接する薄膜ト
ランジスタ間にグランド線を配置できないような場合
に、隣接する薄膜トランジスタのソース電極8に対して
結合容量が発生して、電圧変化の影響を与えていたもの
を、この広めに形成したアルミニウム層9の存在によっ
て、その下部のドレイン電極7とアルミニウム層9の間
に結合容量を発生させ、電圧変化の影響をアルミニウム
層9にて受け止めることとし、ドレイン電極7から隣接
する薄膜トランジスタのソース電極8への電圧変化によ
る影響を少なくできる効果がある。
また、本実施例では、ソース電極8上部にアルミニウム
層9を設けなかったのは、ソース電極8側に余分な容量
を付加することになると、転送される電荷を受ける側の
容量が大きくなり、転送効率が悪くなって出力される電
位差が小さくなり過ぎて、イメージセンサの感度を低下
させることになるため、これを防止するための処置であ
る。
別の実施例として、第3図の平面説明図に示すように、
ドレイン電極7とソース電極8の双方の上部にアルミニ
ウム層9を広く形成し、アルミニウム層9を接地、また
は一定電位とすることも考えられる。このような構成に
することで、上記実施例と同様の隣接する薄膜トランジ
スタのソース電極8への電圧変化による影響を少なくで
きる効果があるが、加えて、設計上、ソース電極8に更
に容量を持たせたい場合に、ソース電極8をも覆うよう
に広めに形成したアルミニウム層9とその下部のソース
電極8との間に発生する結合容量にて容量を増やすこと
ができる効果がある。
更に、もうひとつ別の実施例として、第4図の平面説明
図に示すように、ドレイン電極7上部にアルミニウム層
9を形成せず、ソース電極8の上部を覆うように広めに
形成し、アルミニウム層9を接地、または一定電位とす
るようにした構成の薄膜トランジスタも考えられる。こ
のような構成にしたのは、ドレイン電極7に設計上の理
由により容量を持たせたくない場合とドレイン電極7と
アルミニウム層9の間の静電破壊を防止する場合に有効
である。また、隣接するソース電極8の上部を広めに覆
うように外側方向に突出させて形成したアルミニウム層
9とドレイン電極7との間の距離が、ドレイン電極7と
隣接するソース電極8との間の距離より近いために、隣
接するアルミニウム層9とドレイン電極7との間で結合
容量が発生して、アルミニウム層9がシールドの役割を
果たすために、ドレイン電極7から隣接するソース電極
8への電圧変化による影響を少なくできる効果もある。
(発明の効果) 請求項1記載の発明によれば、薄膜トランジスタアレイ
において、半導体層を遮光するために第2の絶縁層上部
に設けられた金属層を、ドレイン電極を覆うように広め
に形成しているので、従来、ドレイン電極から隣接する
薄膜トランジスタのソース電極に対して結合容量が発生
していたものを、この広めに形成した金属層に対して発
生させることとし、隣接する薄膜トランジスタのソース
電極への電気的影響を少なくできる効果がある。
請求項2記載の発明によれば、薄膜トランジスタアレイ
において、半導体層を遮光するために第2の絶縁層上部
に設けられた金属層を、ドレイン電極とソース電極の双
方を覆うように広めに形成しているので、従来、ドレイ
ン電極から隣接する薄膜トランジスタのソース電極に対
して結合容量が発生していたものを、この広めに形成し
た金属層に対して発生させることとし、隣接する薄膜ト
ランジスタのソース電極への電気的影響を少なくできる
効果がある。また、設計上、ソース電極に更に容量を持
たせたい場合に、ソース電極を覆うように広めに形成し
た金属層とソース電極との間の結合容量にて容量を増や
すことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る薄膜トランジスタの平
面説明図、第2図は第1図のA−A′部分の断面説明
図、第3図は本発明の別の実施例に係る薄膜トランジス
タの平面説明図、第4図は本発明のもうひとつ別の実施
例に係る薄膜トランジスタの平面説明図、第5図は従来
の薄膜トランジスタの平面説明図、第6図は第5図のB
−B′部分の断面説明図、第7図はイメージセンサの等
価回路図である。 1……絶縁性基板 2……ゲート電極 3……ゲート絶縁層 4……半導体活性層 5……チャネル保護絶縁膜 6……オーミックコンタクト層 7……ドレイン電極 8……ソース電極 9……アルミニウム層 10……透明電極 11……光電変換素子アレイ 12……電荷転送部 13……配線群 14……共通信号線 15……駆動用IC 16……出力線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゲート電極上にゲート絶縁層を介して形成
    された半導体層と、前記半導体層上に間隔をおいて配置
    されたドレイン電極及びソース電極と、前記半導体層の
    チャネル領域を覆うように上部絶縁層を介して形成され
    た遮光層と、を有する薄膜トランジスタを複数個配列し
    て電荷転送を行なう薄膜スイッチング素子アレイにおい
    て、 前記各薄膜スイッチング素子は、配列方向に隣接する2
    つの薄膜スイッチング素子におけるドレイン電極とソー
    ス電極とが相対向するように配置する一方、 前記遮光層を金属膜で形成し、この遮光膜幅の端部が各
    薄膜スイッチング素子のドレイン電極又はソース電極の
    前記配列方向の端部より外側に位置する ことを特徴とする薄膜スイッチング素子アレイ。
  2. 【請求項2】ゲート電極上にゲート絶縁層を介して形成
    された半導体層と、前記半導体層上に間隔をおいて配置
    されたドレイン電極及びソース電極と、前記半導体層の
    チャネル領域を覆うように上部絶縁層を介して形成され
    た遮光層と、を有する薄膜トランジスタを複数個配列し
    て電荷転送を行なう薄膜スイッチング素子アレイにおい
    て、 前記各薄膜スイッチング素子は、配列方向に隣接する2
    つの薄膜スイッチング素子におけるドレイン電極とソー
    ス電極とが相対向するように配置する一方、 前記遮光層を金属膜で形成し、この遮光膜幅の両端部が
    各薄膜スイッチング素子のドレイン電極及びソース電極
    の前記配列方向の端部よりそれぞれ外側に位置する ことを特徴とする薄膜スイッチング素子アレイ。
JP2096542A 1990-04-13 1990-04-13 薄膜スイッチング素子アレイ Expired - Fee Related JPH07112053B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096542A JPH07112053B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 薄膜スイッチング素子アレイ
US07/987,073 US5552630A (en) 1990-04-13 1992-12-07 Thin film transistor having metallic light shield

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096542A JPH07112053B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 薄膜スイッチング素子アレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03295275A JPH03295275A (ja) 1991-12-26
JPH07112053B2 true JPH07112053B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=14167994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096542A Expired - Fee Related JPH07112053B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 薄膜スイッチング素子アレイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5552630A (ja)
JP (1) JPH07112053B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5834344A (en) * 1996-07-17 1998-11-10 Industrial Technology Research Institute Method for forming high performance thin film transistor structure
US6057586A (en) * 1997-09-26 2000-05-02 Intel Corporation Method and apparatus for employing a light shield to modulate pixel color responsivity
US6323034B1 (en) 1999-08-12 2001-11-27 Industrial Technology Research Institute Amorphous TFT process
US6507083B1 (en) 2000-10-05 2003-01-14 Pixim, Inc. Image sensor with light-reflecting via structures
JP4323827B2 (ja) * 2003-02-14 2009-09-02 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び放射線撮像装置
WO2007013009A2 (en) * 2005-07-25 2007-02-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin film circuits having transistors comprising a light shield
CN107533819A (zh) * 2015-05-25 2018-01-02 夏普株式会社 显示装置的驱动电路

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189673A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Ricoh Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPS59204274A (ja) * 1983-05-06 1984-11-19 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ
JPS59232456A (ja) * 1983-06-16 1984-12-27 Hitachi Ltd 薄膜回路素子
JPS6045219A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Toshiba Corp アクテイブマトリクス型表示装置
JPS6066470A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Nec Corp 薄膜トランジスタ
JPS6132471A (ja) * 1984-07-25 1986-02-15 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタ
JPH0695574B2 (ja) * 1984-12-19 1994-11-24 松下電器産業株式会社 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPH0666471B2 (ja) * 1985-04-20 1994-08-24 沖電気工業株式会社 薄膜トランジスタ
US4646424A (en) * 1985-08-02 1987-03-03 General Electric Company Deposition and hardening of titanium gate electrode material for use in inverted thin film field effect transistors
JPH0777264B2 (ja) * 1986-04-02 1995-08-16 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
JP2702131B2 (ja) * 1987-06-12 1998-01-21 キヤノン株式会社 画像読取装置及び該装置を有する画像情報読取装置
US4990981A (en) * 1988-01-29 1991-02-05 Hitachi, Ltd. Thin film transistor and a liquid crystal display device using same
JPH01268062A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタ
US5041888A (en) * 1989-09-18 1991-08-20 General Electric Company Insulator structure for amorphous silicon thin-film transistors
JPH0750710B2 (ja) * 1990-06-06 1995-05-31 富士ゼロックス株式会社 多層配線構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03295275A (ja) 1991-12-26
US5552630A (en) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525813A (en) Image sensor having TFT gate electrode surrounding the photoelectric conversion element
US5338690A (en) Photoelectronic conversion device
EP0232083B1 (en) Photoelectric conversion device
US5136358A (en) Multi-layered wiring structure
US5202575A (en) TFT-driven image sensor including a reduced-size capacitor structure
JPH0734467B2 (ja) イメージセンサ製造方法
US4990460A (en) Fabrication method for thin film field effect transistor array suitable for liquid crystal display
US5216491A (en) Semiconductor photoconductive device with laminated refractory metal electrode
US5348892A (en) Image sensor and method of manufacturing the same
JPH07112053B2 (ja) 薄膜スイッチング素子アレイ
JP2836246B2 (ja) 薄膜トランジスタ及び多層配線の製造方法
US5360744A (en) Method of manufacturing image sensor
JPH0730084A (ja) 2次元密着型イメージセンサ
JP3123722B2 (ja) 薄膜半導体トランジスターの製造方法及び薄膜トランジスター
JP3496917B2 (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JPH09260678A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP2903765B2 (ja) イメージセンサ
JP2506211B2 (ja) 薄膜トランジスタ
KR940005901B1 (ko) 이미지 센서의 제조방법
JPH0595100A (ja) イメージセンサ
JPH0563173A (ja) 半導体装置
JPH04257262A (ja) イメージセンサ
JP2920671B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0627981B2 (ja) アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイとその製造方法
KR910005603B1 (ko) 광전 변환 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees