JPH01268062A - 薄膜トランジスタ - Google Patents
薄膜トランジスタInfo
- Publication number
- JPH01268062A JPH01268062A JP9552788A JP9552788A JPH01268062A JP H01268062 A JPH01268062 A JP H01268062A JP 9552788 A JP9552788 A JP 9552788A JP 9552788 A JP9552788 A JP 9552788A JP H01268062 A JPH01268062 A JP H01268062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate electrode
- film
- electrode
- gate
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 abstract 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P ceric ammonium nitrate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Ce+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XMPZTFVPEKAKFH-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はアクティブマトリックス液晶テレビ等に用いら
れる非晶質シリコン薄膜トランジスタ〔a−Si TP
T)に係り、特に、光リークに起因するオフ電流増加の
ないa−SiTPTに関する。
れる非晶質シリコン薄膜トランジスタ〔a−Si TP
T)に係り、特に、光リークに起因するオフ電流増加の
ないa−SiTPTに関する。
近年、絶縁性基板上に非晶質シリコン薄膜トランジスタ
〔a−SiTPT)を形成し、これを用いて各画素に印
加する電圧を制御して液晶の階調表示を行うアクティブ
マトリックス型液晶テレビあるいは液晶デイスプレィ端
末の開発が盛んである。
〔a−SiTPT)を形成し、これを用いて各画素に印
加する電圧を制御して液晶の階調表示を行うアクティブ
マトリックス型液晶テレビあるいは液晶デイスプレィ端
末の開発が盛んである。
第2図はa−SiTPTの最も一般的な例を断面図で示
したものである。この例に関連するものとしては特開昭
58−190058号公報にあげられる。
したものである。この例に関連するものとしては特開昭
58−190058号公報にあげられる。
本構造のTPTの製法はガラス基板1上にゲート電極2
を形成し、その上にゲート絶縁膜3およびa S x
: H(i)層4およびa Si:H(n)層5を
プラズマCVD法で連続的に形成する。しかる後、a−
3i : H(i)パターン4およびソース6、ドレイ
ン7電極パターンを形成し、この電極パターンをマスク
としてa−Si:H(n)層5をエツチングする。電極
材料にはCr、AQ。
を形成し、その上にゲート絶縁膜3およびa S x
: H(i)層4およびa Si:H(n)層5を
プラズマCVD法で連続的に形成する。しかる後、a−
3i : H(i)パターン4およびソース6、ドレイ
ン7電極パターンを形成し、この電極パターンをマスク
としてa−Si:H(n)層5をエツチングする。電極
材料にはCr、AQ。
MOあるいはこれらの多層金属等が用いられる。
これらのパターン上にパッシベーション膜8および遮光
膜パターン9を形成して液晶テレビあるいはデイスプレ
ィ用のa−3iTPTマトリツクスアレイ基板が完成す
る。ゲート絶縁膜には、a −Si :Hと同様にプラ
ズマCVD法で堆積できる窒化シリコン(S i N)
あるいは酸化シリコン(S i Oz)が広く用いられ
る。
膜パターン9を形成して液晶テレビあるいはデイスプレ
ィ用のa−3iTPTマトリツクスアレイ基板が完成す
る。ゲート絶縁膜には、a −Si :Hと同様にプラ
ズマCVD法で堆積できる窒化シリコン(S i N)
あるいは酸化シリコン(S i Oz)が広く用いられ
る。
このa−3i TPTマトリックスアレイ基板とその各
々の画素に対応するように赤、緑、青の色フィルタを配
置したITO対向電極基板とその間に液晶を封入し、周
辺に駆動回路を設置して、液晶カラーテレビあるいは液
晶カラーデイスプレィパネルとなる。
々の画素に対応するように赤、緑、青の色フィルタを配
置したITO対向電極基板とその間に液晶を封入し、周
辺に駆動回路を設置して、液晶カラーテレビあるいは液
晶カラーデイスプレィパネルとなる。
〔発明が解決しようとするill、M)第3図は上記従
来技術を用いて、作製したa−SiTFTのゲート電圧
とドレイン電流の特性図である6図の如<、TPTのオ
フ特性、即ち、ゲート電圧を負方向のバイアスに印加し
た時のドレイン電流値(Iolz:曲線a)は、ゲート
電極側からガラス基板をとおして光を照射すると、光が
TPTの活性領域に漏れ込で光電流が発生して増加する
(曲線b)という問題が発生した。この光電流増の基板
を用いて液晶テレビを作製すると。
来技術を用いて、作製したa−SiTFTのゲート電圧
とドレイン電流の特性図である6図の如<、TPTのオ
フ特性、即ち、ゲート電圧を負方向のバイアスに印加し
た時のドレイン電流値(Iolz:曲線a)は、ゲート
電極側からガラス基板をとおして光を照射すると、光が
TPTの活性領域に漏れ込で光電流が発生して増加する
(曲線b)という問題が発生した。この光電流増の基板
を用いて液晶テレビを作製すると。
画素選択がOFF状態においても、常に信号線側(ソー
ス電極)から信号電圧が画素電極側(ドレイン電極)に
漏れ込み1点灯した状態になってしまう。このことは液
晶テレビのOFF時の輝度レベルの増加を意味し、○N
/○FF比の低下、すなわち1階調の低下をもたらす。
ス電極)から信号電圧が画素電極側(ドレイン電極)に
漏れ込み1点灯した状態になってしまう。このことは液
晶テレビのOFF時の輝度レベルの増加を意味し、○N
/○FF比の低下、すなわち1階調の低下をもたらす。
本発明の目的はゲート電極側から光を照射したことによ
って発生する上記の問題点を改善し−たa−SiTFT
を提供することにある。
って発生する上記の問題点を改善し−たa−SiTFT
を提供することにある。
上記目的は、ゲート電極にCrを主体とする金属を用い
、プラズマCVD法でゲート絶縁膜、a−Si:H(i
)およびB−Si : H(n)層を連続形成する際に
、a −S i : H(i)Jl’Wの膜厚をゲート
電極の膜厚に比して十分薄くし、ゲート絶縁膜上に反映
されたゲート電極の段差部分でa−Si:H(i)層が
電気的に不連続であるようにし、かつ、a−Si:H(
n)層は電気的に接続するように堆積することにより達
成される。
、プラズマCVD法でゲート絶縁膜、a−Si:H(i
)およびB−Si : H(n)層を連続形成する際に
、a −S i : H(i)Jl’Wの膜厚をゲート
電極の膜厚に比して十分薄くし、ゲート絶縁膜上に反映
されたゲート電極の段差部分でa−Si:H(i)層が
電気的に不連続であるようにし、かつ、a−Si:H(
n)層は電気的に接続するように堆積することにより達
成される。
この時、ゲート電極としては、Crを用いることが好適
であるが、他にMo、Ti、’l”a、AQを主成分と
する金属を用いることも可能である。
であるが、他にMo、Ti、’l”a、AQを主成分と
する金属を用いることも可能である。
いずれの金属を用いても、ゲートtl!極端部の段差部
分での最大傾斜角が60’以上での急峻さを有すること
が必要である。また、上記a −S i : H(i)
層の厚さはゲート電極膜の3分の1以下とすることが好
ましい。
分での最大傾斜角が60’以上での急峻さを有すること
が必要である。また、上記a −S i : H(i)
層の厚さはゲート電極膜の3分の1以下とすることが好
ましい。
第1図に示すように、Crゲート電w412は硝酸第二
セリウムアンモニウム系水溶液を用いたウェットエツチ
ング法を用いても、パターン端の段差は急峻になる0段
差部分の最大傾斜は通常60’以上となる。このゲート
電極上にゲート絶縁膜13、a−Si : H(i)1
4およびa−Si:H(n)15をプラズマCVD法で
堆積する時、a−Si:H(i)層の膜厚をゲート電極
の膜厚の173以下に設定すると、第1図のようにa−
Si:H(i)層14はゲート電極端の段差部分で切断
されて、ゲート電極上の領域とゲート電極の外側の領域
が空間的に分離された状態となる。また、この時、a−
Si:H(n)層15はa−8j:H(i)層14の側
面をカバーするように形成するにれはa−Si:H(i
)層14とソース電極16およびドレイン電極17が直
接接触して正孔注入によるI oxx増加を招くことを
防止するためである0通常、a−Si:H(n)層15
の膜厚はa−Si:H(i)層の膜厚の2倍以上とする
。
セリウムアンモニウム系水溶液を用いたウェットエツチ
ング法を用いても、パターン端の段差は急峻になる0段
差部分の最大傾斜は通常60’以上となる。このゲート
電極上にゲート絶縁膜13、a−Si : H(i)1
4およびa−Si:H(n)15をプラズマCVD法で
堆積する時、a−Si:H(i)層の膜厚をゲート電極
の膜厚の173以下に設定すると、第1図のようにa−
Si:H(i)層14はゲート電極端の段差部分で切断
されて、ゲート電極上の領域とゲート電極の外側の領域
が空間的に分離された状態となる。また、この時、a−
Si:H(n)層15はa−8j:H(i)層14の側
面をカバーするように形成するにれはa−Si:H(i
)層14とソース電極16およびドレイン電極17が直
接接触して正孔注入によるI oxx増加を招くことを
防止するためである0通常、a−Si:H(n)層15
の膜厚はa−Si:H(i)層の膜厚の2倍以上とする
。
従って、第1図に示した断面構造のTPTでは、ゲート
電極側から照射した光がゲート電極からはみ出したa
−S i : H(i)パターンに入射しても、その領
域はT I” Tの活性領域であるゲート電極上のa−
S i : H(i)領域とは空間時に分離されている
ので、光電流によるI oii増加には寄与しない。ま
た、a−Si : H(n)層15はここで問題となる
レベルの光電流を発生しないので空間的に接続されてい
ても問題はない。
電極側から照射した光がゲート電極からはみ出したa
−S i : H(i)パターンに入射しても、その領
域はT I” Tの活性領域であるゲート電極上のa−
S i : H(i)領域とは空間時に分離されている
ので、光電流によるI oii増加には寄与しない。ま
た、a−Si : H(n)層15はここで問題となる
レベルの光電流を発生しないので空間的に接続されてい
ても問題はない。
上記のa−Si : H(j、)層の段差切れを確実に
起こすためには、ゲート電極パターン端部の段差が十分
急峻であることが必要である。通常、段差部分の最大傾
斜角は60°以上が必要であった。
起こすためには、ゲート電極パターン端部の段差が十分
急峻であることが必要である。通常、段差部分の最大傾
斜角は60°以上が必要であった。
この急峻な段差は、Crゲート電極を用いた場合にはウ
ェットエツチング法でも容易に実現できるが、ゲート電
極にM o HT x HT a T A Qなどの金
属を選んだ場合、通常、C−CQ−F系のガスを用いた
ドライエツチング法を用いると比較的容易に実現できる
。
ェットエツチング法でも容易に実現できるが、ゲート電
極にM o HT x HT a T A Qなどの金
属を選んだ場合、通常、C−CQ−F系のガスを用いた
ドライエツチング法を用いると比較的容易に実現できる
。
第4図はCrゲート電極/ a−Si : H(i)膜
厚比に対するゲート電極側から光を照射した場合のr
ozx値(ゲート電圧−20v)を示したものである。
厚比に対するゲート電極側から光を照射した場合のr
ozx値(ゲート電圧−20v)を示したものである。
第4図から明らかなように、Cr / a −Si:H
(i)膜厚比を3以上にとればゲート電極側からの光照
射にかかわらず工。1.値を十分低くできることがわか
る。また、以上の結果は、ドライエツチング法を用いて
作製したMo、Ti。
(i)膜厚比を3以上にとればゲート電極側からの光照
射にかかわらず工。1.値を十分低くできることがわか
る。また、以上の結果は、ドライエツチング法を用いて
作製したMo、Ti。
Ta、AQなどの金属をゲート電極を用いた場合におい
ても同様であった。
ても同様であった。
以下1本発明を第1図の実施例により説明する。
ガラス基板11上にCrをスパッタリング法により、0
.2μmの厚さに堆積し、ホトエツチングによりゲート
電極およびゲート配線パターン12を形成する。SiN
ゲート絶縁膜13.a−Si:H(i)L4およびa
−S i : H(n)15層をグロー放電CVD法に
より、それぞれ、0.3、μm、0.05μm、0.1
μmの膜厚に堆積する。
.2μmの厚さに堆積し、ホトエツチングによりゲート
電極およびゲート配線パターン12を形成する。SiN
ゲート絶縁膜13.a−Si:H(i)L4およびa
−S i : H(n)15層をグロー放電CVD法に
より、それぞれ、0.3、μm、0.05μm、0.1
μmの膜厚に堆積する。
この時、Crゲート電極は端部段差部分において最大傾
斜角60℃以上を有しており、a−Si:H(i )の
膜厚はCrゲート電極の膜厚の1/”3以下になるよう
に設定されているので、ゲート電極上のa−Si :
H(i)層とゲート電極の外側のa−S i : H(
i’)層はゲート電極段差部において、電気的に分離さ
れている。
斜角60℃以上を有しており、a−Si:H(i )の
膜厚はCrゲート電極の膜厚の1/”3以下になるよう
に設定されているので、ゲート電極上のa−Si :
H(i)層とゲート電極の外側のa−S i : H(
i’)層はゲート電極段差部において、電気的に分離さ
れている。
次に、a −S i : H(n)およびa−Si:H
(i)層を5Fe−CCQa系混合ガスを用いたドライ
エツチング法により所望の島状マトリックスパターン状
に配置して形成する。Cr/Au=層膜をスパッタリン
グ法により堆積し、ホトエツチング法により、ソース電
極16およびドレイン電極17とする。
(i)層を5Fe−CCQa系混合ガスを用いたドライ
エツチング法により所望の島状マトリックスパターン状
に配置して形成する。Cr/Au=層膜をスパッタリン
グ法により堆積し、ホトエツチング法により、ソース電
極16およびドレイン電極17とする。
次に、チャンネル部のa−8j:H(n)層をa−Si
:H(i)層との選択エツチング法により除去する。次
いで、TT○透明電極をスパッタリング法により堆積し
、ホトエツチングによりソース電極16と電気的に接続
した画素電極パターンとする。さらに、グロー放fft
cVD法により、 SjNパッシベーション膜を堆積し
、取り出し電極端子部分の穴あけ加工を行う。
:H(i)層との選択エツチング法により除去する。次
いで、TT○透明電極をスパッタリング法により堆積し
、ホトエツチングによりソース電極16と電気的に接続
した画素電極パターンとする。さらに、グロー放fft
cVD法により、 SjNパッシベーション膜を堆積し
、取り出し電極端子部分の穴あけ加工を行う。
次に、AQ遮光膜パターン19をa −3i TFTの
上部に形成して、液晶テレビ用のアクティブマトリック
スa−8jT”FTアレイ基板を完成する。
上部に形成して、液晶テレビ用のアクティブマトリック
スa−8jT”FTアレイ基板を完成する。
このTFTアイイ基板の各画素と一対一に対応するよう
に赤、緑、青の色フィルターを配置し、その上に保護膜
、IT○共通電極を設置した共通電極基板を作製する。
に赤、緑、青の色フィルターを配置し、その上に保護膜
、IT○共通電極を設置した共通電極基板を作製する。
上記TFTアレイ基板および共通電極基板の両方に、配
向膜を塗布し、ラビング処理を行い、スペーサ剤および
シール剤を用いて両方の基板を所定のギャップ間隔で貼
り合わせる。上記貼り合わせた基板中にTN液晶を封入
して、偏光板を上下に設置し、カラー液晶テレビ用パネ
ルとする。
向膜を塗布し、ラビング処理を行い、スペーサ剤および
シール剤を用いて両方の基板を所定のギャップ間隔で貼
り合わせる。上記貼り合わせた基板中にTN液晶を封入
して、偏光板を上下に設置し、カラー液晶テレビ用パネ
ルとする。
このパネルを用いた液晶テレビではパネルのゲート電極
側からバックライトを照射しても、光電流によるI o
zx レベル増加に起因する画質の劣化が少なく、極め
て良好な画質を有するテレビ画像が得られた。
側からバックライトを照射しても、光電流によるI o
zx レベル増加に起因する画質の劣化が少なく、極め
て良好な画質を有するテレビ画像が得られた。
本発明によれば、ゲート電極がパターン端部において、
急峻な段差になるように作製しであるので、ゲート絶縁
膜を介してパターン化されたa−3i:H(i)層(膜
厚はゲート電極の1/3以下)はゲート電極上の活性化
領域とその外側の領域が電気的に接続された状態となる
。従って、ゲート電極の外側にはみ出したa−5i :
H(i)ffにゲート電極側から光が入射しても、a
−SiTFTのI oat特性増加に寄与しない、また
、a −S i:H(i)層の側面がa−Si:H(n
)層でカバーされているため、正孔注入によるI oz
x増加の問題も発生しない、従って、Iozz〔a t
、 Vt= 20V)Mは10−” A程度に抑制
することができる。
急峻な段差になるように作製しであるので、ゲート絶縁
膜を介してパターン化されたa−3i:H(i)層(膜
厚はゲート電極の1/3以下)はゲート電極上の活性化
領域とその外側の領域が電気的に接続された状態となる
。従って、ゲート電極の外側にはみ出したa−5i :
H(i)ffにゲート電極側から光が入射しても、a
−SiTFTのI oat特性増加に寄与しない、また
、a −S i:H(i)層の側面がa−Si:H(n
)層でカバーされているため、正孔注入によるI oz
x増加の問題も発生しない、従って、Iozz〔a t
、 Vt= 20V)Mは10−” A程度に抑制
することができる。
このようなr oii特性を有するa−SiTPTを用
いた液晶テレビはゲートf!!極側からバックライトを
照射して用いても画質の劣化が発生しない。
いた液晶テレビはゲートf!!極側からバックライトを
照射して用いても画質の劣化が発生しない。
4、図面のWRjli、、な説明
第1図は本発明のa−SiTFTの一実施例の主要部断
面図、第2図は従来のa−Si TPTの主要部断面図
、第3図は従来のa−SiTPTの1ottfl!流特
性図、第4図は本発明の素子におけるCrゲート?を極
/a−5i:H(i)膜厚比とrotst流の相関図で
ある。
面図、第2図は従来のa−Si TPTの主要部断面図
、第3図は従来のa−SiTPTの1ottfl!流特
性図、第4図は本発明の素子におけるCrゲート?を極
/a−5i:H(i)膜厚比とrotst流の相関図で
ある。
1.11・・・ガラス基板、2,12・・・ゲート電極
、3.13−・・ゲート絶縁膜、4,14−a−Si
:H(i)、5.15−=a−Si :H(n)、6.
16・・・ソースl’!![,7,17・・・ドレイン
電極、8゜第 2 口 第 3 ロ ケ”−F 電、圧(V、)
、3.13−・・ゲート絶縁膜、4,14−a−Si
:H(i)、5.15−=a−Si :H(n)、6.
16・・・ソースl’!![,7,17・・・ドレイン
電極、8゜第 2 口 第 3 ロ ケ”−F 電、圧(V、)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、透光性基板上にゲート電極、ゲート絶縁膜、非晶質
水素化シリコン真性半導体層〔a−Si:H(i)〕、
非晶質水素化シリコンn型半導体層〔a−Si:H(n
)〕、ソース・ドレイン電極、ITO画素電極、保護膜
、遮光膜を順次形成してなる薄膜トランジスタにおいて
、該a−Si:H(i)膜が該ゲート電極の段差部にお
いて切れており、該a−Si:H(n^+)膜は接続し
ていることを特徴とする薄膜トランジスタ。 2、上記ゲート電極がCr、Mo、Ta、Ti、Alお
よびそれらの混合物からなる群から選ばれた一つを主成
分とし該パターン端部の段差部分が最大傾斜60゜以上
を有していることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の薄膜トランジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9552788A JPH01268062A (ja) | 1988-04-20 | 1988-04-20 | 薄膜トランジスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9552788A JPH01268062A (ja) | 1988-04-20 | 1988-04-20 | 薄膜トランジスタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01268062A true JPH01268062A (ja) | 1989-10-25 |
Family
ID=14140029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9552788A Pending JPH01268062A (ja) | 1988-04-20 | 1988-04-20 | 薄膜トランジスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01268062A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04323871A (ja) * | 1991-04-23 | 1992-11-13 | Kobe Steel Ltd | 耐熱性に優れた液晶ディスプレイ用配線電極薄膜材料 |
US5552630A (en) * | 1990-04-13 | 1996-09-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Thin film transistor having metallic light shield |
US5976641A (en) * | 1991-03-07 | 1999-11-02 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | A1 alloy films and melting A1 alloy sputtering targets for depositing A1 alloy films |
KR100341122B1 (ko) * | 1998-12-29 | 2002-10-25 | 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 | 박막트랜지스터의게이트전극형성방법 |
-
1988
- 1988-04-20 JP JP9552788A patent/JPH01268062A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5552630A (en) * | 1990-04-13 | 1996-09-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Thin film transistor having metallic light shield |
US5976641A (en) * | 1991-03-07 | 1999-11-02 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | A1 alloy films and melting A1 alloy sputtering targets for depositing A1 alloy films |
US6206985B1 (en) | 1991-03-07 | 2001-03-27 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | A1 alloy films and melting A1 alloy sputtering targets for depositing A1 alloy films |
JPH04323871A (ja) * | 1991-04-23 | 1992-11-13 | Kobe Steel Ltd | 耐熱性に優れた液晶ディスプレイ用配線電極薄膜材料 |
KR100341122B1 (ko) * | 1998-12-29 | 2002-10-25 | 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 | 박막트랜지스터의게이트전극형성방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100270127B1 (ko) | 액정표시장치 | |
US6590623B2 (en) | Fabrication method of liquid crystal display device having a reduced number of process steps | |
JP4401551B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法、表示装置の製造方法、及び液晶表示装置 | |
JP2001119027A (ja) | 液晶表示装置用の薄膜トランジスタとその製造方法 | |
JPH1020298A (ja) | 液晶表示装置 | |
US6608654B2 (en) | Methods of fabricating active matrix pixel electrodes | |
JP2008165242A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
US20110234933A1 (en) | Liquid crystal display device and fabrication method of the same | |
KR100284560B1 (ko) | 액정표시장치 및 그의 제조방법 | |
KR19980072232A (ko) | Ips 모드 박막트랜지스트용 액정표시소자 제조방법 | |
US5875009A (en) | Sequential staggered type thin film transistor | |
JP3469662B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH01268062A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JPH08101400A (ja) | 液晶表示装置 | |
US6248634B1 (en) | Field-effect transistor and fabrication method thereof and image display apparatus | |
JP3552086B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100603852B1 (ko) | 회절 노광 기술을 이용한 액정 표시 장치 제조 방법 | |
KR20020053428A (ko) | 액정패널 및 그 제조방법 | |
JPH07175088A (ja) | 液晶パネル用基板とその製造方法 | |
JP3218308B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US5916737A (en) | Method for fabricating liquid crystal display device | |
JPH09274202A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ基板 | |
US6844901B2 (en) | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same | |
JP3593391B2 (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JPH03116778A (ja) | アクティブマトリクス基板の製造方法と表示装置の製造方法 |