JPH07111998A - ハンドピース - Google Patents

ハンドピース

Info

Publication number
JPH07111998A
JPH07111998A JP26107193A JP26107193A JPH07111998A JP H07111998 A JPH07111998 A JP H07111998A JP 26107193 A JP26107193 A JP 26107193A JP 26107193 A JP26107193 A JP 26107193A JP H07111998 A JPH07111998 A JP H07111998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
turbine
brushless motor
air turbine
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26107193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3153691B2 (ja
Inventor
Yasushi Tsuji
泰志 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osada Research Institute Ltd
Original Assignee
Osada Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osada Research Institute Ltd filed Critical Osada Research Institute Ltd
Priority to JP26107193A priority Critical patent/JP3153691B2/ja
Publication of JPH07111998A publication Critical patent/JPH07111998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153691B2 publication Critical patent/JP3153691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヘッドケース内にマイクロエンジンとエアー
タービンの回転軸を共通にして配設し、該回転軸をマイ
クロエンジンの回転速度、或いは、エアータービンの回
転速度で選択回転できるようにした。 【構成】 ヘッドケース10内にはブラシレスモータ1
と、回転軸3を共通にしてエアタービン羽根2が設けら
れている。ブラシレスモータ1は、リード線ICを通し
て0〜200,000rpmの回転数で回転され、エア
ータービン2は、空気流路8を通して噴射された圧縮空
気にて200,000〜400,000rpmの回転数で
回転される。共通回転軸3にはチャック機構4が設けら
れており、切削具7が着脱自在に装着されるようになっ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハンドピース、より詳
細には、歯科治療等において歯牙の切削等に用いて好適
なハンドピースに関する。
【0002】
【従来技術】歯科治療においては、周知のように、歯牙
の切削、研磨等にマイクロエンジン、エアータービン等
のハンドピースを使用する。マイクロエンジンは切削具
を0〜200,000rpmで、電気的にモータ回転さ
せるものであり、一方、エアタービンは切削具を20
0,000〜400,000rpmで、圧縮空気をタービ
ン羽根に噴射して回転させるものである。
【0003】而して、従来技術においては、前記マイク
ロエンジンとエアタービンとはそれぞれ別体に構成され
ており、歯牙の施療に当たっては、その使用目的に応じ
て何れか一方を選択して使用するようにしている。
【0004】
【発明が解決使用とする課題】しかし、施療によって
は、マイクロエンジンとエアータービンを頻繁に取替え
て使用しなければならず、非常に作業効率が悪く、ま
た、煩わしいものであった。更には、2種類のハンドピ
ースを常備しておかなければならず、コスト的にも高い
ものであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、(1)ヘッドケース内に配設されたブラ
シレスモータと、該ブラシレスモータの回転軸に取り付
けられたタービン羽根と、該タービン羽根に圧縮空気を
噴射する空気流路と、前記回転軸の端部に設けられたチ
ャック機構を有することを特徴としたものであり、更に
は、(2)前記タービン羽根回転中に、前記ブラシレス
モータのステータ巻線に発生する電圧を検出する手段を
有すること、或いは、(3)前記ステータ巻線の出力電
圧により前記タービン羽根に噴射する圧縮空気の量を制
御するようにしたことを特徴としたものである。
【0006】
【作用】ヘッドケース内にマイクロエンジンとエアータ
ービンを回転軸を共通にして有し、該回転軸をマイクロ
エンジンの回転速度、或いは、エアータービンの回転速
度で選択回転できるようにした。
【0007】
【実施例】図1は、本発明によるハンドピースの一実施
例を説明するための要部構成図で、図中、10はヘッド
ケース、1はブラシレスモータ、2はエアータービンの
タービン羽根、3は共通回転軸、4はチャック機構、
5,6はベアリング、7は切削具で、ブラシレスモータ
1はロータ(回転子)1aとステータ(固定子)1bと
より成り、ロータ1aとマイクロタービンのタービン羽
根とは、共通回転軸3に一体的に取り付けられている。
【0008】ここで、本発明によるハンドピースを、マ
イクロエンジンとして使用したい場合には、リード線1
cを通してステータ1bに交番電流を流すと、ロータ1
aのまわりに回転磁界が発生し、該ロータ1aが回転し
て共通回転軸3が回転し、切削具7をマイクロエンジン
の回転速度で回転する。
【0009】一方、本発明によるハンドピースを、エア
ータービンとして使用したい場合には、図示しないバル
ブを開いて、圧縮空気通路8よりタービン羽根に圧縮空
気を噴射すると、共通回転軸3が回転し、切削具7をエ
アータービンの回転速度で回転する。
【0010】上述のように、本発明によると、1台のハ
ンドピースにて、マイクロエンジンの役割とエアーター
ビンの役割を兼ねさせることができるが、エアータービ
ンとして使用する際、ロータ1aの回転によってステー
タ巻線2aに、該ロータの回転数(=エアータービンの
回転数)に応じた電圧が誘起されるので、この電圧を監
視することにより、エアータービンの回転数を知ること
ができる。従って、この出力電圧により、エアータービ
ンに圧縮空気を供給するバルブの開閉度を制御するよう
にすると、エアータービンを常に一定の回転速度で制御
することが可能となり、作業効率のよい施療を行うこと
ができる。また、回転速度の速いエアータービン仕様時
の回転検出ができるので、BRG(ベアリング)の寿命
を予測することができる。
【0011】
【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、単一のハンドピースをマイクロエンジンとしても、
エアータービンとしても使用することができるにで、単
一のハンドピースで0〜400,000rpmの範囲を
カバーすることができ、操作性が非常に良く、従って、
施療時の作業効率を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるハンドピースの一例を説明する
ための要部構成図である。
【符号の説明】
1…ブラシレスモータ、2…タービン羽根、3…共通回
転軸、4…チャック機構、5,6…ベアリング、7…切
削具、8…圧縮空気供給路、10…ヘッドケース。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドケース内に配設されたブラシレス
    モータと、該ブラシレスモータの回転軸に取り付けられ
    たタービン羽根と、該タービン羽根に圧縮空気を噴射す
    る空気流路と、前記回転軸の端部に設けられたチャック
    機構とを有することを特徴とするハンドピース。
  2. 【請求項2】 前記タービン羽根の回転中に、前記ブラ
    シレスモータのステータ巻線に発生する電圧を検出する
    手段を有することを特徴とする請求項1に記載のハンド
    ピース。
  3. 【請求項3】 前記ステータ巻線の出力電圧により前記
    タービン羽根に噴射する圧縮空気の量を制御するように
    したことを特徴とするハンドピース。
JP26107193A 1993-10-19 1993-10-19 ハンドピース Expired - Lifetime JP3153691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26107193A JP3153691B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 ハンドピース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26107193A JP3153691B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 ハンドピース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07111998A true JPH07111998A (ja) 1995-05-02
JP3153691B2 JP3153691B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=17356677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26107193A Expired - Lifetime JP3153691B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 ハンドピース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153691B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191716A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Canon Inc 回転機構の回転速度制御方法及び装置
CN115318695A (zh) * 2022-09-23 2022-11-11 成都金大立科技有限公司 一种pcb加工光纤自动清洁设备及清洁方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191716A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Canon Inc 回転機構の回転速度制御方法及び装置
JP4652805B2 (ja) * 2004-12-28 2011-03-16 キヤノン株式会社 回転機構の回転速度制御方法及び装置
CN115318695A (zh) * 2022-09-23 2022-11-11 成都金大立科技有限公司 一种pcb加工光纤自动清洁设备及清洁方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3153691B2 (ja) 2001-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001284010A1 (en) Fan arrangement
JPS6211192Y2 (ja)
EP2266487A3 (en) Dental handpiece
KR910003895A (ko) 흡진기등을 위한 전자적으로 정류된 모우터
JPH08319956A (ja) ロータ浸漬型ポンプ/モータ組立体
SE0202793D0 (sv) A position control arrangement, especially for a surveying instrument, and a surveying instrument.
EP1818068A3 (en) Centrifugal fluid pump assembly
JP2003199310A (ja) ブラシレスdcモータ及び電動工具
US5944523A (en) Dental assembly having multi-movement motor
JPH07111998A (ja) ハンドピース
JPH11308828A (ja) スイッチドリラクタンスモータおよびその制御方法
JPH11164579A (ja) 電動トリマ
JP2004248991A (ja) 歯科用ハンドピース
JP2007143786A (ja) 歯科用ハンドピース
JP3148784B2 (ja) 歯科用マイクロエンジン及びその駆動回路
JPH1155918A (ja) スピンドルモータ、及びスピンドルモータを採用した回転体装置
JPH08163814A (ja) ブラシレスモータ及びそのロータのバランス調整方法
ATE297009T1 (de) Weitwinkel-drehwinkelsensor
JP2782169B2 (ja) 歯科用ハンドピース
JP3162952B2 (ja) マイクロモータ
JPS63143054A (ja) 歯科用エア−ドライブ型ハンドピ−スの回転数制御装置
JPH08149775A (ja) スピンドル装置
JPH1024052A (ja) 歯科用マイクロモータハンドピース
JPH08154948A (ja) 歯科用インスツルメント
JPH11301927A (ja) 張力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

EXPY Cancellation because of completion of term