JPH07110509B2 - 射出成形機の型締装置 - Google Patents

射出成形機の型締装置

Info

Publication number
JPH07110509B2
JPH07110509B2 JP4054206A JP5420692A JPH07110509B2 JP H07110509 B2 JPH07110509 B2 JP H07110509B2 JP 4054206 A JP4054206 A JP 4054206A JP 5420692 A JP5420692 A JP 5420692A JP H07110509 B2 JPH07110509 B2 JP H07110509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tie bar
piston
clamping device
fixed
tie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4054206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05212764A (ja
Inventor
伸之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP4054206A priority Critical patent/JPH07110509B2/ja
Priority to DE4303419A priority patent/DE4303419C2/de
Publication of JPH05212764A publication Critical patent/JPH05212764A/ja
Priority to US08/203,482 priority patent/US5422060A/en
Publication of JPH07110509B2 publication Critical patent/JPH07110509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可動盤を移動自在に支持
するタイバーに、型締用のシリンダを設けてなる射出成
形機の型締装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、固定盤と、少なくとも一端を固定
盤に固定した複数の平行なタイバーと、各タイバーの中
途位置に設けたピストン部を内部に収容し、かつタイバ
ーに沿って移動自在な複数の異なるシリンダと、各シリ
ンダに一体の可動盤と、各シリンダの油室へ選択的に圧
油を供給可能な油圧回路を備え、これにより、異なる型
開閉速度又は異なる型開閉力を選択的に得れるようにし
た射出成形機の型締装置は知られており、例えば、特公
昭53−6668号公報では異なるシリンダとして、タ
イバーの中途位置に設けたピストン部に対して一方側の
タイバーと他方側のタイバーの径を異ならせ、これによ
り、各シリンダの受圧面積を異ならせるようにした型締
装置を開示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来における
この種の型締装置はタイバーの径を異ならせることによ
り、シリンダの受圧面積を異ならせていたため、複数種
類のタイバーを必要とし、タイバーの加工及びタイバー
とピストン部の組付等における工数増加、さらには製造
コストの大幅な上昇を招く難点があった。
【0004】本発明はこのような従来の技術に存在する
課題を解決したものであり、全てに共通のタイバーを用
いることによって、特に、組立性の向上及び製造コスト
の低減を図ることができる射出成形機の型締装置の提供
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、固定型Ccを
支持する固定盤2と、可動型Cmを支持する可動盤6
と、少なくとも一端を固定盤2に固定した複数の平行な
タイバー3a、3b、3c、3dと、各タイバー3a…
の中途位置に設けたピストン部5a、5b、5c、5d
を内部に収容するとともに、タイバー3a…に沿って移
動自在に設け、かつ可動盤6に一体に設けた複数の異な
るシリンダ4a、4d(4c、4b)と、各シリンダ4
a…の油室へ選択的に圧油を供給可能な油圧回路7を備
えてなる射出成形機の型締装置1を構成するに際して、
特に、異なるシリンダ4aと4d(4cと4b)におけ
る各ピストン部5aと5d(5cと5b)を異径に形成
し、かつ全タイバー3a…における全位置を同径に形成
したことを特徴とする。
【0006】この場合、一端を固定盤2の四隅に固定し
た四本のタイバー3a、3b、3c、3dを設け、対角
線上に位置する各タイバー3aと3b(3cと3d)の
各ピストン部5aと5b(5cと5d)を同径に形成
し、かつ隣合うタイバー、例えば、3aと3dの各ピス
トン部5aと5dを異径に形成することが望ましい。ま
た、タイバー3a…は中途位置にピストン部5a…を固
定するためのピストン固定部8a…を設けるとともに、
ピストン部5a…はタイバー3a…が挿入する中空部9
a…を有する筒状に形成することが望ましい。なお、固
定盤2と可動盤6の機能は互いに入れ替えても同様に実
施できる。
【0007】
【作用】本発明に係る型締装置1によれば、全てのタイ
バー3a…に共通して使用可能な一種類のタイバーを用
意すれば足り、例えば、全部で四本のタイバーを必要と
する場合には同一のタイバー(3a)を四本用意すれば
よい。また、シリンダ4a…の受圧面積の変更はタイバ
ー3a…の径が一定のため、各ピストン部5a…の径を
変更することにより対処でき、例えば、ピストン部5a
と5dを異径に形成すれば、受圧面積の異なるシリンダ
4aと4dを得ることができる。
【0008】一方、ピストン部5a…を、タイバー3a
…が挿入する中空部9a…を有する筒状に形成するとと
もに、タイバー3a…の中途位置にピストン部5a…を
固定するピストン固定部8a…を設ければ、ピストン部
5a…の中空部9a…にタイバー3a…を挿入し、ピス
トン部5a…をピストン固定部8a…に固定することが
できる。これにより、ピストン部5a…とタイバー3a
…は容易に組付可能となり、組付により一体化する。
【0009】
【実施例】次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
【0010】まず、本発明に係る型締装置1の構成につ
いて、図1〜図4を参照して説明する。
【0011】図1に示す型締装置1において、2は仮想
線で示す固定型Ccを支持する固定盤であり、不図示の
機体に固定されている。一方、固定盤2の四隅には四本
のタイバー3a、3b、3c、3dの一端をそれぞれ取
付けるとともに、各タイバー3a…は平行に配し、他端
はタイバー支持盤10に取付ける。
【0012】また、図3に示すように、タイバー3a
(他のタイバー3b…も同様)の中途位置には所定の幅
を有し、かつ大径に形成したピストン固定部8aを一体
に設けるとともに、ピストン固定部8aを除くタイバー
3aの他の全位置は同一径となる丸棒状に形成する。即
ち、タイバー3aにおいて、ピストン固定部8aよりも
一方側における径Dafと他方側における径Dasは、
Daf=Dasとする。なお、11はピストン固定部8
aの周面に形成したリング溝であり、Oリング12を嵌
着する。
【0013】ところで、使用する四本のタイバー3a…
は全て同一のタイバーを用いる。即ち、図2に示すよう
に、タイバー3aの径Daとタイバー3dの径DdはD
a=Ddとし、また、他のタイバー3b、3cも同一径
とする。よって、全てのタイバー3a…における全位置
が同径となる。
【0014】他方、5a、5b、5c、5dはピストン
部である。ピストン部5a(他のピストン部5b…も同
様)は図3に示すように、内側に中空部9aを有する筒
状に形成し、内周面の中途位置には段差13を設ける。
そして、段差13よりも一方側における内径をタイバー
3aの径と略同一に形成するとともに、他方側における
内径をピストン固定部8aの外径と略同一に形成する。
これにより、ピストン部5aの中空部9aにタイバー3
aを挿入することができ、図3に示すように、ピストン
部5aの内周面にピストン固定部8aを嵌合させた後、
タイバー3aの他端側からストッパリング14を嵌め入
れ、このストッパリング14を複数のボルト15…によ
りピストン部5aの端面に固定すれば、ピストン部5a
はタイバー3aへ容易に組付けできる。
【0015】また、図2に示すように、対角線上に位置
するタイバー3aと3b(3cと3d)の各ピストン部
5aと5b(5cと5d)は同径に形成するとともに、
隣合うタイバー、例えば、3aと3d(3c、3b)の
各ピストン部5aと5d(5cと5b)は異径に形成す
る。即ち、ピストン部5aの径Eaとピストン部5dの
径EdはEa<Edとする。なお、図3の仮想線はピス
トン部5cの位置を示している。
【0016】他方、4a、4b、4c、4dは各ピスト
ン部5a、5b、5c、5dを内部に収容し、かつタイ
バー3a…に沿って移動自在に設けたシリンダであり、
各シリンダ4a、4b、4c、4dには可動盤6を一体
に設ける。可動盤6は前記固定型Ccに対向する可動型
Cmを支持する。このような構成により、各ピストン部
5a…はいわば両ロッドタイプのピストンを構成し、各
シリンダ4a…の内部におけるピストン部5a…の前後
には前後一対の油室が形成される。なお、シリンダ4a
と4bは小径のシリンダを構成し、シリンダ4cと4d
は大径のシリンダを構成する。
【0017】また、各シリンダ4a…における油室には
油圧回路7を接続し、これにより、各シリンダ4a…の
油室へ選択的に圧油を供給可能にする。油圧回路7は図
4に示すように、油圧ポンプ21、油タンク22、四ポ
ート切換弁V1、V2、V3、リリーフ弁23と24を
用いたメータアウト回路Vrを備え、図4のように接続
する。
【0018】次に、本発明に係る型締装置1の動作につ
いて、図4及び図5を参照して説明する。
【0019】型締装置1は四ポート切換弁V1、V2、
V3及びメータアウト回路Vrを切換制御することによ
り、油圧ポンプ21から各シリンダ4a…の油室へ圧油
が選択的に供給され、図5に示す制御マトリクスに従っ
て、「高速型閉」、「低速型閉」、「強力型閉」、「強
力型開」、「高速型開」、「低速型開」を行うことがで
きる。なお、図5において、「a」又は「b」は図4に
おける各四ポート切換弁V1、V2、V3のシンボルを
示し、「ON」は対応するシンボルに切換えられること
を意味する。また、メータアウト回路Vrの場合、「O
N」は戻り油に所定の圧力を付与することを意味する。
【0020】よって、一例として「高速型閉」の場合は
次のように動作する。まず、図5に基づいて、切換弁V
1はシンボル「b」側に、切換弁V2はシンボル「b」
側に、切換弁V3はシンボル「b」側にそれぞれ切換え
られるとともに、メータアウト回路Vrは機能が解除さ
れる。これにより、油圧ポンプ21からの圧油は大径の
シリンダ4cと4d双方の前油室に供給されるととも
に、各シリンダ4cと4d双方の後油室からの戻り油は
ダイレクトに油タンク22に戻される。また、油圧ポン
プ21からの圧油は小径のシリンダ4aと4b双方の後
油室に供給されるとともに、各シリンダ4aと4b双方
の前油室からの戻り油はダイレクトに油タンク22に戻
される。この結果、各シリンダ4a…及び可動盤6は前
進し、高速型閉が行われる。なお、他のモードも図5に
示す制御マトリクスに従って、同様に切換制御される。
【0021】他方、図6にはタイバー3aとピストン部
5aを固定するための変更実施例を示す。変更実施例
は、タイバー3aの中途位置に設けるピストン固定部8
aの一部を雄ネジ部31aにより形成したものであり、
ピストン部5aの内周面に設けた雌ネジ部32aを螺着
して固定する。この場合、固定位置を規制するため、ピ
ストン部5aの内周面の中途位置に段差33を形成し、
内径の大きい側にのみ雌ネジ部32aを形成する。な
お、34はピストン固定部8aにおける雌ネジ部32a
を設けない周面に形成したリング溝であり、Oリング3
5を嵌着する。
【0022】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、可動盤と固定盤の機能を互いに入れ替えた構
成、即ち、実施例の可動盤を固定することにより固定盤
として機能させ、かつ実施例の固定盤を移動可能にする
ことにより可能盤として機能させてもよい。その他、細
部の構成、形状、数量等において、本発明の要旨を逸脱
しない範囲で任意に変更できる。
【0023】
【発明の効果】このように、本発明は、固定型を支持す
る固定盤と、可動型を支持する可動型と、一端を固定盤
(又は可動盤)に固定した複数の平行なタイバーと、各
タイバーの中途位置に設けたピストン部を内部に収容す
るとともに、タイバーに沿って移動自在に設け、かつ可
動盤(又は固定盤)に設けた複数の異なるシリンダと、
各シリンダの油室へ選択的に圧油を供給可能な油圧回路
を備える射出成形機の型締装置において、異なるシリン
ダにおける各ピストン部を異径に形成し、かつ全タイバ
ーにおける全位置を同径に形成してなるため、全てに共
通のタイバー、即ち、一種類のタイバーにより構成で
き、タイバーの加工、さらにはタイバーとピストン部の
組付等における大幅な工数低減により、組立性向上及び
製造コストの低減を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る型締装置の要部を示す断面構成
図、
【図2】図1中A−A線断面図、
【図3】同型締装置のピストン部とタイバーの固定状態
を示す一部断面側面図、
【図4】同型締装置における油圧回路図、
【図5】各切換弁の制御マトリクス図、
【図6】変更実施例に係るピストン部とタイバーの固定
状態を示す断面側面図、
【符号の説明】
1 型締装置 2 固定盤 3a… タイバー 4a… シリンダ 5a… ピストン部 6 可動盤 7 油圧回路 8a… ピストン固定部 9a… 中空部 Cc 固定型 Cm 可動型

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定型を支持する固定盤と、可動型を支
    持する可動盤と、少なくとも一端を固定盤(又は可動
    盤)に固定した複数の平行なタイバーと、各タイバーの
    中途位置に設けたピストン部を内部に収容するととも
    に、タイバーに沿って移動自在に設け、かつ可動盤(又
    は固定盤)に一体に設けた複数の異なるシリンダと、各
    シリンダの油室へ選択的に圧油を供給可能な油圧回路を
    備えてなる射出成形機の型締装置において、異なるシリ
    ンダにおける各ピストン部を異径に形成し、かつ全タイ
    バーにおける全位置を同径に形成してなることを特徴と
    する射出成形機の型締装置。
  2. 【請求項2】 一端を固定盤(又は可動盤)の四隅に固
    定した四本のタイバーを備え、対角線上に位置するタイ
    バーの各ピストン部を同径に形成し、かつ隣合うタイバ
    ーの各ピストン部を異径に形成することを特徴とする請
    求項1記載の射出成形機の型締装置。
  3. 【請求項3】 タイバーは中途位置にピストン部を固定
    するためのピストン固定部を有することを特徴とする請
    求項1記載の射出成形機の型締装置。
  4. 【請求項4】 ピストン部はタイバーが挿入する中空部
    を有する筒状に形成することを特徴とする請求項1記載
    の射出成形機の型締装置。
JP4054206A 1992-02-05 1992-02-05 射出成形機の型締装置 Expired - Fee Related JPH07110509B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054206A JPH07110509B2 (ja) 1992-02-05 1992-02-05 射出成形機の型締装置
DE4303419A DE4303419C2 (de) 1992-02-05 1993-02-05 Schließvorrichtung für die Form einer Spritzgießmaschine
US08/203,482 US5422060A (en) 1992-02-05 1994-02-28 Method of opening and closing molds of injection molding machines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054206A JPH07110509B2 (ja) 1992-02-05 1992-02-05 射出成形機の型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05212764A JPH05212764A (ja) 1993-08-24
JPH07110509B2 true JPH07110509B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=12964082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4054206A Expired - Fee Related JPH07110509B2 (ja) 1992-02-05 1992-02-05 射出成形機の型締装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5422060A (ja)
JP (1) JPH07110509B2 (ja)
DE (1) DE4303419C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE170127T1 (de) * 1993-04-07 1998-09-15 Bruno Svoboda Formschliesseinheit
AT404640B (de) * 1994-02-18 1999-01-25 Engel Gmbh Maschbau Verfahren zum betätigen der schliesseinrichtung einer zweiplatten-spritzgiessmaschine
JP4146026B2 (ja) * 1998-04-24 2008-09-03 株式会社プライムポリマー 成形装置及び成形方法
JP4055841B2 (ja) * 2000-10-23 2008-03-05 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 型締装置及びその型締方法並びに同装置を用いた型厚調整方法
US20050042325A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Jui-Hsiang Wang Injection molding machine
KR100641345B1 (ko) * 2005-03-19 2006-11-06 엘에스전선 주식회사 유압식 사출 성형기의 타이바 체결 방법 및 장치
KR100644344B1 (ko) * 2005-04-02 2006-11-10 엘에스전선 주식회사 사출성형기의 피스톤 헤드

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3426657A (en) * 1967-06-14 1969-02-11 Charles W Bimba Piston connection to rod in double end rod type cylinder
US3807285A (en) * 1972-04-17 1974-04-30 Cessna Aircraft Co Connection between rod and piston of fluid power cylinder
JPS536668B2 (ja) * 1973-04-09 1978-03-10
NL173991C (nl) * 1974-03-27 1984-04-02 Hehl Karl Hydraulische sluitinrichting voor een gietvorm van een spuitgietmachine.
US4021181A (en) * 1974-04-23 1977-05-03 Karl Hehl Tie rod connection for die closing unit of injection molding machine
DE2544105C3 (de) * 1975-10-02 1980-05-14 Dr. Boy Kg, 5466 Neustadt-Fernthal Hydraulische Formschließeinheit einer Spritzgießmaschine
CH611821A5 (ja) * 1976-04-09 1979-06-29 Patent & Inventions Ltd
US4069747A (en) * 1976-06-28 1978-01-24 Towmotor Corporation Cylinder constructions
JPS5834580B2 (ja) * 1976-07-07 1983-07-27 東レ株式会社 弾性糸のウオ−タ−ジエツトル−ムによる製織法
DE2949675A1 (de) * 1979-12-11 1981-06-19 MFL Prüf- und Meßsysteme GmbH, 6800 Mannheim Kolbenstangen mit loesbaren kolben fuer werkstoffpruefmaschinen
JPS6222348A (ja) * 1985-07-23 1987-01-30 Sony Corp 半田付装置
US4815360A (en) * 1986-07-02 1989-03-28 Albert Winterle Rod-piston connection
CN1039753A (zh) * 1989-08-11 1990-02-21 顺德县塑料通用机械企业集团公司 双动模注射成型机
JP2942431B2 (ja) * 1993-01-26 1999-08-30 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4303419A1 (en) 1993-08-12
JPH05212764A (ja) 1993-08-24
DE4303419C2 (de) 1996-09-05
US5422060A (en) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105385A (en) Compact die closing unit for injection molding machines
JPS603977B2 (ja) プラスチツク射出成形機用型締め装置
CA2267910C (en) Telescoping system with multi-stage telescopic cylinder
JPH07110509B2 (ja) 射出成形機の型締装置
US3663140A (en) Hydraulic arrangement for injection-molding apparatus
US6394787B1 (en) Mold clamping apparatus
FR2706538A1 (fr) Mécanisme à fluide sous pression tel qu'un moteur ou une pompe, réversible, à au moins deux cylindrées de fonctionnement.
US5237916A (en) Regenerative hydraulic cylinders with internal flow paths
US3786725A (en) Hydraulic type mold clamping device
EP0602085B1 (en) Modular digital actuator
JPH05192970A (ja) 射出成形機
JPH06200907A (ja) 二重油圧シリンダ
JP2843656B2 (ja) 多連油圧制御弁
JPH07100343B2 (ja) 射出成形機
JP3079487B2 (ja) 射出成形機の型締装置
US3303752A (en) Hydraulic valve system for hydraulic actuators
JPH07100344B2 (ja) 射出成形機
JP3165874B2 (ja) 射出成形機の射出圧力選択機構
JP2559282Y2 (ja) 油圧シリンダのクッション装置
JPH0381722U (ja)
KR920004589Y1 (ko) 플라스틱 사출기의 유압작동구
EP0692639A1 (en) Compact pneumatic cylinder
JPH01145117A (ja) 射出成形装置の型締装置
JP2002178368A (ja) 射出成形機のノズル装置
JPH05177678A (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees