JPH07110151A - 建物の換気方法 - Google Patents

建物の換気方法

Info

Publication number
JPH07110151A
JPH07110151A JP25805893A JP25805893A JPH07110151A JP H07110151 A JPH07110151 A JP H07110151A JP 25805893 A JP25805893 A JP 25805893A JP 25805893 A JP25805893 A JP 25805893A JP H07110151 A JPH07110151 A JP H07110151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
ventilation
building
air
ventilation fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25805893A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Suenaga
雅裕 末永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOTSUPOU JIYUUBUNKA KENKYUSHO
HOTSUPOU JIYUUBUNKA KENKYUSHO KK
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
HOTSUPOU JIYUUBUNKA KENKYUSHO
HOTSUPOU JIYUUBUNKA KENKYUSHO KK
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOTSUPOU JIYUUBUNKA KENKYUSHO, HOTSUPOU JIYUUBUNKA KENKYUSHO KK, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical HOTSUPOU JIYUUBUNKA KENKYUSHO
Priority to JP25805893A priority Critical patent/JPH07110151A/ja
Publication of JPH07110151A publication Critical patent/JPH07110151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】少ない工数で多くの費用をかけずに、複数の部
屋の汚染空気の換気を行うとともに、常時新鮮な空気が
供給される建物の換気方法を提供する。 【構成】少なくとも一面が屋外に面した複数の部屋を有
する建物において、各部屋のいずれかの部屋の屋外に面
した側壁に排気用換気扇が設けられ、他の部屋の屋外に
面した側壁にはそれぞれに吸気口が設けられ、吸気口が
設けられたそれぞれの部屋と排気用換気扇の設けられた
部屋間の空気が連通されて、複数の部屋が換気される建
物の換気方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、住宅等の建物の換気方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から一般の住宅等の建物において、
台所、便所、浴室や洗面所等の各部屋には、それぞれ換
気扇が設けられていて局所的に換気が行われているが、
部屋の近傍等に拡散する湿気を含んだ空気を排気するた
め一歩進んだ方法を取り入れた換気システムとして、例
えば、特開平4−306438号公報記載のように、住
宅内の湿気発生場所の近傍箇所と、前記住宅内の各部屋
への通路となる箇所との2か所に排湿型換気扇を設置し
て、湿気が各部屋に拡散するのを防止する「住宅の換気
排湿システム」が知られている。
【0003】一方、近年になってからは、住宅等の建物
全体の換気方法が採り入れられるようになり、1台の送
風機を使用して、ダクト配管により台所、便所、浴室や
洗面所等の各部屋に排気口を設け、吸気はリビングルー
ム、寝室、和室や子供部屋等の居住空間となっている部
屋に吸気口を設けことにより行われるセントラル換気シ
ステムが普及している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
前者の場合は、湿気の排気に関しては効果的であるが、
複数の換気扇を必要とするため設備費が嵩み、又、各部
屋の汚染空気の排気は考慮されていない。又、後者のダ
クト配管によるセントラル換気システムにおいては、建
物の構造によっては、ダクト配管が困難であったり、可
能であっても工事費用が嵩んだり、更には工事工数を多
く要するといった種々の問題点が指摘される。
【0005】本発明は、このような上記の種々の問題点
に着目してなされたものであり、これらの問題点を解消
し、工事工数を節減し、少ない費用でもって経済的に、
複数の部屋の汚染空気の換気を行うとともに、常時新鮮
な空気が供給される建物の換気方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
建物の換気方法においては、少なくとも一面が屋外に面
した複数の部屋を有する建物において、各部屋のいずれ
かの部屋の屋外に面した側壁に排気用換気扇が設けら
れ、他の部屋の屋外に面した側壁にはそれぞれに吸気口
が設けられ、吸気口の設けられたそれぞれの部屋と排気
用換気扇の設けられた部屋間の空気が連通されて、吸気
口の設けられた部屋から排気用換気扇の設けられた部屋
へ空気が流れて排気されることにより、複数の部屋の換
気が行われることを特徴とする。又、請求項2記載の本
発明の建物の換気方法においては、排気用換気扇が建物
のホール、廊下、或いは階段室に設けられていることを
特徴とする。
【0007】本発明の建物の換気方法においては、換気
を必要とする各部屋の時間当たりの換気量の合計以上の
能力−風量を有する換気扇を、各部屋の中間近傍、或い
はホール、廊下等のつながりの近傍に1箇所設置し、他
の各部屋にはそれぞれ吸気口を設けることにより、換気
扇の設置台数を減らして、複数の部屋の換気を行うこと
ができ、換気を必要とする各部屋の床面積の合計は、5
0〜100平方メートルが好適である。
【0008】又、換気扇の設置された場所と、その能力
−風量が必要とする換気量に適合するものであれば、既
設の換気扇をそのまま利用することも可能である。
【0009】各部屋に設けられるそれぞれの吸気口と排
気用換気扇との間の空気を連通させるためには、各部屋
の出入口を開放することにより行うことも可能である
が、各部屋の出入口に設けられたドア、ふすま、或いは
障子等の上部や下部、或いは部屋間の隔壁に通気口を設
けるのが好適である。
【0010】
【作用】請求項1記載の本発明の建物の換気方法におい
ては、少なくとも一面が屋外に面した複数の部屋を有す
る建物において、各部屋のいずれかの部屋の屋外に面し
た側壁の1か所に排気用換気扇が設けられ、他の部屋の
屋外に面した側壁にはそれぞれに吸気口が設けられ、吸
気口の設けられたそれぞれの部屋と排気用換気扇の設け
られた部屋間の空気が連通されて、吸気口の設けられた
部屋から排気用換気扇の設けられた部屋へ空気が流れて
排気されることにより、又、請求項2記載の本発明の建
物の換気方法においては、排気用換気扇が建物のホー
ル、廊下、或いは階段室に設けられていることにより、
工事工数を節減し、少ない費用でもって経済的に複数の
部屋の汚染空気の換気を行い、常時新鮮な空気を各部屋
に供給することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。 〔実施例1〕図1は、本発明の建物の換気方法の一例を
示す説明図であり、住宅の2階において実施された例を
示すものである。図1において、1はホール10の屋外
に面する側壁に設けられた換気扇である。2は洋室20
の屋外に面する側壁に設けられた吸気口であり、3、及
び4は洋室30、及び洋室40のバルコニーのある屋外
に面する側壁にそれぞれ設けられた吸気口である。
【0012】換気扇1の作動による各部屋間の空気の流
れは、洋室20の空気はホール10との間の隔壁、或い
は出入りの扉等に設けられた通気口よりホール10へ、
図に示す矢視のように流れて換気扇1に到達し、一方新
鮮な空気は吸気口2より吸気される。又、洋室30、及
び洋室40の空気は、ホール10との間のそれぞれの隔
壁、或いは出入りの扉等に設けられた通気口よりホール
10へ、図に示す矢視のように流れて換気扇1に到達
し、一方新鮮な空気は吸気口3、及び吸気口4より吸気
される。各部屋間の空気の流通は、部屋間の出入りのた
めに設けられた扉等を開放しても行うことができる。
【0013】本実施例における換気扇1の換気領域は洋
室20、洋室30、洋室40、及びホール10であり、
その床面積は合計でほぼ60平方メートルである。従っ
て、必要換気回数を0.5回/毎時とすれば、洋室20
は27立方メートル/毎時、洋室30は12立方メート
ル/毎時、及び洋室40は14立方メートル/毎時であ
り、合計が53立方メートル/毎時の空気の換気が必要
となり、換気扇1には毎時60立方メートルの能力−風
量のものを設置した。
【0014】上記換気扇1を運転して時間当たりの換気
の状況の確認テストを実施した結果、いずれの吸気口か
らも新鮮な空気の十分な吸気が確保されて、本発明の換
気方法の性能、およびその効果が確認された。
【0015】〔実施例2〕図2は、本発明の建物の換気
方法の他の例を示す説明図であり、住宅の1階において
実施された例を示すものである。図2において、5はキ
ッチン50の屋外に面する側壁に設けられた換気扇であ
る。6はリビングルーム60の屋外に面する側壁に設け
られた吸気口であり、7は和室70の屋外に面する側壁
に設けられた吸気口であり、8は洋室80の屋外に面す
る側壁にそれぞれ設けられた吸気口である。
【0016】換気扇5の作動による各部屋間の空気の流
れは、リビングルーム60の空気はキッチン50との間
の隔壁、或いは出入りの扉等に設けられた通気口よりキ
ッチン50へ、図に示す矢視のように流れて換気扇5に
到達し、一方新鮮な空気は吸気口6より吸気される。
又、和室70、及び洋室80の空気はリビングルーム6
0との間のそれぞれの隔壁、或いは出入りの扉等に設け
られた通気口よりリビングルーム60へ流れ、更にリビ
ングルーム60とキッチン50との間の通気口を経て、
図に示す矢視のように流れて換気扇1に到達し、一方新
鮮な空気は吸気口7、及び吸気口8より吸気される。各
部屋間の空気の流通は、部屋間の出入りのために設けら
れた扉等を開放しても行うことができる。
【0017】本実施例における換気扇5の換気領域はキ
ッチン50、洋室60、和室70、及び洋室80であ
り、その総床面積はほぼ90平方メートルである。従っ
て、必要換気回数を0.5 回/毎時として、実施例1と同
様の設定方法に基づいて、換気扇5には毎時120立方
メートルの能力−風量のものを設置した。
【0018】上記換気扇5を運転して時間当たりの換気
の状況の確認テストを実施した結果、いずれの吸気口か
らも新鮮な空気の十分な吸気が確保されて、本発明の換
気方法の性能、及びその効果が確認された。
【0019】本発明の建物の換気方法は、その他の建
物、例えば一般の事務所等の建物の複数の部屋の換気で
あってもよく、上記実施例におけるような住宅における
換気に限定されるものではない。
【発明の効果】請求項1記載の本発明の建物の換気方法
においては、少なくとも一面が屋外に面した複数の部屋
を有する建物において、各部屋のいずれかの部屋の屋外
に面した側壁の1か所に排気用換気扇が設けられ、他の
部屋の屋外に面した側壁にはそれぞれに吸気口が設けら
れ、吸気口の設けられたそれぞれの部屋と排気用換気扇
の設けられた部屋間の空気が連通されて、吸気口の設け
られた部屋から排気用換気扇の設けられた部屋へ空気が
流れて排気されることにより、又、請求項2記載の本発
明の建物の換気方法においては、排気用換気扇が建物の
ホール、廊下、或いは階段室に設けられていることによ
り、工事工数を節減し、少ない費用でもって経済的に複
数の部屋の汚染空気の換気を行い、常時新鮮な空気を各
部屋に供給することができる。従って、建物の換気方法
として好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の建物の換気方法の一例を示す説明図。
【図2】本発明の建物の換気方法の他の例を示す説明
図。
【符号の説明】
1、5 換気扇 2、3、4、6、7、8 吸気口 10 ホール 20、30、40、60、80 洋室 50 キッチン 70 和室

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一面が屋外に面した複数の部屋
    を有する建物において、各部屋のいずれかの部屋の屋外
    に面した側壁に排気用換気扇が設けられ、他の部屋の屋
    外に面した側壁にはそれぞれに吸気口が設けられ、吸気
    口の設けられたそれぞれの部屋と排気用換気扇の設けら
    れた部屋間の空気が連通されて、吸気口の設けられた部
    屋から排気用換気扇の設けられた部屋へ空気が流れて排
    気されることにより、複数の部屋の換気が行われること
    を特徴とする建物の換気方法。
  2. 【請求項2】排気用換気扇が建物のホール、廊下、或い
    は階段室に設けられていることを特徴とする請求項1記
    載の本発明の建物の換気方法。
JP25805893A 1993-10-15 1993-10-15 建物の換気方法 Pending JPH07110151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25805893A JPH07110151A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 建物の換気方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25805893A JPH07110151A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 建物の換気方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07110151A true JPH07110151A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17314954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25805893A Pending JPH07110151A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 建物の換気方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110006131A (zh) * 2019-04-09 2019-07-12 湖南和加健养老服务有限公司 一种增加建筑物通风采光效果的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199842A (ja) * 1989-12-26 1991-08-30 Toyo Sash Co Ltd 建物室内の換気方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199842A (ja) * 1989-12-26 1991-08-30 Toyo Sash Co Ltd 建物室内の換気方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110006131A (zh) * 2019-04-09 2019-07-12 湖南和加健养老服务有限公司 一种增加建筑物通风采光效果的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555186B2 (ja) 熱交換換気設備
JPH07110151A (ja) 建物の換気方法
JP4818690B2 (ja) 天井裏あるいは床下の換気設備
JP3002962B2 (ja) 住宅における換気暖房システム
JP3250896B2 (ja) セントラル空調装置
JP3140296B2 (ja) 集合住宅用換気システム
JP2001289476A (ja) 換気システムおよび換気方法
JP3132958B2 (ja) 住宅用換気システム
JP2000274764A (ja) 換気システム
JP2003050034A (ja) 戸建住宅用ダクトレス換気システム
JP2000249380A (ja) 集合住宅の換気システム
JP2002022251A (ja) 住宅用換気システム
JP4082635B2 (ja) 換気システム
JP7451646B1 (ja) 換気装置
JPH07180898A (ja) セントラル空調方法および空調装置
JP2002327944A (ja) 住宅換気システム
JP2002194828A (ja) 戸建て住宅用システム換気装置
JP3889976B2 (ja) 換気構造
JPH0755215A (ja) 建物の換気システム
JP2006189197A (ja) 建物の換気方法と建物の換気構造
JP3358453B2 (ja) 換気装置
JP3924478B2 (ja) 換気構造
JP3530162B2 (ja) 住宅用換気装置および住宅用換気方法
JPH10195997A (ja) 室内換気構造
JP2003097840A (ja) 住宅の換気システム