JPH07109557A - 耐食性及び加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

耐食性及び加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH07109557A
JPH07109557A JP25085493A JP25085493A JPH07109557A JP H07109557 A JPH07109557 A JP H07109557A JP 25085493 A JP25085493 A JP 25085493A JP 25085493 A JP25085493 A JP 25085493A JP H07109557 A JPH07109557 A JP H07109557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
alloy
plated
workability
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25085493A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Akita
靖博 秋田
Hiroyuki Yoshino
博之 吉野
Takashi Baba
尚 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP25085493A priority Critical patent/JPH07109557A/ja
Publication of JPH07109557A publication Critical patent/JPH07109557A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工性に有害なΓ相の生成を可及的に抑制し
得る良好な加工性と耐食性を備えた溶融亜鉛めっき鋼板
を得ることを可能とする製造方法を提供することを目的
とする。 【構成】 Coを表面にプレめっきした冷延鋼板を非酸
化性雰囲気中で加熱した後、スプレーにより微粒化した
溶融亜鉛をめっき量20〜150g/m2 でめっきする
と共に、該スプレーめっき後の鋼板を300〜600℃
の温度範囲で再度加熱処理することにより、下層をCo
−Al−Zn合金又はCo−Al−Zn−Fe合金とす
ると共に、鋼板のFeを上層の亜鉛めっき層中に拡散さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐食性及び加工性に優
れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】冷延鋼板を溶融亜鉛めっきした後、加熱
炉にて合金化処理してZn−Fe合金層を表面に形成さ
せてなる合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、元来優れた耐食
性を有するが、加工性、特にプレス加工時のパウダリン
グ性(プレス加工時に圧縮変形領域においてめっき層が
粉状に剥離する状態をパウダリングという)に問題があ
る。即ち、溶融亜鉛は鋼板と反応して、素地鉄側から順
にΓ相、δ1 相、ζ相のFe−Zn金属間化合物を形成
する。このうちΓ相は硬くて脆いため、これが厚く成長
すると加工時のめっき剥離の原因となり、加工性を低下
させる。
【0003】Fe−Zn合金層の成長を抑制するため
に、亜鉛浴中に通常0.1〜1.0wt%程度のAlを添
加している。このめっき浴中のAlはFeと優先的に反
応して、素地鉄界面に薄いFe−Al或いはFe−Al
−Zn合金を形成し、FeとZnの合金形成を抑制して
いる。このため、めっき浴を出た後で、Alバリアー層
を有するめっき層を加熱して合金化溶融亜鉛めっき鋼板
を製造している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の溶融亜鉛に対するAl添加とその後の合金化手
段は、Alバリアー層の存在のため、合金化速度が抑え
られ、長大な合金化炉が必要とされる。また、このよう
な処理によってもΓ相を完全に除去できず、また厚目付
になるほどΓ相が厚くなり、加工性の改善は余り望めな
かった。
【0005】本発明はこのような従来の溶融亜鉛めっき
鋼板の製造方法の問題点を解消し、長い炉のような大規
模な設備を必要とせずに操業でき、しかも加工性に有害
なΓ相の生成を可及的に抑制し得る良好な加工性と耐食
性を備えた溶融亜鉛めっき鋼板を得ることを可能とする
製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは、Coの1種を表面にプレめっきした鋼板を非酸化
性雰囲気中で加熱した後、スプレーにより微粒化した溶
融亜鉛をめっき量20〜150g/m2 でめっきすると
共に、該スプレーめっき後の鋼板を300〜600℃の
温度範囲で再度加熱処理することにより、下層をCo−
Al−Zn合金又はCo−Al−Zn−Fe合金とする
と共に、鋼板のFeを上層の亜鉛めっき層中に拡散させ
たことを特徴とする耐食性及び加工性に優れた合金化溶
融亜鉛めっき鋼板の製造方法にある。また、上記のスプ
レーめっきする溶融亜鉛中にはAlが0.1〜14wt%
含有されているようにすることが良好な加工性を得ると
共に耐食性向上のために好ましい。
【0007】以下本発明の詳細を説明する。まず、冷延
鋼板の表面にCoをプレめっきする。このプレめっきは
公知の方法により適宜行えば良いが、めっきする量は
0.2〜3.0g/m2 の範囲内とすることが望まし
い。このプレめっき層はめっき量が下限未満では,後述
の再加熱処理時に本発明の特色である、下層に生成する
Co−Al−Zn合金又はCo−Al−Zn−Fe合金
層が薄いため、Γ相の生成を十分に抑制することが出来
ず、このため加工時の耐パウダリング性が悪くなる。ま
た、上限を超えると下層に生成するCo−Al−Zn合
金又はCo−Al−Zn−Fe合金層が厚くなりすぎ
て、目的とする鋼板のFeを上層の亜鉛めっき層中に十
分に拡散させることが困難となる。
【0008】次に、プレめっきした冷延鋼板を非酸化性
雰囲気中で加熱した後、該鋼板表面にスプレーにより微
粒化した溶融亜鉛をめっき量20〜150g/m2 でめ
っきする。この場合冷延鋼板をスプレーめっき前に加熱
するのは、濡れ性を良好にしてめっきの密着性を向上さ
せるためであり、その加熱温度についても、場合によっ
ては亜鉛の融点より低くしてスプレーした溶融亜鉛の流
動化を意識的に抑制することも可能にしている。勿論、
亜鉛の融点以上に加熱することもある。
【0009】また、溶融亜鉛をスプレーめっきすると、
従来法のように高温の亜鉛浴中で素地鉄と亜鉛が直接接
触しないので、Γ相の生成を抑制される。このめっき量
は、前記のプレめっき量とも関連するが、少なくとも2
0g/m2 以上でないと、好適な亜鉛ベースのめっき層
が得られず、また上限の150g/m2 を超えると、目
的とする鋼板のFeが上層の亜鉛めっき層中に十分に拡
散させないことから、先の範囲に維持する。
【0010】なお、本発明においては、溶融亜鉛浴中の
Alを0.1〜14wt%含有せしめることが優れた合金
化溶融亜鉛めっき鋼板を得る上で好ましい。0.1wt%
未満では、再加熱処理時に下層に生成するCo−Al−
Zn合金又はCo−Al−Zn−Fe合金層が十分に生
成しないため、Γ相の生成を十分に抑制することができ
ず、このため加工時の耐パウダリング性が悪くなる。ま
た、14wt%超ではスプレーした溶融亜鉛の濡れ性が悪
化するためスプレー時の溶融亜鉛の温度が高くなり、こ
のためZnヒュームの発生が著しく増大するという不都
合が生じるため、上記の範囲とした。
【0011】さらに、溶融亜鉛のスプレーめっき後に、
鋼板を加熱炉内で300〜600℃の範囲で適正な時間
にわたって加熱し合金化する。この加熱により、プレめ
っきしたCoは、溶融亜鉛中のAlと優先的に反応し、
下層にCo−Al−Zn合金又はCo−Al−Zn−F
e合金層を生成する。この合金は、Al−Fe合金及び
Al−Fe−Zn合金よりも安定で、Γ相の生成を抑制
する優れた効果があると思われる。また、同時に、鋼板
のFeも亜鉛層中に拡散される。その結果、上層にFe
−Zn−Al合金、下層にはCo−Al−Zn合金又は
Co−Al−Zn−Fe合金からなる合金化溶融亜鉛め
っき鋼板が得られる。加熱温度の下限未満では、十分な
拡散作用が期待できず、また、上限の温度を超えると、
処理中のZnヒュームの発生が増大し、このため良好な
めっき鋼板が得られなくなるという不都合が生じる。
【0012】
【実施例】連続電気めっき設備で、0.75mm厚×20
0mm幅の冷延鋼板にCoめっきを所定量連続的に施し
た。このようにしてCoプレめっきした冷延鋼板を図1
に示すスプレーめっき設備を用い,合金化溶融亜鉛めっ
き鋼板を製造した。Coプレめっきされた帯状鋼板1
は、非酸化性雰囲気下で誘導加熱装置5により、所定の
鋼板温度まで加熱され、非酸化性雰囲気を保持したま
ま、デフレクターロール2を介して、めっき室3に送ら
れる。帯状鋼板温度は、めっき室3に送られる前の適当
な位置に放射温度計7を設置して、帯状鋼板温度を測定
し、出力制御装置8により、誘導加熱装置5の出力を調
整して制御する。次に、めっき室3において、溶融亜鉛
の吹き付けノズル4で微粒化して、スプレーめっきす
る。めっきの目付量は、ノズルへの亜鉛の供給圧力や通
板速度で調整される。溶融亜鉛温度は約460℃に保持
してある。その後ラジアントチューブバーナによる再加
熱炉6に送り、合金化処理を行う。このときの合金化処
理温度は、再加熱炉6内に設置した放射温度計9により
計測し、バーナーの出力調整と通版速度により調整され
る。その後、常温まで冷却される。
【0013】このようにして得られためっき鋼板の品質
調査結果を表1に示す。ここで、表1の1−1〜1−1
5が実施例であり、上層のFe含有量はいずれも5〜1
5wt%内にあった。なお、比較例を表1の2−1〜2−
7に示す。表中における評価の基準は以下の通りであ
る。表1から明らかなように、実施例の耐パウダリング
性、表面外観は比較例に対していずれも良好であった。
【0014】[耐パウダリング性] 50mmφ×25mmHの円筒プレス加工を行ない、試験前
後の重量差を剥離量として評価した。 剥離量 1mg以下:○ 剥離量 1〜3mg:△ 剥離量 3mg以上:×
【0015】[表面外観] ムラ無し :○ ややムラ有り:△ ムラ有り :×
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】以上の如く本発明の製造方法によれば、
加工性に有害なΓ相の生成が抑えられ、かつ上層にFe
−Zn−Al合金、下層にはCo−Al−Zn合金又は
Co−Al−Zn−Fe合金からなる合金化溶融亜鉛め
っき鋼板が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるめっき方法の1実施例を示す説
明図である。
【符号の説明】 1 帯状鋼板 2 デフレクターロール 3 めっき室 4 吹き付けノズル 5 誘導加熱装置 6 再加熱炉 7 放射温度計 8 出漁制御装置 9 放射温度計

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Coの1種を表面にプレめっきした鋼板
    を非酸化性雰囲気中で加熱した後、スプレーにより微粒
    化した溶融亜鉛をめっき量20〜150g/m2 でめっ
    きすると共に、該スプレーめっき後の鋼板を300〜6
    00℃の温度範囲で再度加熱処理することにより、下層
    をCo−Al−Zn合金又はCo−Al−Zn−Fe合
    金とすると共に、鋼板のFeを上層の亜鉛めっき層中に
    拡散させたことを特徴とする耐食性及び加工性に優れた
    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 スプレーめっきする溶融亜鉛中にはAl
    が0.1〜14wt%含有されている請求項1記載の製造
    方法。
JP25085493A 1993-10-06 1993-10-06 耐食性及び加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 Withdrawn JPH07109557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25085493A JPH07109557A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 耐食性及び加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25085493A JPH07109557A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 耐食性及び加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07109557A true JPH07109557A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17213999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25085493A Withdrawn JPH07109557A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 耐食性及び加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109557A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010089910A1 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPS6330984B2 (ja)
WO1980000977A1 (en) Process of producing one-side alloyed galvanized steel strip
JP4555499B2 (ja) 表面性状に優れた溶融Zn−Al−Mg−Siめっき鋼材とその製造方法
US5409553A (en) Process for manufacturing galvannealed steel sheets having high press-formability and anti-powdering property
JPH02175852A (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛―アルミニウム合金めっき鋼板の製造方法
JP3382697B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH07109557A (ja) 耐食性及び加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2004124118A (ja) プレス成形性及び外観に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3367459B2 (ja) 溶融Zn−Al系合金めっき鋼板の製造方法
JPH08170160A (ja) Si含有高張力(合金化)溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2525165B2 (ja) 高強度蒸着亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3400289B2 (ja) めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3095935B2 (ja) 溶融Znメッキ方法
JP2727598B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH0741923A (ja) めっき密着性、外観性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造法
JPH07150330A (ja) スプレーめっきによる合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH07145469A (ja) 耐食性・プレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2754590B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
CN113755774A (zh) 一种超厚锌层无锌花镀锌板的生产方法
JPH01159360A (ja) 溶融めっき方法
KR950006275B1 (ko) 표면광택성 및 평활성이 우수한 용융아연도금강판의 제조방법
JPH07224367A (ja) Zn拡散層を有する溶融Al系めっき鋼板の製造方法
JPH09256133A (ja) 耐食性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH02166261A (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226