JPH07108942A - 多車輪式運搬台車 - Google Patents

多車輪式運搬台車

Info

Publication number
JPH07108942A
JPH07108942A JP28065893A JP28065893A JPH07108942A JP H07108942 A JPH07108942 A JP H07108942A JP 28065893 A JP28065893 A JP 28065893A JP 28065893 A JP28065893 A JP 28065893A JP H07108942 A JPH07108942 A JP H07108942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
main body
main
body frames
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28065893A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nishio
仁 西尾
Mitsugi Tsumagari
貢 津曲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP28065893A priority Critical patent/JPH07108942A/ja
Publication of JPH07108942A publication Critical patent/JPH07108942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 凹凸面や段差部を機動的に走行でき、また、
分解して手軽に持ち運ぶことができる多車輪式運搬台車
を提供する。 【構成】 本体フレーム1は、ほぼ直線状の中間部1a
と、反上り部1b、1bから成っている。中間部1aに
は、2個の主車輪2が適宜間隔をあけて取付られ間に径
が小さい補助車輪3が取付られている。反上り部1bに
は、3個の補助車輪4が取付られ、本体フレーム1の一
側端部には、ハンドルレバー5が、取付られている。単
管等からなる連結杆6は、クランプ7等の固定手段に固
定することにより、左右の本体フレーム1、1を一体的
に連結して、運搬台車を構成し、固定位置を変えること
により、左右の本体フレーム1、1の間隔を調節して、
運搬台車の巾を調整することも出来る。ブレーキシュー
8は、チューブ9a内に収められたワイヤー9を介し
て、ブレーキレバー10により制動操作をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多車輪式運搬台車に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の運搬台車としては、一輪車、ネコ
車、リヤカー、平台車、ゴムベルト式搬送車等があっ
た。
【0003】しかしながら、上記一輪車は、軽量で機動
性があるが、荷台が小さくて走行が不安定である等の問
題点があり、また、上記ネコ車は、上記一輪車より大き
いが、資材が荷台の形状に制約される等の問題点があ
り、さらに、上記リヤカーは、荷台が大きすぎて、搬送
空間を広く必要とする等の問題点があり、さらにまた、
上記平台車は、建築工事スラブ上の搬送には適するが、
凹凸面上を走行させることは困難であり、また、上記ゴ
ムベルト式搬送車は、凹凸面上の走行は良好であるが、
走行抵抗が大きく、手軽に運べない等の問題点があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点を解決するためになされたもので、その目的とす
るところは、凹凸面や段差部をほとんど抵抗無く機動的
に走行することができ、また、分解して手軽に持ち運ぶ
ことができる多車輪式運搬台車を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の多車輪式運搬台
車は、少なくとも2個づつの主車輪を取り付けた1組の
本体フレームと、該主車輪の間に取り付けられ、該主車
輪の径より小さい径を有する補助車輪と、上記1組の本
体フレームを一体的に連結する連結杆と、から構成され
ることを特徴とする。また、ほぼ直線状の中間部と該中
間部の両側にやや湾曲した反上り部を形成した1組の本
体フレームと、上記中間部に取り付けた少なくとも2個
の主車輪と、上記反上り部に取り付けた補助車輪と、上
記1組の本体フレームを一体的に連結する連結杆と、か
ら構成されることを特徴とする。さらに、ほぼ直線状の
中間部と該中間部の両側にやや湾曲した反上り部を形成
した1組の本体フレームと、上記中間部に取り付けた少
なくとも2個の主車輪と、該主車輪の間に取り付けら
れ、該主車輪の径より小さい径を有する補助車輪と、上
記反上り部に取り付けた補助車輪と、上記1組の本体フ
レームを一体的に連結する連結杆と、から構成されるこ
とを特徴とする。なお、上記1組の本体フレームは連結
杆により分離可能に連結してもよい。また、ブレーキ機
構を備えてもよい。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1において、1は本体フレームで
あって、ほぼ直線状の中間部1aと、該中間部1aの両
側に続くやや湾曲した反上り部1b、1bから成ってい
る。
【0007】上記中間部1aには、2個の主車輪2が適
宜間隔をあけて取付られている。これらの主車輪2の間
には、該主車輪2より径が小さい補助車輪3が取付られ
ている。この補助車輪3は、複数個あってもよい。
【0008】上記反上り部1bには、複数(本実施例で
は3個)の補助車輪4が取付られている。これらの補助
車輪4の径は、必ずしも互いに同一でなくてもよい。ま
た、補助車輪4の径は、上記主車輪2より小さいのが好
ましいが、必ずしも小さくなくてもよい。
【0009】上記本体フレーム1の一側端部には、ハン
ドルレバー5が、一体的に或いは着脱自在に取付られて
いる。
【0010】6は単管等からなる連結杆であって、クラ
ンプ7等の固定手段に固定することにより、左右の本体
フレーム1、1を一体的に連結して、運搬台車を構成す
るようになっている。上記固定位置を変えることによ
り、図1(A)に示すように、左右の本体フレーム1、
1の間隔を調節して、運搬台車の巾を調整することも出
来る。
【0011】8はブレーキシューであって、チューブ9
a内に収められたワイヤー9を介して、ブレーキレバー
10により制動操作することができる。10aは、上記
ブレーキレバー10を制動側にロックしておくためのフ
ックである。
【0012】本実施例の運搬台車は、以上のように構成
されているので、通常の平坦地を走行させる場合には、
左右の本体フレーム1の各2個の主車輪2を接地させる
ことにより、円滑に走行することができる。
【0013】凹凸面上を走行する場合、特に、図2
(A)に示すように、2個の主車輪2、2の間に凸部A
が位置する場合に、その凸部Aが本体フレーム1に支え
て身動きができない。この場合に、本発明の運搬台車に
は、上記主車輪2、2の間に補助車輪3が設けられてい
るので、図2(B)に示すように、この補助車輪3が上
記凸部A上を回転して乗り越えることができる。
【0014】また、段差部を走行する場合、特に、図3
(A)に示すように、段差Bが主車輪2の前の本体フレ
ーム1に支えて前進できなくなる場合に、本発明の運搬
台車には、上記主車輪2の前の本体フレーム1の反上り
部1bが反り上がっていると共に、該反上り部1bに補
助車輪4が取付られているので、図3(B)に示すよう
に、この補助車輪4が上記段差Bを簡単に乗り越えるの
で、本体フレーム1全体がやや持ち上げられ、続く主車
輪2も段差Bを容易に乗り越えることができる。
【0015】
【発明の効果】
1)凹凸のある搬送路や段差のある走行路での走行が容
易で、直進性に優れている。 2)本体の巾の調整が容易で、通路の巾に適応させるこ
とができる。 3)本体フレームを分解して持ち運びが容易である。 4)ブレーキ機構を備えることにより、傾斜路の走行や
停止中の安全を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の運搬台車の一実施例を示す斜視図で
ある。
【図2】補助車輪の作用の説明図である。
【図3】補助車輪の作用の説明図である。
【符号の説明】
1 本体フレーム 1a 中間部 1b 反上り部 2 主車輪 3 補助車輪 4 補助車輪 5 ハンドルレバー 6 連結杆 7 クランプ 8 ブレーキシュー 9 ワイヤー 9a チューブ 10 ブレーキバー 10a フック A 凸部 B 段差

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2個づつの主車輪を取り付け
    た1組の本体フレームと、該主車輪の間に取り付けら
    れ、該主車輪の径より小さい径を有する補助車輪と、上
    記1組の本体フレームを一体的に連結する連結杆と、か
    ら構成されることを特徴とする多車輪式運搬台車。
  2. 【請求項2】 ほぼ直線状の中間部と該中間部の両側に
    やや湾曲した反上り部を形成した1組の本体フレーム
    と、上記中間部に取り付けた少なくとも2個の主車輪
    と、上記反上り部に取り付けた補助車輪と、上記1組の
    本体フレームを一体的に連結する連結杆と、から構成さ
    れることを特徴とする多車輪式運搬台車。
  3. 【請求項3】 ほぼ直線状の中間部と該中間部の両側に
    やや湾曲した反上り部を形成した1組の本体フレーム
    と、上記中間部に取り付けた少なくとも2個の主車輪
    と、該主車輪の間に取り付けられ、該主車輪の径より小
    さい径を有する補助車輪と、上記反上り部に取り付けた
    補助車輪と、上記1組の本体フレームを一体的に連結す
    る連結杆と、から構成されることを特徴とする多車輪式
    運搬台車。
  4. 【請求項4】 上記連結杆が、上記1組の本体フレーム
    を分離可能に連結することを特徴とする請求項1、2ま
    たは3記載の多車輪式運搬台車。
  5. 【請求項5】 ブレーキ機構を備えていることを特徴と
    する請求項1、2、3または4記載の多車輪式運搬台
    車。
JP28065893A 1993-10-15 1993-10-15 多車輪式運搬台車 Pending JPH07108942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28065893A JPH07108942A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 多車輪式運搬台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28065893A JPH07108942A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 多車輪式運搬台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07108942A true JPH07108942A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17628130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28065893A Pending JPH07108942A (ja) 1993-10-15 1993-10-15 多車輪式運搬台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07108942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4613250B1 (ja) * 2009-10-06 2011-01-12 株式会社俵屋 車輪装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4613250B1 (ja) * 2009-10-06 2011-01-12 株式会社俵屋 車輪装置
JP2011098713A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Tawaraya:Kk 車輪装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719983A (en) Device and attendant equipment for converting a motor-scooter into a vehicle suitable for operating on snowy ground
US6640915B2 (en) Vehicle
JP2008013154A (ja) ショルダーベルト牽引型台車
JP4116096B2 (ja) 車輪を装備した輸送装置用の懸架構造
JPH07108942A (ja) 多車輪式運搬台車
JP7429030B2 (ja) 運搬台車
JPH10120388A (ja) フォーク、ならびにこれを備えた運搬車および車両用台車
JP2018090106A (ja) 補助輪および補助輪を備えた運搬車
JPH11129908A (ja) 一輪兼用二輪台車
JP2002178926A (ja) 運搬台車
JP2008296609A (ja) 牽引台車
JP3501590B2 (ja) 着脱ハンドル式台車
JPS6124632A (ja) 小型車両のシ−ト構造
JPH0313084Y2 (ja)
JPH07223542A (ja) 重心の移動できる2輪台車
JPH0338484A (ja) 無限軌道車両の操向スキー装置
JPH1059254A (ja) 揺動式3輪車の牽引構造
JP2006021642A (ja) 二輪車用牽引式運搬車両
JP3206429U (ja) 台車用ソリおよびこれを備えてなる台車
JP4225473B2 (ja) 車体搬送台車
JP2001071913A (ja) キャリーの車幅伸縮装置。
JPS6127732A (ja) 不整地走行用車両
JP3034849U (ja) エアー入りタイヤと自在キャスターを使用した運搬台車
JP3601803B2 (ja) 雪上車両
JPH0224387Y2 (ja)