JPH0710789A - 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法 - Google Patents

1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法

Info

Publication number
JPH0710789A
JPH0710789A JP5153856A JP15385693A JPH0710789A JP H0710789 A JPH0710789 A JP H0710789A JP 5153856 A JP5153856 A JP 5153856A JP 15385693 A JP15385693 A JP 15385693A JP H0710789 A JPH0710789 A JP H0710789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butylene glycol
column
water
tower
distillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5153856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3369639B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Nishiguchi
和久 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP15385693A priority Critical patent/JP3369639B2/ja
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to DE69328043T priority patent/DE69328043T2/de
Priority to EP93402815A priority patent/EP0616992B2/en
Priority to DE69331565T priority patent/DE69331565D1/de
Priority to EP97104946A priority patent/EP0787709B1/en
Priority to EP98113585A priority patent/EP0884297B1/en
Priority to DE69320454T priority patent/DE69320454T3/de
Priority to TW082110290A priority patent/TW295577B/zh
Priority to US08/163,308 priority patent/US5345004A/en
Priority to KR1019930027356A priority patent/KR100276161B1/ko
Priority to US08/264,733 priority patent/US5583270A/en
Publication of JPH0710789A publication Critical patent/JPH0710789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369639B2 publication Critical patent/JP3369639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1,3-ブチレングリコ−ル無臭品の収率を向上
させる方法を開発すること。 【構成】 アセトアルド−ルの液相水素還元法によって
得られた反応混合物から、1,3-ブチレングリコ−ルを蒸
留精製するプロセスに於て、脱水蒸留を行う際、塔頂部
に新たに水を添加する1,3-ブチレングリコ−ルの精製方
法。 【効果】 1,3-ブチレングリコ−ル無臭品の収率を向上
させる方法を開発することができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は1,3-ブチレングリコ−ル
の精製法に関する。さらに詳しくは臭気の無い極めて高
品質の1,3-ブチレングリコ−ルの製造方法に関する。
【0002】1,3-ブチレングリコ−ルは沸点 208℃の粘
調な無色透明、無臭の液体で、すぐれた溶解性を有して
おり、化学的安定性にすぐれた誘導体を生成する。従っ
て、その用途は各種の合成樹脂、界面活性剤の原料とし
て、又そのすぐれた吸湿特性、低揮発性、低毒性を利用
して化粧品及湿剤、高沸点溶剤、不凍液の素材としても
利用されている。
【0003】特に近年、化粧品業界では無毒、無刺激の
1,3-ブチレングリコ−ルが保湿剤として優れた性質を有
するため、その需要を大きく伸ばしている。
【0004】
【従来の技術】しかし、1,3-ブチレングリコ−ルに残存
する臭気のため使用範囲が限定され、特に無臭のいわゆ
る化粧品グレ−ドの1,3-ブチレングリコ−ルの品質アッ
プおよび収率アップが強く望まれていた。
【0005】アセトアルド−ルの接触還元による1,3-ブ
チレングリコ−ルの精製に於ては反応装置からでてきた
該反応混合物から1,3-ブチレングリコ−ルを製品として
得るに当り、アルコ−ル類を除去した後、水分を除去し
更に塩、高沸点物の除去を行い、しかる後に低沸点物を
除去し、該蒸留塔の底部より1,3-ブチレングリコ−ルを
缶出製品として得ていた(特開昭63−156738号
公報)。
【0006】この精製工程に於いて従来脱水蒸留を行う
場合、塔頂より留出する液を一部塔頂に還流する方法が
採られてきた。
【0007】このような方法であると臭気成分の除去が
不十分であるため、引き続く製品化工程において1,3-ブ
チレングリコ−ル無臭品の収率向上が計れず問題となっ
ていた。また、臭気を有する1,3-ブチレングリコ−ル
(例えば、一般に市販されている純度98%以上)から無
臭の1,3-ブチレングリコ−ル(例えば、純度99.7%〜9
9.97%)を蒸留精製によって得るに当たって1,3-ブチレ
ングリコ−ル中に含まれる極微量の臭い成分の除去は、
水を添加することにより促進されることが開示されてい
る(特公平3−80139号公報)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記の方法では高い品
質の、すなわち、無臭の1,3-ブチレングリコ−ルを得る
ことはできるが、無臭の1,3-ブチレングリコ−ルの収率
は50〜60%程度である。このことを勘案し、1,3-ブ
チレングリコ−ルの着臭と蒸留操作における損失の問題
を解決すべく鋭意検討した結果、以下に述べる本発明を
完成させた。
【0009】
【発明の構成】すなわち、本発明は「アセトアルド−ル
の液相水素還元法によって得られた反応混合物から、1,
3-ブチレングリコ−ルを蒸留精製するプロセスに於て、
脱水蒸留を行う際、塔頂部に新たに水を添加することを
特徴とする1,3-ブチレングリコ−ルの精製方法」であ
る。
【0010】本発明のポイントは「脱水蒸留を行う際、
脱水蒸留塔の塔頂部に新たに水を添加する」ことにあ
る。以下に本発明の1,3-ブチレングリコ−ルの精製方法
を具体的に説明する。
【0011】なお、アセトアルド−ルの液相水素還元法
によって1,3-ブチレングリコ−ルを製造する際にはかな
りの量のエタノ−ルとブタノ−ルが必ず副生する。
【0012】したがって、工業的に1,3-ブチレングリコ
−ルを製造する場合にはエタノ−ルとブタノ−ルを回収
する必要がある。
【0013】したがって、本発明で述べる「脱水蒸留」
というのは通常、副生したエタノ−ルとブタノ−ルを回
収除去した後に行われる。
【0014】図−1は本発明の方法を実施するための1
実施態様を示した装置のフロ−シ−トであり、1−1が
脱水塔、1−2が脱塩塔(薄膜蒸発器)、1−3が脱高
沸塔、1−4が製品塔である。
【0015】反応粗液からアルコ−ル類を回収除去され
た、水を含んだ粗1,3-ブチレングリコ−ルは、脱水塔1
−1にはいる。
【0016】以下に述べる蒸留塔は、多孔板塔、泡鐘塔
などでもよいが、好ましくはスルザ−・パッキング、メ
ラパック(共に住友重機械の商品名)等を充填した低圧
損失の充填塔がより適当である。これは1,3-ブチレング
リコ−ルが200 ℃以上では熱分解され臭気に対して悪影
響を及ぼす為(特開昭63−156738号公報)、蒸
留温度をできるだけ低くする為である。
【0017】また1,3-ブチレングリコ−ルにかかる熱履
歴(滞留時間)が長い場合も、同様に影響がでる。従っ
て、採用されるリボイラ−はプロセス側流体の滞留時間
の短い、例えば自然流下型薄膜蒸発器、強制撹拌型薄膜
蒸発器等の薄膜蒸発器が適当である。
【0018】ここで蒸留塔塔頂部より新たに水を添加す
る。水は普通水でもよいが、高度の精製処理を行うた
め、純水(イオン交換水)、蒸留水がより望ましい。
【0019】アルコ−ル類を除去された、粗1,3-ブチレ
ングリコ−ルは、脱水塔の中央部に供給する必要があ
る。供給位置が高すぎると溜出液中の1,3-ブチレングリ
コ−ルの濃度が高くなり、逆に低すぎると缶出液中の水
分濃度が高くなるので、好ましくない。塩、高沸物を含
んだ1,3-ブチレングリコ−ルは、蒸留塔下部から排出さ
れ脱塩塔1−2に送られる。
【0020】蒸留塔塔頂部より新たに添加する水の量は
供給される粗液の量に対して1〜200重量部、好まし
くは、5〜50重量部である。新たに添加する水の量は
粗液中に含まれる不純物の量により少なすぎると効果が
不充分であるが、多すぎてもリボイラ−の熱負荷が増加
するので好ましくない。
【0021】脱水塔における還流比がゼロの場合、水を
新たに添加する位置は蒸留塔塔頂部である。脱水塔にお
ける還流比がゼロでない場合、水を新たに添加する位置
は蒸留塔中央部側である。
【0022】新たに添加する水の温度は常温で特に問題
はないこの時、蒸留塔塔頂部の圧力は100Torr以
下、望ましくは20〜60Torrの減圧下で行われ
る。20Torr以下であると、コンデンサ−の冷凍負
荷が増加するため望ましくない。
【0023】上記のような減圧下で行われると蒸留塔内
の温度は塔頂部で20〜40℃、塔底部で120〜14
0℃に保持される。
【0024】このように、新たに添加する水に同伴され
て除去される物質は主にアルド−ル水素還元時に生成し
たブタノ−ル、2−エチルブタノ−ル、2,4−ジメチ
ルジオキサンなどであり、結果として1,3-ブチレングリ
コ−ルの純度が向上し、かつ、収率が向上する。すなわ
ち、臭気成分が除去された高品質の1,3-ブチレングリコ
−ルが効率よく得られる。
【0025】
【実施例】図-1に示されるフロ−シ−トに従って本発明
の方法を実施例に基づいて説明する。原料としてアセト
アルド−ル 100部、水素を 6.5部反応器に仕込んだ。
【0026】反応器の温度を 125〜135 ℃、圧力 150 K
g/cm2に保持した。
【0027】触媒としてラネ−ニッケルを 3.5部加え
た。
【0028】反応器から取り出された反応粗液は触媒を
分離されたのち、苛性ソ−ダで中和された。その後、ア
ルコ−ル類を除去された粗1,3-ブチレングリコ−ルは図
-1に示す脱水塔 1-1に仕込まれた。
【0029】脱水塔では仕込み液量100 部に対して塔頂
より純水 15 部を加え、圧力50torrで蒸留塔底部より水
分 0.5重量%以下の粗1,3-ブチレングリコ−ルを得た。
【0030】脱水された粗1,3-ブチレングリコ−ルは次
に、脱塩塔 1-2に仕込まれた。ここでは仕込液量100 部
に対して蒸発残分として、塩、高沸物および1,3-ブチレ
ングリコ−ルの一部が底部より 5部、排出された。塔頂
からは1,3-ブチレングリコ−ル及び低沸物と高沸物の一
部が 95 部留出された。
【0031】脱塩塔 1-2より留出された1,3-ブチレング
リコ−ル及び低沸物及び高沸物の一部は、脱高沸塔 1-3
に仕込まれ、塔底より高沸物と1,3-ブチレングリコ−ル
の一部が排出される。塔頂より1,3-ブチレングリコ−ル
及び低沸物が留出され製品塔1-4に仕込まれた。
【0032】製品塔 1-4においては、塔頂から低沸物及
び1,3-ブチレングリコ−ルの一部が留出される。塔底か
らは製品1,3-ブチレングリコ−ルが取り出された。
【0033】実施例における、脱高沸塔、製品塔でのそ
れぞれの仕込液量に対する塔底での高沸物等の抜き取り
及び塔頂からの低沸物等の抜き取りのカット率は脱水塔
に水を添加する以前と比べて以下のようになった。
【0034】 脱高沸塔 製品塔 カット率 カット率 水添加前 17 % 11 % 後 11 % 7 % また、製品1,3-ブチレングリコ−ルの臭気は、蒸留条件
が厳しくなったにもかかわらず以下の様に水添加前と同
じ品質のものが得られた。
【0035】 臭気評点とは、評価試料としてほとんど無臭の1,3-ブチ
レングリコ−ルを 5とし、僅かに臭気の感じられるもの
を 10 としその相対評価で点数をつける。
【0036】評価試料は水と 1:1で混合し、共栓広口試
薬瓶に入れ、密栓し室温にて静置した後、大気中にてす
みやかに臭いをかぎ、比較する方法によって行った。
【0037】
【発明の効果】そこで脱水塔において、塔頂よりの留出
液を還流する代わりに塔頂部に新たに、水を添加したと
ころ、臭気成分が水に同伴して除去されるため、後に続
く脱高沸塔、製品塔においてその高沸物及び低沸物を除
去するためのカット液量を低減でき、また極めて臭気の
少ない優れた1,3-ブチレングリコ−ルを製造することが
できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の方法を実施する具体的なプロセ
スの1実施態様を示したブロック図である。
【符号の説明】
なし

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アセトアルド−ルの液相水素還元法によ
    って得られた反応混合物から、1,3-ブチレングリコ−ル
    を蒸留精製するプロセスに於て、脱水蒸留を行う際、塔
    頂部に新たに水を添加することを特徴とする1,3-ブチレ
    ングリコ−ルの精製方法。
JP15385693A 1992-06-12 1993-06-24 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法 Expired - Fee Related JP3369639B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15385693A JP3369639B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法
EP93402815A EP0616992B2 (en) 1993-03-24 1993-11-19 Process for the preparation of 1,3-butylene glycol
DE69331565T DE69331565D1 (de) 1993-03-24 1993-11-19 Ein verbessertes Verfahren zur Herstellung von 1,3-Butylenglykol
EP97104946A EP0787709B1 (en) 1993-03-24 1993-11-19 An improved process for the preparation of 1,3-betylene glycol
EP98113585A EP0884297B1 (en) 1993-03-24 1993-11-19 An improved process for the preparation of 1,3-butylene glycol
DE69320454T DE69320454T3 (de) 1993-03-24 1993-11-19 Verfahren zur Herstellung von 1,3-butylenglykol
DE69328043T DE69328043T2 (de) 1993-03-24 1993-11-19 Verbessertes Verfahren zur Herstellung von 1,3-Butylenglykol
TW082110290A TW295577B (ja) 1992-06-12 1993-12-06
US08/163,308 US5345004A (en) 1993-03-24 1993-12-08 Process for the preparation of 1,3-butylene glycol
KR1019930027356A KR100276161B1 (ko) 1993-03-24 1993-12-11 개선된 1,3-부틸렌글리콜의 제조방법
US08/264,733 US5583270A (en) 1993-03-24 1994-06-23 Process for the preparation of 1,3-butylene glycol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15385693A JP3369639B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710789A true JPH0710789A (ja) 1995-01-13
JP3369639B2 JP3369639B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=15571607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15385693A Expired - Fee Related JP3369639B2 (ja) 1992-06-12 1993-06-24 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369639B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07258129A (ja) * 1994-03-17 1995-10-09 Daicel Chem Ind Ltd 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法
WO2000007969A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. 1,3-butylene-glycol tres pur et son procede de production
JP2001213828A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Daicel Chem Ind Ltd 1,3−ブチレングリコールの精製方法
WO2006118111A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Adeka Corporation アルカンジオール組成物、その製造方法及び香粧品
JP2021091625A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 昭和電工株式会社 パラアルドールの製造方法
JP2021098657A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 昭和電工株式会社 パラアルドールの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07258129A (ja) * 1994-03-17 1995-10-09 Daicel Chem Ind Ltd 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法
WO2000007969A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. 1,3-butylene-glycol tres pur et son procede de production
JP4559625B2 (ja) * 1998-08-07 2010-10-13 ダイセル化学工業株式会社 高純度1,3−ブチレングリコール及びその製造方法
JP2001213828A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Daicel Chem Ind Ltd 1,3−ブチレングリコールの精製方法
WO2006118111A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Adeka Corporation アルカンジオール組成物、その製造方法及び香粧品
US8173850B2 (en) 2005-04-28 2012-05-08 Adeka Corporation Alkanediol composition, process for producing the same, and cosmetic
JP2021091625A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 昭和電工株式会社 パラアルドールの製造方法
JP2021098657A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 昭和電工株式会社 パラアルドールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3369639B2 (ja) 2003-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369707B2 (ja) 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法
EP0042185B1 (en) A process for the preparation of ethanol
JP4559625B2 (ja) 高純度1,3−ブチレングリコール及びその製造方法
JP2002526518A (ja) プロセス
JP3202150B2 (ja) 酢酸の精製方法
JPS6165834A (ja) 1,3−ブチレングリコ−ルの精製法
CN114901244A (zh) 1,3-丁二醇制造方法及1,3-丁二醇制品
CN1331070A (zh) 丙酮合成甲基异丁基酮的分离方法
US2575244A (en) Process for separating ketones from close-boiling mixtures
JP3369639B2 (ja) 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法
JP2003026633A (ja) メタクリル酸エステルの製造方法
EP0943611B1 (en) Improved propylene oxide and styrene monomer co-production procedure
JP2001213825A (ja) 高純度1,3−ブチレングリコール
JP7337149B2 (ja) ジオキソランを製造するための方法
JP3532763B2 (ja) メタクリル酸メチルの精製法
EP0884297B1 (en) An improved process for the preparation of 1,3-butylene glycol
JP3163831B2 (ja) 1,1−ジフルオロエタンとフッ化水素の共沸混合物および1,1−ジフルオロエタンまたはフッ化水素の回収方法
JPH07116081B2 (ja) 1,3−ブチレングリコ−ルの精製法
JP2003525219A (ja) 多価アルコールの合成において形成される高沸点副生成物の分解のための方法
JPS6012336B2 (ja) 抽出蒸留により0・2重量%よりも低い含水量を有するアセトンを製造する方法
US2588272A (en) Distillation of oxygenated organic compounds
WO1995017366A1 (fr) Procede de purification de 1,1,1,3,3-pentafluoro-2,3-dichloropropane
JP2001213824A (ja) 精製1,3−ブチレングリコールの製造方法
US2614970A (en) Extractive distillation of alcohol-aldehyde solutions
JPH0676348B2 (ja) 2,2−ジメチルプロパンジオ−ル−(1,3)の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees