JPH07106410B2 - 板金製箱体の加工方法 - Google Patents

板金製箱体の加工方法

Info

Publication number
JPH07106410B2
JPH07106410B2 JP434688A JP434688A JPH07106410B2 JP H07106410 B2 JPH07106410 B2 JP H07106410B2 JP 434688 A JP434688 A JP 434688A JP 434688 A JP434688 A JP 434688A JP H07106410 B2 JPH07106410 B2 JP H07106410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet metal
frame body
edges
stepped edge
metal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP434688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01181933A (ja
Inventor
良和 沖汐
治博 芥
剛 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP434688A priority Critical patent/JPH07106410B2/ja
Publication of JPH01181933A publication Critical patent/JPH01181933A/ja
Publication of JPH07106410B2 publication Critical patent/JPH07106410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧延鋼板、ステンレス鋼板、アルミニウム合
金板などの板金材を折り曲げ加工して、段付縁部および
コーナー部を有する一端開口で有底の板金製箱体として
加工する方法に関するものであり、この種の箱体は、塗
装処理をする電設盤の筐体として利用できる。
〔従来の技術〕
板金材を折り曲げ加工して段付縁部を有する枠体の一端
に底板を接合し塗装処理をする板金製箱体の加工方法と
して、第1図に示す如く板金材1を折り曲げ加工して形
成される枠体22の一端のコーナー部23は段付縁部10,11,
12,13の端縁3,3および5,5を突き合せ溶接加工して接合
させて後、枠体22の他端のコーナー部24には段付縁部1
8,19の端縁17,17が接合せず、隙間14が形成されて底板2
6が接合されているので、隙間14により箱体の電着塗装
時、コーナー部24の水抜きとして使用する方法が知られ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし乍ら、上記板金製箱体の加工方法にあっては、コ
ーナー部の端縁を突き合わせ溶接加工すると板金材が熱
応力を受け、枠体がひずみ易く、底板の段付縁部への溶
接加工による接合作業が難しくなる。本発明の板金製箱
体の加工方法は、電着塗装時の水抜きができるとともに
打抜き後折り曲げ加工された枠体の溶接加工によるひず
みを防ぎ、底板の溶接加工を容易にし、箱体の強度を増
すことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の板金製箱体の加工方法は板金材を打抜き後折り
曲げ加工して両端開口でかつ両端に段付縁部を有する枠
体を形成し、前記枠体の一端の段付縁部の端縁を突き合
せて溶接加工により接合させて後、前記枠体の他端のコ
ーナ部で段付縁部の端縁の一部を突き合せてコーナー部
に隙間を形成して、前記隙間から離れた突き合わせ領域
で底板を溶接加工して枠体の他端を閉塞させてなること
を特徴とする。
〔作 用〕
本発明の板金製箱体の加工方法は、板金材を打抜き後折
り曲げ加工して両端開口でかつ両端に段付縁部を有する
枠体を形成し、前記枠体の一端の段付縁部の端縁を突き
合せて溶接加工により接合させて後、前記枠体の他端の
コーナ部で段付縁部の端縁の一部を突き合せてコーナー
部に隙間を形成して、前記隙間から離れた突き合わせ領
域で底板を溶接加工して枠体の他端を閉塞させて、前記
枠体の他端のコーナー部で段付縁部の端縁を突き合せて
いるので、枠体の一端の段付縁部の端縁を突き合せて溶
接加工をする際、板金材の熱応力による枠体のひずみが
発生せず、底板の溶接加工作業がし易くなるのである。
〔実施例〕
以下、本発明をその一実施例図面にしたがい詳細に説明
する。第1の方向Xと第2の方向Yとに延びる圧延鋼
板、ステンレス鋼板、アルミニウム合金などの板金材1
の一端は第3図に示す如く前記第1の方向Xの両端およ
び略V字状の切欠部2が形成された第1の方向Xの中間
位置を階段状に打抜き加工される。このとき、前記切欠
部2および第1の方向Xの両端は板金材1の第1の方向
Xと略45度に交叉する端縁3,5と、前記第1の方向Xと
略90度に交叉する端縁4,6とからなる。前記端縁3,4,5,6
は順に第2の方向Yに並び前記切欠部2および第1の方
向Xの両端とを結ぶそれぞれの境界位置は第1の方向X
と平行な方向に延びる折り曲げ領域7,8,9が対応して板
金材1の一端が形成されている。また、板金材1の他端
は、第1の方向Xの両端および略V字状の切欠部16が形
成され前記切欠部2と結び第2の方向Yに延びる折り曲
げ領域25が位置する第1の方向Xの中間位置には第1の
方向Xと略45度に交叉する端縁17A,17Bが抜き加工され
る。前記端縁17A,17Bの中間部で折り曲げ領域20が位置
している。
第4図において、折り曲げ領域9,8,7および20を折り曲
げて、それぞれ段付縁部13,12,11および18が形成され、
更に、板金材1の一端の端縁3から若干離れた部分およ
び板金材1の他端の端縁17A,17Bから若干離れた部分に
それぞれ折り曲げ領域18および21を折り曲げて段付縁部
10および19が形成される。
次に、折り曲げ領域25を折り曲げ加工することにより、
端縁3,3と5,5と17A,17Aとが接合されて、第5図に示す
如く、コーナー部23と24とを有するL字状の枠体22が形
成される。前記枠体22には両端開口で、上方端に段付縁
部10,11,12,13および下方端に段付縁部18,19が形成され
ており、前記枠体22を一対組み合わせて後、前記下方端
の段付縁部18の一部分に底板26を溶接加工により接合さ
せて一端開口で、有底の箱体が形成されるのである。こ
のとき、枠体22の上方端のコーナ部23における端縁4,4
と6,6のつき合せ部分には隙間が形成されているが、溶
接加工により確実に接合される。一方、枠体22の下方端
のコーナー部24は端縁17A,17Aと17B,17Bをつき合せて形
成されるのであるが、端縁17A,17Aは接合し、端縁17B,1
7Bは接合せず、隙間14が形成されている。
〔発明の効果〕
本発明の板金製箱体の加工方法は、板金材を打抜き後折
り曲げ加工して両端開口でかつ両端に段付縁部を有する
枠体を形成し、前記枠体の一端の段付縁部の端縁を突き
合せて溶接加工により接合させて後、前記枠体の他端の
コーナ部で段付縁部の端縁の一部を突き合せてコーナー
部に隙間を形成して、前記隙間から離れた突き合わせ領
域で底板を溶接加工して枠体の他端を閉塞させているの
で、枠体の他端のコーナー部の一部に隙間を形成するこ
とができるとともに、前記コーナー部の他部にて段付縁
部の端縁が接合して、枠体の一端のコーナー部の溶接加
工時、熱応力による枠体のひずみの発生を防ぐことがで
き、箱体の電着塗装時の水抜きができ底板の溶接加工が
しやすく強度の強い箱体を提供することができる効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の方法で加工された箱体を示す斜視図、第
2図は本発明により加工された板金製箱体の実施例を示
す斜視図、第3図は本発明により加工される板金材を打
抜いた状態を示す実施例図、第4図は同上の折り曲げ加
工した状態を示す実施例の部分斜視図、第5図は同上の
折り曲げ加工された枠体の一部を示す実施例の部分斜視
図。 1……板金材、3,4,5,6……端縁、10,11,12,13……段付
縁部、14……隙間、17A,17B……端縁、18,19……段付縁
部、22……枠体、23,24……コーナー部、26……底板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板金材を打抜き後折り曲げ加工して両端開
    口でかつ両端に段付縁部を有する枠体を形成し、前記枠
    体の一端の段付縁部の端縁を突き合せて溶接加工により
    接合させて後、前記枠体の他端のコーナ部で段付縁部の
    端縁の一部を突き合せてコーナー部に隙間を形成して、
    前記隙間から離れた突き合わせ領域で底板を溶接加工し
    て枠体の他端を閉塞させてなることを特徴とする板金製
    箱体の加工方法。
JP434688A 1988-01-12 1988-01-12 板金製箱体の加工方法 Expired - Fee Related JPH07106410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434688A JPH07106410B2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 板金製箱体の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434688A JPH07106410B2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 板金製箱体の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01181933A JPH01181933A (ja) 1989-07-19
JPH07106410B2 true JPH07106410B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=11581865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP434688A Expired - Fee Related JPH07106410B2 (ja) 1988-01-12 1988-01-12 板金製箱体の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106410B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103135A1 (es) * 2009-03-09 2010-09-16 Lamp, S.A. Armazón con dispositivo de estanqueidad
CN109452841B (zh) * 2018-06-26 2024-06-18 浙江苏泊尔家电制造有限公司 壳体组件、烹饪器具和形成金属壳体的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01181933A (ja) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106410B2 (ja) 板金製箱体の加工方法
JP2528060B2 (ja) フランジ付き板材の折曲加工方法
JPH0545335B2 (ja)
JP2957374B2 (ja) 枠 体
GB2289532A (en) An oven cavity
JP2000264272A (ja) パネル接合方法
JPH06182468A (ja) 板金製箱の加工方法
JP3115403B2 (ja) 変圧器用波ケースの製造方法
JPS59159220A (ja) 板金等の折曲げ加工方法
JP2703857B2 (ja) 集合ブランク部材
JPH0241718A (ja) 板金製箱の製造方法
JPH051505Y2 (ja)
JP3519615B2 (ja) 板状曲げ加工部品の加工方法
JPH08193415A (ja) コンクリート型枠及びその製造方法
JPH06286463A (ja) ドアサッシュの製造方法
JP2508655Y2 (ja) スポット溶接強度チェック構造
JPS639482Y2 (ja)
JPH0195818A (ja) 鈑金製箱の加工方法
JPH07132323A (ja) 曲げ加工用平鋼板及びその曲げ加工方法
JPH049389Y2 (ja)
JPS63265093A (ja) スチール製扉枠の接合方法
JPH01127123A (ja) 薄肉板状材の接合方法
JPH0422728B2 (ja)
JPS5837190B2 (ja) 角形タンク
JPH0475781A (ja) 波形放熱部付きタンク

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees