JPH07104070A - ポジトロンect装置 - Google Patents

ポジトロンect装置

Info

Publication number
JPH07104070A
JPH07104070A JP26989393A JP26989393A JPH07104070A JP H07104070 A JPH07104070 A JP H07104070A JP 26989393 A JP26989393 A JP 26989393A JP 26989393 A JP26989393 A JP 26989393A JP H07104070 A JPH07104070 A JP H07104070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mask
view
line source
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26989393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2868059B2 (ja
Inventor
Kazumi Tanaka
和己 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP5269893A priority Critical patent/JP2868059B2/ja
Publication of JPH07104070A publication Critical patent/JPH07104070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2868059B2 publication Critical patent/JP2868059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 S/N比の良好な吸収補正用データを収集す
る。 【構成】 アドレス変換テーブル25より特定のビュ
ー、rが得られたとき、加算器26において、位置カウ
ンタ29からのラインソース13の角度信号をそのビュ
ーの値に加算し、これとrとによってマスクテーブルメ
モリ27をアドレスし、読み出された値によってメモリ
コントローラ28を介して収集メモリ24の動作を制御
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、核医学診断装置に関
し、とくにポジトロン放出性核種を用いたECT装置
(エミッションコンピュータトモグラフィ装置)に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ポジトロンECT装置は、ポジトロン放
出性核種の分布像(断層像)を計算によって求めるもの
である。ポジトロンの消滅時に、γ線が180゜反対方
向に放出されるため、これを検出して核種の位置に関す
る情報を得る。すなわちポジトロン放出性核種の放射性
物質が投与された被検体(患者)の周囲に多数の検出器
をリング型に配置し、それらの2つに同時に放射線が入
射したこと(コインシデンス)をとらえる。これにより
その2つの検出器を結ぶ直線上に核種が存在しているこ
との情報が得られる。このように検出器のあらゆる組み
合わせごとに同時計数データを収集すると、各組の検出
器を結ぶいろいろな直線ごとに同時計数データが収集さ
れたことになる。その直線は位置と方向とによって表わ
すことができ、同じ方向の直線に関するデータをその直
線の位置に応じて並べると投影データとなるため、この
投影データを逆投影すれば検出器のリング型配列が位置
している面(断層面)での被検体内の放射性物質の分布
像(断層像)を再構成することができる(なお、同じ方
向の直線に関する同時計数データをその直線の位置に応
じて並べて1ラインずつの生データとし、この1ライン
ずつの生データをその角度方向に応じて並べて2次元的
なデータ配列としたものは、サイノグラムと呼ばれ
る)。
【0003】ところで、こうして体内の放射性物質から
放射される放射線を体外で検出してデータ(エミッショ
ンデータ)を収集する場合、その放射線が体外に出てく
るまでの間に体内で吸収されることがある。そのためこ
の吸収を補正しなければ正確なデータは得られたことに
ならないし、またそのデータを用いて再構成した画像は
不正確なものとなってしまう。
【0004】そこで、従来より、実際の被検体のその断
層面における放射線吸収率の分布を求め、これによって
エミッションデータを補正することによって、上記の吸
収の影響がなくなるような補正を行なっている。この吸
収補正のためには、X線CT装置で得られるデータと同
様な吸収率を表わすデータ、つまり被写体を透過した放
射線のデータ(トランスミッションデータ)を収集する
必要がある。従来では、検出器のリング型配列のなかに
放射性物質の投与前の被検体を入れ、ラインソース(ポ
ジトロン放出性核種からなるライン状の放射線発生源)
をこの被検体の周囲に回転させ、放射性物質が投与され
たときの被検体のエミッションデータを収集する場合と
同様にデータ収集する。このデータは、ラインソースか
らのエミッションデータであるが、被検体を透過してい
るため、被検体に関してはトランスミッションデータと
見ることができる。そこで、このデータから被検体中の
吸収データを導き出し、吸収補正に供することができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ラインソースを用いた吸収補正用のデータ収集による
と、ノイズ成分をも収集することとなってS/N比の悪
いものしか収集できず吸収補正の精度を高めることがで
きない、という問題がある。すなわち、従来では、ライ
ンソースが実際にはない場所での同時計数データまでも
収集することとなっているため、散乱線成分のデータま
で収集しているからである。
【0006】この発明は、上記に鑑み、S/N比の良好
な吸収補正用データを得て、正確な吸収補正を行なうこ
とができるようにした、ポジトロンECT装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明によるポジトロンECT装置においては、
リング型に配列された多数の放射線検出手段と、該検出
手段の2つに同時に放射線が入射したことを検出してそ
の2つの検出手段の位置に関して同時計数データを収集
する手段と、上記リング型配列の内部空間において該リ
ング型配列に沿って回転移動させられる線状の放射線発
生手段と、該線状放射線発生手段の位置を検出する手段
と、この検出された位置によりその位置近辺とその他の
領域とを分けるマスクを発生する手段と、該マスクに応
じて上記の同時計数データ収集を制御する手段とが備え
られることが特徴となっている。
【0008】
【作用】線状放射線発生手段がある位置にあるとき、そ
こからの放射線によってデータが得られる領域と、得ら
れるはずのない領域とがあり、その領域がどのようなパ
ターンとなっているかは、その放射線発生手段の位置に
応じてあらかじめ分かる。そこで、放射線発生手段の位
置を検出すれば、そのパターンに対応したマスクを求め
ることができ、そのマスクに応じて同時計数データの収
集を制御すれば、放射線発生手段の放射線によってはデ
ータが得られるはずのない領域で現実に得られる散乱線
等のノイズ成分を収集することを防止できる。その結
果、S/N比の良好な吸収補正用データを得ることがで
きるので、正確な吸収補正を行なうことが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の好ましい一実施例について
図面を参照しながら詳細に説明する。ポジトロンECT
装置では図1に示すように、多数の放射線検出器11が
リング型に配列されており、このリング型配列のなかに
図示しない被検体が挿入される。この実施例では、ライ
ンソース13が取付けられた回転リング12が配置され
ている。この回転リング12が配置されている平面は、
検出器11の配列平面よりも手前側の平面であり、ライ
ンソース13は紙面に直角な方向に延びて検出器11の
リング型配列のなかに入るようにされている。
【0010】回転リング12はVベルト14を介してモ
ーター15により回転駆動させられ、これによりライン
ソース13が、検出器11のリング型配列のなかで、そ
のリング型配列に沿って回転移動することになる。回転
リング12の回転位置はモーター15の回転を検出する
シャフトエンコーダ16により求められる。また、回転
リング12には切片17が取付けられ、この切片17を
フォトセンサ18で検出することにより、回転リング1
2の回転についての初期位置が検出される。
【0011】このシャフトエンコーダ16からの回転パ
ルス出力と、フォトセンサ18の出力とが、図2に示す
位置カウンタ29に入力される。この位置カウンタ29
はシャフトエンコーダ16からの回転パルス出力をカウ
ントしており、フォトセンサ18の出力によってそのカ
ウント値が「0」にリセットされるようになっている。
そのため、この位置カウンタ29から出力されるカウン
ト値は、ラインソース13の位置(角度)を表わすもの
となる。
【0012】多数の検出器11の各々の出力は図2の同
時計数回路21に入力され、それらの2つずつの組み合
わせごとに同時計数され、その組み合わせごとに生じる
同時計数出力はFIFOメモリ22を介してアドレス変
換テーブル23、25に送られる。これらのアドレス変
換テーブル23、25では、検出器11の2つずつの組
み合わせを、サイノグラム上のビュー(角度)と位置r
とに変換するものである。すなわち、検出器11の任意
の2つを結ぶ直線は、その角度と、中心(リング型配列
の中心)からの距離rとにより表わすことができるの
で、検出器11のある2つの組み合わせに関して同時計
数がなされたときその組み合わせをビューと位置rとに
変換するのである。具体的にはビューは、リング型配列
の中心から2つの検出器11を結ぶ直線に下ろした垂線
の角度に対応したものとなっており、位置rはその垂線
の長さとして表わされる。
【0013】こうして、検出器11のある2つの組み合
わせに関して同時計数回路21から同時計数出力が生じ
ると、その組み合わせに対応するビューと位置rとによ
り収集メモリ24のアドレスが指定されて、そのアドレ
スに「1」がカウントアップされる。これが繰り返され
て、収集メモリ24においてサイノグラムが収集され
る。
【0014】ここで、ラインソース13についてデータ
収集する場合、サイノグラムはその角度ごとにどのよう
なものになるかを考えてみると、図3のようになる。図
3のA〜Hはラインソース13の角度ごとのサイノグラ
ムを示すもので、ラインソース13の角度を示すシンボ
ルとともに示してある。サイノグラムにおいて、位置r
は「0」から円形測定空間の直径までであり、またビュ
ーは0°から180°までである。
【0015】たとえばラインソース13が最下端(角度
0°)に位置している場合は、図3のAの太線のような
データが収集されるはずであり、この太線以外の領域で
データが得られるなら、それは散乱線に基づくノイズ成
分であると言える。つまり、このサイノグラムにおいて
ラインソース13からのデータは太線の近辺の領域のみ
で得られ、それ以外の領域のデータはノイズ成分である
から、データ収集すべきではない。そのため、この太線
近辺のみデータ収集を行なわせるようなマスクを作れば
よい。ラインソース13が他の角度にあるときは、図3
のB〜Hのように、サイノグラムにおいて、ラインソー
ス13からのデータが収集される領域はそれぞれの太線
に示すように、図3のAとはパターンが異なる。
【0016】そこで、これを考慮して、マスクテーブル
メモリ27において図4のようなマスクテーブルを形成
しておく。このマスクテーブルメモリ27はビューと位
置rとによってアドレスされるようにしておくが、ビュ
ーは収集メモリ24において必要な0°から180°ま
でのビューの3倍分とする。このマスクテーブルの太線
部分の領域には「1」が格納され、その他の空白部分に
は「0」が格納される。
【0017】そして、ラインソース13についてデータ
収集するとき、サイノグラム上のある特定のビュー、r
に格納すべき同時計数出力が得られたとすると、それが
上記の太線領域内のものかどうかを判定し、データ収集
するか否かを決める。つまり、図4のマスクテーブルに
おいてその特定のビュー、rで決められる位置の値が
「1」か「0」かを求める。その際、そのビューの値を
そのまま用いると、ラインソース13の角度が0°以外
は不都合である。たとえばラインソース13の角度が4
5°のときは、図3のBで示すようなマスクパターンを
用いるべきであるから、ビューの値(角度)に45°の
角度をプラスしたものでマスクテーブルの位置を指定す
べきである。これにより、図4のマスクテーブルの45
°から225°までを取り出して、0°から180°ま
でのビューの値で指定したことと同じになる。ラインソ
ース13の角度が360°近辺となっているとき、たと
えば355°となっているときは、図4のマスクテーブ
ルの355°から535°までを使用する必要がある。
そのため、このマスクテーブルは通常の3倍のビュー分
としてある。
【0018】図2では、アドレス変換テーブル25より
特定のビュー、rが得られたとき、加算器26におい
て、位置カウンタ29からのラインソース13の角度信
号をそのビューの値に加算し、これとrとによってマス
クテーブルメモリ27をアドレスするようにしており、
これによって上記のラインソース13の角度によって変
化するマスクパターンに対応している。この場合、位置
カウンタ29からの角度信号をビューの値に対応させる
ため、ラインソース13が180°回転した位置にある
ときの位置カウンタ29の出力が収集メモリ24のビュ
ー数と同じ値となるようにし、360°回転した位置に
あるときの位置カウンタ29の出力が収集メモリ24の
ビュー数の2倍の値となるようにしておく。
【0019】マスクテーブルメモリ27のアドレスがこ
のようにして指定され、そこから読み出された値が
「1」であれば、メモリコントローラ28を介して収集
メモリ24をしてデータ収集状態とし、「0」であれば
データ収集禁止状態とする。そのため、この収集メモリ
24では、ラインソース13があるはずのない位置に関
してデータ収集することがないので、散乱線等に基づく
ノイズ成分は収集せず、信号成分のみ収集することがで
きて、S/N比の高いデータ収集が可能となる。
【0020】なお、図2においてアドレス変換テーブル
を、収集メモリ24のアドレス用と、マスクテーブルメ
モリ27のアドレス用とに分けたのは、設計上の便宜の
ためである。マスクテーブルメモリ27のアドレス用の
アドレス変換テーブル25は、ビュー、rとを別個の信
号ラインで出力し、ビューについて位置カウンタ29か
らの信号との加算が容易にできるようにしている。ま
た、ビュー、rとを別の信号ラインに分けることができ
るようにrの値は64、128、256のような2の階
乗としている。収集メモリ24のアドレス用のアドレス
変換テーブル23については、rを2の階乗とする必要
はなく、その有効利用の観点から適当に定め得る。これ
らの設計上の制約がなければ1つの共通のアドレス変換
テーブルで済すこともできる。
【0021】また、マスクテーブルメモリ27において
格納するマスクのパターンは上記のもの以外に任意のパ
ターンとすることも可能である。「0」、「1」を逆に
し、ラインソース13の位置の近辺以外でのみデータ収
集するようにしてもよく、その場合は散乱線の成分のみ
のデータ収集ができる。さらに、ラインソース13の位
置の近辺と、それ以外とで分けて、それぞれでデータ収
集することもでき、ラインソース13を用いてトランス
ミッションデータを収集するときに、被検体には放射性
物質を投与した状態として被検体についてのエミッショ
ンデータをも同時に収集する道も開ける。
【0022】さらに、ラインソース13の回転位置を検
出するための構成としては種々に考え得る。たとえば上
記のようにモーター15にシャフトエンコーダ16を取
付けるのではなくて、シャフトエンコーダ16を回転リ
ング12の回転が伝達される歯車等に取付けるようにす
ることもできる。また、回転リング12の回転駆動機構
も同様に種々に構成でき、上記以外にたとえば歯車やチ
ェーン等の機構を利用できる。
【0023】
【発明の効果】以上実施例について説明したように、こ
の発明のポジトロンECT装置によれば、散乱線成分等
のノイズの少ないS/N比の良好な吸収補正用データを
収集することができるので、正確な吸収補正を行なうこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の位置関係を示す模式的な
正面図。
【図2】同実施例のデータ処理系統を示すブロック図。
【図3】ラインソースの角度ごとのサイノグラムをライ
ンソースの角度シンボルととも示す図。
【図4】マスクテーブルを示す図。
【符号の説明】
11 放射線検出器 12 回転リング 13 ラインソース 14 Vベルト 15 モーター 16 シャフトエンコーダ 17 切片 18 フォトセンサ 21 同時計数回路 22 FIFOメモリ 23、25 アドレス変換テーブル 24 収集メモリ 26 加算器 27 マスクテーブルメモリ 28 メモリコントローラ 29 位置カウンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング型に配列された多数の放射線検出
    手段と、該検出手段の2つに同時に放射線が入射したこ
    とを検出してその2つの検出手段の位置に関して同時計
    数データを収集する手段と、上記リング型配列の内部空
    間において該リング型配列に沿って回転移動させられる
    線状の放射線発生手段と、該線状放射線発生手段の位置
    を検出する手段と、この検出された位置によりその位置
    近辺とその他の領域とを分けるマスクを発生する手段
    と、該マスクに応じて上記の同時計数データ収集を制御
    する手段とを備えることを特徴とするポジトロンECT
    装置。
JP5269893A 1993-09-30 1993-09-30 ポジトロンect装置 Expired - Fee Related JP2868059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269893A JP2868059B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 ポジトロンect装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269893A JP2868059B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 ポジトロンect装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07104070A true JPH07104070A (ja) 1995-04-21
JP2868059B2 JP2868059B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=17478691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5269893A Expired - Fee Related JP2868059B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 ポジトロンect装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2868059B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168954A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Hitachi Medical Corp ポジトロンエミッションct装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183983A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Shimadzu Corp ポジトロンctの補正方法
JPS623677A (ja) * 1985-06-30 1987-01-09 Shimadzu Corp ポジトロンctの補正方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183983A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Shimadzu Corp ポジトロンctの補正方法
JPS623677A (ja) * 1985-06-30 1987-01-09 Shimadzu Corp ポジトロンctの補正方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168954A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Hitachi Medical Corp ポジトロンエミッションct装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2868059B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377536B2 (ja) Pet装置
JPH0462492A (ja) 核医学診断装置
Knoll Single-photon emission computed tomography
Patton et al. Coincidence imaging with a dual-head scintillation camera
US5760401A (en) Resolution enhancement apparatus and method for dual head gamma camera system capable of coincidence imaging
US7375337B2 (en) Constant radius single photon emission tomography
US3965353A (en) Cross-sectional X-ray emission imaging system
JPS6315558B2 (ja)
CN103458793A (zh) 数字检测器
US6661865B1 (en) Variable axial shielding for pet imaging
JP3004084B2 (ja) ポジトロンct装置
JPH0423230B2 (ja)
JPH0720245A (ja) ポジトロンct装置
JP3089050B2 (ja) Spect画像の再構成方法
JP2868059B2 (ja) ポジトロンect装置
EP0863411A2 (en) Positron emission tomography
US6577890B1 (en) Methodology to optimize positioning of multi-detector gamma cameras utilizing tangential detector motion
JP3881403B2 (ja) 核医学診断装置
JP3610655B2 (ja) ポジトロンect装置
JP4071765B2 (ja) 核医学診断装置
JP2573709Y2 (ja) ポジトロンct装置
JP4353094B2 (ja) Pet装置
JP3807000B2 (ja) ポジトロンect装置
JPH0117117B2 (ja)
JP4765224B2 (ja) ポジトロンect装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees