JPH07103033B2 - 経口投与のためのn―アセチルグルコサミン製剤 - Google Patents

経口投与のためのn―アセチルグルコサミン製剤

Info

Publication number
JPH07103033B2
JPH07103033B2 JP1508947A JP50894789A JPH07103033B2 JP H07103033 B2 JPH07103033 B2 JP H07103033B2 JP 1508947 A JP1508947 A JP 1508947A JP 50894789 A JP50894789 A JP 50894789A JP H07103033 B2 JPH07103033 B2 JP H07103033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetylglucosamine
preparation
oral cavity
degenerative
oral administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1508947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04502758A (ja
Inventor
スペック、ウルリッヒ
Original Assignee
シュタイゲルヴァルト アルツネイミッテルヴェルク ゲセルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/302,403 external-priority patent/US4870061A/en
Application filed by シュタイゲルヴァルト アルツネイミッテルヴェルク ゲセルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング filed Critical シュタイゲルヴァルト アルツネイミッテルヴェルク ゲセルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング
Publication of JPH04502758A publication Critical patent/JPH04502758A/ja
Publication of JPH07103033B2 publication Critical patent/JPH07103033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 人及び脊椎動物の関節は、はなはだ強くて変動的な、一
部は文明に原因する一方的な負荷にさらされる。関節面
に沿ったすこぶる滑らかな骨の表面、滑液の卓越した潤
滑性、及び弾性的でしかも強度の機械的負荷に耐える軟
骨と靭帯が、とりわけ若年時には完全な関節機能を保証
する。既に中年期には、最も負担の大きな関節、膝、臀
部、脊椎に退行性変化過程が観察され、多くの場合臨床
的に著しい苦痛をもたらす。このような変化は、当初は
とりわけ滑液と軟骨の質に関係し、その後の段階で骨自
体の粗面化と糜爛が認められる。疼痛と運動能力の制
限、遂には関節の完全な硬直がその結末である。
関節損傷過程が多くの外的影響により強められることが
ある。重い荷物の運搬、悪い姿勢、完全な運動不足、過
度のスポーツ等々である。更に誤った栄養、代謝疾患、
感染症、リューマチ病等が退行性関節疾患の急速な進行
に関与し、又はこれを発症させることがある。高年期に
は同様の苦痛を免れる人はほとんどいない。
退行性関節変化の治療の問題は多様である。即ち発病が
確認されない。最初の苦痛が現れたときに既に、まだ可
逆的な病変であることはまずない。原因は様々であっ
て、軟骨の変化やその他の病理的過程の機構がたいてい
不明である。根治療法が可能であるのはまれであり、又
は開始が遅すぎる。
疼痛を伴い、一部では炎症も生じた症状の治療は、非ス
テロイド系消炎剤、例えばインドメタシンを用い、又は
コルチコイドにより専ら対症的に行なうことが多い。い
ずれの種類の治療薬も重大の副作用を生じるから、なる
べく使用を少くしなければならない。しかも、非ステロ
イド系消炎剤及びコルチコイドを使用するときは、グリ
コサミノグリカン(GAGs)の代謝を分解促進方向に変位
させる危険がある。従って、疾患の症候例えば関節の疼
痛及び運動不能の一時的鎮静の利点の一方で、他の危険
と並んで疼痛の原因である退行過程を促進する恐れがあ
る。
これに対して、グリコサミノグリカン即ちGAGsの構成単
位の前駆体であるグルコサミンは、原因療法効果を発揮
することが古くから知られている。この効果は、一方で
は当該構成単位をGAGsに組み入れることに基づき、他方
では合成の前駆体の濃度を高めることによってGAGsの新
規合成を刺激することによるものである。こうして、疾
患の原因となる代謝過程に好都合な影響を与えると共
に、疾患の根底にある退行過程の治癒又は少くとも抑制
に寄与することが可能になる。
ところが、最後に述べた原因療法のために利用可能な薬
物もやはり理想的ではない。
生物学的材料から分離したGAGsは、複雑な天然産物であ
るという欠点がある。即ち、すこぶる定義にしにくい又
はほとんど明確に定義されない。十分な生物学的有用性
を保証するために非経口的投与が必要であるが、他方で
は長期治療の場合は望ましくない。それと共に、必ずア
ナフィラキシー反応の危険がある。濃縮液の限られた溶
解度と高い粘度のために、望ましい高い用量の投与が困
難になる。
天然GAGsの代わりに、硫酸グルコサミンも経口、筋肉内
及び関節内投与され良好な治療成績が挙げられている。
硫酸グルコサミンは、同一性、純度及び安定性に関して
明確に定義し得る化合物であるという大きな利点があ
る。硫酸グルコサミンは、低分子天然物質としてアレル
ギーを引き起こさないし、必要な用量でほとんど中毒作
用が予想されない。他方、例えばオプフェルマン・アル
ツナイミッテル社、5060ベルギッシュ・グラドバッハ2
(Opfermann−Arzneimittel、5060 Bergisch Gladbach
2)の基礎情報ドナ(Dona) 200−Sから読み取れるよ
うに、硫酸グルコサミンにも重大な欠点がある。
即ち、経口的適用形態は明らかに静脈又は筋肉注射より
はるかに効果が低い。5250mgの経口的週用量が推奨され
るが、これに対して非経口的には1200mgしか必要でな
い。効果が高い注射製剤は生理的pH値の溶液で十分に安
定でないので、酸性pH値で調合、貯蔵及び供給され、使
用前に医師が中和しなければならない。この目的のため
に、硫酸グルコサミン溶液に緩衝溶液を加える。高い用
量と濃度が必要な場合は、硫酸グルコサミン溶液と緩衝
液が全体として血液に比して高い浸透圧を有するから、
局部知覚麻酔薬としてリドカインを更に添加しなければ
ならない。この添加によって初めて関節注射の痛みが十
分に少くなる。
経口投与したグルコサミンの過少な効果と少い化学的安
定性の欠点を防止するために、特殊な塩及び塩混合物が
使用されている。例えば、硫酸塩とヨウ化水素酸塩の混
合物を使用することによって、グルコサミンの効果を幾
らか改善することができる(ロヴァキ(Rovaki)1968
年、米国特許第3683076号)。セニンら(Senin et a
l.)は1981年に、特に吸湿性が少く、十分に安定である
といわれるNaClと硫酸グルコサミンの特殊の混晶を作っ
た(ドイツ特許出願公開第3215844A1号)。ところが味
がすこぶる苦いとのことである。
グルコサミン塩による安定性問題を克服するため、ロヴ
ァキらは1968年に例えばN−アセチルグルコサミンを使
用することを提案した(米国特許第3697652号、ドイツ
特許第1792346C3号)。効果を高めるために、 a)注射のために水溶液を選択し及び/又は b)N−アセチルグルコサミンに塩Na2SO4及びNaJを加
えた。
マイスナー(Meisner)は1985年に、退行性炎症疾患の
予防又は治療のため、N−アセチルグルコサミンを含む
アミノ糖類の経口投与の十分な効果を挙げるために、3
種類の異なる物質を推奨した(米国特許第4647453
号)。
すこぶる高い需要に拘らず、退行性及び/又は炎症性関
節疾患又はその他の結合及び支持組織の疾患並びに他の
グルコサミノグリカン欠乏症の治療のための最適の薬物
がこれまで入手不能であることは明瞭である。
この種の疾患の治療のためのアミノ糖の使用は大きな利
点をもたらす。なぜなら、アミノ糖はコルチコイドや慣
用の非ステロイド系消炎剤と異なり、グルコサミノグリ
カン合成を促進する専ら同化作用性の効果を発揮するか
らである。これは明確に定義され、抗原性がなく、相容
性が優れた物質である。グルコサミンの代わりにN−ア
セチルグルコサミンを使用すれば、長時間貯蔵の場合に
安定性の問題がほとんどない。
しかし、患者が自分でたやすく適用できる製剤の単一の
作用物質として使用するために十分に効果的な形のアミ
ノ糖はまだない。
注射形態は長期治療にとって望ましくない。医師の頻繁
な、従ってすこぶる高価な往診を必要とするからであ
る。しかも、注射製剤はそれ自体高価であり、患者にと
って不快である。
数種の作用物質の併用もまた、以下の理由で望ましくな
い。
a)長時間貯蔵の条件で各個別成分の安定性を保証する
のは困難である。
b)多くの国の保健当局は、併合製剤の許可に際して当
然の理由からすこぶる厳格に振舞う。例えば、併合製剤
の各個別内容物質が有効であること、しばしばその上更
に個別成分の特定の量的比率の一定の組合せに特別の利
点があることの証明が要求される。3種類以上の作用物
質の併用に対してこの証明を行なうことはまず無理であ
る。
アミノ糖の中でN−アセチルグルコサミンは、安定であ
って、少くとも非経口的投与により退行性関節疾患に対
して疑いなく有効であるという利点がある。
ところが、特別の服用方式により、経口的投与でもN−
アセチルグルコサミンの効果が高められることが判明し
た。N−アセチルグルコサミンは、グルコサミンと異っ
て味が意外に良く、純甘味があまり強くない。比較的高
い分子量と分子のすこぶる親水性の性質に拘らず、既に
口腔内で作用物質日の一部が吸収される。このため、全
身循環系に到達する前に腸粘膜や肝臓で分解することが
回避される。その結果、経口服用の場合、なるべく長時
間口腔内に保持し、粘膜と接触させれば、N−アセチル
グルコサミンがかなり良く生物的に利用可能となり、有
効である。これはすこぶる簡単に達成することができ
る。粉末又は顆粒状のN−アセチルグルコサミンを服用
するときに、液体で直ちに流し込まなければ、既に一部
を口腔内で吸収することができる。
固定用量を含むしゃぶり錠剤又は咀しゃく材料の添加物
としての服用は大変快適である。良好な効果、好ましい
味覚や、面倒な静脈注射形態及び大きな錠剤の嚥下その
ものを回避できることにより、新規な適用形態を退行性
関節疾患の長期治療のための理想的な手段とすることが
できる。N−アセチルグルコサミンは相容性がすこぶる
良好であり、代謝におけるこの天然物質の分解は老年患
者の不利な前提条件下でも何ら問題がないことに別の利
点が認められる。
口腔投与のためのN−アセチルグルコサミンは50mgない
し1000mgの一日量で使用することができる。相容性が大
変良いのでそれ以上の用量が可能であり、200mg−600mg
/1日が好ましい。
毎日数回服用の場合は一回量が10mgないし500mgのN−
アセチルグルコサミンを含むことが可能で、50mgないし
250mgが好ましい。
作用物質を既に口内で放出し、N−アセチルグルコサミ
ンの快適な味を悪化せず、生理的に不相容性の又は軟度
が不快な添加物を含まないすべての調合形態が適当であ
る。しゃぶる時又は噛む時に作用物質が徐々に遊離する
と共にひとりで溶解する調合物が好適である。
N−アセチルグルコサミン自体を適当に調合するか、又
は慣用の薬物助剤を添加することによって、この目的を
達成することができる。適当な助剤は、例えば砂糖及び
近縁物質(サッカロース、乳糖、グルコース、マンニッ
ト、ソルビット、果糖等)、膨潤剤(寒天、アラビアゴ
ム、グアー、ゼラチン等)、澱粉、デキストラン、デキ
ストリン、調味料及び香料(クエン酸、酒石酸、アスコ
ルビン酸、ハッカ油等)、緩衝塩、可溶化剤である。
剤型としては、粉末、顆粒及び好ましくは錠剤、又はし
ゃぶり又は噛むためのすべての形態が適している。
実施例 1.バッカル錠剤 2500gのN−アセチルグルコサミンを乳糖1000g及びステ
アリン酸マグネシウム15gと均一に混合し、粒状化し、
高圧でプレスして錠剤にする。
錠剤の個別重量351.5mg 1錠当りのN−アセチルグルコサミン含量:250mg食前服
用。1錠を口中でゆっくり溶解させる。
2.バッカル錠剤 2500gのN−アセチルグルコサミンをクエン酸250g及び
ポリビニルピロリドン100gと均一に混合し、80%エタノ
ールで僅かに与湿して錠剤にプレスし、約40℃で空気流
の中で乾燥する。
1錠当りの個別重量約117.5mg 1錠当りのN−アセチルグルコサミン含量:100mg 朝晩1−3錠を服用。錠剤を逐次服用し、口中でゆっく
り溶解させる。
3.顆粒 2500gのN−アセチルグルコサミンを味覚改善用のアス
コルビン酸100g、ポリビニルピロリドン100g及びトウモ
ロコシ澱粉1000gと均一に混合し、80%エタノールでか
ゆ状に掻き混ぜて粒状化し、目開き0.5−1mmのフルイで
ふるい分ける。
約100mgのN−アセチルグルコサミンを含む顆粒約150mg
を計量コップによりさじで与え、食事時間のしばらく前
に口中でゆっくり溶解する。後で液体で流し込まない。
図の説明 第1図は、20mgのN−アセチルグルコサミンの水溶液2m
lの胃内(経口)及び口腔内投与の後のハムスターの血
漿中濃度を比較したグラフである。
第2図は、200mgのN−アセチルグルコサミンの水溶液2
mlの胃内(経口)及び口腔内投与の後のハムスターの血
漿中濃度を比較したグラフである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】関節の並びに結合組織及び支持組織の退行
    性及び炎症疾性患及び関連疾患の治療のための、口腔内
    で使用可能なN−アセチルグルコサミン製剤。
  2. 【請求項2】固形のN−アセチルグルコサミンからな
    り、口腔内に長時間残る粉末、顆粒、錠剤、弾性又は塑
    性咀しゃく材料として使用可能なN−アセチルグリコサ
    ミン製剤。
  3. 【請求項3】危険のない慣用の調味料;香料;安定化、
    成形及び放出調節のための薬剤担体及び助剤が添加され
    てなることを特徴とする請求項1又は2記載のN−アセ
    チルグルコサミン製剤。
  4. 【請求項4】関節の並びに結合組織及び支持組織の退行
    性疾患及び関連疾患の治療のための、口腔内で使用可能
    なN−アセチルグルコサミン製剤。
  5. 【請求項5】固体、半固体又は液体状のN−アセチルグ
    ルコサミンからなり、薬理的に危険のない溶解物質、担
    体及び/又は助剤と共に使用可能なN−アセチルグルコ
    サミン製剤。
JP1508947A 1989-01-26 1989-08-28 経口投与のためのn―アセチルグルコサミン製剤 Expired - Lifetime JPH07103033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/302,403 US4870061A (en) 1986-01-29 1989-01-26 Use of N-acetylglucosamine for the therapy of degenerative joint disease and related diseases
US302,403 1989-01-26
PCT/DE1989/000567 WO1990008549A1 (de) 1989-01-26 1989-08-28 N-acetylglucosamin-zubereitungen zur buccalen anwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04502758A JPH04502758A (ja) 1992-05-21
JPH07103033B2 true JPH07103033B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=23167604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1508947A Expired - Lifetime JPH07103033B2 (ja) 1989-01-26 1989-08-28 経口投与のためのn―アセチルグルコサミン製剤

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0379753B1 (ja)
JP (1) JPH07103033B2 (ja)
AT (1) ATE82127T1 (ja)
DE (2) DE3927723A1 (ja)
ES (1) ES2052893T3 (ja)
GR (1) GR3006815T3 (ja)
WO (1) WO1990008549A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9003614L (sv) * 1990-11-13 1992-05-14 Kurt G I Nilsson Kosmetisk produkt
CN1067245C (zh) * 1996-12-27 2001-06-20 中国人民解放军第三军医大学 N-乙酰-d-氨基葡萄糖在制备治疗呼吸道疾病的药物中的应用
CN1067246C (zh) * 1996-12-27 2001-06-20 中国人民解放军第三军医大学 N-乙酰-d-氨基葡萄糖在制备治疗皮肤癣菌的药物中的应用
CN1095366C (zh) * 1996-12-27 2002-12-04 中国人民解放军第三军医大学 N-乙酰-d-氨基葡萄糖在制备治疗肠道疾病药物中的应用
US7273925B1 (en) 1998-12-15 2007-09-25 Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods and products for regulating lectin complement pathway associated complement activation
EP1140171A4 (en) * 1998-12-15 2002-03-13 Brigham & Womens Hospital METHODS AND PRODUCTS FOR REGULATING THE COMPLEMENT ACTIVATION ASSOCIATED WITH THE LECTIN COMPLEMENT SYSTEM
WO2003090758A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Novartis Ag Method for treating inflammatory disorders
CN1232256C (zh) * 2003-03-27 2005-12-21 中国人民解放军第三军医大学 N-乙酰氨基葡萄糖在制备治疗自身免疫反应所致的局部损伤或全身症状的药物中的应用
CN1232257C (zh) 2003-03-27 2005-12-21 中国人民解放军第三军医大学 N-乙酰氨基葡萄糖在制备治疗和控制物理化学因素致非特异性炎症的药物中的应用
CN1533776A (zh) * 2003-03-27 2004-10-06 中国人民解放军第三军医大学 N-乙酰氨基葡萄糖在制备用于治疗病毒或细菌感染所致的局部损伤和全身症状的药物中的应用
CA2540586A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-21 Optimer Pharmaceuticals, Inc. Treatment of a condition in a mammal with administration of aminosugar and uses thereof
US20070082851A1 (en) * 2003-11-24 2007-04-12 Optimer Pharmaceuticals Inc. Treatment of a condition in a mammal with administration of Compounds and Methods of Use
TWI354559B (en) * 2004-12-27 2011-12-21 Yaizu Suisankagaku Ind Co Ltd Oral disintegrative n-acetylglucosamine tablet and
US8524453B2 (en) 2006-02-10 2013-09-03 The Brigham And Woman's Hospital, Inc. Lectin complement pathway assays and related compositions and methods
JP5587543B2 (ja) * 2008-02-06 2014-09-10 サントリーホールディングス株式会社 グルコサミンを含有する経口投与用固形製剤
KR101098581B1 (ko) 2009-01-09 2011-12-26 서울대학교산학협력단 Abh 항원을 이용한 염증질환 개선용 조성물
JP2012527406A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 リングアル コンセグナ ピーティーワイ エルティーディー 口腔内および/または舌下治療用製剤
JP6270362B2 (ja) * 2013-07-17 2018-01-31 日本水産株式会社 関節痛改善剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185017A (ja) * 1986-01-29 1987-08-13 ウルリヒ シユペク 変形性関節症および関連した病気の治療のためのn−アセチルグルコサミンの使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1792346C3 (de) * 1968-08-22 1980-10-23 Rotta Research Laboratorium S.P.A., San Fruttuoso Di Monza, Mailand (Italien) Pharmazeutisches Präparat für die Behandlung von degenerativen Gelenkerkrankungen
US4647453A (en) * 1984-10-18 1987-03-03 Peritain, Ltd. Treatment for tissue degenerative inflammatory disease

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185017A (ja) * 1986-01-29 1987-08-13 ウルリヒ シユペク 変形性関節症および関連した病気の治療のためのn−アセチルグルコサミンの使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE58902712D1 (de) 1992-12-17
DE3927723A1 (de) 1990-08-02
ES2052893T3 (es) 1994-07-16
GR3006815T3 (ja) 1993-06-30
ATE82127T1 (de) 1992-11-15
JPH04502758A (ja) 1992-05-21
EP0379753A1 (de) 1990-08-01
EP0379753B1 (de) 1992-11-11
WO1990008549A1 (de) 1990-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07103033B2 (ja) 経口投与のためのn―アセチルグルコサミン製剤
TW576743B (en) Extended release formulations of erythromycin derivatives
US4870061A (en) Use of N-acetylglucosamine for the therapy of degenerative joint disease and related diseases
JP2002544241A (ja) 生体活性剤の改良された細胞取り込み
WO2000035418A2 (en) Chewable drug delivery system
JP2001010977A (ja) 経口用組成物
JPH08295637A (ja) 口腔部局所投与剤
FR2649611A1 (fr) Procede de preparation galenique d'une composition therapeutique notamment a base d'aspirine
KR20060134144A (ko) 나테글리니드 함유 제제
JP3877807B2 (ja) 口内炎治療・予防剤
JP2002145780A (ja) アミノ糖含有製剤
CN108719998A (zh) 一种用于治疗骨关节炎的口服膳食补充药剂
JP4634589B2 (ja) 食品又は医薬品易服用化剤
EP3678497B1 (en) Composition for calcium supplementation
EP3678498B1 (en) Composition for calcium supplementation
JP2004026846A (ja) 関節痛治療または予防用組成物
JP2003095981A (ja) 医薬組成物
CN101757014B (zh) 一种治疗牙周疾病的药物
KR0132535B1 (ko) 외피와 내부코어로 구성된 연질정제의 제조방법
US20230082870A1 (en) Composition for calcium supplementation
JP2001163788A (ja) プリン体消化吸収調節剤
RU2113805C1 (ru) Пищевая добавка янтавит
JP2024021525A (ja) 便秘治療用内服組成物
JP2019194269A (ja) 関節痛治療または予防用組成物
JP2018127501A (ja) 関節痛治療または予防用組成物