JPH0710235U - 縦孔用スリーブ管取付具及びそのマーカー - Google Patents

縦孔用スリーブ管取付具及びそのマーカー

Info

Publication number
JPH0710235U
JPH0710235U JP3695493U JP3695493U JPH0710235U JP H0710235 U JPH0710235 U JP H0710235U JP 3695493 U JP3695493 U JP 3695493U JP 3695493 U JP3695493 U JP 3695493U JP H0710235 U JPH0710235 U JP H0710235U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve pipe
marker
concrete
pipe fitting
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3695493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2601567Y2 (ja
Inventor
繁 武藤
Original Assignee
二三産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 二三産業株式会社 filed Critical 二三産業株式会社
Priority to JP1993036954U priority Critical patent/JP2601567Y2/ja
Publication of JPH0710235U publication Critical patent/JPH0710235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601567Y2 publication Critical patent/JP2601567Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリート床の縦貫通孔を形成するための
スリーブ管の取付具で、スリーブ管の蓋としても兼用で
きる取付具を提供する。さらにこの取付具は、蓋として
用いた場合に、コンクリート内に埋まっても、その位置
を容易に知ることができるように、マーカーピンと組み
合わせて利用できる。 【構成】 樹脂で一体成形された円板部2と筒状部3と
から主に構成されている。円板部2の大略中央には、約
3mm程度の内径で貫通筒部6が形成されている。この貫
通筒部は、取付具として用いる場合には打ち付け釘の案
内部として利用でき、蓋として用いる場合にはマーカー
ピン12を挿通させると共に、これを保持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンクリート打設工事において縦貫通孔の形成に使用されるスリー ブ管を型枠に取り付けるための取付具に関する。
【0002】
【従来の技術・考案の解決課題】
上述のような貫通孔用スリーブ管には、硬質の厚紙製のものや硬質塩化ビニル 製の筒状材で、種々の規定内径寸法に、且つ一定長さに形成されて市販されてい るものが一般に利用されている。
【0003】 例えば、壁や梁の貫通孔を形成する場合には、上述の筒状材を型枠間の寸法に 合わせた長さに切断し、コンクリート打設前に型枠の内側に取り付け固定して用 いられている。このようなスリーブ管の取付に適した取付具として、本願の考案 者は、特開平3−17352号公報に示されたスリーブ管取付具を既に発明して いる。このスリーブ管取付具は、スリーブ管の開口に蓋をするように組み付けら れて管内へのコンクリートの流入を防止すると共に、鋲を有していて釘を用いず とも簡単に型枠へ取り付けられるように構成されている。
【0004】 上述のスリーブ管取付具は、壁や梁に横孔を形成する場合に適しているが、床 に縦孔を形成する場合には不適であった。すなわち、スリーブ管は両端の開口を 上下に位置させた姿勢で使用され、取付具を下の開口に組み付けて用いる場合に は、鋲をそのまま型枠に突き刺すことで固定に適しているが、上の開口からコン クリートが流入するのを防止するために蓋として用いる場合には、鋲が上向きに 突き立っている状態となり、甚だ危険である。このように蓋として用いる場合に は、鋲を取り外して使用することも考えられるが、鋲を一々取り外すのも面倒な 作業である。仮に鋲を取り外して用いたとしても、その上端面が、打設されたコ ンクリート内に埋もれてしまうことが往々にしてある。また最近では、自走式な らし機(スクリード)が発達したため、スリーブ管の上部に10〜20mmのコン クリート層ができるように設計施工される場合が多くなっている。そして、スリ ーブ管がコンクリート内に埋もれてしまうと、コンクリートが固化した後にスリ ーブ管の位置を探すのが大変であった。
【0005】 本考案は上述のごとき従来の技術的課題に鑑み、これを有効に解決すべく創案 されたものである。したがって本考案の目的は、コンクリート床に縦貫通孔を形 成する場合に、スリーブ管を型枠に取り付ける取付具として、且つスリーブ管内 へのコンクリート流入を防止する蓋として利用でき、しかもコンクリート内に埋 もれてもスリーブ管の位置を示すマーカーピンが着脱自在に取り付けられるスリ ーブ管取付具を提供することにある。
【0006】 本考案の他の目的は、縦貫通孔の形成に際してスリーブ管がコンクリート内に 埋もれても、上述のスリーブ管取付具に取り付けてスリーブ管の位置を容易に探 せる安全なマーカーを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るスリーブ管取付具は、上述のごとき従来技術の課題を解決し、そ の目的を達成するために以下のような構成を備えている。即ち、コンクリート床 の縦貫通孔の形成に使用するスリーブ管の内径寸法よりも大径の円板部と、上記 円板部から一方へ該円板部と同軸上に延びて上記スリーブ管の内径寸法よりも僅 かに小径の外径寸法を有する筒状部と、上記円板部の大略中央に、約3mm程度の 内径で上記筒状部と同じ方向へ延びる貫通筒部とを備えて樹脂成形されている。
【0008】 また、本考案のマーカーは、上記スリーブ管取付具の上記貫通筒部に挿通され て上記円板部から突出可能なピン状に形成されると共に、該貫通筒部に係止され る係止部を備えて樹脂成形されている。
【0009】
【作用および考案の効果】
本考案に係るスリーブ管取付具では、筒状部がスリーブ管内に挿入され、円板 部がスリーブ管の開口を塞ぐ。全体が樹脂成形されているので、円板部の適当な 箇所を釘で型枠に打ち付けることで容易に型枠に固定できる。コンクリート床の 型枠は片面にだけ設けられるので、壁や梁の型枠間にスリーブ管を取り付ける場 合とは違って、釘の打ち付け作業のための空間は十分にとることができる。中央 の貫通筒部は、型枠の面で塞がれるのでコンクリートが流入することはなく、取 付具が型枠面から万一浮き上がるようなことがあっても、内径3mm程度の貫通穴 では、スリーブ管内部にコンクリートが充満するような虞れはない。勿論、この 貫通筒部を打ち付け釘の案内部として利用することもできる。この取付具は、円 板部の片面に鋲などの危険な突出物がなく、スリーブ管の蓋としても兼用できる 。その場合、中央の貫通筒部には、樹脂製のマーカーピンを挿通させることが可 能である。
【0010】 マーカーピンは、取付具をスリーブ管の蓋として用いた場合に、その蓋面から 上方へ突出し、取付具がコンクリートに埋まって隠れてもマーカーピンだけはコ ンクリート面から上に出てスリーブ管の位置を示す。マーカーピンは樹脂製で柔 らかいので、鋲の出ている取付具とは違って、作業者が足を踏み抜いたり、つま ずいたりする危険性がない。
【0011】
【実施例】
以下に本考案の一実施例に係るスリーブ管取付具およびそのマーカーについて 、図1から図4を参照して説明する。なお、本考案の取付具は、スリーブ管とし て上述した硬質の厚紙製で種々の規定内径寸法の円筒に形成されて市販されてい る紙管を用いる場合に特に適しているが、例えば塩化ビニル製のパイプやその他 の材質からなる管状物に用いることも可能である。以下、紙管を用いる場合を例 に説明する。
【0012】 図1は、本実施例のスリーブ管取付具の斜視図、図2はその平面図である。図 3は、この取付具を用いて紙管を床用型枠に取り付け、さらに紙管に蓋をした状 態を軸方向に切断して示す図である。スリーブ管取付具1は、主として円板部2 と筒状部3とからなっており、プラスチック材で一体成形されている。図3から も分かるように、円板部2は紙管4の内径寸法よりも大きい径寸法を有しており 、筒状部3は紙管4の内径寸法よりも僅かに小径にされている。したがって、ス リーブ管取付具1が紙管4に組み付けられた状態では、筒状部3が紙管4内に嵌 め込まれ、筒状部3の外周側に延出している円板部2のフランジ部分が紙管4の 端面に当接して紙管4の開口を完全に塞ぐ。このフランジ部分には、図2に示す ように2カ所の小孔11が形成されている。この小孔11は、取付具1を紙管4 に組み付けた後に、これを紙管4に固定するための釘穴である。
【0013】 筒状部3の内周面には、その周囲を3等分した位置に打ち付け釘7のガイド筒 部5が形成されている。また、円板部2の中心位置にも筒部6が形成されている 。ガイド筒部5の底部は、円板部2によって閉塞されているが、釘7で打ち抜く ことができる。また、筒部6は最初から貫通穴となっており、縦貫通孔を形成す る場合にこの取付具1を紙管4の上端開口の蓋として用い、後述するプラスチッ ク製のマーカーピンを挿通することができる。
【0014】 筒状部3の外周面には、その周囲を4等分した位置に径寸法調整襞8が形成さ れている。この襞8は、紙管4の内径寸法がメーカーによって僅かずつ異なるこ とがあるので、この寸法差を吸収してどのメーカーの紙管にも強くフィットする ように形成されている。したがって、紙管4に組み付けられた取付具1は、容易 には外れない。また、コンクリートミルクも浸入しない良い嵌合状態となる。襞 8の先端側は、筒状部3の外周面からの突出高さが低くなるようにテーパー状に されており、筒状部3は紙管4内へ挿入し易くなっている。
【0015】 コンクリート床の縦貫通孔を形成する場合には、型枠10の所定の位置に取付 具1が釘7で打ち付け固定される。釘7は、ガイド筒部5を利用して適当な本数 だけ打ち付けられるが、中央の筒部6を利用することも可能である。型枠10に 固定された取付具1に、紙管4が縦にして嵌め付けられる。これにより、紙管4 の下の開口は塞がれる。紙管4の上の開口にも取付具1が嵌め付けられ、蓋とし て用いられる。このとき、中央の筒部6には、図4に示すようなプラスチック製 のマーカーピン12が下から挿通されて、上方へ突出させられる。また、必要に 応じて取付具1を紙管4に固定する場合には、小孔11を利用して釘(図示せず )で打ち付けることもできる。
【0016】 マーカーピン12は、赤や黄等の目立つ色にされており、蓋としての取付具1 がコンクリート内に埋もれて隠れても、直ぐにその位置が確認できる。マーカー ピン12は、長さが50〜70mm、太さが約3mm程度に細長い棒状に形成されて おり、その基部には頭13が形成されている。頭13から約10〜20mmの部分 は、僅かに太くされており、先端の方へ向かって細くなっていくようにテーパー 状にされている。したがって、取付具1の中央の筒部6に挿通されたとき、頭1 3が筒部6の端面に当接し、テーパー状の部分14が筒部6にきっちりと嵌合し て抜け落ちることはない。
【0017】 以上のように構成された取付具1は、コンクリート床に縦貫通孔を形成する際 のスリーブ管となる紙管4を、型枠10に取り付けるための取付具として使用で きると共に、その紙管4の蓋としても利用できる。蓋として利用する場合には、 マーカーピン12の挿通固定にも便利である。
【0018】 マーカーピン12は、取付具1がコンクリート内に埋もれてもその位置を簡単 に知ることができ、また、柔らかいので作業者が足を踏み抜いたり、つまずいた りする危険もなく、したがって極めて作業性もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係るスリーブ管取付具の一実施例を
示す斜視図である。
【図2】 図1のスリーブ管取付具の平面図である。
【図3】 縦貫通孔を形成する場合の、図1のスリーブ
管取付具の使用状態を示す断面図である。
【図4】 本考案に係るマーカーの一実施例を示す側面
図である。
【符号の説明】
1 スリーブ管取付具 2 円板部 3 筒状部 4 紙管 5 ガイド筒部 6 筒部 7 釘 8 径寸法調
整襞 10 型枠 11 小孔 12 マーカーピン 13 頭 14 テーパー状部分

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート床の縦貫通孔形成に使用す
    るスリーブ管(4)の内径寸法よりも大径の円板部
    (2)と、 上記円板部(2)から一方へ該円板部(2)と同軸上に
    延びて上記スリーブ管(4)の内径寸法よりも僅かに小
    径の外径寸法を有する筒状部(3)と、 上記円板部(2)の大略中央に、約3mm程度の内径で上
    記筒状部(3)と同じ方向へ延びる貫通筒部(6)とを
    備えて樹脂成形されたことを特徴とするスリーブ管取付
    具。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のスリーブ管取付具(1)
    の上記貫通筒部(6)に挿通されて上記円板部(2)か
    ら突出可能なピン状に形成されると共に、該貫通筒部
    (6)に係止される係止部(13,14)を備えて樹脂
    成形されたことを特徴とするスリーブ管取付具のマーカ
    ー。
JP1993036954U 1993-07-06 1993-07-06 縦孔用スリーブ管取付具及びそのマーカー Expired - Lifetime JP2601567Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036954U JP2601567Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 縦孔用スリーブ管取付具及びそのマーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036954U JP2601567Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 縦孔用スリーブ管取付具及びそのマーカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710235U true JPH0710235U (ja) 1995-02-14
JP2601567Y2 JP2601567Y2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=12484147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993036954U Expired - Lifetime JP2601567Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 縦孔用スリーブ管取付具及びそのマーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601567Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035982A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Asahi Kankyo Sports Shisetsu Kk コンクリート基礎における屈曲孔形成具及び屈曲孔形成方法
JP2014190009A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Daichu Kanamono Kk 排水スリーブ設置用治具
JP2017179947A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 章 中山 構築用スリーブ
JP6277343B1 (ja) * 2017-08-23 2018-02-07 強 下山 貫通孔用スリーブ固定具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035982A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Asahi Kankyo Sports Shisetsu Kk コンクリート基礎における屈曲孔形成具及び屈曲孔形成方法
JP2014190009A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Daichu Kanamono Kk 排水スリーブ設置用治具
JP2017179947A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 章 中山 構築用スリーブ
JP6277343B1 (ja) * 2017-08-23 2018-02-07 強 下山 貫通孔用スリーブ固定具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2601567Y2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2199558C (en) Holder for vertical steel rebar
US3964219A (en) Insert and anchor positioning and locating device
US4648139A (en) Mounting ring assembly for a toilet bowl
JPH0710235U (ja) 縦孔用スリーブ管取付具及びそのマーカー
JPH1181663A (ja) 床貫通孔工事用スリーブ管取付具
JPH0523685Y2 (ja)
JP2877866B2 (ja) スリーブ管取付方法
JPH09264066A (ja) スラブ用の台付スリーブ及びスラブ用スリーブの蓋
JPH0224812Y2 (ja)
JPH084287A (ja) 柱体のコンクリート床面立設方法及びこれに用いる治具
JP3752047B2 (ja) 配管・配線固定用埋め込み部材および配管・配線固定具
JPS5844171Y2 (ja) コンクリ−ト製建築物用埋め込み具
JPS6011206Y2 (ja) コンクリ−ト構築用インサ−ト
JPH0111843Y2 (ja)
JPS5924723Y2 (ja) コンクリ−ト構築用インサ−ト
JPH0119546Y2 (ja)
JP2532929Y2 (ja) 縦子埋設孔成形治具
JPS6131115Y2 (ja)
JPH0622047Y2 (ja) コンクリート壁水抜用パイプの型枠への保持装置
JP4110359B2 (ja) 床面コンクリートのレベル調整具
JPH0417636Y2 (ja)
JPS5815530Y2 (ja) 釘付天井用インサ−ト
JPH11280254A (ja) スラブ用スリーブの蓋
JPS5938566Y2 (ja) コンクリ−ト構築用インサ−ト
JPS6123522Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term