JPH07100926A - 管ライニング構成条帯 - Google Patents

管ライニング構成条帯

Info

Publication number
JPH07100926A
JPH07100926A JP5249278A JP24927893A JPH07100926A JP H07100926 A JPH07100926 A JP H07100926A JP 5249278 A JP5249278 A JP 5249278A JP 24927893 A JP24927893 A JP 24927893A JP H07100926 A JPH07100926 A JP H07100926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
liner
pipe
rib
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5249278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2876278B2 (ja
Inventor
Yasuo Miyazaki
康雄 宮崎
Akira Kamiide
明 神出
Yuji Hazama
祐二 狭間
Kazuhiro Hirao
和弘 平尾
Naoya Ozeki
直哉 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Kubota Construction Co Ltd
Kubota Kensetsu KK
Original Assignee
Kubota Corp
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Kubota Construction Co Ltd
Kubota Kensetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, Osaka Bousui Construction Co Ltd, Kubota Construction Co Ltd, Kubota Kensetsu KK filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5249278A priority Critical patent/JP2876278B2/ja
Publication of JPH07100926A publication Critical patent/JPH07100926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2876278B2 publication Critical patent/JP2876278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 裏込め空隙形成スペーサを背面に持ち、螺旋
状に巻回して管のライナーを構成するストリップにおい
て、ストリップの螺旋巻きで管にライナーを密着貼り的
に施すこと自体で、裏込め材の簡易注入が可能な空隙を
ライナー背面に形成でき、また裏込め厚さの増大の要請
に旨く対応できるようにする。 【構成】 上記形式のストリップ1において、裏込め空
隙形成スペーサSとして、ストリップ1背面にその長さ
方向に延在して形成されたリブ2と、該リブの背に突設
された又は同リブに結合されてリブより高く突出する且
つ全域的に空所4のある突起体3による固定の又は脱着
可能な第2の素子S2を包含するものを備えたことを特
徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管ライニング構成条
帯、特に、螺旋状に巻回して管のライナーとするもの
で、背面に設けられたスペーサの介在で管とライナーの
間に裏込め空隙を形成する型の管ライニングの構成に充
てられる条帯(以下、ストリップという)に関する。
【0002】管ライニング施工の一つに、この種タイプ
のストリップを用い、上記仕様の下、ストリップ背面の
スペーサを管内面に当接させた状態即ち密着貼り的に管
にライナーを施し、ライナー背面の空隙にグラウトなど
の裏込め材を注入して、ライナーを固定するのがある。
【0003】
【従来の技術】かかる様式の管ライニング施工に充てら
れる従来のストリップは、裏込め空隙を形成するための
スペーサが、ストリップ長さ方向へ連続して延在し、ス
トリップ幅方向へ並列してストリップ背面に形成された
リブからなる構成である。この構成では、管内でストリ
ップを螺旋状に巻回してライナーを形成すると、前記リ
ブが多条ねじのねじ山のような形で、管とライナーの間
に介在することになる。これによると、ライナー背面に
前記リブの介在で形成された空隙には、該空隙がライナ
ー長さ方向へ螺旋状に続くので、長いスパンに亘り一度
に裏込めすることができないし、横断面方向についても
空隙がリブの並列で分断されるため、裏込め材を行き渡
らせ得ない。
【0004】このような理由から従来では、ストリップ
の螺旋巻きによるライナーの上部に1〜3mのピッチで
穴をあけ、これを通じて裏込め材を注入する方法をとっ
ている。これによると、非常に能率が悪い。
【0005】また、既設管の損傷状況によっては強度向
上のため裏込めを厚くしなければならないが、従来のも
のではこれに対応できない。即ち、その対応を図るべ
く、ストリップ背面のリブを高くすると、ストリップ自
体の曲げ剛性が強くなり過ぎて、管内で螺旋巻きが不能
或いは著しく困難となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べたタイプのストリップにおいて、それを螺旋巻き
して管にライナーを密着貼り的に施すこと自体で、裏込
め材の簡易注入が可能な空隙をライナー背面に形成で
き、また裏込め厚さの増大の要請に旨く対応し得るよう
にするにある。
【0007】密着貼り的工法は、浮貼り工法で必要とす
るストリップを管内面に浮かせるための機器、ライナー
センタリングの別途使用が不要で、浮貼り工法より施工
が簡易である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は裏込め空隙を形成するためのスぺーサを背
面に持ち、螺旋状に巻回して管のライナーとする管ライ
ニング構成ストリップにおいて、前記スペーサとして、
該ストリップの背面にその長さ方向に延在して形成され
たリブによる第1の素子と、該リブの背に突設されて全
域的に空所のある突起体による第2の素子、或いは前記
リブに結合されて全域的に空所のある且つリブより高く
突出する突起体による脱着可能な第2の素子を包含する
ものを備えたことを特徴としている。
【0009】
【実施例】本発明の実施態様を例示する図面を参照し
て、本発明を説明する。
【0010】ストリップ1は、裏込め空隙Cを形成する
ためのスペーサSを背面に有する。該スペーサSは、リ
ブ2による第1の素子S1と、突起体3の並列体による
第2の素子S2を構成要素として包含している。
【0011】第1のスペーサ素子S1であるリブ2はス
トリップ1背面に長さ方向へ延在して形成され、ストリ
ップ1幅方向へは並列している。
【0012】第2のスペーサ素子S2を構成する突起体
3は、リブ2の背に突設されて全域的に空所4のある且
つリブ2長さ方向へ並ぶ並列体又は続く連続体の態様の
もの(態様I)(図1から図8)、或はリブ2に結合さ
れて全域的に空所4のある且つリブ2より高く突出しリ
ブ2長さ方向へ並ぶ並列体又は続く連続体の態様のもの
(態様II)(図9から図20)とされている。図1〜図
6が態様Iで並列体形式、図7,8が態様Iで連続体形
式であり、図9〜12、図15,16,18,19,2
0が態様IIで並列体形式、図13,14,17が態様II
で連続体形式である。
【0013】態様Iでは突起体3は、リブ2に一体形成
で突設してもよいし、接着で突設しても構わない。第2
の素子S2は全てのリブ2に突設すると、数枚飛びのリ
ブ2に設けるとを問わない。並列体形式の突起体3は、
台形板(図1から図4)または頂端にフランジ31付き
の台形板(図5,6)とすることができる。連続体形式
の突起体3は、螺旋形条線(図7)または波形板(図
8)とすることができる。
【0014】態様IIの突起体3の並列体又は連続体によ
る第2の素子S2は、リブ2に対し脱着可能である。そ
の脱着可能な結合についての構成は、次のようなものを
充てればよい。
【0015】螺旋状に巻回し得る程度にはあるリブ2付
きストリップ1の曲げ柔軟性及び/または第2の素子S
2が有する同様な物性の下に相嵌合し得るビード形条帯
5・溝形条帯6によるタイプのもの(図9から図1
2)、或いはビード形突起5′・溝形条帯6′によるタ
イプのもの(図13,14)。条帯5、突起5′は素子
S2に、条帯6,6′はリブ2に形成されている。
【0016】同上曲げ柔軟性及び/または同上物性の
下、ストリップ1の隣接するリブ2,2に間に押し込み
得るアンカー30の形式(図15)、又は螺旋形条線形
式(図17)、又は管形条帯5″の形式(図19)のも
の。アンカー30,条帯5″は素子S2に形成される。
螺旋形条線は、素子S2自体をそのような形にすること
によって体現される。
【0017】二枚のリブ2,2の間に同様な条件下に押
し込み得る並行する脚板32の形式(図18)のもの、
又は先端に抜止め折返し部7,7のある逆U状板33の
形式(図20)のもの。脚板32は素子S2に形成さ
れ、逆U状板33は素子S2自体をそのような形にする
ことによって体現されている。逆U状板33は、空所4
に相当する間隔を隔てて並ぶ状態下にリブ2,2の間に
装着される。
【0018】態様IIにおいて並列体形式の突起体3は、
ほぼ逆V状の溝形(図9)、逆U状の溝形(図11)、
逆U状類型の溝形(図10,18)、横断面T字状の板
形(図12)、横断面アンカー様の板形(図16)、横
断面方形の形(図19)とすることができる。連続体形
式の突起体3は、螺旋形条線(図17)或いは波形板
(図13,14)とすることができる。
【0019】態様I,IIの何れでも突起体3が狭い空所
の介在下に並ぶ並列体形式では、その突起体に穴8を設
けるとよい、該穴8は、裏込め空隙Cに対する裏込め材
の注入に際し、該空隙Cの円周方向の裏込め材通路とし
ての役割りをする。
【0020】従来と同様にストリップ1は、地中に埋設
された下水管などの管P内で螺旋状に巻回され、その隣
接巻回側縁間に介在して螺旋状に巻回される接合状片1
0により、該隣接巻回側縁が接合される。接合条片10
はストリップ1の接合耳部11,11に噛合い状に掛合
する断面形状を有する。
【0021】本発明では、ストリップ1の裏込め空隙形
成スペーサSとして、ストリップ1背面に長さ方向に延
在して形成されたリブ2による第1の素子S1と、該リ
ブの背に突設された或いはリブ2に結合されてリブ2よ
り高く突出する且つ全域的に空所4のある突起体3によ
る第2の素子S2を包含するものを備えている。この構
成は次の成果をもたらず。
【0022】ストリップ1の螺旋状巻回で管Pにライナ
ーLを形成すると、管PとライナーLの間にストリップ
1のスペーサSの介在で生じた裏込め空隙Cは、第2の
素子S2の空所4により全域的に連通される。即ち、ス
トリップ1を螺旋巻きして管PにライナーLを密着貼り
的に施すこと自体で、ライナーL背面に全域連通型の裏
込め通路が形成される。このため、空隙C端面から直
接、或いは空隙Cにホースを挿入してこれを通じ裏込め
材をライナー背面の全域的に簡易に注入できる。
【0023】ある程度細かい間隔で背面リブを設けるこ
とにより、ライナーLは管Pにより外径が拘束され、密
着貼りと同程度の裏込め圧力に耐え得る。
【0024】リブ2の背に突設された或いはリブ2に結
合されてリブ2より高く突出する突起体3は、全域的に
空所4のある構成であるので、該突起体3による第2の
素子S2の付加でストリップ1の曲げ剛性が余り増大す
ることはない。従って、強度向上のため裏込めを厚くす
る必要がある場合、突片3を高くすることによって、ス
トリップ1を曲げ剛性の強過ぎるものとせずに、これに
対応できる。
【0025】第2の素子S2が脱着可能型では、高さの
異なる素子S2との付け替えで、簡易に裏込め空隙Cの
横断面幅即ち裏込め厚さを変更できる。このことは、か
かる厚さ可変の裏込め空隙Cの形成を密着貼り的工法で
体現し得ることを意味する。
【0026】
【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明は冒頭に記述したタイプのストリップにおい
て、該ストリップを螺旋巻きして管にライナーを密着貼
り的に施すこと自体で裏込め材の簡易注入が可能な空隙
をライナー背面に形成でき、また裏込め厚さの増大の要
請に旨く対処し得る効果を奏功する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るストリップの一例を一部を省略し
て示す斜視図である。
【図2】本発明ストリップの変更例の一部省略斜視図で
を示す。
【図3】本発明の上記と異なる変更例を示す同様な斜視
図である。
【図4】本発明の別の変更例の斜視図を示す。
【図5】更に別の変更例を示す斜視図である。
【図6】他の変更例の斜視図を示す。
【図7】図7(A)は更に他の変更例に係るスペーサの
正面図、図7(B)は図7(A)の側面図である。
【図8】図8(A)は上記と異なる変更例に係るスペー
サの正面図、図8(B)はその側面図を示す。
【図9】本発明ストリップの更に別の変更例を示す一部
省略斜視図である。
【図10】図10(A)は本発明の上記と別の変更例に
係るスペーサの正面図、図10(B)は図10(A)の
側面図を示す。
【図11】更に他の変更例のスペーサの斜視図である。
【図12】本発明に係るスペーサにおける第2の素子の
上記と異なる変更例の斜視図を示す。
【図13】図13(A)は上記と別の変更例のスペーサ
の側面図、図13(B)はその正面図である。
【図14】図14(A)は更に別のスペーサの変更例を
示す側面図、図14(B)はその正面図である。
【図15】本発明の更に上記と異なる変更例の側面図を
示す。
【図16】図15に示したスペーサにおける第2の素子
の斜視図である。
【図17】図17(A)は更に別の変更例に係るスペー
サの側面図、図17(B)はその正面図を示す。
【図18】図18(A)は上記と別の変更例に係るスペ
ーサの側面図、図17(B)はその正面図を示す。
【図19】図19(A)は更に他の変更例のスペーサの
側面図、図19(B)はその正面図を示す。
【図20】図20(A)は別の変更例のスペーサの縦断
面図、図20(B)はその正面図である。
【図21】本発明ストリップでのライニング施工の概要
を示す縦断面である。
【符号の説明】
1 ストリップ 2 リブ 3 突起体 4 空所 C 裏込め空隙 L ライナー P 管 S スペーサ S1 第1の素子 S2 第2の素子
フロントページの続き (72)発明者 神出 明 大阪府大阪市天王寺区餌差町7番6号 株 式会社大阪防水建設社内 (72)発明者 狭間 祐二 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タビニルパイプ工場内 (72)発明者 平尾 和弘 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タビニルパイプ工場内 (72)発明者 尾関 直哉 東京都中央区八丁堀一丁目2番8号 株式 会社クボタ建設内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏込め空隙を形成するためのスペーサを
    背面に持ち、螺旋状に巻回して管のライナーとする管ラ
    イニング構成条帯において、前記スペーサとして、該条
    帯の背面に条帯長さ方向に延在して形成されたリブによ
    る第1の素子と、該リブの背に突設されて全域的に空所
    のある突起体による第2の素子を包含するものを備えた
    ことを特徴とする管ライニング構成条帯。
  2. 【請求項2】 裏込め空隙を形成するためのスペーサを
    背面に持ち、螺旋状に巻回して管のライナーとする管ラ
    イニング構成条帯において、前記スペーサとして、該条
    帯の背面に条帯長さ方向に延在して形成されたリブによ
    る第1の素子と、該リブに結合されて全域的に空所のあ
    る且つリブより高く突出する突起体による脱着可能な第
    2の素子を包含するものを備えたことを特徴とする管ラ
    イニング構成条帯。
JP5249278A 1993-10-05 1993-10-05 管ライニング構成条帯 Expired - Lifetime JP2876278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5249278A JP2876278B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 管ライニング構成条帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5249278A JP2876278B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 管ライニング構成条帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07100926A true JPH07100926A (ja) 1995-04-18
JP2876278B2 JP2876278B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=17190588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5249278A Expired - Lifetime JP2876278B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 管ライニング構成条帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2876278B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6347646B2 (en) 2000-03-08 2002-02-19 Totaku Industries, Inc. Flexible hose
US6659136B2 (en) 2000-02-25 2003-12-09 Totaku Industries, Inc. Flexible hose
JP2010090666A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Totaku Industries Inc コンクリート壁面のライニング材及びこれを使用したコンクリート壁面のライニング方法
CN101799098A (zh) * 2010-04-07 2010-08-11 郭恒德 管道修复用复合板块及采用该板块的管道修复方法
JP2011052706A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kubota-Ci Co 螺旋管形成用ストリップ
JP2011094753A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sekisui Chem Co Ltd 更生管製管用補強材入り帯状体
JP2018155280A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 吉佳エンジニアリング株式会社 既設管路の補修構造及び補修部材
JP2019142181A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 積水化学工業株式会社 帯状部材及び既設管の更生方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659136B2 (en) 2000-02-25 2003-12-09 Totaku Industries, Inc. Flexible hose
US6347646B2 (en) 2000-03-08 2002-02-19 Totaku Industries, Inc. Flexible hose
JP2010090666A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Totaku Industries Inc コンクリート壁面のライニング材及びこれを使用したコンクリート壁面のライニング方法
JP2011052706A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kubota-Ci Co 螺旋管形成用ストリップ
JP2011094753A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sekisui Chem Co Ltd 更生管製管用補強材入り帯状体
CN101799098A (zh) * 2010-04-07 2010-08-11 郭恒德 管道修复用复合板块及采用该板块的管道修复方法
JP2018155280A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 吉佳エンジニアリング株式会社 既設管路の補修構造及び補修部材
JP2019142181A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 積水化学工業株式会社 帯状部材及び既設管の更生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2876278B2 (ja) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100926A (ja) 管ライニング構成条帯
JPH01500502A (ja) 補強したリブ付構造体を形成する方法および手段
JP4331818B2 (ja) 直管部と湾曲部を有する既設管の更生工法及び帯状体の接続部材
JPH08277992A (ja) 管の内面ライニング工法
JP3229332B2 (ja) 管のライニング材料及び方法
JP2003148091A (ja) 既設トンネル覆工の補強構造とその施工方法
JP2003082991A (ja) 既設トンネル覆工の保護構造
JPH06143420A (ja) 既設管ライニング用帯状体
JP2929156B2 (ja) 管の内張り施工法
JP2921626B2 (ja) リブ付帯状体の接続部材およびリブ付帯状体のライニング方法
JPH0747604A (ja) 管の内面ライニング工法
JP2005307452A (ja) コンクリート開水路の更生方法
KR100396716B1 (ko) 그라우트 홈을 가지는 콘크리트 지수파일 장치 및콘크리트 파일 지수공법
JPH07100925A (ja) 管内張りの裏込め工法
JP2005344905A (ja) 補修用被覆体及び既設管路補修方法
KR200230738Y1 (ko) 그라우트 홈을 가지는 콘크리트 지수파일 장치
JP2602636B2 (ja) 既設管のライニング工法
JP2000141487A (ja) ライニング管の接続方法及びライニング管接続部材
JPH0818366B2 (ja) 管の内面ライニング工法
JP6867968B2 (ja) 管更生工法の管体構造物
JP4037558B2 (ja) 螺旋管形成用帯状部材
JP2684311B2 (ja) 地下連続壁の仕切板
JPH07100928A (ja) 弯曲管の内張り施工法
JP2565153Y2 (ja) 螺旋波形管用の継手用パツキング
JPS6135829Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term