JPS6135829Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135829Y2
JPS6135829Y2 JP1983041767U JP4176783U JPS6135829Y2 JP S6135829 Y2 JPS6135829 Y2 JP S6135829Y2 JP 1983041767 U JP1983041767 U JP 1983041767U JP 4176783 U JP4176783 U JP 4176783U JP S6135829 Y2 JPS6135829 Y2 JP S6135829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
existing fluid
resin pipe
resin
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983041767U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58171941U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983041767U priority Critical patent/JPS58171941U/ja
Publication of JPS58171941U publication Critical patent/JPS58171941U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135829Y2 publication Critical patent/JPS6135829Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば地中に埋設されたガス管や水
道管等の流体管に、腐蝕やひび割れを生じて管壁
の気密性や水密性が劣化した場合に、その既設流
体管の全体を撤去入替する代りに、その流体管を
劣化部分と非劣化部分とに分断し、その劣化部分
内にポリエチレン管等の熱可塑性樹脂管をインサ
ートし、そのインサート樹脂管の端部を非劣化部
分の流体管側に接続することによつて、殊に、地
中に埋設した流体管の場合に、既設流体管の撤去
入替に伴う路面の掘削・復旧工事の簡易化を図る
とともに、掘削・復旧工事に起因する交通渋滞や
埋戻し土砂の運搬によるダンプ公害といつた社会
的問題の発生を防止できるようにした、いわゆる
インサーシヨン工法における前記熱可塑性インサ
ート樹脂管の非劣化部分の既設流体管に対する接
続構造に関する。
そして、その目的とするところは、既設流体管
を有効利用したごく簡素な構成で、接続部におけ
るインサート樹脂管部分を、温度変化による伸縮
によつて不測に移動することのない状態に、容易
かつ確実に固定できるようにするとともに、イン
サート樹脂管の熱応力によつて接合部のシール性
が悪影響を受けないようにして、既設流体管に較
べて温度変化による悪影響を受けやすい熱可塑性
樹脂管を使用し乍らも、高いシール性を発揮でき
るインサート樹脂管の接続構造を提供する点にあ
る。
上記目的を達成すべく、本考案によるインサー
シヨン工法におけるインサート樹脂管の接続構造
は、互いに分断された既設流体管の一方の既設流
体管内に挿通された熱可塑性樹脂管の端部に更に
フランジ付き補強用ステイフナーを内挿し、その
ステイフナーのフランジを、他方の既設流体管に
連設された中間接合管の端部に突き合わせるとと
もに、この突き合せ箇所に近い前記熱可塑性樹脂
管の外周面に突出固設した係合部材を前記一方の
既設流体管の端部またはこれに連なる部材に接当
させ、もつて、前記樹脂管の熱伸縮に伴う軸芯方
向の移動を阻止すべく構成し、かつ、前記一方の
既設流体管の端部と金属製中間接合管の端部と
を、前記樹脂管の周囲を密閉状態に套嵌する金属
製スリーブによつて連結してある、という特徴を
備えている。
かかる特徴構成により、以下に詳述する効果が
発揮されるに至つた。
即ち、既設流体管に比べて温度変化による悪影
響を受けやすく、また、耐荷重性の低い熱可塑性
樹脂管をインサートして既設流体管内面の気密性
や水密性を確保する場合、樹脂管と被接続既設流
体管との接続には、半径方向の締付け力が作用す
るメカニカルジヨイント等の採用は不適であるた
め、半径方向に締付け力が作用しない接合構造に
よつてシール性の確保と温度変化による樹脂管の
伸縮移動を固定することが望ましいのであるが、
本考案は、一般に両既設流体管が材質的に堅牢で
あるばかりでなく、元来土圧による摩擦力等によ
つて強固に位置固定されていることを有効に利用
し、かつ、樹脂管の伸縮移動を固定する手段と、
接続部のシール性を確保する手段とを機能的に分
離させたものであり、例えば金属製の補強用ステ
イフナーによつて剛性を高めた樹脂管の端部を、
そのステイフナーのフランジを介して被接続既設
流体管に連なる中間接合管の端部に突き合わせ、
樹脂管外周面に突設した係合部材を、一方の既設
流体管端部に直接または間接的に接当させること
によつて、温度変化による樹脂管の伸縮方向への
熱応力が、両既設流体管によつて強固に受止めら
れるように構成したのである。従つて、例えば、
樹脂管の伸縮移動を固定するために、周囲の地盤
を大きく掘り取つてコンクリートアンカーを築造
するといつた大規模で手間のかかる工事が不要で
あり、両既設流体管を有効利用して、樹脂管の伸
縮移動を容易かつ確実に阻止することができるに
至つたのである。
しかも、樹脂管自体は、補強用ステイフナーの
フランジを介して、両既設流体管に対して、その
端部とその近くに固設された係合部材とによつて
各々逆方向への移動を阻止された状態に接当して
いるだけであり、接続部のシール性を確保する機
構、即ち、前記一方の既設流体管の端部と中間接
合管の端部とを、樹脂管の周囲を密閉状態に套嵌
する金属製スリーブとは完全に分離されているた
め、そのシール部が、樹脂管の熱応力によつて悪
影響を受けることを防止できるのである。例え
ば、樹脂管自体の端部を両既設流体管の接合面間
に挾持させて、伸縮移動の固定とシール性の確保
とを同一箇所で行なう場合には、樹脂管の熱応力
による伸縮がシール部に作用するために、所期の
シール性に悪影響を及ぼすが、本考案では、樹脂
管固定機構とシール機構とを分離して構成するこ
とになるため、このような不都合を回避でき、温
度変化による影響の大きい熱可塑性樹脂管を使用
するにも拘らず、高度のシール性が得られるので
ある。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図はインサーシヨン工法の概様を示し、適
当な区画で切断分離したガス管等の一方の既設流
体管2内に、一方の切断部1aからポリエチレン
管等の熱可塑性樹脂管3を挿入して、他方の切断
部1bからウインチW等で引張り込み、このイン
サート樹脂管3の両端開口部を、両側の被接続既
設流体管5,5に連通連結することによつて、気
密性、水密性を確保するものである。
本実施例では、前記インサート樹脂管3と既設
流体管5とを次の如き構造によつて接続したもの
である。
即ち、第2図乃至第5図に示す如く、既設流体
管2の端部から突出した前記樹脂管3の先端部3
aに、フランジ部を有する金属製の補強用ステイ
フナー4を挿入して先端部3aの剛性を高めると
ともに、被接続既設流体管5に接合した鋳鉄管
(又は鋼管)利用の金属製中間接合管6の端部
に、前記樹脂管先端部3aを、前記ステイフナー
4のフランジ部を介して突き合わせ、以つて、温
度変化による樹脂管3の伸長方向への移動、つま
り、既設流体管2から押し出される方向の移動
を、被接続既設流体管5によつて阻止すべく構成
してある。
一方、既設流体管2の端部に近い箇所で、樹脂
管3の外周面に、既設流体管2内に挿入した状態
でその端面に接当するフランジ部7aをもつた樹
脂製スペーサー7を套嵌させるとともに、樹脂管
3と同材質からなり、かつ、前記フランジ部7a
に接当可能な固定鉄板8をネジ止めしてあるサド
ル状の樹脂製係合部材9を熱溶着して、収縮方向
(既設流体管2内に引き込まれる方向)の力が既
設流体管2により受け止められてその収縮が阻止
されるように構成してある。
尚、サドル状の係合部材9の形状や取付け個数
等は、温度変化による樹脂管3の温度応力を十分
に負担できるように適宜設定されるものである。
また、係合部材9の樹脂管3外周面への熱溶着
は、固定鉄板8をフランジ部7aに押し当て、溶
着位置を設定するゲージとして使用して行なわれ
る。
前記既設流体管2の端部と前記中間接合管6の
端部とは、既設流体管2端部から突出した樹脂管
3部分の周囲を密閉状態に套嵌する複数個の金属
製スリーブ10・・を介して連結してあり、一つ
のスリーブ10にはバルブ11を有する立上り管
12をネジ込んで連通連結してある。a・・はメ
カニカル接合、b・・はフランジ接合、13はプ
ロテクターを示す。
前記スペーサー7は、既設流体管2等に対する
樹脂管3の芯合わせと、既設流体管2端部のエツ
ジによる樹脂管3の外傷を防止する機能を司るも
のであるが、本実施例では、さらに、第5図に示
すように、軸芯方向の全長にわたる切込み部7b
を形成することによつて、樹脂管3に套嵌させる
際、スペーサー7を若干拡大変形させて円滑に套
嵌できるように構成するとともに、既設流体管2
内と立上り管12付きスリーブ10内との間に通
気性を保持し、以つて、インサーシヨン工事の完
了後においては、随時立上り管12に検知器を接
続してバルブ11を開動することによつて、イン
サート樹脂管3の漏洩維持管理を行なえるように
構成してある。
第6図、第7図は、別の実施例を示し、樹脂管
3の先端部3aを補強用ステイフナー4を介して
中間接合管6の端部に突き合わせるとともに、第
7図に示す如く、樹脂管3の先端部外周面に熱溶
着した同材質よりなるリング状の係合部材9をス
リーブ受口の内面に形成した段部10′に接当さ
せることによつて、前述の場合と同様に温度変化
による樹脂管3の伸縮方向の熱応力を、両既設流
体管2,5に負担させるべく構成したものであ
る。第6図中c・・はネジ接合を示す。その他の
構成は、前記の実施例と同様であるため、同一構
成部材には同一符号を付し、説明を省略する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るインサーシヨン工法におけ
るインサート樹脂管の接続構造の実施例を示し、
第1図はインサーシヨン工法の概念図、第2図は
縦断面図、第3図は要部の拡大縦断面図、第4図
は係合部材の斜視図、第5図はスペーサーの斜視
図、第6図は別の実施例を示す縦断面図、第7図
は係合部材の斜視図である。 2……既設流体管、3……熱可塑性樹脂管、3
a……3の端部、4……補強用ステイフナー、5
……既設流体管、6……中間接合管、9……係合
部材、10……スリーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに分断された既設流体管2,5の一方の既
    設流体管2内に挿通された熱可塑性樹脂管3の端
    部3aに更にフランジ付き補強用ステイフナー4
    を内挿し、そのステイフナー4のフランジを、他
    方の既設流体管5に連設された中間接合管6の端
    部に突き合わせるとともに、この突き合せ箇所に
    近い前記熱可塑性樹脂管3の外周面に突出固設し
    た係合部材9を前記一方の既設流体管2の端部ま
    たはこれに連なる部材に接当させ、もつて、前記
    樹脂管3の熱伸縮に伴う軸芯方向の移動を阻止す
    べく構成し、かつ、前記一方の既設流体管2の端
    部と金属製中間接合管6の端部とを、前記樹脂管
    3の周囲を密閉状態に套嵌する金属製スリーブ1
    0・・によつて連結してあることを特徴とするイ
    ンサーシヨン工法におけるインサート樹脂管の接
    続構造。
JP1983041767U 1983-03-22 1983-03-22 インサ−シヨン工法におけるインサ−ト樹脂管の接続構造 Granted JPS58171941U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983041767U JPS58171941U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 インサ−シヨン工法におけるインサ−ト樹脂管の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983041767U JPS58171941U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 インサ−シヨン工法におけるインサ−ト樹脂管の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171941U JPS58171941U (ja) 1983-11-17
JPS6135829Y2 true JPS6135829Y2 (ja) 1986-10-17

Family

ID=30052944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983041767U Granted JPS58171941U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 インサ−シヨン工法におけるインサ−ト樹脂管の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171941U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4584675B2 (ja) * 2004-10-29 2010-11-24 秦野瓦斯株式会社 導管及び導管の敷設工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58171941U (ja) 1983-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4013309A (en) Repair kit for plastic pipe
GB2263323A (en) Flanged pipe coupling for connecting pipes to concrete walls
JPS6135829Y2 (ja)
JP3109739B2 (ja) 管内面補修継手
JPS592370Y2 (ja) インサ−ション工法におけるインサ−ト樹脂管の接続構造
JPH0669574U (ja) 鋳鉄管のメカニカル継手
JPS646474Y2 (ja)
JP2005344905A (ja) 補修用被覆体及び既設管路補修方法
JP2007303548A (ja) 伸縮可撓管継手
JPS6218795Y2 (ja)
JPH023028Y2 (ja)
KR200380676Y1 (ko) 가스관 연결장치
JP2717130B2 (ja) 直管間に曲り管を用い溶接した管路屈曲部の補修機構
KR200269749Y1 (ko) 신축 이음관
JP2534078Y2 (ja) 断熱二重管
KR101756925B1 (ko) 수밀강화를 위한 일체형 관로구의 보강 보조 받침판
JP4058660B2 (ja) カーブ推進工法用屈曲推進管及び屈曲継手
JPH022158Y2 (ja)
JPS6118299Y2 (ja)
JPS5921346Y2 (ja) 管継手
JP3398060B2 (ja) 推進工法及びそれに使用する管継手
JPH1047568A (ja) ケーブル敷設用管路の耐震管継手
JPS6323516Y2 (ja)
KR100470531B1 (ko) 토목 및 도로공사용 급,배수관의 연결장치
JPH0539251Y2 (ja)