JPH0699992B2 - 折版屋根の接続構造 - Google Patents

折版屋根の接続構造

Info

Publication number
JPH0699992B2
JPH0699992B2 JP9395088A JP9395088A JPH0699992B2 JP H0699992 B2 JPH0699992 B2 JP H0699992B2 JP 9395088 A JP9395088 A JP 9395088A JP 9395088 A JP9395088 A JP 9395088A JP H0699992 B2 JPH0699992 B2 JP H0699992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging portion
connection structure
roof
engaging
engagement portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9395088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01263347A (ja
Inventor
元旦 舩木
Original Assignee
元旦ビューティ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 元旦ビューティ工業株式会社 filed Critical 元旦ビューティ工業株式会社
Priority to JP9395088A priority Critical patent/JPH0699992B2/ja
Publication of JPH01263347A publication Critical patent/JPH01263347A/ja
Publication of JPH0699992B2 publication Critical patent/JPH0699992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、折版屋根の接続構造に関するものである。
〔発明の概要〕
内側係合部の外面に断面形状がく字形の凹部を、また、
外側係合部の内面に断面形状が前記く字形よりも鋭く曲
がったく字形の凸部をそれぞれ形成し、隣接する屋根板
の内側係合部と外側係合部とを係合させたとき外側係合
部の凸部が内側係合部の凹部に当接して位置決めされる
ようにした折版屋根の接続構造であり、両係合部により
接続された両側の山部の高さを容易に正確に揃えること
ができ、しかも、両係合部の間にガタが生じにくいとい
う特徴を有する。
〔従来の技術〕
折版屋根の接続構造として、従来、第3図および第4図
に示されるように、折版屋根板の両端の山部にそれぞれ
内はぜおよび外はぜを形成し、互に隣接する屋根板1、
2の内はぜ1dと外はぜ2gとを係合させてはぜ締めし順次
接続するようにしたものが知られている。ところが、こ
のようなものに於ては、はぜ締めの際はぜ部が変形する
ためにはぜ部1d、2gにより接続された両側の山部1aと2a
の高さを正確に揃えることが難しく、また、施工時に人
が乗ったり施工後繰返し風圧が加わったりすることによ
り両はぜ部の間にガタが生じて折角揃えた高さが狂いや
すいという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、上記従来装置の欠点を改良すること
であり、係合部により接続された両側の山部の高さを容
易に正確に揃えることができ、しかも、両係合部の間に
ガタが生じにくい折版屋根の接続構造を提供することで
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の折版屋根の接続
構造は、隣接する屋根板の内側係合部と外側係合部とを
互に係合させて接続する折版屋根に於て、内側係合部の
外面に断面形状がく字形の凹部を形成し、かつ、外側係
合部の内面に断面形状が前記く字形よりも鋭く曲がった
く字形の凸部を形成し、隣接する屋根板の内側係合部と
外側係合部とを係合させたとき外側係合部の凸部が内側
係合部の凹部に当接して位置決めされるようにしてい
る。
〔作用〕
内側係合部と外側係合部とを係合させたとき外側係合部
の凸部が内側係合部の凹部に当接して位置決めされるか
ら、両側の山部の高さを容易に正確に揃えることがで
き、また、屋根板に人が乗ったり風圧が加わったりして
上下方向の力が働いても、外側係合部の凸部が内側係合
部の凹部に当接する横方向の力に対してはほとんど影響
がないから両係合部の間にガタが生じにくく揃えた山部
の高さが狂いにくい。
〔実施例〕
この発明の実施例について図面を参照しながら説明す
る。第1図はその折版屋根の接続構造の断面図であり、
第2図はそれに使用する折版屋根板の断面図を示したも
のである。
一枚の金属板を折曲加工して山部1a、傾斜部1bおよび谷
部1cを連続して形成した周知の折版屋根板1に、第2図
に示されるように、その両端の山部1aの各端部に内側係
合部1pおよび外側係合部1qがその開口を同一向きにして
それぞれ形成されている。
内側係合部1pには、その外面(図に於て右側の面)に断
面形状がく字形の凹部1eが形成され、凹部1eに連続する
傾斜面の先端が下方に折曲され先端部1fで終っている。
また、外側係合部1qには、その内面(図に於て左側の
面)の凹部1eに対向する位置に、断面形状が凹部1eより
も鋭く曲がったく字形の凸部1hが形成され、それに連続
する傾斜面の端部が下方に折曲されその先端に鉤部1iが
形成されている。
山部1aから凹部1eの先端までの高さと、山部1aから凸部
1hの先端までの高さとは正確に等しく設定されていて、
このため、第1図に示されるように、同一形状をした屋
根板1、2(添字の共通な符号は同一部分を表す)を互
に隣接する内側係合部1pと外側係合部2qとを係合させて
接続したとき、凹部1eの尖った底に凸部2hの先端が当接
して上下方向の位置決めがなされることにより、その山
部1aと2aの高さを正確に揃えることができる。
折版屋根板1の内側係合部1pに屋根板2の外側係合部2q
を係合させるには、先にタイトフレーム(図示されてい
ない)に設置されている屋根板1の内側係合部1pの先端
部1fに、屋根板2を左方に傾斜させた状態でその外側係
合部2qの鉤部2iを引掛けたのち屋根板2を(図に於て)
時計方向に回転させるだけでよく、山部1aと2aの高さが
揃っているかどうか心配する必要もないから施工は極め
て簡単である。
内側係合部1pの先端部1fに外側係合部2qの鉤部2iが係止
しているため、屋根板2の自重により、外側係合部2qの
凸部2hを内側係合部1pの凹部1eに押し付けるように横方
向の力が働いていて、このため、施工時に人が乗ったり
施工後風圧が繰返し加わったりして上下方向の力が働い
ても、内側係合部1pと外側係合部2qとの間にガタが生じ
にくく、山部1aと2aの高さが狂うおそれもない。
なお、外側係合部2qの先端の鉤部2iは、上記実施例のよ
うに内側係合部1pの先端部1fに単に引掛けただけでもよ
いが、はぜ締めにより外側係合部2qの鉤部2iを潰して内
側係合部1pの先端部1fを強固に挾持するようにしてもよ
い。
また、上記実施例に於ては、谷部が1個の折版屋根板に
ついて説明したが、この発明の折版屋根の接続構造は、
谷部を2個以上備えた折版屋根板に対しても全く同様に
使用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の折版屋根の接続構造
は、外側係合部の凸部が内側係合部の凹部に当接して位
置決めされるから、両係合部により接続された両側の山
部の高さを簡単に正確に揃えることができ、施工が簡単
で仕上りが美しく、また、人が乗ったり風圧が加わった
りして係合部に上下方向の力が働いても、外側係合部の
凸部が内側係合部の凹部に当接する横方向の力に対して
はほとんど影響がないから両係合部の間にガタが生じに
くく揃えた山部の高さが狂いにくいという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図…この発明の実施例の折版屋根の接続構造の断面
図 第2図…それに使用する折版屋根板の断面図 第3、4図…従来知られている折版屋根の接続構造の断
面図 1、2…折版屋根板、1a、2a…山部、1b、2b…傾斜部 1c…谷部、1e…凹部、1f…先端部、1h、2h…凸部 1i、2i…鉤部、1p…内側係合部、1q、2q…外側係合部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】隣接する屋根板の内側係合部と外側係合部
    とを互に係合させて接続する折版屋根に於て、内側係合
    部の外面に断面形状がく字形の凹部を形成し、かつ、外
    側係合部の内面に断面形状が前記く字形よりも鋭く曲が
    ったく字形の凸部を形成し、隣接する屋根板の内側係合
    部と外側係合部とを係合させたとき外側係合部の凸部が
    内側係合部の凹部に当接して位置決めされるようにした
    ことを特徴とする折版屋根の接続構造。
JP9395088A 1988-04-15 1988-04-15 折版屋根の接続構造 Expired - Fee Related JPH0699992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9395088A JPH0699992B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 折版屋根の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9395088A JPH0699992B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 折版屋根の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01263347A JPH01263347A (ja) 1989-10-19
JPH0699992B2 true JPH0699992B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=14096714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9395088A Expired - Fee Related JPH0699992B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 折版屋根の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699992B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01263347A (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001881A (en) Sheet cladded roof assembly and cleat arrangement
JPH0699992B2 (ja) 折版屋根の接続構造
US6481061B1 (en) Crimping ring and method for making same
JP2514108B2 (ja) 折版屋根の接続構造
JPH0699993B2 (ja) 折版屋根の接続構造
JPH0613298Y2 (ja) 金属板葺き屋根
JPH0635743B2 (ja) 縦葺き屋根構造
JPS6129862Y2 (ja)
JP2554784Y2 (ja) 金属製折版屋根の接合部用固定具
JPH0439925Y2 (ja)
JP2522754B2 (ja) 化粧キャップ
JPS6021529Y2 (ja) 金属製結合バンド
JPH045609Y2 (ja)
JPS5939584B2 (ja) 折版屋根の葺成方法
JPS6022290Y2 (ja) 太陽熱集熱器取付部構造
JPH0139642Y2 (ja)
JPS6318672Y2 (ja)
JPH09184252A (ja) アーチ型屋根用屋根板及び吊子
JP2530347B2 (ja) 安定器ケ―ス
JPS6312175Y2 (ja)
JPH10131428A (ja) 軒樋接続構造
JP2524205Y2 (ja) 溝係合式ジョイント構造
JP2606919Y2 (ja) 屋根材
JPH0411059Y2 (ja)
JPH0612097Y2 (ja) 受金具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees