JPH0699736A - 車両のドア構造 - Google Patents

車両のドア構造

Info

Publication number
JPH0699736A
JPH0699736A JP24933092A JP24933092A JPH0699736A JP H0699736 A JPH0699736 A JP H0699736A JP 24933092 A JP24933092 A JP 24933092A JP 24933092 A JP24933092 A JP 24933092A JP H0699736 A JPH0699736 A JP H0699736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
garnish
fixed
sash
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24933092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishimura
勇二 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP24933092A priority Critical patent/JPH0699736A/ja
Publication of JPH0699736A publication Critical patent/JPH0699736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定ガラスと昇降ガラスとを有する車両のド
アの表面をフラッシュサーフェイス化するに際して、昇
降ガラス用サッシュおよび固定ガラスの支持強度を十分
に確保し、また、固定ガラスの外縁部の見映えを向上さ
せる。 【構成】 ドアフレーム13の外表面側に配設された固
定ガラスと、該固定ガラスと略面一となるように配置さ
れた昇降ガラス15とを有する車両のドア構造におい
て、上記ドアフレーム13の昇降ガラス用サッシュ14
に沿った部分に、昇降ガラス15と略面一となるように
ガーニッシュ40を固定するとともに、上記昇降ガラス
用サッシュ14に、上記ガーニッシュ40と嵌合する嵌
合部14hを一体的に設けたことを特徴とし、また、昇
降ガラス用サッシュ14の上記ガーニッシュ40に沿っ
た部分14aを除く他の部分は、上記固定ガラスと嵌合
していることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両のドア構造、特
に、ドアフレームの外表面側に配設された固定ガラス
と、該固定ガラスと略面一となるように配置された昇降
ガラスとを有する車両のドア構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車等の車両のドア構造とし
て、ドアウインドウガラス(ドアガラス)を二つの部分に
分割して形成し、その一方をドア本体に対して昇降可能
な昇降ガラスとし、他方をドアフレームに対して固定さ
れた固定ガラスとしたものが知られている。例えば、実
開昭64−51515号公報では、かかるタイプのドア
において、固定ガラスと昇降ガラスとが略面一となるよ
うにしたものが開示されている。
【0003】また、近年、ドアガラスをドアフレームの
外表面側に配設することにより、ドア表面全体について
面一で連続感のある、所謂、フラッシュサーフェイス化
を図ったものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
にドアガラスが固定ガラスと昇降ガラスとに二分割され
たタイプのドアについて、ドア表面のフラッシュサーフ
ェイス化を図る場合、固定ガラスをドアフレームの外表
面側に配設するとともに、昇降ガラスをこの固定ガラス
と略面一になるように配置する必要があるが、この昇降
ガラス用のサッシュの支持・固定が従来に比べて難しい
ものとなる。また、固定ガラスについても、従来のよう
に、その外縁部をドアフレームに嵌合させて固定するこ
とができないので、その支持強度の確保およびその外縁
部分の見映えについて十分に配慮する必要がある。
【0005】そこで、この発明は、固定ガラスと昇降ガ
ラスとを有するドアの表面をフラッシュサーフェイス化
するに際して、昇降ガラス用サッシュおよび固定ガラス
の支持強度を十分に確保することができ、また、固定ガ
ラスの外縁部の見映えを向上させることができる車両の
ドア構造を提供することを目的としてなされたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本願の第1の
発明は、ドアフレームの外表面側に配設された固定ガラ
スと、該固定ガラスと略面一となるように配置された昇
降ガラスとを有する車両のドア構造において、上記ドア
フレームの昇降ガラス用サッシュに沿った部分に、上記
昇降ガラスと略面一となるようにガーニッシュを固定す
るとともに、上記昇降ガラス用サッシュに、上記ガーニ
ッシュと嵌合する嵌合部を一体的に設けたものである。
【0007】また、本願の第2の発明は、上記第1の発
明において、上記ガーニッシュは上記昇降ガラス用サッ
シュに沿ってその上端位置まで延設されており、該昇降
ガラス用サッシュの上記ガーニッシュに沿った部分を除
く他の部分は、上記固定ガラスと嵌合していることを特
徴としたものである。
【0008】更に、本願の第3の発明は、上記第1また
は第2の発明において、上記ガーニッシュの反昇降ガラ
ス側の端部には、該ガーニッシュの外縁部を覆うモール
部材が装着されており、該モール部材には、上記ドアフ
レームの外縁部に係合する係合部が設けられていること
を特徴としたものである。
【0009】また、更に、本願の第4の発明は、上記第
3の発明において、上記モール部材は、上記ガーニッシ
ュの上端位置を越えて上記固定ガラスの外縁部沿いに延
長され、該延長部分は、上記固定ガラスの外縁部に嵌合
する嵌合部と上記係合部とを備えていることを特徴とし
たものである。
【0010】
【発明の効果】本願の第1の発明によれば、昇降ガラス
用サッシュに上記嵌合部を一体的に設けたので、この昇
降ガラス用サッシュを上記ガーニッシュに嵌合・支持さ
せることができる。このガーニッシュはドアフレーム側
に固定されているので、上記昇降ガラス用サッシュは、
上記ガーニッシュを介してドアフレーム側に支持される
ことになり、十分に高い支持強度を得ることが可能にな
る。すなわち、固定ガラスと昇降ガラスとを有するドア
の表面をフラッシュサーフェイス化するに際して、昇降
ガラス用サッシュの支持強度を十分に確保することが可
能になる。
【0011】また、本願の第2の発明によれば、基本的
に、上記第1の発明と同様の効果を奏することができ
る。その上、特に、昇降ガラス用サッシュの上記ガーニ
ッシュに沿った部分を除く他の部分が、上記固定ガラス
と嵌合するようにしたので、該固定ガラスは、その内縁
部が上記昇降ガラス用サッシュで嵌合・支持されること
となり、十分に高い支持強度を確保することが可能にな
る。
【0012】更に、本願の第3の発明によれば、基本的
に、上記第1または第2の発明と同様の効果を奏するこ
とができる。その上、特に、ガーニッシュの外縁部を上
記モール部材で覆うとともに、該モール部材にドアフレ
ームの外縁部に係合する係合部を設けたので、このモー
ル部材により、ガーニッシュおよびドアフレームの外縁
部、並びに両者の取合部分を覆うことができ、ガーニッ
シュ取付部分の見映えの向上を図ることができる。
【0013】また、更に、本願の第4の発明によれば、
基本的に、上記第3の発明と同様の効果を奏することが
できる。その上、特に、上記モール部材を、ガーニッシ
ュの上端位置を越えて固定ガラスの外縁部沿いに延長す
るとともに、該延長部分が、固定ガラスの外縁部に嵌合
する嵌合部と上記係合部とを備えているようにしたの
で、この延長部分により、固定ガラスおよびドアフレー
ムの外縁部、並びに両者の取合部分を覆うことができ、
固定ガラスの外縁部の見映えの向上を図ることができ
る。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を、例えば、所謂ガ
ルウィングタイプのドアに適用した場合について、添付
図面を参照しながら詳細に説明する。図1に示すよう
に、本実施例に係る自動車の車体1には、左右側部から
ルーフ部にかけてそれぞれ湾曲して伸びるドア用開口部
5,5が形成されるとともに、これら左右の開口部5を
それぞれ開閉するドア6,6が設けられている。これら
左右のドア6は、所謂、ガルウィングタイプのもので、
その上端側が、車体前後方向に沿って配列された前後一
対のヒンジ部材8を介して、ルーフパネル4に対し上下
方向に回動可能に支持されている。すなわち、上記各ド
ア6は、上記ヒンジ部材8,8を結ぶ車体前後方向の軸
線を中心として、上下方向に昇降回動させることができ
る。これら一対のドア6は、左右が逆になる点を除いて
互いに同様の構成を備えているので、以下においては、
一方のドア6についてのみ説明することとする。
【0015】図2および図3から良く分かるように、上
記ドア6は、アウタ及びインナのパネル部材10及び1
1を相互に接合して構成されたドア本体部9と、該ドア
本体部9の前後の上端部から上方に延ばされてドアガラ
ス用開口部を形成するドアフレーム13と、後で詳しく
説明するサッシュ14とを備えており、上記ドアフレー
ム13は、図2および図3から良く分かるように、ドア
6が閉じられた状態では、車体1の側部からルーフ部に
かけて湾曲して伸びる形状を有している。また、ドア本
体部9の上縁とドアフレーム13とで形成された上記ド
アガラス用開口部には、ドアフレーム13に対して固定
された第1および第2の固定ガラス16及び17でなる
固定ガラスと、ドア本体部9に対して昇降可能な昇降ガ
ラス15とが配設されている。
【0016】上記サッシュ14(昇降ガラス用サッシュ)
は、上記ドアガラス用開口部の比較的下部後側に配置さ
れ、該ドアガラス用開口部を、比較的面積が小さい昇降
ガラス用開口部19と、比較的面積が大きい固定ガラス
用開口部20とに区画するもので、ドア6が閉じられた
状態では、上記昇降ガラス用開口部19が平坦形状を有
して車体1の側部に位置させられ、一方、上記固定ガラ
ス用開口部20は湾曲形状を有して車体1の側部からル
ーフ部にかけて位置するようになっている。図5は、ド
ア6を車室側から見て表した側面説明図であるが、この
図に示すように、ドア本体部9のアウタパネル10とイ
ンナパネル11との間の閉断面空間内には、上記昇降ガ
ラス15を昇降させるガラス昇降機構21が収納されて
おり、ドアガラス用開口部の下部後側に設定された上記
昇降ガラス用開口部19は、上記昇降ガラス15によっ
て開閉されるようになっている。
【0017】尚、本実施例では、より好ましくは、上記
ドアフレーム13に、固定ガラス用開口部20を上下に
分割する分割フレーム25が設けられている。該分割フ
レーム25は、固定ガラス用開口部20の湾曲部近傍に
おいて車体前後方向に延設され、該固定ガラス用開口部
20は、この分割フレーム25により、第1の開口部2
6と第2の開口部27とに区画されている。上記分割フ
レーム25は、図4に示すように、車体前後方向に延び
る一対の平面状の側縁部25aと、両側縁部25aの間に
位置し車室側にへこんだ中央部25bとで構成され、こ
の中央部25bは、侵入した雨水等をドアフレーム13
の前後両端側に排出させる溝の役割を果たしている。
【0018】本実施例では、ドア表面のフラッシュサー
フェイス化を図るために、上記固定ガラス16,17が
ドアフレーム13の外表面側に配設され、固定ガラス1
6,17の外縁部近傍の裏面側が、ドアフレーム13の
外表面に対して例えば接着剤によって固定されている。
また、上記分割フレーム25の外表面側では、各側縁部
25aの外表面側に、第1および第2固定ガラス16及
び17それぞれの周縁部が接着剤28によって固定され
ている。尚、上記各側縁部25aの端部には、上記各固
定ガラス16,17の周縁部との間隔を保って直接の接
触を防止する弾性部材29がそれぞれ装着されるととも
に、上記第1および第2固定ガラス16,17の周縁部
の間には、モール部材30が装着されている。
【0019】また、本実施例では、上記昇降ガラス15
もその隣接する固定ガラス16と略面一となるように配
置されている。従って、昇降ガラス15の昇降動作の上
限を定める昇降ガラス用サッシュ14も、ドアフレーム
13の外表面側に位置している。そして、上記昇降ガラ
ス用サッシュ14の支持強度を十分に確保するために、
ドアフレーム13の下部後側の外表面側にガーニッシュ
40(図2および図5における斜線部分参照)が取り付け
られている。
【0020】以下、このガーニッシュ40について説明
する。図5および図6に示すように、上記昇降ガラス用
サッシュ14は、略上下方向に延びるとともにドアフレ
ーム13の下部後側部分に沿って配置される後側部14
aと、該後側部14aの上端部から前方に向かって略水平
に延びる水平部14bと、該水平部14bの前端部から斜
め前下方に向かって延びる前側部14cとで構成され、
この前側部14cと上記後側部14aの下側の一部分がド
ア本体部9の閉断面空間内に挿入され、この挿入部分に
一体形成された複数の固定部14d,…,14dにより、ド
ア本体部9のアウタ側またはインナ側のパネル部材10
または11に対して固定されている。尚、昇降ガラス用
サッシュ14の前側部14cの下端近傍には、ガラスガ
イド22の上端側が固定されている。そして、この昇降
ガラス用サッシュ14の支持強度をより高めるために、
ドアフレーム13の昇降ガラス用サッシュ14に沿った
部分(つまり、サッシュ後側部14aに沿った部分)にガ
ーニッシュ40が固定されている。尚、このガーニッシ
ュ40は、より好ましくは、ドアフレーム13の下端部
から、昇降ガラス用サッシュ14の上端位置(つまりサ
ッシュ後側部14aの上端位置)まで延設されている。
【0021】上記ガーニッシュ40は、図7に示すよう
に、ドアフレーム13の外表面と略平行に配置される平
坦な本体平面部40aと、該本体平面部40aから車室側
に向かって突出して一体形成され、ドアフレーム13の
外表面側に例えばクリップ41によって固定される固定
部40bと、上記昇降ガラス用サッシュ14に係合する
内側係合部40cとを有している。そして、ドアフレー
ム13の外表面側に固定された際に、上記本体中央部4
0aが昇降ガラス15と略面一となり、ドア6のフラッ
シュサーフェイス化が損なわれることがないように、そ
の形状・寸法が設定されている。
【0022】一方、昇降ガラス用サッシュ14は、その
内側に昇降ガラス15をガイドするガイド部14gが形
成されるとともに、その外側には、上記ガーニッシュ4
0の内側係合部40cに嵌合する嵌合部14hが一体に形
成されており、この嵌合部14hは、より好ましくは、
ドアフレーム13の外表面側に接着剤44で接着固定さ
れている。尚、上記ガイド部14gおよび嵌合部14hに
は、シール部材42,43がそれぞれ装着されている。
また、より好ましくは、上記ガイド部14gの車室側に
は、ドアフレーム13の内側フランジ部13fに係合す
る係合部14jが一体に形成されている。上記嵌合部1
4hをガーニッシュ40の内側係合部40cに嵌合させる
ことにより、昇降ガラス用サッシュ14を上記ガーニッ
シュ40に嵌合・支持させることができる。このガーニ
ッシュ40はドアフレーム13に対して固定されている
ので、上記昇降ガラス用サッシュ14は、ガーニッシュ
40を介してドアフレーム13側に支持されることにな
り、十分に高い支持強度を得ることができるようにな
る。
【0023】また、昇降ガラス用サッシュ14のうち、
上記ガーニッシュ40に沿った後側部14aを除く他の
部分(水平部14bおよび前側部14c)では、図8に示す
ように、上記嵌合部14hに固定ガラス16の内縁部が
嵌合されている。これにより、固定ガラス16は、その
内縁部が上記昇降ガラス用サッシュ14で嵌合・支持さ
れることとなり、その支持強度をより高めることができ
るのである。
【0024】更に、上記ガーニッシュ40の外端側で
は、該ガーニッシュ40の外縁部40dを覆うモール部
材31(プロテクタモール)が装着されている。該プロテ
クタモール31には、ガーニッシュ40の外縁部40d
に嵌合する嵌合部31aと、ドアフレーム13の外縁フ
ランジ13gに係合する係合部31bが設けられている。
上記嵌合部31aをガーニッシュ40の外縁部40dに嵌
合させるとともに、係合部31bを上記ドアフレーム1
3の外縁フランジ13gに係合させることにより、ガー
ニッシュ40の外縁部40dを上記プロテクタモール3
1で覆うだけでなく、ドアフレーム13の外縁フランジ
13gおよび両者の取合部分を覆うことができ、ガーニ
ッシュ取付部分の見映えの向上を図ることができるので
ある。
【0025】上記プロテクタモール31は、ガーニッシ
ュ40の上端位置を越えて固定ガラス16,17の外縁
部沿いに延長して形成されており、該延長部分では、プ
ロテクタモール31の上記嵌合部31aは固定ガラス1
6,17の外縁部に嵌合している。従って、この延長部
分により、固定ガラス16,17およびドアフレーム1
3の外縁フランジ13g、並びに両者の取合部分を覆う
ことができ、固定ガラス16,17の外縁部の見映えの
向上を図ることができるのである。特に、固定ガラス1
6,17は、その内縁側あるいは下縁側が上記昇降ガラ
ス用サッシュ14,分割フレーム25にそれぞれ固定さ
れて位置規制されているので、ガラスの製作上の誤差等
によっては、その外縁側のドアフレーム13の表面から
の高さに不同が生じる場合がある。かかる場合には、上
記プロテクタモール31で固定ガラス16,17とドア
フレーム13との外縁部どうしの取合部分を覆うこと
が、見映え向上のために殊に有効である。
【0026】以上、説明したように、本実施例によれ
ば、昇降ガラス用サッシュ14に上記嵌合部14hを一
体的に設け、この昇降ガラス用サッシュ14を上記ガー
ニッシュ40に嵌合・支持させることにより、昇降ガラ
ス用サッシュ40を、上記ガーニッシュ40を介してド
アフレーム13側に支持させることができ、上記昇降ガ
ラス用サッシュ14に対してに高い支持強度を付与する
ことができるようになる。すなわち、固定ガラス16,
17と昇降ガラス15とを有するドア6の表面をフラッ
シュサーフェイス化するに際して、昇降ガラス用サッシ
ュ14の支持強度を十分に確保することができるように
なるのである。
【0027】また、特に、昇降ガラス用サッシュ14の
上記ガーニッシュ40に沿った後側部14aを除く他の
部分(水平部14bおよび前側部14c)が、固定ガラス1
6と嵌合するようにしたので、該固定ガラス16は、そ
の内縁部が上記昇降ガラス用サッシュ14で嵌合・支持
されることとなり、十分に高い支持強度を確保すること
が可能になる。
【0028】その上、特に、ガーニッシュ40の外縁部
40dを上記プロテクタモール31で覆うとともに、該
モール31に上記係合部31bを設けてドアフレーム1
3の外縁フランジ13gに係合させるようにしたことに
より、プロテクタモール31により、ガーニッシュ40
およびドアフレーム13の外縁部、並びに両者の取合部
分を覆うことができ、ガーニッシュ40の取付部分の見
映えの向上を図ることができる。
【0029】更に、上記プロテクタモール31を、ガー
ニッシュ40の上端位置を越えて固定ガラス16,17
の外縁部沿いに延長するとともに、該延長部分では、プ
ロテクタモール31の嵌合部31aに固定ガラス16,1
7の外縁部を嵌合させるようにしたので、この延長部分
により、固定ガラス16,17およびドアフレーム13
の外縁部、並びに両者の取合部分を覆うことができ、固
定ガラス16,17の外縁部の見映えの向上を図ること
ができるのである。
【0030】尚、上記実施例は、所謂、ガルウィングタ
イプのドアについてのものであったが、本発明は、上記
の場合に限らず、前後方向に回動させて開閉される通常
のタイプのドアにおいても、その表面のフラッシュサー
フェイス化を図る場合には、有効に適用することができ
るのは、勿論のことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る自動車の車体のドア開
状態における全体斜視図である。
【図2】 上記自動車の車体のドア閉状態における全体
斜視図である。
【図3】 上記ドアの縦断面説明図である。
【図4】 図3のA部を拡大して示す縦断面説明図であ
る。
【図5】 上記ドアを車室側から見て示した側面説明図
である。
【図6】 上記ドアの昇降ガラス用サッシュの側面説明
図である。
【図7】 図5のB−B線方向の横断面説明図である。
【図8】 図5のC−C線方向の縦断面説明図である。
【符号の説明】
6…ドア 13…ドアフレーム 13g…ドアフレーム外縁フランジ 14…昇降ガラス用サッシュ 14a…後縁部 14b…水平部 14c…前縁部 14h…嵌合部 15…昇降ガラス 16…第1固定ガラス 17…第2固定ガラス 31…プロテクタモール 31a…嵌合部 31b…係合部 40…ガーニッシュ 40b…ガーニッシュ外縁部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアフレームの外表面側に配設された固
    定ガラスと、該固定ガラスと略面一となるように配置さ
    れた昇降ガラスとを有する車両のドア構造であって、 上記ドアフレームの昇降ガラス用サッシュに沿った部分
    に、上記昇降ガラスと略面一となるようにガーニッシュ
    を固定するとともに、上記昇降ガラス用サッシュに、上
    記ガーニッシュと嵌合する嵌合部を一体的に設けたこと
    を特徴とする車両のドア構造。
  2. 【請求項2】 上記ガーニッシュは上記昇降ガラス用サ
    ッシュに沿ってその上端位置まで延設されており、該昇
    降ガラス用サッシュの上記ガーニッシュに沿った部分を
    除く他の部分は、上記固定ガラスと嵌合していることを
    特徴とする請求項1記載の車両のドア構造。
  3. 【請求項3】 上記ガーニッシュの反昇降ガラス側の端
    部には、該ガーニッシュの外縁部を覆うモール部材が装
    着されており、該モール部材には、上記ドアフレームの
    外縁部に係合する係合部が設けられていることを特徴と
    する請求項1または請求項2記載の車両のドア構造。
  4. 【請求項4】 上記モール部材は、上記ガーニッシュの
    上端位置を越えて上記固定ガラスの外縁部沿いに延長さ
    れ、該延長部分は、上記固定ガラスの外縁部に嵌合する
    嵌合部と上記係合部とを備えていることを特徴とする請
    求項3記載の車両のドア構造。
JP24933092A 1992-09-18 1992-09-18 車両のドア構造 Pending JPH0699736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24933092A JPH0699736A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 車両のドア構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24933092A JPH0699736A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 車両のドア構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0699736A true JPH0699736A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17191410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24933092A Pending JPH0699736A (ja) 1992-09-18 1992-09-18 車両のドア構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699736A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4348046A (en) Rear side door structure for a four-door type automobile
US4969295A (en) Door structure of vehicle
US20190217690A1 (en) Vehicle rear door made of resin
US4184713A (en) Vehicle body construction with unsightly part concealing cover
JP2004175171A (ja) 車両用ドア
JPH0699736A (ja) 車両のドア構造
JP7000480B2 (ja) 自動車
JPS6114964B2 (ja)
JPH0144336Y2 (ja)
JPS59186729A (ja) 自動車のドア
JPH0323850Y2 (ja)
JP2599829Y2 (ja) 車両用ドア
JPH05412Y2 (ja)
JPH0612976Y2 (ja) スライドドア型自動車のセンタレール取付部構造
JPH046324Y2 (ja)
JPH0520576Y2 (ja)
JPS6027689Y2 (ja) 自動車のリヤサイドドア構造
JP2541836Y2 (ja) 昇降式ウインドウのグラスラン構造
JPH0248241Y2 (ja)
KR100293537B1 (ko) 버스의 창틀
JPH04191124A (ja) 自動車のバックドア構造
JP2694910B2 (ja) 自動車の窓ガラス昇降装置
JPH035443Y2 (ja)
JPS62103220A (ja) 開閉式サイドウインドウ装置
JP3619126B2 (ja) 自動車用サイドドアの化粧構造