JPH0697298B2 - 測距用補助投光器の方向調節機構 - Google Patents

測距用補助投光器の方向調節機構

Info

Publication number
JPH0697298B2
JPH0697298B2 JP62025624A JP2562487A JPH0697298B2 JP H0697298 B2 JPH0697298 B2 JP H0697298B2 JP 62025624 A JP62025624 A JP 62025624A JP 2562487 A JP2562487 A JP 2562487A JP H0697298 B2 JPH0697298 B2 JP H0697298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting
light emitter
adjustment
arm
slide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62025624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63193008A (ja
Inventor
彰博 荒井
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP62025624A priority Critical patent/JPH0697298B2/ja
Publication of JPS63193008A publication Critical patent/JPS63193008A/ja
Publication of JPH0697298B2 publication Critical patent/JPH0697298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、カメラの自動焦点調節装置における測距用補
助投光器の軸調節機構に係る。
「従来技術およびその問題点」 近年、一眼レフカメラにおいても自動化が進み、自動焦
点調節装置、ビルトインフラッシュを内蔵するものが種
々提案されている。この種一眼レフカメラにおける自動
焦点調節装置は一般に、レンズを通った被写体像のコン
トラストを基に測距する方式である。したがって、輝度
が低い被写体や白い壁のようなコントラストが低い被写
体においては十分な出力が得られず、測距することがで
きない。そこで、被写体に向けて縞パターン(コントラ
ストパターン)を照射する補助投光器を設け、低輝度ま
たは低コントラスト時には、この補助投光器から縞パタ
ーンを照射して焦点合せに必要なコントラストを得てい
る。
この補助投光器においては、当然組付等にその発光器の
光軸の方向を被写体に向けて調節する必要があるが、従
来装置においては、この方向調節機構の構成部品数が多
く、あるいは調節作業が煩雑という問題があった。
「発明の目的」 本発明は、従来の補助投光器のこのような問題を解決
し、部品点数の少ない簡単な構造で、補助投光器の発光
器の方向調節を容易に行なえる方向調節機構を提供する
ことを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、コントラストパターンを発光器および集光レ
ンズを介して照射する測距用補助投光器において、発光
器が固定され、単一部材として形成された弾性材からか
る方向調節板を設け、この方向調節板に、発光器を略中
心部に固定しかつ両端部が集光レンズの光軸から互いに
離間する方向に直線上に延びる前後調節腕と;この前後
調節腕の延長方向と上記光軸を含む基準平面と略平行な
調節平面上において移動可能なスライド板部と;前後調
節腕の略中央部から上記光軸方向に延びかつ上記基準平
面と略平行な平行面部を有する、スライド板部に接続さ
れた上下調節腕と;を一体に形成し、前後調節腕の両端
部を上記基準平面と直交する方向に移動可能に案内支持
するガイド溝を設け、かつ前後調節腕を弾性変形させて
発光器を光軸方向に前後調節する前後調節手段と、上下
調節腕を弾性変形させて発光器を上記基準平面と直交す
る方向に調節する上下方向調節手段と、スライド板部を
調節平面上において位置調節する調節手段とを備えたこ
とを特徴としている。
「発明の実施例」 以下添付の図面に示した本発明の方向調節機構の実施例
について説明する。この実施例は、補助投光器は低照度
時および低コントラスト時に用いられ、他方フラッシュ
は主に低照度時に用いられるという事実に着目し、時に
ポップアップ機構により収納位置と突出位置に保持され
るビルトインフラッシュのフラッシュに隣接させて、補
助投光器を設けた実施例に本発明を適用したものであ
る。そこでまず、第3図ないし第6図について、このフ
ラッシュと補助投光器を一体化したビルトインフラッシ
ュについて説明する。
第3図ないし第6図において、ビルトインフラッシュの
ケーシング120は、2個の筐体121a、121bに区切ってあ
り、筐体121aにフラッシュF、筐体121bに測距用補助投
光器Sを設けている。すなわち筐体121aには、全面に拡
散レンズ122を取付け、その後方にキセノン管(発光
器)123および反射鏡124を取付けてあり、筐体121bには
前面に拡散レンズ122と並べて一体に成形した集光レン
ズ20を取付け、その後方に明暗の縞パターンを発する測
距用の投光器22を取付けてある。
このケーシング120は、公知のポップアップ機構を介し
てカメラ本体110のペンタハウス筐体112に設けられた収
納室116に取付けられ、突出位置と収納位置との間に移
動される。その具体構造の例は、第5図および第6図に
示されている。
ペンタハウス筐体112内には、ペンタプリズム114が収納
され、このペンタプリズム114の上部前方に、ケーシン
グ120を収納する収納室116が設けられている。ケーシン
グ120は、収納室116に収納された位置にあるときにはペ
ンタハウス筐体112と共に閉じた外観を形成する天板127
を備えている。
ケーシング120の左右の側板128と、収納室116の壁面と
の間には、ポップアップ用のリンク機構が設けられてい
る。左右は同一構造であるので、一方について説明する
と、側板128に穿たれた孔128a、128bには、それぞれ軸1
34、140が嵌入され、これらの軸134、140にそれぞれ第
1レバー132、第2レバー138が回動自在に軸支されてい
る。これらの第1レバー132、第2レバー138の他端は、
それぞれ軸136、142を介して収納室116内のペンタハウ
ス筐体112に取付けられ、四節回転連鎖によるケーシン
グ120のポップアップ機構を構成している。軸136は、U
字形をした第1レバー132の曲折部近傍において、これ
を軸支したものである。第2レバー138の軸142には、図
示しないねじりばねが取付けられ、これにより第2レバ
ー138は図中反時計方向、つまりケーシング120が上方前
方に突出する方向に回動付勢されている。
さらに軸142には、係止レバー150が軸支され、前述のね
じりばねの一端が係合されて常時図の時計方向に回動付
勢されているが、その回動範囲は、一部が収納室116の
内壁に当接することによって規制されている。この係止
レバー150の先端は、ケーシング120が収納室116内に収
納された収納位置にあるときに、第1レバー132の係止
面132aと係合し、第1レバー132の反時計方向の回動を
阻止して、ねじりばねの回動付勢力によってケーシング
120が突出位置に突出しないように、つまり該ケーシン
グ120を収納位置に保持している。
係止レバー150と係止面132aとの係合解除は、ペンタハ
ウス筐体112の側面に装着された図示しない解除部材に
より、該係止レバー150を紙面に垂直な方向に変位させ
ることによって行なわれる。
上記構成のビルトインフラッシュはしたがって、上記解
除部材の操作により、ケーシング120が突出位置に移動
すると、第4図、第6図のように、フラッシュFと補助
投光器Sが同時に露出する。この状態において、ビルト
インフラッシュのキセノン管123の発光準備が始まると
ともに、投光器22の投光準備が完了する。撮影者がカメ
ラ本体110のレリーズ釦を押し下げると、その初期段階
で投光器22に通電されて縞パターンが発せられ、次にこ
の縞パターンによる被写体のコントラストに基づきカメ
ラ本体110内で被写体距離が検出され、その測距信号に
基づいてレンズが駆動され、合焦位置で止る。さらにレ
リーズ釦を押し下げると、レリーズが行なわれ、ミラー
アップ、シャッタ幕走行、キセノン管123の発光が行な
われる。
本発明は、例えば以上のように用いられる補助投光器S
の発光器22の方向調節機構を要旨とするもので、第1
図、第2図にその実施例を示す。第1図は本発明の方向
調節機構を備えた補助投光器の一実施例を示す平面図、
第2図は同側面図である。
この補助投光器は、上記筐体121bが底板12、側板14、14
および背板16から構成されており、この筐体121bの前面
開口に集光レンズ20が取り付けられている。そしてこの
筐体121b内に、方向調節板30によって設置された縞パタ
ーンを発する発光器22が設けられている。縞パターン
は、発光器22の前面、あるいは集光レンズ20の後面に貼
付する他、発光器22と集光レンズ20の間に適宜配置する
ことができる。側板14の上部は、例えば上記天板127に
よって覆われる。
方向調節板30は、全体が板ばねからなる単一の弾性部材
で、いま集光レンズ20の光軸を含む平面として水平面を
基準とすると、中心部に発光器22を固着して左右方向に
伸びる前後調節腕32と、この前後調節腕32の中央部か
ら、発光器22の下方を通り水平に集光レンズ20の略光軸
方向に延びた後、底板12に達すると上下調節腕34と、こ
の上下調節腕34の下端を一体に接続した、上記底板(水
平面;調節平面)12上に沿うスライド板部36とを有す
る。
筐体121bの側板14、14の後部には、光軸とほぼ直交する
方向の上下方向に長い(ガイド溝)14A、14Aが突設さ
れ、この支持溝14A、14Aに前後調節腕32の両端がそれぞ
れ挿入されている。そしてこの前後調節腕32の発光器22
が固定された部分の背面には、背板16に螺合された前後
調節用ねじ38の先端が当接し、前後調節腕32を、支持溝
14A、14Aを結ぶ平面よりも前方にその弾性力に抗して撓
ませて発光器22を保持している。
上下調節腕34の水平部(平行面部)34Aの中ほどには、
上下調節ねじ40がその上部から緩通され、底板12に形成
されたねじ孔に螺合されている。この上下調節ねじ40の
頭部が上下調節腕34に当接し、これをその弾性力に抗し
て下方にたわませて発光器22を保持している。
スライド板部36はU字形を呈しており、その屈曲部の中
央から上記上下調整腕34が延びている。この上下調節腕
34との連結部前方には光軸とほぼ平行に延びる溝36Aが
形成され、この溝36Aは筐体121bの底板12に植設された
ガイドピン44に挿入され、このガイドピン44に沿って直
線運動および回動運動自在に案内されている。さらにス
ライド板部36には、その後部にガイド溝36Aと平行に駆
動溝36Bが形成され、偏心ピンからなる左右調節ピン42
が、この駆動溝36Bを貫通して底板12に形成された孔に
回動自在に挿入されている。すなわちこの左右調節ピン
42の頭部の下方には回動中心部42Bに対し偏心した偏心
カム42Aが形成されており、この偏心カム42Aが駆動溝36
Bの両側面に当接している。
なお方向調節板30は、前後調節腕32、上下調節腕34およ
びスライド板部36を一枚の板ばね材から切り抜きおよび
折り曲げ加工を施して形成する。
つぎに、上記構成からなる本方向調節機構の動作および
その調節操作について説明する。
前後調節ねじ38を回動して背板16からの突出量を変える
と、前後調節腕32をより撓ませて、あるいは弾性復元力
により撓みを減らして発光器22が前方または後方に移動
する。したがって、この前後調節ねじ38の操作により発
光器22から発せられる縞パターンの集束距離を変えるこ
とができる。
上下調節ねじ40を回動してその頭部の底板12からの高さ
を変えると、上下調節腕34はその弾性復元力により上下
調節ねじ40の頭部下面に当接した状態を維持して上下に
撓み、前後調節腕32が支持溝14A、14Aと摺接して上下動
し、発光器22の光軸に対する距離および角度が変わる。
したがって、この上下調節ねじ40の操作により発光器22
から発せられた縞パターンの上下方向投光角を変えるこ
とができる。
左右調節ピン42を回動すると、その偏心カム部42Aの回
動位置に応じてスライド板部36がガイドピン44を中心に
所定角度範囲で往復回動し、発光器22の水平方向の角度
が変わる。したがって、この左右調節ピン42の操作によ
り、発光器22から発せられる縞パターンの水平方向投光
角を変えることができる。
このように以上3本の調節ねじまたは調節ピン38、40、
42の回動調節により、発光器22の位置を調節することが
でき、発光器22に縞パターンが固定されていれば、その
位置を調節して縞パターンを測距ゾーンを合わせること
ができる。
上記実施例は、フラッシュと一体に測距用補助投光器を
設けたビルトインフラッシュに本発明を適用したもので
あって、本発明の調節機構は小型でスペースを要しない
から、特に設置スペース、あるいは調節作業スペースに
多くをとれないこのタイプのビルトインフラッシュに好
適である。しかし本発明は、外部フラッシュの補助投光
器に対する適用を妨げるものではない。
「発明の効果」 以上の説明から明らかな通り本発明は、コントラストパ
ターンを発する発光部材を集光レンズの光軸方向および
この光軸に対して直交する方向に角度調節ができる方向
調節板に固定してあるので、方向調節操作が容易であ
り、コントラストパターンの投光方向を簡単に調節する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の測距用補助投光器の方向調節機構の実
施例を示す第2図のI−I線に沿う断面図、第2図は同
要部の平面図、第3図は本発明の測距用補助投光器を一
体にしたビルトインフラッシュの要部の斜視図、第4図
は第3図のビルトインフラッシュを一眼レフカメラに組
込んだ状態のフラッシュ突出状態の正面図、第5図、第
6図はそれぞれ収納状態と突出状態の断面図である。 20……集光レンズ、22……発光器、30……方向調節板、
32……前後調節腕、34……上下調節腕、36……スライド
板部、38……前後調節ねじ、40……上下調節ねじ、42…
…左右調節ピン、S……補助投光器。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03B 15/05 7139−2K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コントラストパターンを発光器および集光
    レンズを介して照射する測距用補助投光器において、 上記発光器が固定され、単一部材として形成された弾性
    材からなる方向調節板を設け、 この方向調節板に、上記発光器を略中心部に固定しかつ
    両端部が集光レンズの光軸から互いに離間する方向に直
    線上に延びる前後調節腕と;この前後調節腕の延長方向
    と上記光軸を含む基準平面と略平行な調節平面上におい
    て移動可能なスライド板部と;上記前後調節腕の略中央
    部から上記光軸方向に延びかつ上記基準平面と略平行な
    平行面部を有する、上記スライド板部に接続された上下
    調節腕と;を一体に形成し、 上記前後調節腕の両端部を上記基準平面と直交する方向
    に移動可能に案内支持するガイド溝を設け、 かつ上記前後調節腕を弾性変形させて上記発光器を光軸
    方向に前後調節する前後調節手段と、上記上下調節腕を
    弾性変形させて上記発光器を上記基準平面と直交する方
    向に調節する上下方向調節手段と、上記スライド板部を
    上記調節平面上において位置調節する調節手段とを備え
    たことを特徴とする測距用補助投光器の方向調節機構。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、スライド
    板部の調節手段は、スライド板部を調節平面上において
    回動させることで位置調節を行う測距用補助投光器の方
    向調節機構。
JP62025624A 1987-02-06 1987-02-06 測距用補助投光器の方向調節機構 Expired - Fee Related JPH0697298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025624A JPH0697298B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 測距用補助投光器の方向調節機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025624A JPH0697298B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 測距用補助投光器の方向調節機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63193008A JPS63193008A (ja) 1988-08-10
JPH0697298B2 true JPH0697298B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=12171030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62025624A Expired - Fee Related JPH0697298B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 測距用補助投光器の方向調節機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697298B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204980A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Stanley Electric Co Ltd ストロボ発光装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11174534A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Olympus Optical Co Ltd カメラの投光装置
JP2008233323A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Fujifilm Corp デジタルカメラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148016A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 光学支持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204980A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Stanley Electric Co Ltd ストロボ発光装置
JP4575465B2 (ja) * 2008-02-28 2010-11-04 スタンレー電気株式会社 ストロボ発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63193008A (ja) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920368A (en) Built-in flash system
US3882514A (en) Camera with a self-contained light system
JPH0643770Y2 (ja) 自動焦点一眼レフカメラの合焦補助投光装置
US5329327A (en) Built-in flash system
US5287135A (en) Built-in flash system
JPH0617963B2 (ja) 一眼レフカメラの内蔵ストロボ機構
JPH0697298B2 (ja) 測距用補助投光器の方向調節機構
US4615602A (en) Apparatus for adjusting the position of a light sensing element in a camera
JPH019947Y2 (ja)
JPH0232609B2 (ja)
US20040028399A1 (en) Photographic mode selectable camera
US5305037A (en) Strobe device of camera
JPH0738907Y2 (ja) ビルトインフラッシュを備えた一眼レフカメラ
JPS61144635A (ja) 可変焦点カメラのストロボ装置
US4068935A (en) Backlash free lens focusing apparatus
US3529524A (en) Camera capable of automatic switching between built-in exposure controls for daylight and flash photographing
US3176600A (en) Cam controlled diaphragm and focus coaction
GB2235058A (en) Strobe device of camera
JP3151326B2 (ja) 画面サイズ切換えカメラ
JPH0214031Y2 (ja)
JPH0713260A (ja) 一眼レフカメラのサブミラー駆動装置
JPH0123130Y2 (ja)
JP3344996B2 (ja) 画面サイズ切換えカメラ
JP3752037B2 (ja) ファインダの視野枠切換機構の操作装置及び中立位置を有する回動操作部材の操作装置
CA1324282C (en) Built-in flash system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees