JPH0696393A - 車載用ナビゲーションシステムおよび車載用ナビゲーションシステムにおける位置入力方法 - Google Patents

車載用ナビゲーションシステムおよび車載用ナビゲーションシステムにおける位置入力方法

Info

Publication number
JPH0696393A
JPH0696393A JP24820392A JP24820392A JPH0696393A JP H0696393 A JPH0696393 A JP H0696393A JP 24820392 A JP24820392 A JP 24820392A JP 24820392 A JP24820392 A JP 24820392A JP H0696393 A JPH0696393 A JP H0696393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
moving direction
navigation system
input
display pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24820392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Aso
幸夫 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Original Assignee
ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK filed Critical ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority to JP24820392A priority Critical patent/JPH0696393A/ja
Publication of JPH0696393A publication Critical patent/JPH0696393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 初期位置の入力を正確に行うことができる車
載用ナビゲーションシステムおよび初期位置の入力方法
を提供する。 【構成】 現在位置からの移動方向を指示されて位置の
入力を受け付け、記憶している地図情報を画面上に表示
させ、前記受け付けた位置の入力に基づいて位置表示パ
ターンを画面上に表示させ、前記受け付けた現在位置か
らの移動方向に基づいて位置表示パターンを移動させる
ように処理するナビゲーションシステムにおいて、現在
位置からの移動方向を指示されると、移動方向に対する
予め定めた角度の範囲内にある、移動可能地点を検出
し、移動可能地点に道路があるかないかを判断し、前記
移動可能地点に道路がある場合には、該道路がある移動
可能地点を移動方向として位置表示パターンを移動させ
て表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載用ナビゲーション
システムに関するものであり、特に、位置の入力方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の車載用ナビゲーションシステムに
おいては、車両の現在位置と軌跡とを地図上に示して表
示画面に表示し、目的地までの最適経路をさらに示し、
方向指示を行っている。従来技術では、車両の現在位置
を入力するのに、操作者が表示画面上の地図を見ながら
入力装置の方向入力スイッチを押すことにより、地図上
の現在位置カーソルを上下左右に動かして入力してい
る。
【0003】例えば、図5に従来技術の説明図を示すよ
うに、A点にいるカーソルを道路上のB点に移動させる
場合、従来技術では方向入力スイッチを押してカーソル
を何度も動かしてB点までもって行く。このため、カー
ソルを何度も直線状に動かしている。
【0004】また、他の従来技術として、特開昭59−
40112号公報に記載されている初期位置の修正方法
がある。該従来技術は、車載用ナビゲーションシステム
において、表示画面に表示した軌跡から、初期位置の誤
差を修正するのに、前後方向の入力装置によりカーソル
を移動させ、修正前の初期位置の周りのドットにおいて
道路がある場合には、初期位置を道路上に移動させるこ
とにより、初期位置の誤差を修正するとともに過去の走
行軌跡も修正している。
【0005】
【課題を解決使用とする課題】位置設定が不正確だとそ
の後のナビゲーション精度に悪影響をあたえるため、正
確に現在位置設定をすることが必要となる。
【0006】上記方向入力スイッチを押してカーソルを
上下左右に動かす方法では、入力にかなりの注意力を必
要とし、車両用装置としては安全上好ましくない。
【0007】また、特開昭59−40112号公報に記
載されている方法では、一般的な一本道のみを対称にし
ているため、道路が3叉路以上の場合には、操作が複雑
になるために対応していない。また、前進と後退とのス
イッチで指示するために、初期位置の誤差が大きい場合
には、修正が困難になる。
【0008】さらに、初期位置だけでなく目的地の入力
においても同様に位置の設定を正確に行いたい。
【0009】本発明は、上記課題を解決するために、位
置の入力を正確に行うことができる車載用ナビゲーショ
ンシステムおよび位置の入力方法を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、現在位置からの移動方向の指示および位
置の入力を少なくとも受け付けるための入力装置と、地
図情報を記憶する記憶装置と、画面上に該地図情報およ
び前記位置を示す位置表示パターンを少なくとも表示す
る表示装置と、前記記憶装置の地図情報と前記位置表示
パターンとを前記表示装置に表示させる処理および前記
位置表示パターンを前記入力装置で受け付けた移動方向
の指示に従って移動させる処理を少なくとも行う処理装
置とを有するナビゲーションシステムにおいて、前記処
理装置は、前記位置表示パターンを、前記入力装置で受
け付けた現在位置からの移動方向に基づいて画面上に表
示されている地図情報の道路に沿って移動させる道路移
動処理部を有する。
【0011】前記道路移動処理部は、前記入力装置で受
け付けた現在位置からの移動方向を保持する保持手段
と、保持した移動方向に基づいて、移動方向に対する予
め定めた角度の範囲内にある、移動可能地点を複数求め
る範囲決定手段と、該範囲決定手段で求めた前記複数の
移動可能地点に道路があるかないかを予め定めた移動可
能地点の優先順位にしたがって判断する判断手段と、前
記判断手段で判断した結果、前記移動可能地点に道路が
ある場合には、該道路がある移動可能地点を移動方向と
して前記位置表示パターンを移動させて表示するように
前記表示装置に指示する移動方向決定手段とを備えるこ
とができる。移動方向決定手段は、前記移動可能地点に
道路がない場合には、前記保持手段に保持した移動方向
に前記位置表示パターンを移動させて表示するように前
記表示装置に指示する。
【0012】また、前記処理装置は、前記位置表示パタ
ーンを、画面上を移動させるのに、前記道路移動処理部
により処理するモードと、前記入力装置で受け付けた移
動方向の指示に従って移動処理するモードとを有し、前
記入力装置は、前記道路移動処理部の処理モードにする
か否かの指示を受け付け、前記処理装置は、前記入力装
置で受け付けたモード指示に基づいて、前記モードを切
り替える切り替え手段をさらに有する。
【0013】前記処理装置は、前記記憶装置の地図情報
をビットマップに展開し、該ビットマップに展開したビ
ットを前記移動可能地点とし、各ビットには、色情報が
付加されている。前記判断手段は、道路であるかないか
の判断を、予め定めた道路であることを示す、前記ビッ
トごとの色情報により判断することができる。
【0014】
【作用】処理装置は、前記記憶装置の地図情報をビット
マップに展開し、前記表示装置に表示させている。
【0015】処理装置の道路移動処理部では、保持手段
が、前記入力装置で受け付けた現在位置からの移動方向
を保持しておく。範囲決定手段は、移動方向に対する予
め定めた角度の範囲内にある、移動可能地点をビット単
位に複数求める。移動可能地点には、予め定めた優先順
位があり、判断手段は、優先順位ごとに、移動可能地点
に道路があるかないかを判断する。道路であるかないか
の判断を、予め定めた道路であることを示す、前記ビッ
トごとの色情報により判断することができる。判断した
結果、移動方向決定手段は、前記移動可能地点に道路が
ある場合には、該道路がある移動可能地点を移動方向と
して位置表示パターンを移動させて表示するように前記
表示装置に指示し、前記移動可能地点に道路がない場合
には、前記保持手段に保持した移動方向に位置表示パタ
ーンを移動させて表示するように前記表示装置に指示す
る。これにより、道路上では道路に引き込まれるように
移動し、道路の無いところでは移動指示方向に移動で
き、位置設定を正確にすることができる。
【0016】図2に、上記ナビゲーションシステムを適
用した場合の作用説明図を示す。本発明においては、入
力装置の方向指示により、位置表示パターンである、カ
ーソルの移動指示を受け付けて、処理装置の道路移動処
理部において、カーソルが、一旦道路上に位置した場合
には、移動方向指示により、道路リンク角に対して一定
以上の角度で移動させようとしないかぎり、カーソルが
道路上を移動するようにできる。
【0017】
【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。
【0018】図1に本実施例におけるナビゲーションシ
ステムの全体構成を示す。図1において、ナビゲーショ
ンシステムは、位置および目的地の入力を少なくとも受
け付ける入力装置103と、地図情報を記憶する記憶装
置109と、該記憶装置の地図情報および前記位置を、
前記表示装置に表示させるようにする処理と、該記憶装
置の地図情報により前記入力装置で受け付けた、初期位
置から目的地までの経路指示する処理とを少なくとも行
う処理装置105と、該記憶装置の地図情報と初期位
置、現在位置、目的地および経路を少なくとも表示する
表示装置107とを有する。入力装置103は、方向ス
イッチを備え、方向スイッチにより、表示画面に表示さ
れている、現在位置表示のための、位置表示パターンで
あるカーソルの移動指示をすることができる。方向スイ
ッチとしては、上下左右の4方位を指示するものや、8
方位を指示するものなどがある。本実施例においては、
8方位を指示する方向スイッチを用いた場合を例にす
る。また、移動軌跡を検知するために、移動方向を検出
する移動センサ101と、該ナビゲーションを搭載する
車の移動速度を検出する車速センサ102とをさらに有
して、移動軌跡を処理装置105で演算処理する。処理
装置105は、現在位置からの移動方向を地図上の道路
上を移動させるように処理する道路移動処理部を有す
る。前記道路移動処理部は、前記入力装置で受け付けた
現在位置からの移動方向を保持する保持手段と、保持し
た移動方向に基づいて、移動方向に対する予め定めた角
度の範囲内にある、移動可能地点を複数求める範囲決定
手段と、該範囲決定手段で求めた前記複数の移動可能地
点に道路があるかないかを予め定めた移動可能地点の優
先順位にしたがって判断する判断手段と、前記判断手段
で判断した結果、前記移動可能地点に道路がある場合に
は、該道路がある移動可能地点を移動方向として現在位
置を移動させて表示するように前記表示装置に指示し、
前記移動可能地点に道路がない場合には、前記保持手段
に保持した移動方向に現在位置を移動させて表示するよ
うに前記表示装置に指示する移動方向決定手段とを備え
る。記憶装置109は、ハードディスクやROM(Read
Only Memory)などの記憶手段で構成でき、地図情報を
予め記憶する。地図情報としては、図6に地図の表示方
法を示すように、絵などのイメージデータが記憶されて
おり、処理装置105において、拡大縮小などの座標変
換がされ、ビットマップ展開された地図データに変換さ
れる。変換された地図データは、処理装置内に備える記
憶手段のVRAM(Video Random Access Memory)上に
記憶される。また、記憶装置109として、VRAMを
備えるようにしてもよい。ビットマップ展開された地図
データには、道路や地を示す色番号が付されている。道
路を示す色番号と地を示す色番号とは異なるために、前
記判断手段は、予め道路を示す色番号を保持しておき、
地図データから読み出した色番号と保持した道路を示す
色番号とを比較し、一致する場合には、道路であると判
断することができる。もしくは、道路であることを識別
するための識別情報がある場合にはそれを利用すること
ができる。
【0019】つぎに、図3を用いて、本実施例における
現在位置を示すカーソルの移動のアルゴリズムを説明す
る。図3に道路表示を1画素単位が見えるまで拡大した
道路表示拡大図を示す。図3は、ビットマップ展開され
た地図データを1画素単位に表示し、説明のために画素
ごとに番号を示し、道路であるところは丸印で示してい
る。
【0020】今、現在位置を示すカーソルが8番にいた
とすると、次の現在位置は方向スイッチにより0から7
までのどれかの位置に移動させることができる。
【0021】8番から1番の方向に動かそうとして方向
スイッチにより指示された場合、判断手段は、移動先候
補の1番、左隣の2番、下の0番の順に道路があるか調
べる。調べた結果、道路があればそこを新しい移動先と
し、道路が無ければ、最初の移動先候補の1番を移動先
とする。また、道路が複数ある場合に、最初の移動先候
補の1番が道路であれば移動先候補を移動先とする。ま
た、最初の移動先候補以外の候補に道路が複数ある場合
には、予め定めた優先順位に従った移動先候補を移動先
とする。このように移動動作を繰り返すことにより道路
に添って現在位置を移動することができる。また、他の
例として現在位置が1番にいるとして真上に移動しよう
として方向スイッチにより指示された場合、真上もその
左隣も右隣も道路がないため同様のアルゴリズムにより
真上に現在位置が移動する。その後は周囲に道路がなく
なるため、従来技術同様自由に現在位置を道路上を動く
ことなく移動することができる。
【0022】さらに、処理装置に、道路がある場合に道
路上を移動するような上記処理を行うか行わないか切り
替え手段を設けておいてもよい。これにより、上記処理
を行うか行わないかの選択指示を入力装置で受け付ける
ようにし、切り替え手段で上記処理を行うか行わないか
を切り替えるようにしてもよい。
【0023】つぎに、処理装置における上記処理の概略
フローを図4を参照して説明する。
【0024】現在位置が「道路表示拡大図」の8番にい
るとすると、行きたい方向は0番から7番までの番号で
表せる。入力装置の方向スイッチにより指示されてた、
進ませたい方向を番号により示し、最初の移動先候補と
して保持手段の「行先」に保持する(処理1)。つぎ
に、「行先」に保持した番号から、範囲決定手段によ
り、A点B点およびC点をそれぞれ求める。「行先」に
保持した番号に8を加えて8で割った余りをA点とし、
「行先」に保持した番号に8と1とを加えて8で割った
余りをB点とし、「行先」に保持した番号に8を加えて
1を引いた値を8で割った余りをC点としそれぞれの番
号を計算する(処理2)。この計算により、進行方位に
対して、±45度以内にある方位の3ますを求めること
ができる。もしくは、範囲決定手段は、移動指示方向に
対しての地点を、予め記憶しておき、進行方位に対して
のA点B点およびC点というように記憶したテーブルに
しておいて、テーブルを参照して求めるようにしてもよ
い。つぎに、計算した結果つぎに移動すべき点をDと
し、Dには新しい移動先の番号が入るとする。移動先候
補を始めは、最初の移動先候補であるA点としておく
(処理3)。判断手段は、A点に道路があるか否かを判
断し、道路があれば、A点が新しい「行先」となり(処
理6)、つぎに進む。結果はそのままDに入っているA
点である。つぎに、判断手段は、B点に道路があるか否
かを判断し、B点に道路があればB点が新しい「行先」
となり(処理7)、つぎに進む。DにB点とする(処理
4)。つぎに、判断手段は、C点に道路があるか否かを
判断し、C点に道路があればそこが新しい「行先」とな
り(処理8)、つぎに進む。DをC点とする(処理
5)。どこにも道路がない場合は、結果DはA点のまま
となる。これにより、道路がないときには、通常の指示
方向に移動できる。
【0025】新しい移動先が決定するまでの間は、画面
上の現在位置を示す表示を特別な表示にしておいてもよ
い。この場合は、処理後に、行なっていた現在位置表示
を元の道路表示に戻し、D点を新しい現在位置として現
在位置と分かるような表示にする(処理9)。これまで
の計算で得られた新しい現在位置を、初期位置を必要と
するシステムに通知する。(処理10) 以上を繰り返すことで、道路上では道路に引き込まれる
ように、道路の無いところでは従来通りの操作方法で何
処にでも初期位置設定でき、目的地に到達した時点でス
イッチを離せばそこでカーソルの移動は止まる。
【0026】また、上記処理において、処理7と処理8
でのB点とC点との道路があるかないかの判断を逆にす
ることで優先順位を変えることができる。
【0027】また、前述のように、この処理を行うか行
わないかの指示を受け付ける場合には、処理の始めに、
この処理を行うという指示があるかないかを判断するよ
うにしてもよい。これにより、道路上を移動させたいと
きには、上記処理を行うように指示し、それ以外の道路
上を移動したくないときには、上記処理を行うように指
示することができる。
【0028】さらに、方位が8方位以外の場合には、進
行方位に対して、±45度以内にある方位の方向を求め
るようにすればよい。また、方位が8方位以外の場合に
は、進行方位に対しての角度を適宜決定して、その角度
に含まれる方向を求めるようにしてもよい。
【0029】同様に、初期位置だけでなく、目的地等の
位置の入力にも適用することができる。
【0030】本実施例によれば、基本的な操作方法は従
来技術と同じだが、現在位置カーソルが一度同路上に接
すると大まかに道路の方向を向いたスイッチを押し続け
ている限りカーソルは同路上を移動する。目的地に到達
した時点でスイッチを離せばそこでカーソルの移動は止
まる。明らかに道路方向と違うスイッチを押せばカーソ
ルは道路上をはなれ、従来技術と同様、表示上のどの位
置にでも動かすことができる。特に副作用もなく、一般
的には道路上に位置設定することが多いので大きな効果
を期待できる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、車載用ナビゲーション
システムにおいて、初期位置の入力を正確に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ナビゲーションシステムの全体構成図。
【図2】本実施例のナビゲーションシステムを適用した
場合の説明図。
【図3】道路表示拡大図。
【図4】つぎの位置を決定するための処理フロー。
【図5】従来技術を説明するための説明図。
【図6】地図の表示方法を示すための説明図。
【符号の説明】
101…方向センサ、102…車速センサ、103…入
力装置、104…センサ−処理装置インタフェース、1
05…処理装置、106…表示インタフェース、107
…表示装置、108…外部インタフェース、109…R
OM、110…RAM、111…AV装置。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現在位置からの移動方向の指示および位置
    の入力を少なくとも受け付けるための入力装置と、地図
    情報を記憶する記憶装置と、画面上に該地図情報および
    前記位置を示す位置表示パターンを少なくとも表示する
    表示装置と、前記記憶装置の地図情報と前記位置表示パ
    ターンとを前記表示装置に表示させる処理および前記位
    置表示パターンを前記入力装置で受け付けた移動方向の
    指示に従って移動させる処理を少なくとも行う処理装置
    とを有するナビゲーションシステムにおいて、 前記処理装置は、前記位置表示パターンを、前記入力装
    置で受け付けた現在位置からの移動方向に基づいて画面
    上に表示されている地図情報の道路に沿って移動させる
    道路移動処理部を有することを特徴とするナビゲーショ
    ンシステム。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記道路移動処理部
    は、前記入力装置で受け付けた現在位置からの移動方向
    を保持する保持手段と、保持した移動方向に基づいて、
    移動方向に対する予め定めた角度の範囲内にある、移動
    可能地点を複数求める範囲決定手段と、該範囲決定手段
    で求めた前記複数の移動可能地点に道路があるかないか
    を予め定めた移動可能地点の優先順位にしたがって判断
    する判断手段と、前記判断手段で判断した結果、前記移
    動可能地点に道路がある場合には、該道路がある移動可
    能地点を移動方向として前記位置表示パターンを移動さ
    せて表示するように前記表示装置に指示する移動方向決
    定手段とを備えることを特徴とするナビゲーションシス
    テム。
  3. 【請求項3】請求項2において、移動方向決定手段は、
    前記移動可能地点に道路がない場合には、前記保持手段
    に保持した移動方向に前記位置表示パターンを移動させ
    て表示するように前記表示装置に指示することを特徴と
    するナビゲーションシステム。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記処理装置は、前記
    位置表示パターンを、画面上を移動させるのに、前記道
    路移動処理部により処理するモードと、前記入力装置で
    受け付けた移動方向の指示に従って移動処理するモード
    とを有し、 前記入力装置は、前記道路移動処理部の処理モードにす
    るか否かの指示を受け付け、 前記処理装置は、前記入力装置で受け付けたモード指示
    に基づいて、前記モードを切り替える切り替え手段をさ
    らに有することを特徴とするナビゲーションシステム。
  5. 【請求項5】請求項1において、前記処理装置は、前記
    記憶装置の地図情報をビットマップに展開し、該ビット
    マップに展開したビットを前記移動可能地点とし、各ビ
    ットには、色情報が付加されていることを特徴とするナ
    ビゲーションシステム。
  6. 【請求項6】請求項5において、前記判断手段は、道路
    であるかないかの判断を、予め定めた道路であることを
    示す、前記ビットごとの色情報により判断することを特
    徴とするナビゲーションシステム。
  7. 【請求項7】現在位置からの移動方向を指示されて位置
    の入力を受け付け、記憶している地図情報を画面上に表
    示させ、前記受け付けた位置の入力に基づいて位置表示
    パターンを画面上に表示させ、前記受け付けた現在位置
    からの移動方向に基づいて位置表示パターンを移動させ
    るように処理するナビゲーションシステムにおいて、 現在位置からの移動方向を指示されると、移動方向に対
    する予め定めた角度の範囲内にある、移動可能地点を検
    出し、移動可能地点に道路があるかないかを判断し、前
    記移動可能地点に道路がある場合には、該道路がある移
    動可能地点を移動方向として位置表示パターンを移動さ
    せて表示することを特徴とするナビゲーションシステム
    における位置入力方法。
JP24820392A 1992-09-17 1992-09-17 車載用ナビゲーションシステムおよび車載用ナビゲーションシステムにおける位置入力方法 Pending JPH0696393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24820392A JPH0696393A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 車載用ナビゲーションシステムおよび車載用ナビゲーションシステムにおける位置入力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24820392A JPH0696393A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 車載用ナビゲーションシステムおよび車載用ナビゲーションシステムにおける位置入力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0696393A true JPH0696393A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17174732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24820392A Pending JPH0696393A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 車載用ナビゲーションシステムおよび車載用ナビゲーションシステムにおける位置入力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19919139B4 (de) * 1998-04-28 2008-02-28 Aisin AW Co., Ltd., Anjo Fahrzeugnavigationssystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19919139B4 (de) * 1998-04-28 2008-02-28 Aisin AW Co., Ltd., Anjo Fahrzeugnavigationssystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6836728B2 (en) Navigation device and method for displaying facility mark using the same
US6424363B1 (en) Image display device, method of image display, and storage medium for storing image display programs
JP2008196923A (ja) 車両用地図表示装置
KR940008400B1 (ko) 차량용 내비게이션장치
KR930009219B1 (ko) 자동차용 내비게이터시스템
JPH1030931A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2720555B2 (ja) 走行情報表示装置
JPS6293613A (ja) 車両用走行誘導装置
JPH0696393A (ja) 車載用ナビゲーションシステムおよび車載用ナビゲーションシステムにおける位置入力方法
JPH07160996A (ja) 経路案内装置
JPH06331371A (ja) 道路情報表示装置
JPH10239085A (ja) 地図表示装置、地図表示方法及び記録媒体
JP2007040795A (ja) ナビゲーション装置及び情報提供方法
JP2566271B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3085221B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2000292190A (ja) ナビゲーションシステムにおける地図表示方法及び装置
JPH07209011A (ja) 自動車用ナビゲータ
JPH0820259B2 (ja) 車両用走行誘導装置
JP2000074677A (ja) ナビゲーション装置および方法
JPH04314085A (ja) 車両用位置表示装置
JP2975507B2 (ja) 地図画面の表示方法
JP2000161968A (ja) 地図表示方法および地図表示装置ならびに地図表示プログラムを記録した記録媒体
JPH0658233B2 (ja) 車両の走行案内装置
JPH0861964A (ja) 道路地図切換機能付ナビゲーションシステム
JP3301769B2 (ja) ナビゲーション装置