JPH0692515A - シート搬送装置 - Google Patents

シート搬送装置

Info

Publication number
JPH0692515A
JPH0692515A JP24800592A JP24800592A JPH0692515A JP H0692515 A JPH0692515 A JP H0692515A JP 24800592 A JP24800592 A JP 24800592A JP 24800592 A JP24800592 A JP 24800592A JP H0692515 A JPH0692515 A JP H0692515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
conveying
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24800592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kitahara
義彦 北原
Yuji Hasegawa
裕二 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24800592A priority Critical patent/JPH0692515A/ja
Publication of JPH0692515A publication Critical patent/JPH0692515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 厚いシートでも、レジスト手段によって十分
なループを形成することができ、シートの斜め送りを確
実に矯正する。 【構成】 検知手段によって検知されたシートの厚さに
応じて、レジスト手段が係止を解除するまでの、前記搬
送手段によるシートの搬送量を制御する制御手段を有す
るシート搬送装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ループを作ることによ
って紙の傾きを補正する機構を有するシート搬送装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、循環式原稿送り装置においては、
図9のように構成されている。
【0003】101は循環式原稿自動送り装置であっ
て、複写機102のプラテンガラス103上に原稿を自
動で送る。104は排紙補助台であって、プラテンガラ
ス103上にセットされた原稿を排紙するときに原稿の
排紙方向先端を、循環式原稿自動送り装置101にひっ
かかりなく引き渡すためのものである。111は原稿ト
レイであって、複写すべき原稿をセットし、複写後も、
このトレイ上に排出される。112はリサイクルレバー
であって、図示しないリサイクルモータによって、原稿
上に載置され、最後の原稿の後端がぬけると、リサイク
ルセンサ169によって原稿のないことを検知し、原稿
の一循を検知する。113は透過型光センサで構成され
た原稿検知センサであって、原稿が原稿トレイ111上
にセットされたことを検知する。115はシャッタであ
って通常は図示のように搬送路上に突出しているが、給
紙時は、図示していないシャッタソレノイドによって搬
送路下に待避して、搬送路を解放する。114は半月ロ
ーラであって、円周上一部が切り欠けてあって通常は、
図示のように搬送路下に待避しているが、半月ローラ1
4が回転すると、切り欠きのない部分によって、原稿を
下流側へ送り込む。117は給紙ローラであって、原稿
を更に下流へ送り込む。116は分解ベルトであって、
給紙ローラ117とオーバラップしており、原稿の給紙
方向と逆方向に回転している。119は駆動ローラであ
って、給紙ローラ117によって送り込まれた紙をレジ
ストローラ118との間につきあてループを形成後、駆
動モータ(図示せず)からの駆動によって、レジストロ
ーラ118との間に原稿を挟持搬送する。125はレジ
スト後センサであって、透過型センサで構成され、原稿
の有無を検知する。107は搬送ベルトであって、ベル
ト駆動ローラ105と、駆動ローラ106に巻かれ、テ
ンションがかけられている。更にベルト押さえコロ10
8、109、110によって、プラテンガラス103に
密着し、ベルト駆動ローラ105からの駆動によって、
搬送ベルト107が回転して原稿をプラテンガラス10
3に密着させながら搬送させる。ベルト駆動ローラ10
5は正転、逆転が可能であり、それぞれによって、原稿
を給紙、排紙する。120−121はそれぞれ駆動第1
コロ、駆動第2コロであって、駆動ローラ119に押圧
されており、原稿を挟持搬送するものである。124は
フラッパであって、フラッパソレノイド(図示せず)に
よって、排紙時には図示の実線の位置にあり、また、原
稿の反転時には点線の位置となって、搬送路を切り換え
る。122は排紙ローラ、123は排紙コロであって、
原稿を挟持搬送し、トレイ111上に排紙するものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例では、いかなる紙も常に一定のループ量を作る
ように作動するため、次のような欠点があった。
【0005】厚紙は紙の剛性が強いため、レジストロー
ラに紙先端を突き当てて給紙ローラで後から押し込んで
も紙が座屈しにくく、給紙ローラ部で、スリップして、
ループが十分に作られず、紙の傾きが十分に補正されな
いという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、厚いシートで
も、レジスト手段によって十分なループを形成すること
かでき、シートの斜め送りを確実に矯正することのでき
るシート搬送装置を提供することを目的とする。
【0007】上記目的を達成するための本発明の構成
は、シートを搬送する搬送手段と、前記搬送手段の搬送
方向下流側に配置され、前記搬送手段によって搬送され
るシートの先端を係止してシートにループを形成させた
後に、先端の係止を解除するレジスト手段と、前記搬送
手段によって搬送されるシートの厚さを検知する検知手
段と、前記検知手段によって検知されたシートの厚さに
応じて、前記レジスト手段が係止を解除するまでの、前
記搬送手段によるシートの搬送量を制御する制御手段
と、を有することを特徴とするシート搬送装置である。
【0008】
【実施例】図1は、本発明を用いた循環式原稿自動送り
装置の縦断面図である。
【0009】図1において、1は循環式原稿自動送り装
置であって、複写機2のプラテンガラス3上に原稿70
を自動で送る。4は排紙補助台であって、プラテンガラ
ス3上にセットされた原稿70を排紙するときに、原稿
70の排紙方向先端を、循環式原稿自動送り装置にひっ
かかりなく、引き渡すものである。11は原稿トレイで
あって、複写すべき原稿をセットし、複写後も原稿トレ
イ11上に排出される。12はリサイクルレバーであっ
て、図示しないリサイクルモータによって原稿70上に
載置され、原稿70の後端がぬけるとリサイクルセンサ
69によって、原稿のないことを検知する。13は透過
型の光センサで構成された原稿検知センサであって、原
稿70がセットされたことを検知する。15はシャッタ
であって、通常は図示のように搬送路上に突出している
が、図示しないシャッタソレノイドによって搬送路下に
待避し、搬送路を開放する。14は半月ローラであっ
て、円周の一部が切り欠いてあり、通常は図示のように
搬送路下に待避しているが、半月ローラ14が回転する
と、切り欠きのない部分によって原稿70を下流側へ送
り込む。17は給紙ローラであって、原稿70を更に下
流へ送り込む。16は分離ベルトであって、給紙ローラ
17とオーバーラップしており、原稿の給送方向と逆方
向に回転している。そして複数の原稿70の最下部1枚
だけを給紙ローラ17によって給送し、残りを給送させ
ない。19は駆動ローラであって、レジストローラ18
が押圧されて形成されるニップ部に、紙をつきあててル
ープを形成後、駆動モータ62からの駆動によって、レ
ジストローラ18との間に原稿70を挟持搬送する。2
5はレジスト後センサであって、透過型センサで構成さ
れ原稿の有無を検出する。7は搬送ベルトであって、ベ
ルト駆動ローラ5と、従動ローラ6に巻かれ、テンショ
ンがかけられている。更にベルト押えコロ8、9、10
によって、プラテンガラス3に密着し、ベルト駆動ロー
ラ5からの駆動によって搬送ベルト7が回転し、原稿7
0をプラテンガラス3に密着させる。ベルト駆動ローラ
5は正転、逆転し、原稿を給紙、排紙する。20、21
はそれぞれ駆動第1コロ、駆動第2コロであり、駆動ロ
ーラ19に押圧されており、原稿を挟持、搬送する。
【0010】24は、フラッパであって、フラッパソレ
ノイド(図示せず)によって排紙時には図示の実線の位
置にあり、また、原稿反転時には点線の位置となって、
搬送路を切り換える。22は排紙ローラ23は、排紙コ
ロであって、原稿70を挟持、搬送し、トレイ11に排
紙、積載するものである。
【0011】次に本発明に係る、紙厚センサーの構成に
ついて、図2を用いて詳細に説明する。
【0012】71はコロであって、給紙ローラ17の対
向上に配設され、コロ軸72を中心に回転可能である。
コロ軸72は、紙厚検知レバー74に支持され、該紙厚
検知レバー74はレバー軸73を中心に揺動可能であ
る。紙厚検知レバーのコロ71と異なる例には、紙厚検
知レバーの位置を検知する透過型光センサーから成る紙
厚センサ75が配設されている。
【0013】紙厚がある値よりも低い場合には、紙厚検
知レバーは実線で示す位置にあり、紙厚センサ75はO
FFの状態にある。紙厚がある値よりも高い場合には紙
厚検知レバー74は点線の位置になり、紙厚センサ75
はONの状態となって、厚紙であることを検出する。
【0014】次に図3により、図1の循環式自動原稿送
り装置の駆動部の構成を説明する。
【0015】図3は本発明に係る循環式自動原稿送り装
置1の駆動系を示す駆動系展開図であり、同図中、61
は分離モータであり、この分離モータ61の出力軸に
は、分離モータギア41が取付けられている。そして分
離モータ61の回転は分離モータギア41を介して、半
月ローラギア42、駆動ローラギア43に伝達され、半
月ローラ14、給紙ローラ17が回転駆動せしめられ
る。給紙ローラ17の軸上には、更にギア44が取付け
られており、分離ベルト軸16a上に結着されたギア4
5に、アイドラギア44aを介して回転が伝達され、分
離ベルト16は給紙ローラ17の回転と反対方向に回転
駆動せしめられる。半月ローラ14の軸上には、半月フ
ラグ69が結着されており、半月ローラ14の切欠部を
半月センサ62によって検出する。
【0016】63は駆動モータであって、駆動モータ6
3の出力軸には、駆動モータギア46が結着されてい
る。そして、駆動モータ63の回転は、駆動モータギア
46を介して、駆動ローラギア47へ、また図示しない
ギアトレインを介して排紙ローラギア48に伝達され駆
動ローラ19及び、排紙ローラ22が回転駆動せしめら
れる。駆動モータ63の軸上には駆動モータギア46と
反対側に、円周上に複数のスリットを等間隔に配して成
る駆動クロック円板64が結着されており、該駆動クロ
ック円板64の近傍には、スリットを検知する透過型の
光センサーで成る駆動クロックセンサ65が配設されて
いる。
【0017】66はベルトモータであって、このベルト
モータ66の軸上にはベルトモータギア49が固着され
ている。ベルトモータ66の回転は、ベルト駆動ギア5
0を介して、ベルト駆動ローラ5に伝達され、搬送ベル
ト7が回転せしめられる。ベルトモータ66のベルトモ
ータギア49と反対側の軸上には、円周上に複数のスリ
ットを等間隔に配して成るベルトクロック円板67が結
着されており、該ベルトクロック円板67の近傍には、
スリットを検知する透過型の光センサから成るベルトク
ロックセンサ68が設けられている。
【0018】次に本発明の循環式自動原稿送り装置1の
制御回路を図4を用いて説明する。
【0019】制御回路はROM、RAM等を内蔵した周
知のワンチップマイクロコンピュータ(以下MCOMと
称す)80を中心に構成されており、このMCOM80
の入力ポートP0 〜P6 にはそれぞれ、原稿の一循を検
出するリサイクルセンサ69、原稿の有無を検知する原
稿検知センサ13、半月ローラ14の切欠部を検知す
る。半月センサ62、駆動モータ63の回転量、駆動ロ
ーラ19及び排紙ローラ23の移動量をカウントする駆
動クロックセンサ65、ベルトモータ66の回転量、搬
送ベルト7の移動量をカウントするベルトクロックセン
サ68、駆動ローラ19の直後にあって、原稿70の先
端及び後端を検出するレジスト後センサ25、原稿70
の紙厚が一定値よりも大きいかを検出する紙厚センサ7
5a、75bのそれぞれの各信号が入力される。
【0020】又、出力ポートF0 〜F5 には、それぞれ
ドライバD0 〜D5 を介して、リサイクルレバー12を
回転させて原稿に載置するリサイクルモータ(図示せ
ず)のON、OFF動作、半月ローラ14、給紙ローラ
17、分離ベルト16の回転を制御する分離モータ61
のON、OFF動作、駆動ローラ19の回転を制御する
駆動モータ63のON、OFF動作、搬送ベルト7の移
動量を制御するベルトモータ66のON、OFF動作給
紙口を開くシャッタソレノイドのON、OFF動作、原
稿を反転させるか、排紙させるかによって搬送路を切り
換えるフラッパソレノイドのON、OFF動作、を行え
るような各出力信号が出力される。
【0021】次に、本発明に係る紙厚に応じたループ量
制御について図5、図6、図7を用いて説明する。
【0022】図5は図1の循環式原稿自動送り装置にお
ける制御において、原稿を給紙して、ループを形成する
までのフローを示す図、図6は本発明に係る紙厚検知モ
ードのフローを示す図である。図7は図5、図6の制御
に従い、2枚原稿を原稿トレイ11にセットして、1枚
めを給紙し、ループを形成したときの状態図である。
【0023】原稿検知センサ13によって、原稿70
a、70bを検知している場合、画像形成装置からスタ
ート信号が送られてくると、循環式原稿自動送り装置の
給紙動作がスタートする(ステップS201)。分離モ
ータ61がONし(ステップS202)、半月ローラ1
4の回転によって、原稿70a、70bはシャッタ23
に突き当てられる。シャッタソレノイド(図示せず)を
ONすると、(ステップS203)、シャッタ23は搬
送路下へ待避して、搬送路が開放される。半月ローラ1
4の回転によって原稿70aが下流側へ送りこまれる。
そこで分離ベルト16は給紙ローラ17と反対方向に回
転しており、原稿70aによって搬送される力よりも分
離ベルト16によってもどされる力が強いため、原稿7
0bは給紙されない。次に、給紙ローラ17上に設けら
れた図2の紙厚センサによる信号を確認する、紙厚検知
モードに入る(ステップS204)。紙厚検知モードの
詳細は、図6を用いて後に説明するが、紙厚検知モード
では、一般紙で、紙厚フラグ=0、厚紙モードで紙厚フ
ラグ=1にセットされ、メインルーチンにもどる。
【0024】紙厚フラグを確認し(ステップS20
5)、紙厚フラグが0の場合は、一般紙であり、即にO
Nされている分離モータを、更にN時間ONし続け、適
正なループを形成し(ステップS206)、分離モータ
をOFFする(ステップ208)。紙厚フラグが1の場
合、すなわち、厚紙モード時には、分離モータを更に
(N+α)時間ONし続け、厚紙に応じた回転を続けて
ループを形成し、(ステップS207)、分離モータを
OFFする(ステップS208)。
【0025】以上でループ形成が終了し、図7に示す状
態となって、ループ形成が終了し、(ステップS20
9)、次の原稿給紙動作へ入る。
【0026】次に、紙厚検知ルーチンについて、図6に
ついて説明する。
【0027】先に図5の説明時に述べた厚紙検知モード
に入ると、図6のサブルーチン処理をする。紙厚検知セ
ンサ75からの信号を検出し(ステップS262)これ
がOFFの場合、紙厚フラグを0にセットする。(ステ
ップS263)。紙厚検知信号がONのときは紙厚フラ
グを1にセットする(ステップS264)。
【0028】以上で厚紙検知モードを終了し(ステップ
S265)図5のメインルーチンステップS204にも
どる。
【0029】(実施例2)本発明を複写機の給紙装置に
用いた場合の例を図8を用いて説明する。
【0030】301は複写装置であって、複写紙をセッ
トする第1カセット302、第2カセット303が設け
られている。第1セットから給紙する場合は第1カセッ
ト給紙ローラ304から紙が送られ、第1カセット分離
ローラ対305で紙が分離される。その直後に図2と同
一の紙厚検知センサーが配置され、紙厚を検知する。複
写紙は第1ガイド306によって案内されて、搬送ロー
ラ307によって挟持、搬送され、第2ガイド308、
第3ガイド309に案内された後、レジストローラ31
0でループを形成し、更に挟持、搬送される。以下、転
写、定着が行われて、機外に排出される。
【0031】第2ガイド308、第3ガイド309のよ
うな小さな曲率で構成された搬送路では、レジストロー
ラ310に紙をつきあて、更に搬送ローラ307でおし
こんでループを作る場合に、厚紙では紙の剛性のため
に、たわみにくく、搬送のローラ307の搬送力は大き
な力が必要であるが、ある紙厚以上では搬送力不足とな
って、スリップし、設計通りのループ量がつくれないと
いう問題点があった。
【0032】そこで、紙厚検知センサー(図示せず)に
よって、厚紙が検知されると、搬送ローラ307の駆動
する時間を若干長くとって、十分なループをとれる様に
する。
【0033】
【発明の効果】以上、説明したように、第1ローラに紙
を突きあてた後、更に第2ローラで紙を送ってループを
作り、紙の傾きを補正する紙搬送装置において、紙厚検
知センサを具備して厚手紙程、第2ローラの送り量を多
くすることによって、厚紙でも十分な傾き補正ができる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した循環式原稿送り装置の縦断面
図。
【図2】本発明を実施した循環式原稿送り装置の紙厚検
知センサ。
【図3】本発明を実施した循環式原稿送り装置の駆動系
の展開図。
【図4】本発明を実施した循環式原稿送り装置の制御回
路図。
【図5】本発明を実施した循環式原稿送り装置の制御フ
ローチャート。
【図6】本発明を実施した循環式原稿送り装置の制御フ
ローチャート。
【図7】本発明を実施した循環式原稿送り装置の動作説
明図。
【図8】本発明の他の実施例。
【図9】従来の循環式原稿送り装置の縦断面図。
【符号の説明】
1 循環式原稿送り装置 2 複写機本体 3 プラテンガラス 7 搬送ベルト 11 原稿トレイ 16 分離ベルト 17 給紙ローラ 19 駆動ローラ 23 排紙ローラ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを搬送する搬送手段と、 前記搬送手段の搬送方向下流側に配置され、前記搬送手
    段によって搬送されるシートの先端を係止してシートに
    ループを形成させた後に、先端の係止を解除するレジス
    ト手段と、 前記搬送手段によって搬送されるシートの厚さを検知す
    る検知手段と、 前記検知手段によって検知されたシートの厚さに応じ
    て、前記レジスト手段が係止を解除するまでの、前記搬
    送手段によるシートの搬送量を制御する制御手段と、 を有することを特徴とするシート搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記検知手段によって
    検知されたシートの厚さが所定以上のとき、前記レジス
    ト手段が係止を解除するまでの、前記搬送手段によるシ
    ートの搬送量をふやすように前記搬送手段を制御するこ
    とを特徴とする請求項1記載のシート搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記レジスト手段は1対の搬送ローラを
    有していることを特徴とする請求項1記載のシート搬送
    装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記検知手段によって
    検知されたシートの厚さが所定値より厚ければ厚いほ
    ど、前記レジスト手段が係止を解除するまでの前記搬送
    手段によるシートの搬送量をふやすように前記搬送手段
    を制御することを特徴とする請求項1記載のシート搬送
    装置。
JP24800592A 1992-09-17 1992-09-17 シート搬送装置 Pending JPH0692515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24800592A JPH0692515A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 シート搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24800592A JPH0692515A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 シート搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0692515A true JPH0692515A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17171780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24800592A Pending JPH0692515A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 シート搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692515A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010058961A (ja) * 2008-09-06 2010-03-18 Ricoh Co Ltd 紙厚検知装置、給紙搬送装置、画像読取装置、画像形成装置
JP2010190979A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 原稿送り装置及び画像読取装置
JP2016185871A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010058961A (ja) * 2008-09-06 2010-03-18 Ricoh Co Ltd 紙厚検知装置、給紙搬送装置、画像読取装置、画像形成装置
JP2010190979A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 原稿送り装置及び画像読取装置
JP2016185871A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5205548A (en) Automatic document sheet conveyance device
JPH0692514A (ja) シート搬送装置
JPH0692515A (ja) シート搬送装置
JP2005212999A (ja) 媒体搬送装置
JP4192832B2 (ja) 画像形成装置
JPH05188690A (ja) 原稿自動給送装置
JP3617533B2 (ja) 原稿搬送装置
JP3397039B2 (ja) 用紙搬送方式
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JP3096941B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH08319037A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPH0712353Y2 (ja) シート搬送装置
JP2935581B2 (ja) 再給紙装置
JPH058888A (ja) 画像形成装置用原稿送り装置
JP2811098B2 (ja) 原稿自動給送装置
JP2698694B2 (ja) 循環式シート搬送装置
JP3369081B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH03289669A (ja) 画像形成装置
JP2517511Y2 (ja) 原稿給送装置
JP2816703B2 (ja) シート搬送装置
JPH0326616A (ja) 自動原稿供給装置
JPH05132241A (ja) 画像形成装置
JPH05262441A (ja) 原稿搬送装置およびその装置を装備した画像形成装置
JPS5936048A (ja) シ−ト自動送り装置
JPS6247043A (ja) 自動原稿送給装置