JPH0691778B2 - 直根止めプレート - Google Patents

直根止めプレート

Info

Publication number
JPH0691778B2
JPH0691778B2 JP3276985A JP27698591A JPH0691778B2 JP H0691778 B2 JPH0691778 B2 JP H0691778B2 JP 3276985 A JP3276985 A JP 3276985A JP 27698591 A JP27698591 A JP 27698591A JP H0691778 B2 JPH0691778 B2 JP H0691778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
root
plate
straight
stop plate
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3276985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05115225A (ja
Inventor
一二 渡部
Original Assignee
株式会社三和企画
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三和企画 filed Critical 株式会社三和企画
Priority to JP3276985A priority Critical patent/JPH0691778B2/ja
Publication of JPH05115225A publication Critical patent/JPH05115225A/ja
Publication of JPH0691778B2 publication Critical patent/JPH0691778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹木の直根が下方へ伸
びるのを止めて、樹木を出荷する際の掘取り・根巻き作
業を短時間で安全に行ない、これらの作業の労力を大幅
に軽減するための設置の容易な直根止めプレートに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】庭木、緑化樹木を生産するとき、大地に
移植(播種、移植苗・移植幼木・移植成木を植えるこ
と)する。この場合、栽培樹木の成長は、地上部と地下
部で一般的には両者は比例成長する。このとき、地下部
の根としては、周辺に広がる側根と略鉛直下方向の直根
があり、直根の一番大きい根を主根という。樹木が一定
の大きさ(樹型)になると出荷される。出荷時、木を掘
り出す(一般的に掘上げ、掘取りという)作業になる
が、この掘取りの場合 (1) 根切り(運搬上地下部をコンパクトにまとめな
ければならない。) (2) 根巻き(根切りした場合、根の乾燥防止、土壌
の欠落防止、運搬の荷姿を良好にする。)の作業が必要
となる。この根切り・根巻き作業のとき、一番困難なの
が木の下部の根の切断である 庭木、緑化樹木として出荷するために栽培されている樹
木は、上記のように、一定の大きさに成長すると、出荷
のために掘取り・根巻き作業が行なわれる。この掘取り
・根巻き作業は、一般に次のような作業手順からなって
いる (1) 根鉢の径(通常、根元径の5〜6倍)を決め、
その周辺をスコップで掘り下げる。 (2) 根鉢の側面から出た根をスコップやノコギリ等
を用いて切りながら、根鉢の底となる深さまで掘り下げ
る。 (3) 根の周辺の土を落とさないように、麻布、コモ
で根鉢を巻く。 (4) 根鉢の底を斜めにスコップで掘り落とす。 (5) 下に向かって伸びている直根を切り、根鉢を地
上に持ち上げる。 (6) 根鉢の底を整え、コモ、なわ等で仕上げる。こ
のようにして根鉢を仕上げる。 この際、出荷時に樹木を運搬し易いようにするために根
鉢をコンパクトにまとめる必要があり、根鉢側部に広が
る側根や略垂直下向きに伸びる直根を切る根切り作業
や、根切りした場合に根の乾燥、土壌の欠落等を防止し
て運搬の荷姿にする根巻き作業が重要である。
【0003】記の掘取り・根巻き作業は、かなりの技
術と体力を要し、特に地中で下に向かって伸びている直
根を切る作業には相当の熟練が必要である。従来の技術
では、根鉢の底をスコップで掘り落としたり、直根を切
っているときに、樹木が倒れたり、根鉢部分やその周辺
部の土が崩れたりして、作業者が骨折等のケガをした
り、ときには死亡事故につながる危険性すらあった。こ
のような事態をなくすためには、直根を切る作業を根本
的に見直す必要がある。また、直根を切ることによっ
て、根の破損が大きくなり、根の傷み、乾燥やそれに伴
う土壌の欠落等があり、樹木を出荷して公園、庭園、街
樹路等に施工しても根付くことなく枯れてしまう可能性
も高くなる
【0004】上記の点に対処するために、従来、図1に
示すように、樹木の根鉢の底となる位置に予め敷かれる
平板状の直根止めプレート8が提案されている(例え
ば、実開昭61−152257号公報参照)。18は直
根、20は樹木の幹、22は地面である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、平板状
のプレートの場合は、埋設したプレートが少しでも傾い
ていると、成長した根は傾斜の下方向に集中して伸びる
ので、樹木の品質を著しく低下させたり、また、風等で
倒れやすくなる。このため、平板状のプレートを水平方
向に正確に、すなわち真水平に設置しなければならず、
設置作業が難しく、かつ設置作業に長時間を要するとい
う問題がある。
【0006】発明は上記の諸点に鑑みなされたもの
で、直根を切る作業を要することなく、掘取り・根巻き
作業を安全に、かつ短時間で行なうことができる設置の
容易な直根止めプレートを提供することを目的とするも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の直根止めプレート11は、図2〜図4に
示すように、樹木の根鉢の底となる位置に埋設するもの
であって、プレート本体10の上面に放射状の突起12
を設け、かつ、プレート本体10を、上面が凸状にゆる
やかに湾曲した形状としている
【0008】
【作用】樹木を定植する際、予め根鉢の底となる位置
、上面に放射状の突起12を有し、かつ上面が凸状に
ゆるやかに湾曲した直根止めプレート11を埋め込んで
おく。定植された樹木の根は幹の下部から放射状に伸
び、下に向かって伸びる直根はプレート11の上面に接
触する。接触した根はこれ以上下に伸びることはできな
いので、プレート上を突起12に沿って外側(周縁部)
に向かって伸びていく。プレートの外周部に達した根
は、さらにその周辺下部に伸びていく。そして、樹木が
成長し出荷時になると、掘取り・根巻き作業が行なわ
れ、根鉢の底となる位置に敷かれたプレートの深さまで
根鉢の側面を掘り下げれば、あとは直根を切る作業をす
ることなく、根鉢を仕上げることができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の好適な実施例
を詳細に説明する。ただし、この実施例に記載されてい
る構成部材の形状、その相対配置などは、とくに特定的
な記載がない限りは、本発明の範囲をそれらのみに限定
する趣旨のものではなく、単なる説明例にすぎない。図
2は、本発明の直根止めプレートの一実施例を示す平面
図である。10はプレート本体であり、プラスチック、
金属、陶器等、土の中に長期間埋設しても、直根の伸長
を止める機能が変わらない丈夫で変質しない材料からで
きている。12は直根をプレートの外側に向けて誘導す
るための放射状の突起であり、プレートの強度を補強す
るのにも役立っている。図3は、図2に示す直根止めプ
レートの底面図である。14はプレートの強度を補強す
るための環状の突起である。本実施例の場合、図4に示
すように、プレートの中心部から周辺部に向かって、上
面がゆるやかな凸状となるように、湾曲した形状とする
ことによって、より根を外側に誘導し易くなっている。
また、図5に示すように、樹木支持用の支柱を立てると
きなどに役立つ孔16を設けることも可能である。ま
た、図6に示すように、プレートの形状は円形に限らず
多角形でも良く、その他楕円形や不定形等であっても、
プレートが根鉢の底となる位置全体に敷かれるように構
成しておれば全く差し支えない。
【0010】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成されている
ので、つぎのような効果を奏する。(1) 上面に放射状の突起を有し、かつ、上面が凸状
にゆるやかに湾曲しているので、直根止めプレートを正
確に真水平にする必要はなく、プレートを略水平に設置
するだけで、プレートは周縁部が下方を向くように湾曲
しているので、成長した根は突起及び湾曲面に沿ってプ
レートの周縁部に均一に広がり、高品質で風に対しても
倒れ難い樹木を栽培することができる。また、プレート
を略水平に設置するだけで良いから、設置作業が容易
で、かつ、設置作業時間も短くて済む。) 直根を切る作業が必要なくなるので、掘取り・
根巻き作業を安全に、かつ短時間で行なうことができ
る。 () 困難な直根を切る作業が必要なくなる分、熟練
した技術や体力がなくても作業が行なえ、作業する人材
が確保し易くなる。 () 直根を切らなくて済むので、仕上がった根鉢の
状態は良好であり、樹木の品質も向上し、公園、庭園、
街樹路等に施工してから根付かずに枯れてしまうという
心配はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来平板状の直根止めプレートを埋設してい
る状態を示す説明図である。
【図2】本発明の直根止めプレートの一実施例を示す平
面図である。
【図3】図1に示す直根止めプレートの底面図である。
【図4】図1に示す直根止めプレートのA−A線断面図
である。
【図5】本発明の直根止めプレートの他の実施例を示す
平面図である。
【図6】本発明の直根止めプレートのさらに他の実施例
を示す平面図である。
【符号の説明】8 平板状の直根止めプレート 10 プレート本体 11 湾曲した直根止めプレート 12 放射状の突起 14 環状の突起 16 孔 18 直根 20 樹木の幹 22 地面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹木の根鉢の底となる位置に埋設するた
    めの直根止めプレートであって、プレート本体(10)
    の上面に放射状の突起(12)を設け、かつ、プレート
    本体(10)が、上面が凸状にゆるやかに湾曲した形状
    であることを特徴とする直根止めプレート。
JP3276985A 1991-09-27 1991-09-27 直根止めプレート Expired - Lifetime JPH0691778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276985A JPH0691778B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 直根止めプレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276985A JPH0691778B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 直根止めプレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05115225A JPH05115225A (ja) 1993-05-14
JPH0691778B2 true JPH0691778B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=17577165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3276985A Expired - Lifetime JPH0691778B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 直根止めプレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691778B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1022874C2 (nl) * 2003-03-07 2004-09-09 Tno Kweekmateriaal voor gewassen.
CN110192491A (zh) * 2019-07-11 2019-09-03 南京林业大学 一种促进青钱柳开花结实的切根方法
CN111357548B (zh) * 2020-02-29 2022-01-04 山东博华高效生态农业科技有限公司 一种预防改善五角枫叶片焦边的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037098A (ja) * 1983-08-08 1985-02-26 日本電気株式会社 警備端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05115225A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4019279A (en) Root control planter
US4934093A (en) Landscape edging
US20080022588A1 (en) Tree ring
US6038813A (en) Method and apparatus for controlling root growth
JPH0691778B2 (ja) 直根止めプレート
JPH09154408A (ja) コンテナ栽培用ポット
KR102424541B1 (ko) 뿌리작물 재배틀
KR101147844B1 (ko) 수목 운반용 컨테이너 및 이를 이용한 수목 분뜨기 방법
JP2001218523A (ja) 苗 木
KR20180060593A (ko) 조립식 화분
EP2792233A1 (en) Transplantation cone for nurseries
JPH11113401A (ja) 缶製育苗鉢および植物移植方法
JP2001186816A (ja) 花卉ハンギングバッグおよび花卉ハンギングセット。
JP3072404B2 (ja) 植栽工法
JP2784214B2 (ja) 樹木育成装置
JP3851411B2 (ja) 植栽容器およびこの植栽容器を用いた法面緑化工法
JP3045710B2 (ja) 育苗用容器
JPH0748044Y2 (ja) 園芸用容器
JP3029446U (ja) 樹木の根鉢支持具
JPS60338Y2 (ja) 護岸植栽用植木鉢
JPH047712Y2 (ja)
JP2000093012A (ja) 植林用シート
JPH0613454U (ja) 樹木の根鉢支持具
JP2000060319A (ja) 植物栽培用容器及び緑地化形成方法
KR101307326B1 (ko) 수목 지지구 및 수목의 지지방법