JPH0690330B2 - 光伝送線ガイド具 - Google Patents

光伝送線ガイド具

Info

Publication number
JPH0690330B2
JPH0690330B2 JP59176735A JP17673584A JPH0690330B2 JP H0690330 B2 JPH0690330 B2 JP H0690330B2 JP 59176735 A JP59176735 A JP 59176735A JP 17673584 A JP17673584 A JP 17673584A JP H0690330 B2 JPH0690330 B2 JP H0690330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical transmission
transmission line
guide member
box
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59176735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6155606A (ja
Inventor
伸一郎 仲井
裕一 小原
滋 舘上
英夫 小林
保明 勝間田
進吾 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD., Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP59176735A priority Critical patent/JPH0690330B2/ja
Publication of JPS6155606A publication Critical patent/JPS6155606A/ja
Publication of JPH0690330B2 publication Critical patent/JPH0690330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、接続函や分岐函などの函体から引き出される
光伝送線を所定の形にガイドするガイド具に係り、特に
函体からの引き出しや函体への引き込みに好適なガイド
具に関するものである。
〔従来技術〕
例えば、架設された光ケーブルから加入者へ光屋外線を
引き落とす場合、引落し函の引出し穴から光屋外線を直
接引き出すと、その穴の縁で光屋外線が折り曲げられ、
光ファイバを損傷する危険性が大きい。
このような危険性をなくすには、函体に形成された穴の
外に、光伝送線の曲げ径を規制するガイドパイプを設け
ればよいが、曲がったガイドパイプに光伝送線を通す作
業は面倒である。
〔問題点の解決手段〕
本発明は上記のような従来技術の問題点を解決するもの
で、函体から引き出される光伝送線のガイド具を、所定
の曲率で成形された中空のガイド部材と、その一端に設
けられた函体への取付け具とを有し、上記ガイド部材に
は、その長手方向に曲げの外側に沿って、ガイドすべき
光伝送線の外径より幅広の割りが形成されており、上記
ガイド部材の他端側外周には前記光伝送線と共通のシー
スを有しているテンションメンバーの露出部端部をガイ
ド部材に固定するクランプが取り付けられていることを
特徴とするものである。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す。光伝送線
1を函体の壁3を通して外部に引き出す光伝送線ガイド
具5は、所定の形状に曲げ成形されたガイド部材7と、
これを函体の壁3に取り付けるナット9から構成され
る。
ガイド部材7の一端側外周には、ねじ部11とフランジ13
が形成されており、他端側外周には、後述するテンショ
ンメンバー固定用のクランプ15を取り付けるための溝17
が形成されている。またガイド部材7は中空であるが、
曲げの外側に相当する部分には全長にわたって割り19が
形成されている。割り19の幅は光伝送線1の外径り大き
くなっている。
このようにした結果、光伝送線1は、函体からの引き出
し、引き込み作業時にガイド部材7の曲げの内側に沿っ
てガイドされ、ガイド部材7よりも大きな曲率で曲げら
れることがなくなる。
ガイド部材7は、そのねじ部11を函体の壁3の穴21に差
し込み、そこにナット9をかけて締め付けることによ
り、函体に固定される。尚、23は座金である。
光伝送線1はテンションメンバー25と共通のシースを有
しているが、ガイド部材7を通る部分はテンションメン
バー25が除去されている。ガイド部材7には割り19が形
成されているので、光伝送線1は容易にガイド部材7に
沿わせることができる。
また、シースが除去されたテンションメンバー25の端部
は、ガイド部材7の溝17に取り付けられたクランプ15に
より把持され、ガイド部材7の端部に固定される。この
ようにテンションメンバー25のみを把持固定するため、
把持による歪を直接光伝送線1にかけずに済むため、光
伝送線1を外力、すなわち、把持力から保護できる。ま
たガイド部材7を通る光伝送線1からはテンションメン
バー25が除去されているので、ガイド部材7内に光伝送
線1を引き込む際、あるいはガイド部材7から光伝送線
1を引き出す際、光伝送線1の可撓性が向上するので作
業が容易になる。
第3図ないし第6図は本発明の他の実施例を示す。付号
3は函体の壁、5はガイド部材7と、ストップリング27
と、ナット29から構成される光伝送線ガイド具である。
第3図は、光伝送線ガイド具5を函体の壁3に取り付け
る前の状態を示している。函体の壁3には、ガイド部材
挿入穴21が形成されており、その穴21の縁には180゜間
隔で二つの凹部31が形成されている。
ガイド部材7は、光屋外線などの光伝送線をガイドすべ
き形に曲げ成形されており、その一端側外周には、上記
凹部31に対応する二つの第1の凸部33と、その第1の凸
部33から軸線方向に函体の壁厚以上の間隔をおいて形成
された二つの第2の凸部35と、その第2の凸部35付近に
形成された上記ナット29を螺着するねじ部37が設けられ
ている。
またガイド部材7の他端側外周には、図示しないクラン
プを取りけるための溝17が形成されている。このクラン
プは第1図で示した実施例と同様に、光伝送線に沿わさ
れているテンションメンバーを把持するためのものであ
る。
さらにガイド部材7は、中空であるが、曲げの外側に相
当する部分の全長にわたって光伝送線の外径よりも幅広
の割り19が入っている。この割り19は光伝送線の装着を
容易にするためのものである。
ストップリング27は、ガイド部材7に遊嵌されており、
その一端面には上記凹部31に差し込まれる二つの係止凸
部39を有すると共に、内面には上記第2の凸部35が入る
二つの係止凹部41を有している。さらにナット29は、ガ
イド部材7のねじ部37に螺着される。
上記のように構成された光伝送線ガイド具5を函体の壁
3に取り付けるには、まずガイド部材7の一C端部を函
体の穴21に差し込む。勿論このときは、第1の凸部33の
位置を凹部31にあわせる。つぎに第1の凸部33と第2の
凸部35の間に函体の壁3を位置させた状態で、ガイド具
5全体を90゜回転させる。すると第4図に示すように、
凹部31と第1の凸部33の位置がずれ、ガイド部材7は穴
21から抜けなくなる。この状態でストップリング27を移
動させ、係止凹部41にガイド部材7の第2の凸部35を入
れると共に、係止凸部39を函体側の凹部31に差し込む。
これによりガイド部材7の回転が阻止される。
この状態でナット29を締めあげると、第5図及び第6図
のようになり、ガイド具5は函体の壁3に固定される。
すなわち、本実施例の光伝送線ガイド具は函体の外側か
らの作業だけで函体への取付けが行える。
尚、上記実施例では、ガイド部材の第1の凸部と第2の
凸部を周方向の同じ位置に設けたが、この両者は周方向
の位置をずらして設けてもよい。このようにすると、ガ
イド部材挿入穴にガイド部材の端部を差し込むときに、
第2の凸部がストッパーとなってガイド部材が必要以上
に差し込まれることはなくなるので便利である。
また第2の凸部を二つ設けたが、これは一つでもよい。
その場合はストップリングの係止凹部も一つでよい。
またストップリングの係止凸部を二つ設けたが、これは
一つでもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、所定の曲率で曲げ
成形された中空のガイド部材に、その長手方向に曲げの
外側に沿って、ガイドすべき光伝送線の外径よりも幅広
のの割りを形成したので、曲がったガイド部材に光伝送
線を挿通する必要がなくなり、光伝送線の函体からの引
き出しあるいは函体への引き込み作業をきわめて容易に
行える。
また、ガイド部材の割りは曲げの外側に沿って形成され
ているので、光伝送線は函体からの引き出しあるいは函
体への引き込み作業時に、ガイド部材の曲げの内側に沿
ってガイドされ、ガイド部材より大きな曲率で曲げられ
ることがなく、曲げによる損傷を確実に防止できること
もできる。
さらに、ガイド部材の他端側外周には、光伝送線と共通
のシースを有しているテンションメンバーの露出部端部
をガイド部材に固定するクランプが設けられていて、該
クランプによりテンションメンバーの端部をガイド部材
の端部に固定できるため、テンションメンバーを把持す
ることによる歪を直接光伝送線にかけずに済む、という
利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光伝送線ガイド具の一実施例を示す断
面図、第2図は第1図のII−II線断面図、第3図ないし
第6図は本発明の他の実施例を示すもので、第3図は函
体への取付け前の状態を示す斜視図、第4図は取付け中
の状態を示す斜視図、第5図及び第6図はそれぞれ取付
け後の状態を示す第4図V−V線及びVI−VI線断面図で
ある。 3〜函体の壁 5〜光伝送線ガイド具 7〜ガイド部材
9〜ナット 11〜ねじ部 13〜フランジ 19〜割り
27〜ストップリング 29〜ナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小原 裕一 千葉県市原市八幡海岸通6 古河電気工業 株式会社千葉電線製造所内 (72)発明者 舘上 滋 千葉県市原市八幡海岸通6 古河電気工業 株式会社千葉電線製造所内 (72)発明者 小林 英夫 茨城県那珂郡東海村大字白方字白根162番 地 日本電信電話公社茨城電気通信研究所 内 (72)発明者 勝間田 保明 茨城県那珂郡東海村大字白方字白根162番 地 日本電信電話公社茨城電気通信研究所 内 (72)発明者 原田 進吾 茨城県那珂郡東海村大字白方字白根162番 地 日本電信電話公社茨城電気通信研究所 内 (56)参考文献 実開 昭56−123309(JP,U) 実開 昭57−83920(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の曲率で曲げ成形された中空のガイド
    部材と、その一端に設けられた函体への取付け具とを有
    し、上記ガイド部材には、その長手方向に曲げの外側に
    沿って、ガイドすべき光伝送線の外径より幅広の割りが
    形成されており、上記ガイド部材の他端側外周には前記
    光伝送線と共通のシースを有しているテンションメンバ
    ーの露出部端部をガイド部材に固定するクランプが取り
    付けられていることを特徴とする光伝送線ガイド具。
JP59176735A 1984-08-27 1984-08-27 光伝送線ガイド具 Expired - Lifetime JPH0690330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176735A JPH0690330B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 光伝送線ガイド具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176735A JPH0690330B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 光伝送線ガイド具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6155606A JPS6155606A (ja) 1986-03-20
JPH0690330B2 true JPH0690330B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=16018872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176735A Expired - Lifetime JPH0690330B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 光伝送線ガイド具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690330B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112012005656B4 (de) * 2012-01-12 2019-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Abgasrückführungsventil

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041522Y2 (ja) * 1980-02-19 1985-12-18 日本電気株式会社 光フアイバケ−ブル保護機能付把手
JPS5783920U (ja) * 1980-11-11 1982-05-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6155606A (ja) 1986-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2165095C2 (ru) Кожух в виде колпака для волоконно-оптических кабелей
US5013125A (en) Pulling eye assembly for connectorized optical fiber cables
US11619795B2 (en) Fiber optic cable fixation device and fiber optic cable mounting system comprising same
EP1373954B1 (en) Cable termination device
AU683991B2 (en) A cable routing device
EP0989428A1 (en) Optical fibre ferrule
JPH0690330B2 (ja) 光伝送線ガイド具
US4398793A (en) Fiber optic cable connector
JP3333349B2 (ja) 光センサファイバケーブル布設方法
JP3471193B2 (ja) 光ケーブル端末固定具
EP4296738A1 (en) Reinforced optical cable connector
JP3729873B2 (ja) ケーブル引留め具
JPS6323681Y2 (ja)
JPH0718132Y2 (ja) ケーブルシースアース装置
JP2002223511A (ja) 引上げ管路からの多条配線方法及び配線ケーブル成端箱
BR102021017396B1 (pt) Conector reforçado de cabo óptico
JPH0248803Y2 (ja)
JP3400386B2 (ja) 光ファイバ通信ケーブルの保護構造
JPS61166502A (ja) 光フアイバ複合架空地線用の接続箱
JPH1010389A (ja) 光ファイバケーブル
JPH055522Y2 (ja)
JP3487972B2 (ja) 光ファイバ分岐用防水ケース
JPS623768Y2 (ja)
JPS60178411A (ja) 光コネクタ端末構造
JPH08109981A (ja) ワイヤハーネスの配索調整具