JPH0690264A - 自動キャリア調整回路 - Google Patents

自動キャリア調整回路

Info

Publication number
JPH0690264A
JPH0690264A JP4238741A JP23874192A JPH0690264A JP H0690264 A JPH0690264 A JP H0690264A JP 4238741 A JP4238741 A JP 4238741A JP 23874192 A JP23874192 A JP 23874192A JP H0690264 A JPH0690264 A JP H0690264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
amplitude
transmission
information
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4238741A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiko Minowa
守彦 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4238741A priority Critical patent/JPH0690264A/ja
Publication of JPH0690264A publication Critical patent/JPH0690264A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 例えば、デイジタル移動通信用送信機に使用
する自動キャリア調整回路に関し、変調器の状態が変化
しても自動的に送信キャリアの漏洩が抑圧ができる様に
することを目的とする。 【構成】 信号処理部分1と、直流電圧印加部分2と、
直交振幅変調・増幅部分4とを有する送信機において、
直交振幅変調・増幅部分の出力の一部を検波して検波電
圧を得る振幅検波部分5と、信号処理部分から送信デー
タ情報と対応する振幅情報と送信タイミング、振幅検波
部分から検波電圧がそれぞれ印加するが、送信データ情
報と送信タイミングとを用いて、振幅情報と検波電圧の
差分を求め、求めた差分に対応する直流オフセット電圧
を生成して直流電圧印加部分に送出する直流電圧制御部
分6とを設けるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、デイジタル移
動通信用送信機に使用する自動キャリア調整回路に関す
るものである。
【0002】一般に、デイジタル移動通信では周波数の
有効利用の観点から線形変調方式が有利である。特に、
QPSK変調方式、π/4シフトQPSK変調方式、16QAM 変調方
式等が有望である。
【0003】これらの変調方式では、受信特性の劣化、
高出力増幅器の線形特性の劣化を防止する為に調整段階
で送信キャリア成分の抑圧を行っているが、経年変化等
による変調器の特性変化により送信キャリアの漏洩が大
きくなる。
【0004】そこで、変調器の特性が変化しても自動的
に送信キャリアの漏洩が抑圧ができる様にすることが必
要である。
【0005】
【従来の技術】図5は従来例の構成図である。以下、変
調方式は4PSK方式として図の動作を説明する。
【0006】図において、信号処理部分1は、入力した
データを直列/並列変換器11で並列データに変換した
後、対応するデイジタル/ アナログ変換器12, 14でアナ
ログ信号に変換し、低域通過フイルタ13, 15を介してIc
h データ, Qch データとして直流電圧印加部分2に送出
する。直流電圧印加部分の加算器ではIch 及びQch デー
タに対して直流電圧V1, V2を加えてオフセットを与え、
直交振幅変調部分の乗算器31, 32に送出する。
【0007】乗算器には、90度ハイブリッド35を介して
相互に位相が90度異なる発振器36の出力( 送信キャリア
と云う) が加えられているので、直流電圧印加部分の出
力と位相が90度異なる発振器の出力とが乗算された後、
ハイブリッド34で合成されて4PSK波が得られる。そし
て、この4PSK波は電力増幅器4を介して所定周波数,所
定電力の送信信号として外部に送出される。
【0008】ここで、送信機の調整の際には、例えば、
送信信号のスペクトラムを観測してスペクトラムに送信
キャリアが重畳しているか否かをチェックし、送信キャ
リアが重畳している時は、送信キャリアが抑圧される様
に直流オフセット電圧を調整している。なお、直流オフ
セット電圧の調整はアナログ信号でもデイジタル信号で
もよい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図6は問題点説明図で
ある。上記の様に、調整時に送信キャリアの漏洩が最小
となる様に直流オフセット電圧の調整を行っているが、
経年変化などにより、直交変調部分の特性が変化すると
送信キャリアの漏洩が増加する。
【0010】今、Ich の直流オフセット電圧がずれて、
図6に示す様に、Q 軸が実線のQ1軸から点線のQ2軸に変
化したとすると、A, B, C, Dの信号点の位置が×印まで
シフトする。一方、電力増幅器の飽和出力を円で示す
と、シフトした信号点の位置D,C は飽和出力の近傍に近
ずくので送信信号中の歪成分が増加する。
【0011】即ち、経年変化により送信キャリアの漏れ
が増加し、これに伴って歪が劣化すると云う問題があ
る。本発明は変調器の状態が変化しても自動的に送信キ
ャリアの漏洩が抑圧ができる様にすることを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1は第1〜第4の本発
明の原理構成図である。図中、1はIch及びQchの
デイジタルデータをアナログ信号への変換と帯域制限を
する信号処理部分、2は信号処理手段の出力に直流オフ
セット電圧を印加する直流電圧印加部分、4は送信キャ
リアを直流電圧印加部分の出力で変調して直交振幅変調
波を生成した後、所定電力まで増幅して送信信号として
送出する直交振幅変調・増幅部分である。
【0013】また、6は信号処理部分から送信データ情
報と対応する振幅情報と送信タイミング、振幅検波部分
から検波電圧がそれぞれ印加するが、送信データ情報と
送信タイミングとを用いて、振幅情報と検波電圧の差分
を求め、求めた差分に対応する直流オフセット電圧を生
成して直流電圧印加部分に送出する直流電圧制御部分で
ある。
【0014】第1の本発明は、振幅検波部分と直流電圧
制御部分とを設け、直流オフセト電圧を調整して、送信
信号中に漏洩した送信キャリアを自動的に抑圧する構成
にした。
【0015】第2の本発明は、振幅情報として同一振幅
の送信データ情報を用いる。第3の本発明は、直流電圧
制御部分が、上記の送信データ情報と送信タイミングを
用いて、検波電圧の最大値と対応する振幅情報との差分
を求め、求めた差分に対応する直流オフセット電圧を生
成して直流電圧印加部分に送出する。
【0016】第4の本発明は、直流電圧制御部分に、上
記の送信データ情報と送信タイミングを用いて、検波電
圧の最小値と振幅情報の最小値との差分を求め、キャリ
ア漏れを検出できる様にした。
【0017】
【作用】直交振幅変調波の信号点の位置と振幅の値は、
理論的に決まっている。しかし、送信キャリアの漏洩が
あると、漏洩の大きさに対応して信号点の位置がシフト
し、振幅の値も変化する。
【0018】そこで、第1,第2の本発明では、送信キ
ャリアが漏洩している直交振幅変調波を振幅検波して取
り出した検波電圧と、理論的に決まっている各信号点の
振幅情報とを比較して、送信キャリアの漏洩の有無を判
定する。
【0019】また、通常は使用周波数帯域が定められて
いる為に帯域制限を行うが、これにより、信号が点A か
ら点B に遷移する際、瞬時に直線的に遷移するのでな
く、ある時間を掛けて外側に広がった径路を通って遷移
し、振幅の最大値は点A,B,C,Dと異なる位置とな
る。そこで、第3の本発明では検波電圧の最大値と対応
する振幅情報の値との比較をし、送信キャリアの漏洩を
判定する。
【0020】更に、例えば、図6に示す様に信号の状態
が点A からC に遷移する際、送信キャリアの漏洩がない
時は原点O1を通るので振幅0になる時点がある。しか
し、送信キャリアの漏洩があって、原点がO2にシフトし
ている時は遷移する過程(図中の一点鎖線)で振幅が0
になることはない。そこで、第4の本発明では第2の検
波電圧が0になるか否かをチェックして、送信キャリア
の漏洩を判定する。
【0021】そして、上記の様に送信キャリアの漏洩が
判れば、直流電圧生成部分で差分を用いて漏洩送信キャ
リアに対応する直流オフセット電圧を生成して直流電圧
印加部分に印加することにより送信キャリアの漏れを自
動的に抑圧する。
【0022】
【実施例】図2は第1〜第4の本発明の実施例の構成
図、図3は4PSK波の信号点配置図で、(a) は送信キャリ
アの漏洩がない場合、(b) はIch の直流オフセット電圧
がずれて送信キャリアの漏洩がある場合である。図4は
図2の動作説明図である。
【0023】なお、全図を通じて同一符号は同一対象物
を示す。以下、4PSK波を生成するとして図3,図4を参
照して図2の動作を説明するが、従来例で詳細に説明し
た部分については概略説明し、本発明の部分に対しては
詳細説明する。
【0024】先ず、図3(a) は送信キャリアの漏洩がな
く、例えば、信号の状態が点D から点B への遷移する際
には、振幅O1D が減少し, 振幅0 で原点O1を通過した
後、再び振幅が増加し、点B では振幅はO1D と同一のO1
B になる。また、点D から点Aへの遷移は振幅O1D が減
少してQ 軸上で最小になり、再び増加してA 点ではO1D
と同じ振幅のO1A となる。
【0025】図3(b) はIch の直流オフセット電圧がず
れて、Q1軸がQ2軸にシフトした時の信号点の位置を示
す。例えば、点D の状態にある信号の振幅は、直流オフ
セット電圧がずれていなければO1D であるが、ずれた時
はO2D となり大きくなる。しかし、点A では振幅は減少
する。
【0026】次に、図2において、入力データは信号処
理部分1で直列/並列変換、D/A 変換、帯域制限された
後、直流電圧印加部分2で直流オフセット電圧が与えら
れて直交振幅変調部分43に加えられる。
【0027】そこで、送信キャリアが直流電圧印加部分
の出力で変調されて高出力増幅部分41, 方向性結合器42
を介して送信信号として外部に送出されるが、一部は振
幅検波器5で検波され、得られた検波電圧が直流電圧生
成部分6に加えられる。
【0028】例えば、図3(b) に示す様に、直流オフセ
ット電圧がずれた場合、検波電圧は図4の点線部分で示
す様なものになる。一方、直流電圧生成部分6には、信
号処理部分からの振幅情報(図4の点線部分)、送信デ
ータ情報(Ich, Qchの座標) 、送信タイミングが印加す
る。
【0029】これにより、直流電圧制御部分内の比較器
61は、振幅情報や送信データ等と検波電圧とから点A と
点D の時の振幅、点B と点C の振幅を比較して、点A と
点Bでは−Δ2 、点C と点D では+Δ2 を検出するして
直流電圧生成部分62に送出する。
【0030】直流電圧生成部分62は、例えば、I 軸の直
流オフセット電圧を所定量だけ所定方向にシフトして直
流電圧印加部分に送出する。そして、差分を再びチェッ
クし、差分が小さくなれば、同じ方向に直流オフセット
電圧をシフトする。そして、差分が許容範囲内に入れば
直流オフセット電圧のシフトを停止する。なお、Q 軸の
ずれも同様に検出できる。
【0031】また、点A と点C との間の遷移、点D と点
B との遷移では上記の様に振幅0になる時があるが、直
流オフセットがズレてQ1軸がQ2軸にズレている場合は最
小振幅はΔ1 となりQ 軸のズレを検出する。
【0032】更に、信号処理部分にはスペクトラムの広
がりを防ぐ為に帯域制限用のロールオフフイルタ(図5
の13, 15) が設けられているので、上記の様に点A 〜点
D は最大振幅点でなくなる。
【0033】そこで、比較器61は、上記の最小振幅と振
幅0との差や検波電圧の最大値と対応する振幅情報の値
との差を求め、差分を直流電圧生成部分62に送出する。
直流電圧生成部分は上記と同様な方法で直流オフセット
電圧を調整してI 軸, Q 軸のずれを補償する。
【0034】
【発明の効果】以上詳細に説明した様に本発明によれ
ば、変調器の状態が変化しても自動的に送信キャリアの
漏洩を抑圧ができると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1〜第4の本発明の原理構成図である。
【図2】第1〜第4の本発明の実施例の構成図である。
【図3】4PSK波の信号点配置図で、(a) は送信キャリア
の漏洩がない場合、(b) はIchの直流オフセット電圧が
ずれて送信キャリアの漏洩がある場合である。
【図4】図2の動作説明図である。
【図5】従来例の構成図である。
【図6】問題点説明図である。
【符号の説明】
1 信号処理部分 2 直流電圧印
加部分 4 直交振幅変調・増幅部分 5 振幅検波部
分 6 直流電圧制御部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ich及びQchのデイジタルデータを
    アナログ信号への変換と帯域制限をする信号処理部分
    (1) と、該信号処理手段の出力に直流オフセット電圧を
    印加する直流電圧印加部分(2) と、該直流電圧印加部分
    の出力で送信キャリアを変調して直交振幅変調波を生成
    した後、所定電力まで増幅して送信信号として送出する
    直交振幅変調・増幅部分(4) とを有する送信機におい
    て、 該直交振幅変調・増幅部分の出力の一部を検波して検波
    電圧を得る振幅検波部分(5) と、 該信号処理部分から送信データ情報と対応する振幅情報
    と送信タイミング、該振幅検波部分から検波電圧がそれ
    ぞれ印加するが、該送信データ情報と送信タイミングと
    を用いて、該振幅情報と検波電圧の差分を求め、該求め
    た差分に対応する直流オフセット電圧を生成して該直流
    電圧印加部分に送出する直流電圧制御部分(6) とを設
    け、 直流オフセト電圧を調整して、該送信信号中に漏洩した
    送信キャリアを自動的に抑圧する構成にしたことを特徴
    とする自動キャリア調整回路。
  2. 【請求項2】 該振幅情報が同一振幅の送信データ情報
    である請求項1の自動キャリア調整回路。
  3. 【請求項3】 直流電圧制御部分が、上記の送信データ
    情報と送信タイミングを用いて、検波電圧の最大値と対
    応する振幅情報との差分を求め、該求めた差分に対応す
    る直流オフセット電圧を生成して該直流電圧印加部分に
    送出する機能を有する請求項1の自動キャリア調整回
    路。
  4. 【請求項4】 直流電圧制御部分が、上記の送信データ
    情報と送信タイミングを用いて、検波電圧の最小値と振
    幅情報の最小値との差分を求め、キャリア漏れを検出す
    る機能を有する請求項1〜請求項3の自動キャリア調整
    回路。
JP4238741A 1992-09-08 1992-09-08 自動キャリア調整回路 Withdrawn JPH0690264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238741A JPH0690264A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 自動キャリア調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238741A JPH0690264A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 自動キャリア調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0690264A true JPH0690264A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17034572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4238741A Withdrawn JPH0690264A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 自動キャリア調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690264A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845202A (en) * 1986-10-25 1989-07-04 Hoechst Aktiengesellschaft Water-soluble disazo compounds containing 3-carboxy or 3-carbamoylpyridium-s-triazinyl groups and fiber-reactive groups of the vinyl sulfone series suitable as dyestuffs
GB2293935A (en) * 1994-10-03 1996-04-10 Linear Modulation Tech Calibration of carrier suppression and loop phase in a cartesian amplifier
JP2007158931A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 送信機
KR100790467B1 (ko) * 2001-05-11 2008-01-02 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 디스아조 화합물, 반응성 염료 조성물, 및 셀룰로오스또는 셀룰로오스-함유 섬유의 염색방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845202A (en) * 1986-10-25 1989-07-04 Hoechst Aktiengesellschaft Water-soluble disazo compounds containing 3-carboxy or 3-carbamoylpyridium-s-triazinyl groups and fiber-reactive groups of the vinyl sulfone series suitable as dyestuffs
GB2293935A (en) * 1994-10-03 1996-04-10 Linear Modulation Tech Calibration of carrier suppression and loop phase in a cartesian amplifier
US5623226A (en) * 1994-10-03 1997-04-22 Linear Modulation Technology Limited Automatic calibration of carrier suppression and loop phase in a Cartesian amplifier
GB2293935B (en) * 1994-10-03 1999-07-14 Linear Modulation Tech Automatic calibration of carrier suppression and loop phase in a cartesian amplifier
KR100790467B1 (ko) * 2001-05-11 2008-01-02 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 디스아조 화합물, 반응성 염료 조성물, 및 셀룰로오스또는 셀룰로오스-함유 섬유의 염색방법
JP2007158931A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 送信機
JP4574531B2 (ja) * 2005-12-07 2010-11-04 株式会社日立国際電気 送信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI80175B (fi) Digitalt radiokommunikationssystem.
JP3169803B2 (ja) 電力増幅器の非線形補償回路
JP4637850B2 (ja) 送信装置、通信機器、及び移動無線機
US7899142B2 (en) Leakage signal cancellation apparatus
AU705593B2 (en) Converter for converting a modulating signal with variable envelope to two modulating signals without variable envelope, transmitter using the converter and method for transmitting a modulated wave with variable envelope
JP2000049631A (ja) 局部発振器リ―クキャンセル回路
EP1724941A1 (en) Radio system, radio transmitter, and radio receiver
US20100195706A1 (en) Signal processing circuit and signal processing method
US7248639B2 (en) Method for reducing the out-of-band emission in AM transmitters for digital transmission
JP3460105B2 (ja) ディジタル無線装置
JP2500744B2 (ja) 負帰還増幅器
JP4302436B2 (ja) 送信装置および受信装置
JP2001267850A (ja) 無線装置及びその送信波の歪補償方法
US20030031273A1 (en) Quadrature gain and phase imbalance correction in a receiver
JPH0690264A (ja) 自動キャリア調整回路
JPH10271175A (ja) 位相変調器
JP2885713B2 (ja) 送信機
JP2005295376A (ja) 直交変調器のエラー補償回路
JP2001007869A (ja) キャリアリーク抑制回路
JPH04291829A (ja) 歪み補償回路
JP4068999B2 (ja) カーテシアン型送信機
JPS5826861B2 (ja) 振幅位相変調波の非直線ひずみ補償装置
JP2000244341A (ja) カーテシアン・フィードバック回路における飽和防止回路
JP2003125014A (ja) 変調装置
JP3865336B2 (ja) 高周波電力増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130