JPH0688687B2 - 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置 - Google Patents

紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Info

Publication number
JPH0688687B2
JPH0688687B2 JP26391685A JP26391685A JPH0688687B2 JP H0688687 B2 JPH0688687 B2 JP H0688687B2 JP 26391685 A JP26391685 A JP 26391685A JP 26391685 A JP26391685 A JP 26391685A JP H0688687 B2 JPH0688687 B2 JP H0688687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
band
bundle
roller
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26391685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62126065A (ja
Inventor
幸雄 伊藤
公治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Inc
Original Assignee
Musashi Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Engineering Inc filed Critical Musashi Engineering Inc
Priority to JP26391685A priority Critical patent/JPH0688687B2/ja
Publication of JPS62126065A publication Critical patent/JPS62126065A/ja
Publication of JPH0688687B2 publication Critical patent/JPH0688687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、所定数の紙葉類を帯封テープで束ねる紙束帯
封装置において、帯封テープを紙束に対する巻着位置に
送り出す紙束帯封装置の帯封テープ送り装置に関するも
のである。
[従来の技術] 紙幣等の紙葉類を所定枚数毎に束ねるために、帯封テー
プが用いられが、帯封テープをこの所定枚数の紙葉を揃
えてなる紙束に巻付けるために、紙束帯封装置が用いら
れる。
この紙束帯封装置はロータリリングを備え、該ロータリ
リングの内側に紙束を挿入し、テープ送り機構によって
帯封テープを繰り出して、この帯封テープの一端を紙束
割り部材を介して紙束内に挟み込ませ、この状態で該紙
束割り部材を紙束から離脱させると共にクランプ部材に
よってこの紙束をクランプし、またロータリリングに取
付けたチャック部材によって帯封テープを送り出し可能
に把持させて、該ロータリリングを回転させることによ
ってこれを紙束に巻付け、該帯封テープの他端を既に巻
付けの終った部分に重ね合わせて、熱圧着等の手段で固
着するように構成されている。
そして、通常紙束帯封装置は帯封テープをロールに巻着
させ、このロールを該紙束帯封装置に装着し、それから
繰り出される帯封テープを適宜の位置に設けたテープ案
内ローラを介して駆動ローラを備えたテープ送り機構に
よりその先端を紙束の内部に挟み込むようにし、然る後
この帯封テープをロータリリングに取付けたチャック部
材にチャックさせて紙束に巻付けるようにしてる。
ここで、前述の帯封テープによる紙束に対する巻付け時
における帯封テープの送りは、前回の帯封テープ巻付け
後、次の紙束に対して帯封テープを差込むことができる
位置、即ち紙束割り部材の所定の待機位置にまで送るこ
とと、紙束がロータリリングに挿入されたときに前述の
待機位置から紙束の内部に挿入された装着位置に送るこ
とと、さらにこの帯封テープを紙束に巻付けることから
なる。そして、紙束の巻付けは、ロータリリングのチャ
ック部材で把持させて、該ロータリリングを回転させる
ことにより行われる。一方、帯封テープの待機位置への
送り及び待機位置から装着位置への送りはテープ送り機
構によって行われるようになっている。このために、テ
ープ送り機構として、駆動ローラと従動ローラとからな
るテープ送りローラを設け、この駆動ローラをその駆動
源に接続し、該駆動源の作動を制御することによって、
帯封テープの待機位置への送り、また待機位置から装着
位置への送りを行うようにしている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、例えば、テープロールの交換時において新た
なテープロールを装填した場合に、このロールからの帯
封テープをその搬送系路に適宜設けたテープ案内ローラ
を介してテープ送りローラに装着し、然る後該テープ送
りローラから紙束割り部材における所定の位置まで手動
で送り必要があるが、従来技術のテープ送り装置では、
この手動による帯封テープの送り時にテープ送りモータ
の負荷によってその送りが困難である不都合があった。
また、ロータリリングの回転時においても帯封テープに
このモータの負荷がかかり、均一な緊度で帯封を行うこ
とができない欠点もあった。
本発明は叙上の点に鑑みなされたもので、その目的とす
るところは、簡単な構成で、必要に応じてテープ送りロ
ーラを自由回転させることができるようにすることによ
って、帯封テープの送りを円滑に行わせるようにした帯
封テープの送り装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前述した目的を達成するためのに、本発明は、帯封テー
プのテープ送り機構をテープ送りモータと、該テープ送
りモータにより回転駆動される駆動ローラと、該駆動ロ
ーラに圧接される従動ローラとで構成し、前記駆動ロー
ラと前記テープ送りモータとの間を、該駆動ローラにお
けるテープ送り方向に自由回転を可能とする一方向クラ
ッチを介して連結する構成としたことをその特徴とする
ものである。
[作用] 本発明はこのように構成されるもので、紙束に帯封を行
うためには、紙束帯封装置に帯封テープのテープロール
を設置し、適宜の位置に設けたテープ案内ローラを介し
て駆動ローラと従動ローラとからなるテープを送りロー
ラに装着して、テープ送りモータを作動させることによ
ってこの帯封テープの先端を紙束の内部に挟み込むよう
になし、然る後この帯封テープをロータリリングに取付
けたチャック部材にチャックさせて紙束に巻付けること
により紙束に対する帯封が行われる。
而して、この帯封テープの新たなテープロールを装着し
たときには、その先端をテープ案内ローラを介してテー
プ送りローラに装着する。そして、該テープ送りローラ
を構成する駆動ローラをそのテープ送り方向に回転させ
ると、それと駆動源との間には一方向クラッチが介装さ
れているから、該駆動ローラは自由回転し、このために
帯封テープの先端を紙束割り部材に挿通したその待機位
置にまで送ることができる。このようにして、帯封テー
プを待機位置に位置させた後、紙束をロータリリングに
挿入し、テープ送りモータを作動させて帯封テープの先
端を該紙束の内奥まで送り込む。そして、ロータリリン
グを回転させて帯封テープを紙束に巻着するが、このと
きにはテープ送りモータは停止させておくようにする。
このロータリリングの回転によって帯封テープはチャッ
ク部材によって引っ張られるが、テープ送りローラは自
由回転し得るようになっているから、テープ送りモータ
の負荷がその送りに対する抵抗となることはなく、均一
な緊度で帯封を行うことができ、またテープ送りモータ
に無理な力がかかるのが防止されて、該モータに対する
保護を図ることができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
まず、第3図に紙束帯封装置の全体構造を示す。同図に
おいて、1は紙葉を所定枚数揃えてなる紙束、2は該紙
束1を束ねる帯封テープをそれぞれ示し、この紙束1は
サポート3aとクランプ板3bとからなるクランプ部材3に
よってクランプされた状態で、帯封テープ2を巻付ける
ことによって該紙束1の帯封が行われるようになってい
る。そして、この帯封テープ2を送り出すために、テー
プ送り機構を構成するテープ送りモータ4と、駆動ロー
ラ5aと従動ローラbとからなり、該テープ送りモータ4
により駆動されるテープ送りローラが設けられており、
帯封テープ2はこのテープ送りローラ5を介して紙束割
り部材6に供給され、該紙束割り部材6によって該帯封
テープ2を紙束1の内部に挟み込ませることができるよ
うになっている。
次に、7は内部に紙束1を挿通させる空間を有するロー
タリリングを示し、該ロータリリング7は3箇所に設け
た支持ローラ8によって回転可能に支持されている。そ
して、該ローラリリング7には帯封テープ2をチャック
するチャック部材9が設けられており、該チャック部材
9は固定側のチャックローラ9aと該チャックローラ9aに
近接・離間する可動側のチャックブロック9bから構成さ
れている。
そして、ロータリリング7を回転駆動させるために、リ
ング駆動モータ10が設けられ、該リング駆動モータ10の
出力軸10aには駆動ギヤ11が取付けられており、該駆動
ギヤ11はロータリリング7に連設したリングギヤ12と噛
合している。また、13は紙束1に巻付けた帯封テープ2
の緩みを防止するためのテープ押え部材で、14は帯封テ
ープ2を熱圧着するためのヒータであって、これらテー
プ押え部材13,ヒータ14にはそれぞれカム機構15によっ
て作動せしめられるようになっており、このカム軌溝15
は作動モータ16によって駆動される。また、図中17は紙
束割り部材6を紙束1の内部に挿入した作動位置と該紙
束1から離間した非作動位置との間に変位させるソレノ
イド、18はソレノイド19によって作動せしめられて、帯
封テープ2の端部を切断するためのカッタをそれぞれ示
す。
次に、第1図及び第2図にテープ送り機構、特にそのテ
ープ送りモータ4とテープ送りローラ5の駆動ローラ5a
との間の接続状態を示す。即ち、駆動ローラ5aは外側の
ゴムローラ20と該ゴムローラ20の内側にそれと一体的に
貼着固定した外輪21を備え、該外輪21の内側には内輪22
が挿嵌され、該内輪22はテープ送りモータ4の出力軸23
にキー嵌めすることによって該出力軸23と同期回転し得
るようになっている。そして、内輪22と外輪21との間は
一方向クラッチ24を介して連結されており、この一方向
クラッチ24は内輪22の外周部に形設した複数の帯封テー
プ2の送り方向とは反対方向に向けて浅くなる切欠25
と、該各切欠25内に装着した鋼球26と、該鋼球26を帯封
テープ2の送り方向とは反対方向に付勢するばね27とか
らなり、これによって外輪21及び該外輪21に固着して設
けたゴムローラ20は帯封テープ2の送りとは反対方向に
鋼球26が移動したときに、それが内輪22と外輪21との間
に挟持されて、その間の摩擦力によって一体的にしか回
転できないが、帯封テープ2の送り方向には内輪22に対
して自由に回転し得るように構成されている。そして、
この駆動ローラ5aを手動で回転させるために、外輪21の
先端部を延出することによって回転つまみ28が形成され
ている。
本実施例は前述のように構成されるもので、次のその作
動について説明する。
紙束1に帯封を行うためには、紙束帯封装置に帯封テー
プ2のテープロール(図示せず)を設置し、適宜の位置
に設けたテープ案内ローラを介して駆動ローラ5aと従動
ローラ5bとからなくテープ送りローラ5に装着して、テ
ープ送りモータ4を作動させることによってこの帯封テ
ープ2の先端を紙束1の内部に挟み込むようになし、然
る後この帯封テープ1をロータリリング7に取付けたチ
ャック部材9にチャックさせて紙束1に巻付けることに
より該紙束1に対する帯封が行われる。
而して、この帯封テープ2のテープ交換時において新た
なテープロールを装着したときには、手作業でその先端
をテープ案内ローラを介してテープ送りローラ5を構成
する駆動ローラ5aと従動ローラ5bとの間に装着する。そ
して、回転つまみ28を手動で帯封テープ2の送り方向に
回転させることによってそれと一体的に設けた駆動ロー
ラ5aのゴムローラ20をそのテープ送り方向に回転させる
と、それとテープ送りモータ4との間に介装した一方向
クラッチ24によって、該駆動ローラ5aは格別の負荷がな
く自由回転し、このために帯封テープ2の先端を紙束割
り部材6に挿通したその待機位置にまで容易に送ること
ができることになる。このようにして帯封テープ2を待
機位置に位置させた後、紙束1をロータリリング7の内
側に挿入すると、紙束割り部材6によって紙束1が左右
に分割される。
そこで、テープ送りモータ4を作動させると、駆動ロー
ラ5aのゴムローラ20を固着した外輪21は一方向クラッチ
24の作用によって内輪22と係合状態になるから、該モー
タ4の回転にゴムローラ20が追従回転し、帯封テープ2
の先端は該紙束1の内奥まで送り込まれた装置位置にま
で送られる。そして、この状態でロータリリング7のチ
ャック部材9に帯封テープ2を把持させ、該ロータリリ
ング7を回転させると帯封テープ2は紙束1に巻着され
る。このときにはテープ送りモータ4は停止させておく
ことはいうまでもない。そして、ロータリリング7の回
転によって帯封テープ2はチャック部材9によって引っ
張られるが、テープ送りローラ5はこの方向へは自由に
回転し得るようになっているから、テープ送りモータの
負荷がその送りに対する抵抗となることはない。
そして、この帯封テープ2が所定の長さになったときに
カッタ18が作動してその端部が切断され、ロータリリン
グ7が例えば1.75回転すると、テープ押え部材13が作動
して帯封テープ2の端部近傍が紙束1に緩まないように
押えられて、このテープ押え部材13によって帯封テープ
2が押えられている間に、ヒータ14が作動して帯封テー
プ2の端部が熱圧着され、このようにして紙束1に対す
る帯封が完了すると、紙束1が取出される。ここで、カ
ッタ18は帯封テープ2をテープ送りローラ5の配設位置
より紙束1側においてその切断を行うようにしているか
ら、この切断後の帯封テープ2はテープ送りローラ5に
挟持された状態を保持する。
さらに、紙束1の取出しが完了すると、紙束割り部材6
が作動位置に復帰すると共に、テープ送りモータ4が作
動して駆動ローラ5aと従動ローラ5bとの間に挟持されて
いる帯封テープ2が紙束割り部材6に挿通せしめられた
待機位置にまで送られて、次の紙束を帯封する待機状態
となる。従って、順次前述の動作を繰返すことによって
紙束の帯封作業を連続的に行うことができる。
而して、前述した如くロータリリング7の作動時にはテ
ープ送りローラ5は自由に回転するから、帯封テープ2
に余分な抵抗が作用せず、均一な緊度で紙束1き帯封を
行うことができ、またテープ送りモータ4に無理な力が
かかるのが防止されて、該モータ4に対する保護が図ら
れる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明に係る紙束帯封装置の帯封テ
ープ送り装置は、テープ送りローラを構成する駆動ロー
ラとテープ送りモータとの間を、該駆動ローラにおける
テープ送り方向に自由回転を可能とする一方向クラッチ
を介して連結する構成としたので、駆動ローラを手動で
回転させることにより行われる帯封テープの装填が極め
て容易となり、またその紙束に対する巻着を円滑で、し
かも均一な緊度をもって行うことができ、テープ送りモ
ータに無理な力をかけることがない等の諸効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すテープ送り機構、特に
そのテープ送りモータと駆動ローラとの接続部を示す構
成説明図、第2図は第1図のX−X断面図、第3図は紙
束帯封装置の全体構成図である。 1:紙束、2帯封テープ、4:テープ送りモータ、5:テープ
送りローラ、5a:駆動ローラ、5b:従動ローラ、7:ロータ
リリング、20:ゴムローラ、21:外輪、22:内輪、24:一方
向クラッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の紙葉類を揃えた状態にしてなる紙束
    をロータリリングの内側に挿入し、テープ送り機構を介
    して供給される帯封テープの一端を該紙束に挟み込むと
    共に、クランプ部材によってクランプさせて、この帯封
    テープを前記ロータリリングによりチャックさせ、ロー
    タリリングの回転によって該帯封テープを紙束に巻付け
    るようにした紙束帯封装置において、前記テープ送り機
    構をテープ送りモータと、該テープ送りモータにより回
    転駆動される駆動ローラと、該駆動ローラに圧接される
    従動ローラとで構成し、前記駆動ローラと前記テープ送
    りモータとの間を、該駆動ローラにおけるテープ送り方
    向に自由回転を可能とする一方向クラッチを介して連結
    したことを特徴とする紙束帯封装置の帯封テープ送り装
    置。
JP26391685A 1985-11-26 1985-11-26 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置 Expired - Lifetime JPH0688687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26391685A JPH0688687B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26391685A JPH0688687B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62126065A JPS62126065A (ja) 1987-06-08
JPH0688687B2 true JPH0688687B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=17396047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26391685A Expired - Lifetime JPH0688687B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688687B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62126065A (ja) 1987-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5178717A (en) Adhesive applicator
EP0274088A2 (en) Apparatus for automatically threading the leading end of a spool web into a conveying passage
JPH0688687B2 (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
JPH0132088B2 (ja)
JP2882750B2 (ja) 紙葉類大束結束機
JPH0610010B2 (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
JPS62109716A (ja) 紙束帯封テ−プの巻付け装置
JPH0352648Y2 (ja)
JPS5850722Y2 (ja) 紙葉群の把束装置
JPS62135123A (ja) 紙束帯封装置
JPH0651496B2 (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
JPS59185672A (ja) 紙葉供給装置
JPS62135121A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ巻着緊度調整装置
JPS62193922A (ja) 紙束帯封テ−プの送り装置
JPS59185673A (ja) 紙葉供給装置
JPS62109721A (ja) 紙束帯封装置の紙束ガイド装置
JPS5978017A (ja) シ−ト送り装置
JPS59185674A (ja) 紙葉供給装置
JPH04163069A (ja) テープ印刷装置のテープ送り装置
JPS62193923A (ja) 紙束帯封装置
JPS62193921A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ供給量制御装置
JP2537634Y2 (ja) 用紙切断装置を備えたロータリー型穿孔装置
JP2912272B2 (ja) 用紙搬送ドラムに用紙を巻付けて記録を行う熱転写記録装置
JPH0384707U (ja)
JPH0229028B2 (ja)