JPH068775Y2 - 電動カ−テン開閉装置 - Google Patents

電動カ−テン開閉装置

Info

Publication number
JPH068775Y2
JPH068775Y2 JP8933686U JP8933686U JPH068775Y2 JP H068775 Y2 JPH068775 Y2 JP H068775Y2 JP 8933686 U JP8933686 U JP 8933686U JP 8933686 U JP8933686 U JP 8933686U JP H068775 Y2 JPH068775 Y2 JP H068775Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spur gear
curtain
opening
motor
closing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8933686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62200982U (ja
Inventor
孝 横田
Original Assignee
株式会社ヨコタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヨコタ filed Critical 株式会社ヨコタ
Priority to JP8933686U priority Critical patent/JPH068775Y2/ja
Publication of JPS62200982U publication Critical patent/JPS62200982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068775Y2 publication Critical patent/JPH068775Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は電動カーテン開閉装置に関するものである。更
に詳しくは、カーテンを電動開閉する装置において、特
に、カーテン開閉操作を電動でも手動でも可能とし、二
重カーテンにも適するカーテン開閉装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来、モータを使用した電動開閉装置によるカーテンの
開閉手段は、次のようになされていた。すなわち、カー
テンレールの両端部に一車プーリと二車プーリを取付
け、これらプーリと減速ギヤを有するモータにより駆動
される駆動プーリとの間に無端状ワイヤを掛装し、当該
無端状ワイヤの所定部位には、カーテンの開閉端部が掛
止された先導カーテンランナーを結合し、モータを作動
停止させることにより無端状ワイヤを動作させ、先導カ
ーテンランナーを移動停止させて、カーテンの開閉を行
なっていた。
[考案が解決しようとする問題点] 上記のように従来の電動開閉装置では、カーテン開閉終
了時にモータが停止しても、モータ出力軸に取付けられ
ている減速ギヤおよび駆動プーリは接続された状態にあ
るため、手動でカーテンを開閉しようとしても、モータ
のブレーキ抵抗、減速ギヤを逆作動させるための抵抗、
ワイヤやプーリ部の摩擦抵抗等があり、手動では開閉で
きないという問題点があった。特に、停電時等に手動で
開閉できないことは不便であり、また、従来ホテル等
で、電動カーテン開閉装置であることを知らずに一般的
な手引きカーテン開閉装置と間違って手動で急激にカー
テンを開閉し、カーテンを破損するなどの問題もあっ
た。
本考案は上記問題点を解決し、電動でも、手動でも容易
にカーテンを開閉でき、二重カーテンにも適した電動カ
ーテン開閉装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決し、考案の目的を達成するため次のよ
うに構成したことを特徴とする。すなわち、モータによ
り駆動されるスパーギヤAと、カーテン駆動用プーリに
連結されたスパーギヤBと、常時スパーギヤBと歯合
し、一端がスパーギヤBの軸に回動可能に支持され、他
端がソレノイドの作動により位置を移動するアームに軸
支され、且つスパーギヤAと歯合しまた離脱することが
可能なスパーギヤCとを有し、ソレノイドが開のときに
は、スパーギヤCとスパーギヤAとは離脱し、ソレノイ
ドが閉のときには、スパーギヤCとスパーギヤAとが歯
合するよう形成されていることを特徴とする。
[実施例] 以下図面に示す本考案の実施例により詳細に説明する。
第1図は要部説明のための側面図、第2図は同正面図で
ある。ここで、A、B、Cはスパーギヤ、1はモータ、
2、3はスパイラルベベルギヤ、4はフレーム、5はカ
ーテン駆動用プーリ、6はスイッチ、7はアーム、9は
ソレノイドを示す。
スパーギヤAはモータ1により駆動される。モータ1の
回転は、減速ギヤを介してスパイラルベベルギヤ2を回
転させ、スパイラルベベルギヤ2はこれらと歯合するス
パイラルベベルギヤ3を回転させ、スパイラルベベルギ
ヤ3と一体化されたスパーギヤAを回転させる。なお、
スパイラルベベルギヤ3、スパーギヤAはフレーム4に
軸支されている。
一方、スパーギヤBはカーテン駆動用プーリ5と一体に
連結され、且つ、フレーム4に軸支されている。
ここでカーテン駆動用プーリ5の作動、停止によるカー
テン開閉機構について説明する。第3図は二重カーテン
開閉機構の説明図である。カーテンレール20の両端部に
一車プーリ21と二車プーリ22を取付け、これらプーリ2
1、22と減速ギヤを有するモータ1により駆動されるカー
テン駆動用プーリ5との間に無端状ワイヤ23を掛装し、
当該無端状ワイヤ23の所定部位には、カーテン24の開閉
端部24aが掛止された先導カーテンランナー25を結合
し、モータ1をスイッチ6で作動停止させることにより
無端状ワイヤ23を動作させ、先導カーテンランナー25を
移動停止させて、カーテン24の開閉を行なう。スパーギ
ヤA、B、C、ソレノイドおよびプーリ5は2系統設け
てあるので、スイッチ6の操作により二重カーテンの両
方あるいはいずれか一方を自在に開閉することができ
る。
スパーギヤBの軸8にはアーム7の一端が回動可能に支
持され、アーム7の他端はソレノイド9の作動により位
置の移動が可能であるよう軸10をもってソレノイド9の
一端に軸支されている。ソレノイド9が開のときはスプ
リング11の付勢力により第2図右方にアーム7を押して
いるので、スパーギヤAとスパーギヤCとは離脱してい
る。ソレノイド9が閉となるとスプリング11の付勢力に
抗して第2図左方にアーム7が引かれ、スパーギヤAと
スパーギヤCとが歯合する。
本考案に係る電動カーテン開閉装置は上記のように構成
されているので、スイッチ6を入れてモータ1を作動さ
せると、ソレノイド9も閉となり、スプリング11の付勢
力に抗して第2図左方にアーム7が引かれ、スパーギヤ
AとスパーギヤCとが歯合する。従って、モータ1の回
転は、スパイラルベベルギヤ2、スパイラルベベルギヤ
3、スパーギヤA、スパーギヤC、スパーギヤB、駆動
プーリ5を順次回転させるので、カーテンを開閉するこ
とができる。
またスイッチを切ってモータ4の作動を停止させると、
カーテンの開閉動作が停止するとともに、ソレノイド9
が開となり、スプリング11の付勢力により第2図右方に
アーム7が移動し、スパーギヤAとスパーギヤCとが離
れる。従って、手動でカーテンを開閉しても、スパーギ
ヤB、スパーギヤCは回転するが、モータ1と連動する
スパーギヤAとは接続が断たれているので、モータ1は
回転せず、手動でも容易にカーテンを開閉することがで
きる。
以上、二重カーテンに使用された電動カーテン開閉装置
について説明したが、本考案に係る電動カーテン開閉装
置は二重カーテンに限定されず、一重のカーテン等にも
本考案の要旨を逸脱しない範囲において適用可能であ
る。
[考案の効果] 本考案に係る電動カーテン開閉装置は上記のように構成
されているので、次のような効果を有する。
従来の電動開閉装置では、カーテン開閉終了時にモータ
が停止しても、モータ出力軸に取付けられている減速ギ
ヤおよび駆動プーリは接続された状態にあるため、手動
でカーテンを開閉しようとしても、モータのブレーキ抵
抗、減速ギヤを逆作動させるための抵抗、ワイヤやプー
リ部の摩擦抵抗等があり、手動では開閉できないという
問題点があり、特に、停電時等に手動で開閉できないこ
とは不便であり、また、従来ホテル等で、電動カーテン
開閉装置であることを知らずに一般的な手引きカーテン
開閉装置と間違って手動で急激にカーテンを開閉し、カ
ーテンを破損するなどの問題もあったが、本考案に係る
電動カーテン開閉装置は、電動でも、手動でも容易にカ
ーテンを開閉できるという効果を有しており有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は要部説明
のための側面図、第2図は同正面図、第3図は二重カー
テン開閉機構の説明図である。 A、B、C……スパーギヤ 1……モータ 2、3……スパイラルベベルギヤ 4……フレーム 5……カーテン駆動用プーリ 6……スイッチ 7……アーム 8、10……軸 9……ソレノイド 11……スプリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータにより駆動されるスパーギヤAと、
    カーテン駆動用プーリに連結されたスパーギヤBと、常
    時スパーギヤBと歯合し、一端がスパーギヤBの軸に回
    動可能に支持され、他端がソレノイドの作動により位置
    を移動するアームに軸支され、且つスパーギヤAと歯合
    しまた離脱することが可能なスパーギヤCとを有し、ソ
    レノイドが開のときには、スパーギヤCとスパーギヤA
    とは離脱し、ソレノイドが閉のときには、スパーギヤC
    とスパーギヤAとが歯合するように形成されていること
    を特徴とする電動カーテン開閉装置。
JP8933686U 1986-06-13 1986-06-13 電動カ−テン開閉装置 Expired - Lifetime JPH068775Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8933686U JPH068775Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 電動カ−テン開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8933686U JPH068775Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 電動カ−テン開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62200982U JPS62200982U (ja) 1987-12-21
JPH068775Y2 true JPH068775Y2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=30948235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8933686U Expired - Lifetime JPH068775Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13 電動カ−テン開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068775Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62200982U (ja) 1987-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2022623A1 (en) Window operator for manually or electronically motorized actuation of a mechanical window drive system
JPH0558322B2 (ja)
DE19809710A1 (de) Elektrisch betätigter Schiebetüraktuator
US7360576B2 (en) Electric transmission module for module for window curtains having winding wheel
JP3960434B2 (ja) ドア等開閉アシスト装置
JPH068775Y2 (ja) 電動カ−テン開閉装置
JP3186548B2 (ja) 車両オートスライドドア
CN210902536U (zh) 一种可手动开合的电动窗帘驱动机构
JP4516750B2 (ja) パワーデッキリッドの引下げ用アクチュエータ及び制御装置
JPH059886Y2 (ja)
CN201695850U (zh) 一种定时自动关启窗户装置
CN206233754U (zh) 门窗驱动机构
JP2504477Y2 (ja) 電動式多重引き戸装置
CN216932694U (zh) 一种电动窗帘的结构
KR200355811Y1 (ko) 시스템창호 잠금장치
JPS63220813A (ja) 手引きカ−テンモ−タ装置
JP3019503U (ja) カーテン開閉装置
JP2559928B2 (ja) 自動引き戸装置
JP3162977B2 (ja) カーゲート用開閉作動装置
JPH0446071Y2 (ja)
JPH0519484U (ja) 自動ドア開閉器
JPS6419785U (ja)
JPH114748A (ja) 仏壇用扉の開閉装置
JPS6022201Y2 (ja) 自動ドア等の開閉装置
JP3023152U (ja) カーテン開閉装置