JPH0685254A - 薄膜トランジスタマトリックス及びその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタマトリックス及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0685254A
JPH0685254A JP23623292A JP23623292A JPH0685254A JP H0685254 A JPH0685254 A JP H0685254A JP 23623292 A JP23623292 A JP 23623292A JP 23623292 A JP23623292 A JP 23623292A JP H0685254 A JPH0685254 A JP H0685254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus line
gate
drain
thin film
drain bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23623292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ozaki
喜義 尾崎
Kiyotake Sato
精威 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23623292A priority Critical patent/JPH0685254A/ja
Publication of JPH0685254A publication Critical patent/JPH0685254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜トランジスタマトリックス及びその製造
方法に関し,ゲートバスライン端部及びドレインバスラ
イン端部を外部回路へ信頼性よく接続できる端部の構造
及びその形成方法を目的とする。 【構成】 透明絶縁性基板1上にゲート電極2a,ゲート
絶縁膜3,動作半導体膜4,ソース・ドレイン電極7,
8が順に積層され,ゲートバスライン2a, 2bとドレイン
バスライン9は絶縁膜3を介して交差する薄膜トランジ
スタマトリックスであって, ゲートバスライン2a, 2b端
部とドレインバスライン9端部は透明絶縁性基板1上に
同一の積層構成を有する薄膜トランジスタマトリックス
により構成する。また,ドレインバスライン9端部にゲ
ートバスラインと同じ構成のドレインバスライン端部コ
ンタクト層2c, 2dを付加し,ゲートバスライン2a, 2b端
部にドレインバスラインと同じ構成のゲートバスライン
端部コンタクト層9aを付加するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄膜トランジスタ(以
下,TFTと称する)マトリックス及びその製造方法に
関する。
【0002】近年,アクティブマトリックス駆動方式の
液晶表示パネルが広く使用されるようになった。アクテ
ィブマトリックスとして薄膜トランジスタマトリックス
が使用されている。
【0003】液晶表示パネルの大型化,高精細化に伴
い,薄膜トランジスタマトリックスのゲートバスライン
端部及びドレインバスライン端部を外部回路に接続する
方法として,TAB(Tape-Automated Bonding)やCOG
(Chip On Glass)等の接続技術が採用されるようになっ
てきている。
【0004】
【従来の技術】図3(a) 〜(d) はTFTとそれに接続す
るバスラインの平面図と断面図であり,(a) は平面図,
(b) はA−A断面図,(c) はB−B断面図,(d) はC−
C断面を示す。図中,1はガラス基板,2aはゲート電極
であってゲートバスライン,2bはゲートバスライン, 3
はゲート絶縁膜,4は動作半導体膜,5はチャネル保護
膜,6はコンタクト層,7はソース電極,8はドレイン
電極,9はドレインバスライン,10は画素電極,11は保
護膜を表す。
【0005】A−A断面図はTFTとドレインバスライ
ンを含む断面図であり,B−B断面図はゲートバスライ
ン端部の断面図であり,C−C断面図はドレインバスラ
イン端部の断面図である。ドレインバスライン及びゲー
トバスラインを外部回路に接続する時は,ドレインバス
ライン端部及びゲートバスライン端部の保護膜11及びゲ
ート絶縁膜3を除去してドレインバスライン端部及びゲ
ートバスライン端部を露出させ,例えばTABにより外
部回路に接続する。
【0006】図4(a) 〜(d) はこのようなTFTマトリ
ックスの形成工程を示す断面図である。以下,これらの
図を参照しながらTFTの形成工程の概略を説明する。 図4(a) 参照 ガラス基板1にTi膜を堆積し,それをパターニングし
てゲート電極2aとゲートバスラインを形成する。次に,
Al膜を堆積し,それをパターニングしてゲート電極2a
に接続するゲートバスライン2b(図示せず)を形成す
る。
【0007】全面にゲート絶縁膜となるSiN膜3,動
作半導体膜となるa−Si膜4,チャネル保護膜となる
SiN膜5を例えばプラズマCVD法により順に成膜す
る。 図4(b) 参照 ゲート電極2a直上のチャネル保護膜5を残すようにパタ
ーニングする。次いで,全面にコンタクト層となるn+
型a−Si膜6,ソース・ドレイン電極となるTi膜を
連続成膜する。
【0008】図4(c) 参照 マスクを用いてTi膜,n+ 型a−Si膜6,a−Si
膜4をエッチングし,ソース電極7及びドレイン電極8
を形成し,素子分離を行う。ドレイン電極8側では,T
i膜,n+ 型a−Si膜6,a−Si膜4は次に形成さ
れるドレインバスラインに沿って展延している。
【0009】図4(d) 参照 全面にAl膜を堆積し,それをパターニングしてドレイ
ン電極8に接続するドレインバスライン9を形成する。
次いで,画素電極材のITOを成膜し,それをパターニ
ングしてソース電極7に接続する画素電極10を形成す
る。その後,全面に保護膜としてSiN膜11を形成す
る。
【0010】その後,ドレインバスライン9及びゲート
バスライン2bを外部回路に接続するため,ドレインバス
ライン9端部のSiN膜11を除去して窓開けし,ドレイ
ンバスライン9端部を露出させ,同時に,ゲートバスラ
イン2b端部の保護膜のSiN膜11及びゲート絶縁膜のS
iN膜3を除去して窓開けし,ゲートバスライン2b端部
を露出させる。
【0011】次いで,例えばTABにより,ドレインバ
スライン9端部及びゲートバスライン2b端部を外部回路
に接続する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで,ドレインバ
スライン9端部とゲートバスライン2b端部では,通常,
層構成が異なり,さらに,ドレインバスライン9端部と
ゲートバスライン2b端部の表面高さも異なるため,TA
B圧着の条件が異なり,ドレインバスライン9端部とゲ
ートバスライン2b端部で密着状態に差を生じる。従っ
て,密着における安定性に欠け,信頼性に問題を生じ
る。
【0013】これを避けるため,ドレインバスライン9
端部の接続とゲートバスライン2b端部の接続では,各々
それに適した条件でもってTABを行うことになるが,
圧着の条件設定が煩わしく,問題となっている。
【0014】本発明は上記の問題に鑑み,ドレインバス
ライン9端部とゲートバスライン2b端部を同一条件でT
AB接続できるような,TFTマトリックスの構造及び
製造方法を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】図1(a) 〜(h) は実施例
を示す平面図と断面図(その1)であり,図2(i) 〜
(o) は実施例を示す平面図と断面図(その2)である。
【0016】上記課題は,透明絶縁性基板1上に形成さ
れ,マトリックス状に配置された薄膜トランジスタと,
該薄膜トランジスタのゲート電極2aに接続するゲートバ
スライン2a, 2bと, ドレイン電極8に接続するドレイン
バスライン9を有し, 該薄膜トランジスタは透明絶縁性
基板1上にゲート電極2a,ゲート絶縁膜3,動作半導体
膜4,ソース・ドレイン電極7, 8が順に積層され,該
ゲートバスライン2a,2bと該ドレインバスライン9は絶
縁膜3を介して交差する薄膜トランジスタマトリックス
であって, 該ゲートバスライン2a, 2b端部と該ドレイン
バスライン9端部は該透明絶縁性基板1上に同一の積層
構成を有する薄膜トランジスタマトリックスによって解
決される。
【0017】また,透明絶縁性基板1上に形成され,マ
トリックス状に配置された薄膜トランジスタと,該薄膜
トランジスタのゲート電極2aに接続するゲートバスライ
ン2a, 2bと, ドレイン電極8に接続するドレインバスラ
イン9を有し, 該薄膜トランジスタは透明絶縁性基板1
上にゲート電極2a,ゲート絶縁膜3,動作半導体膜4,
ソース・ドレイン電極7, 8が順に積層され,該ゲート
バスライン2a, 2bと該ドレインバスライン9は絶縁膜3
を介して交差する薄膜トランジスタマトリックスの製造
において,透明絶縁性基板1上にゲートバスライン形成
用導電膜を堆積した後,それをエッチングしてゲートバ
スライン2a, 2bを形成すると同時に,将来形成するドレ
インバスラインの端部領域に該ゲートバスライン形成用
導電膜を残してドレインバスライン端部コンタクト層2
c, 2dを形成する工程と,全面にゲート絶縁膜3を形成
する工程と, 該ゲート絶縁膜3を部分的に除去して該ゲ
ートバスライン2a, 2b端部及び該ドレインバスライン端
部コンタクト層2c, 2dを露出した後,全面にドレインバ
スライン形成用導電膜を堆積し,該ドレインバスライン
形成用導電膜をエッチングしてドレインバスライン9を
形成すると同時に該ゲートバスライン2a, 2b端部に該ド
レインバスライン形成用導電膜を残してゲートバスライ
ン端部コンタクト層9aを形成する工程を有する薄膜トラ
ンジスタマトリックスの製造方法によって解決される。
【0018】
【作用】本発明では,ゲートバスライン2a, 2b端部とド
レインバスライン9端部は透明絶縁性基板1上に同一の
積層構成を有するのであるから,材料の構成も表面高さ
も同一となり,ゲートバスライン2a, 2b端部及びドレイ
ンバスライン9端部を外部回路に例えばTABにより接
続する時,同一条件で信頼性よく接続することができ
る。
【0019】また,ドレインバスライン9端部にゲート
バスラインと同じ構成のドレインバスライン端部コンタ
クト層2c, 2dを付加し,ゲートバスライン2a, 2b端部に
ドレインバスラインと同じ構成のゲートバスライン端部
コンタクト層9aを付加するようにすれば,ゲートバスラ
イン2a, 2b端部とドレインバスライン9端部が透明絶縁
性基板1上に同一の積層構成を有するようにすることが
できる。
【0020】
【実施例】図1(a) 〜(h) は実施例を示す平面図と断面
図(その1),図2(i) 〜(o) は実施例を示す平面図と
断面図(その2)であり,(a), (e), (i) は平面図,
(b),(f), (j), (m)はA−A断面図でTFTとドレイン
バスラインを含む領域の断面図,(c), (g), (k), (n)は
B−B断面図でゲートバスライン端部の断面図,(d),
(h), (l), (o)はC−C断面図でドレインバスライン端
部の断面図である。
【0021】以下,これらの図を参照しながら,実施例
について説明する。 図1(a) 〜(d) 参照 ガラス基板1に厚さが例えば80nmのTi膜を堆積し,
レジストマスク(図示せず)を用いてそれをエッチング
し,ゲート電極2a,ゲートバスラインの下地,及び将来
形成するドレインバスラインの端部領域にドレインバス
ライン端部コンタクト層2cを形成する。
【0022】次に,全面に厚さが例えば80nmのAl膜
を堆積し,レジストマスク(図示せず)を用いてそれを
エッチングし,ゲート電極2aに接続するゲートバスライ
ン2b及びドレインバスラインの端部コンタクト層2cの上
にドレインバスライン端部コンタクト層2dを形成する。
【0023】図1(e) 〜(h) 参照 次いで,プラズマCVD法により,全面にゲート絶縁膜
3として厚さが例えば300nmのSiN膜,動作半導体膜
4として厚さが例えば25nmのa−Si膜,チャネル保護
膜5として厚さが例えば 140nmのSiN膜を連続成膜す
る。
【0024】レジストマスク(図示せず)を用いてSi
N膜5をエッチングし,チャネル保護膜5となるSiN
膜5をゲート電極2a上に残した後,全面に例えばプラズ
マCVD法によりコンタクト層6として例えばP(燐)
をドープした厚さが例えば50nmのn+ 型a−Si膜を
堆積し,続いて例えば真空蒸着法によりソース・ドレイ
ン電極となる厚さが例えば 100nmのTi膜を形成する。
【0025】レジストマスク(図示せず)を用いてTi
膜,n+ 型a−Si膜,a−Si膜4をエッチングし,
素子分離を行いソース電極7,ドレイン電極8を形成す
る。この時,ドレイン電極8側では,次に形成するドレ
インバスラインに沿ってTi膜,n+ 型a−Si膜,a
−Si膜4を残すが, ドレインバスラインの端部コンタ
クト層2c,2d上ではTi膜,n+ 型a−Si膜,a−S
i膜4を除去する。
【0026】全面に透明画素電極となるITOを成膜
し,それをパターニングしてソース電極7に接続する画
素電極10を形成する。 図2(i) 〜(l) 参照 レジストマスク(図示せず)を用いてドレインバスライ
ン端部コンタクト層2c,2dのゲート絶縁膜3及びゲート
バスライン2b端部のゲート絶縁膜3をエッチングして,
ドレインバスライン端部コンタクト層2d及びゲートバス
ライン2b端部を露出させる。全面に厚さが例えば 500nm
のAl膜を堆積し,レジストマスク(図示せず)を用い
てそれをエッチングし,ドレイン電極8及びドレインバ
スライン端部コンタクト層2c, 2dに接続するドレインバ
スライン9及びゲートバスライン2a, 2b端部に接続する
ゲートバスライン端部コンタクト層9aを形成する。
【0027】図2(m) 〜(o) 参照 全面に保護膜11としてSiN膜を成膜した後,ドレイン
バスライン端部及びゲートバスライン端部に窓開けす
る。窓開けされたドレインバスライン端部及びゲートバ
スライン端部では,ガラス基板1上の導電膜の積層構成
は同一であり,表面高さも等しくなる。
【0028】この後,例えばTABにより,ドレインバ
スライン端部及びゲートバスライン端部を外部回路に接
続する。この接続は同一のTAB条件で行われ,安定し
た密着状態が得られる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
ゲートバスライン端部とドレインバスライン端部の積層
構成を同一にし表面高さを等しくすることができる。し
たがって,そこに外部回路に接続する時,TAB条件を
同一にして行うことができ,安定した密着状態を得るこ
とができる。
【0030】本発明は,TFTマトリックスの高信頼化
に寄与するものであり,TFTマトリックス駆動の液晶
表示パネルの表示品質の向上に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 〜(h) は実施例を示す平面図と断面図(そ
の1)である。
【図2】(i) 〜(o) は実施例を示す平面図と断面図(そ
の2)である。
【図3】(a) 〜(d) はTFTとそれに接続するバスライ
ンの平面図と断面図である。
【図4】(a) 〜(d) はTFTマトリックスの形成工程を
示す断面図である。
【符号の説明】
1は透明絶縁性基板であってガラス基板 2aはゲート電極であってゲートバスライン 2bはゲートバスライン 2c, 2dはドレインバスライン端部コンタクト層 3はゲート絶縁膜であってSiN 4は動作半導体膜であってa−Si 5はチャネル保護膜であってSiN 6はコンタクト層であってn+ 型a−Si 7はソース電極 8はドレイン電極 9はドレインバスライン 9aはゲートバスライン端部コンタクト層 10は画素電極であってITO 11は保護膜であってSiN

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明絶縁性基板(1) 上に形成され,マト
    リックス状に配置された薄膜トランジスタと,該薄膜ト
    ランジスタのゲート電極(2a)に接続するゲートバスライ
    ン(2a, 2b)と, ドレイン電極(8) に接続するドレインバ
    スライン(9)を有し, 該薄膜トランジスタは透明絶縁性
    基板(1) 上にゲート電極(2a),ゲート絶縁膜(3) ,動作
    半導体膜(4), ソース・ドレイン電極(7, 8)が順に積層
    され,該ゲートバスライン(2a, 2b)と該ドレインバスラ
    イン(9) は絶縁膜(3) を介して交差する薄膜トランジス
    タマトリックスであって, 該ゲートバスライン(2a, 2b)端部と該ドレインバスライ
    ン(9) 端部は該透明絶縁性基板(1) 上に同一の積層構成
    を有することを特徴とする薄膜トランジスタマトリック
    ス。
  2. 【請求項2】 透明絶縁性基板(1) 上に形成され,マト
    リックス状に配置された薄膜トランジスタと,該薄膜ト
    ランジスタのゲート電極(2a)に接続するゲートバスライ
    ン(2a, 2b)と, ドレイン電極(8) に接続するドレインバ
    スライン(9)を有し, 該薄膜トランジスタは透明絶縁性
    基板(1) 上にゲート電極(2a),ゲート絶縁膜(3) ,動作
    半導体膜(4), ソース・ドレイン電極(7, 8)が順に積層
    され,該ゲートバスライン(2a, 2b)と該ドレインバスラ
    イン(9) は絶縁膜(3) を介して交差する薄膜トランジス
    タマトリックスの製造において, 透明絶縁性基板(1) 上にゲートバスライン形成用導電膜
    を堆積した後,それをエッチングしてゲートバスライン
    (2a, 2b)を形成すると同時に,将来形成するドレインバ
    スラインの端部領域に該ゲートバスライン形成用導電膜
    を残してドレインバスライン端部コンタクト層(2c, 2d)
    を形成する工程と, 全面にゲート絶縁膜(3) を形成する工程と, 該ゲート絶縁膜(3) を部分的に除去して該ゲートバスラ
    イン(2a, 2b)端部及び該ドレインバスライン端部コンタ
    クト層(2c, 2d)を露出した後,全面にドレインバスライ
    ン形成用導電膜を堆積し,該ドレインバスライン形成用
    導電膜をエッチングしてドレインバスライン(9) を形成
    すると同時に該ゲートバスライン(2a,2b) 端部に該ドレ
    インバスライン形成用導電膜を残してゲートバスライン
    端部コンタクト層(9a)を形成する工程を有することを特
    徴とする薄膜トランジスタマトリックスの製造方法。
JP23623292A 1992-09-04 1992-09-04 薄膜トランジスタマトリックス及びその製造方法 Pending JPH0685254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23623292A JPH0685254A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 薄膜トランジスタマトリックス及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23623292A JPH0685254A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 薄膜トランジスタマトリックス及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685254A true JPH0685254A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16997751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23623292A Pending JPH0685254A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 薄膜トランジスタマトリックス及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685254A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041033A1 (fr) * 1998-12-28 2000-07-13 Fujitsu Limited Substrat de dispositif a cristaux liquides et son procede de fabrication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041033A1 (fr) * 1998-12-28 2000-07-13 Fujitsu Limited Substrat de dispositif a cristaux liquides et son procede de fabrication
US6480255B2 (en) 1998-12-28 2002-11-12 Fujitsu Limited Substrate of LCD device having external terminals covered with protective film and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828433A (en) Liquid crystal display device and a method of manufacturing the same
US5045485A (en) Method for producing amorphous silicon thin film transistor array substrate
JP3420135B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JPH01123475A (ja) 液晶表示装置
JPH1062818A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0580650B2 (ja)
JPH06160902A (ja) 液晶表示装置
JP2820738B2 (ja) 液晶表示装置用の薄膜トランジスタとクロスオーバ構体およびその製造法
JP2659976B2 (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JP2001272698A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH06102528A (ja) 薄膜トランジスタマトリックスの製造方法
JPH03249735A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS62286271A (ja) 薄膜トランジスタ基板の製造方法
JPH0685254A (ja) 薄膜トランジスタマトリックス及びその製造方法
JPH06160905A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2003156764A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法およびそれを備える液晶表示装置
JPH06130415A (ja) Tftマトリクスの製造方法
JP3941246B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0568708B2 (ja)
JP2881868B2 (ja) 薄膜トランジスタ液晶ディスプレイの製造方法
US8421939B2 (en) Display control substrate, manufacturing method thereof, liquid crystal display panel, electronic information device
JPH1195255A (ja) 液晶表示装置のアレイ基板、およびこれを備えた液晶表示装置
JPH05265039A (ja) 液晶表示装置
JP3377003B2 (ja) アクティブ素子アレイ基板の製造方法
JPH08262491A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010515