JPH0683989U - 真空ポンプ - Google Patents

真空ポンプ

Info

Publication number
JPH0683989U
JPH0683989U JP2329493U JP2329493U JPH0683989U JP H0683989 U JPH0683989 U JP H0683989U JP 2329493 U JP2329493 U JP 2329493U JP 2329493 U JP2329493 U JP 2329493U JP H0683989 U JPH0683989 U JP H0683989U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling bearing
rotating shaft
vacuum pump
radial direction
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2329493U
Other languages
English (en)
Inventor
祐治 大谷
知明 岡村
仁 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2329493U priority Critical patent/JPH0683989U/ja
Publication of JPH0683989U publication Critical patent/JPH0683989U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 真空ポンプを高速回転できる。 【構成】 回転軸3が回転すると、その半径方向の振動
が回転軸側のころがり軸受6(及びホルダー17)に伝
えられる。このとき、回転軸3には、高真空差圧により
吸気口11の方向に向かって軸方向力14Aが作用し、
ころがり軸受6に軸方向力14Bが作用しているが、別
のころがり軸受16により回転軸側のころがり軸受6の
静止側部材の端面(またはホルダー17の端面)が半径
方向に移動可能に支持されており、回転軸3の半径方向
の振動が回転軸側のころがり軸受6(及びホルダー1
7)を介して減衰部材13へ半径方向の摩擦力15に阻
害されずに伝えられて、同減衰部材13が回転軸3の半
径方向の振動に応じて伸縮し、回転軸3の半径方向の振
動が円滑に減衰されて、真空ポンプの高速回転が可能に
なる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、真空ポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の真空ポンプを図4(a)(b)により説明すると、図4(a)の1が多 段の回転円板、3が回転軸で、同回転軸3と上記各回転円板1とがナット5によ り締結され、同回転軸3には、モータロータ等の回転側駆動機構4が取付けられ ている。
【0003】 9がハウジング、6が上記回転軸3を同ハウジング9内に回転可能に支持する ころがり軸受で、同ハウジング9には、モータステータ等の静止側駆動機構10 が取付けられている。 2が多段の静止円板で、同各静止円板2は、ケーシング8にスペーサ7を介し て固定されて、上記各回転円板1に対して狭い隙間を置いて対向している。そし てこれら回転円板1と静止円板2との少なくも一方には、図4(b)に示すよう に溝1aと山1bとが交互に設けられている。
【0004】 上記真空ポンプでは、回転軸3と各回転円板1とを回転させると、各回転円板 1と各静止円板2との流体力学的作用により、吸気口11から排気口12へガス が移送される。同吸気口11側には容器(図示せず)を設け、同排気口12を大 気に開放しており、真空ポンプを運転すると、吸気口11及び容器内が真空にな る。
【0005】 一方、ころがり軸受6により回転可能に支持された回転軸3には、回転時のア ンバランスにより、半径方向の振動を生じるので、ころがり軸受6とハウジング 9との間にころがり軸受6の半径方向移動を可能にするOリング等の減衰部材1 3が介装されている。 同減衰部材13の作用をさらに具体的に説明する。図5に示すようにころがり 軸受6の回転側部材(インナーレース)は、回転軸3に嵌合しており、回転軸3 が回転すると、その半径方向の動きがころがり軸受6に伝達される。このとき、 ころがり軸受6の静止側部材(アウターレース)の外周面とハウジング9との間 に介装したOリング等の減衰部材13がころがり軸受6の動きに応じ半径方向に 伸縮して、回転軸3の半径方向の振動が減衰される。
【0006】 その際、ころがり軸受6の静止側部材は、ハウジング9の面9A(平行斜線参 照)に直接接触している。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
前記図4、図5に示す従来の真空ポンプでは、吸気口11が真空、排気口12 が大気圧になり、その圧力差が回転円板1に付加されるので、回転軸3及び回転 円板1には、吸気口11方向に向かって大きな軸方向力14Aが作用し、ころが り軸受6にも同様の軸方向力14Bが作用する。
【0008】 この軸方向力14Bは、ころがり軸受6の静止側部材(アウターレース)を介 してハウジング9の面9A(図5の平行斜線部参照)に伝達される。 その際、ころがり軸受6の静止側部材(アウターレース)とハウジング9の面 9Aとが面接触しているので、回転軸3が半径方向に振動した場合、面接触部の 半径方向の摩擦力15が軸方向力14A、14Bに比例して大きくなって、ころ がり軸受6の半径方向の動きが阻害される。
【0009】 そのため、回転軸3の半径方向の振動が減衰部材13により十分に減衰されな くて、危険速度を越えられない、或いはころがり軸受6に異常昇温や焼付きが生 じるという問題があった。なお上記真空ポンプは、排気性能を得るのに必要な回 転数が数万rpmと高いので、この問題は重大であった。 本考案は前記の問題点に鑑み提案するものであり、その目的とする処は、高速 回転できる真空ポンプを提供しようとする点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、駆動機構を具えた回転軸と、同回転 軸を回転可能に支持するころがり軸受と、同ころがり軸受を半径方向に移動可能 に支持する減衰部材と、複数の回転円板と静止円板とを交互に配設した翼列とを 有し、同各回転円板を上記回転軸に締結した真空ポンプにおいて、前記ころがり 軸受の静止側部材の端面を別のころがり軸受により半径方向に移動可能に支持し ている。
【0011】 また本考案は、前記真空ポンプにおいて、回転軸を支持するころがり軸受の静 止側部材の外周面と減衰部材との間にホルダーを介装し、同ホルダーの端面を別 のころがり軸受により半径方向に移動可能に支持している。
【0012】
【作用】
本考案の真空ポンプは前記のように構成されており、回転軸が回転すると、そ の半径方向の振動が回転軸側のころがり軸受(及びホルダー)に伝えられる。こ のとき、これらの部分には、高真空差圧により吸気口の方向に向かって軸方向力 が作用しているが、別のころがり軸受により回転軸側のころがり軸受の静止側部 材の端面(またはホルダーの端面)が半径方向に移動可能に支持されており、回 転軸の半径方向の振動が回転軸側のころがり軸受(及びホルダー)を介して減衰 部材へ半径方向の摩擦力に阻害されずに伝えられて、同減衰部材が回転軸の半径 方向の振動に応じて伸縮し、回転軸の半径方向の振動が円滑に減衰されて、真空 ポンプの高速回転が可能になる。
【0013】
【実施例】
(第1実施例) 次に本考案の真空ポンプを図1、図2に示す第1実施例により説明すると、図 1の1が多段の回転円板、3が回転軸で、同回転軸3と上記各回転円板1とがナ ット5により締結され、同回転軸3には、モータロータ等の回転側駆動機構4が 取付けられている。
【0014】 9がハウジング、6が上記回転軸3を同ハウジング9内に回転可能に支持する ころがり軸受で、同ハウジング9には、モータステータ等の静止側駆動機構10 が取付けられている。 2が多段の静止円板で、同各静止円板2は、ケーシング8にスペーサ7を介し て固定されて、上記各回転円板1に対して狭い隙間を置いて対向している。11 が上記ケーシング8の上端部に設けた吸気口、12が同ケーシング8の下部に設 けた排気口、13が上記ころがり軸受6の静止側部材(アウターレース)の外周 面と上記ハウジング9との間に介装したOリング等の減衰部材である。
【0015】 図1、図2の16が本考案で最も特徴とする別のころがり軸受で、同ころがり 軸受16が上記ころがり軸受6の静止側部材の端面と上記ハウジング9との間に 介装されて、同ころがり軸受6が半径方向に移動可能に支持されている。 次に前記図1、図2に示す真空ポンプの作用を具体的に説明する。 回転軸3が回転すると、その半径方向の振動が回転軸側のころがり軸受6に伝 えられる。このとき、回転軸3には、高真空差圧により吸気口11の方向に向か って軸方向力14Aが作用し、ころがり軸受6には、軸方向力14Bが作用して いるが、別のころがり軸受16により回転軸側のころがり軸受6の静止側部材の 端面が半径方向に移動可能に支持されており、回転軸3の半径方向の振動が回転 軸側のころがり軸受6を介して減衰部材13へ半径方向の摩擦力(図5の15参 照)に阻害されずに伝えられて、同減衰部材13が回転軸3の半径方向の振動に 応じて伸縮し、回転軸3の半径方向の振動が円滑に減衰されて、真空ポンプの高 速回転が可能になる。
【0016】 (第2実施例) 次に本考案の真空ポンプを図3に示す第2実施例により説明すると、6がころ がり軸受で、同ころがり軸受6の回転側部材(インナーレース)が回転軸3に嵌 合している。17がホルダーで、同ホルダー17がころがり軸受6の静止側部材 に嵌合している。そして同ホルダー17の外周面とハウジング9との間に減衰部 材13が介装されている。
【0017】 16が別のころがり軸受で、同ころがり軸受16が上記ホルダー17の端面と 上記ハウジング9との間に介装されて、同ころがり軸受6及び同ホルダー17が 半径方向に移動可能に支持されている。 次に前記図3に示す真空ポンプの作用を具体的に説明する。 回転軸3が回転すると、その半径方向の振動が回転軸側のころがり軸受6及び ホルダー17に伝えられる。このとき、回転軸3には、高真空差圧により吸気口 11の方向に向かって軸方向力14Aが作用し、ころがり軸受6には、軸方向力 14Bが作用しているが、別のころがり軸受16によりホルダー17の端面が半 径方向に移動可能に支持されており、回転軸3の半径方向の振動が回転軸側のこ ろがり軸受6及びホルダー17を介して減衰部材13へ半径方向の摩擦力(図5 の15参照)に阻害されずに伝えられて、同減衰部材13が回転軸3の半径方向 の振動に応じて伸縮し、回転軸3の半径方向の振動が円滑に減衰されて、真空ポ ンプの高速回転が可能になる。
【0018】
【考案の効果】
本考案の真空ポンプは前記のように回転軸の半径方向の振動が回転軸側のころ がり軸受(及びホルダー)に伝えられる。このとき、これらの部分には、高真空 差圧により吸気口の方向に向かって軸方向力が作用しているが、別のころがり軸 受により回転軸側のころがり軸受の静止側部材の端面(またはホルダーの端面) が半径方向に移動可能に支持されており、回転軸の半径方向の振動を回転軸側の ころがり軸受(及びホルダー)を介して減衰部材へ半径方向の摩擦力に阻害され ずに伝え、同減衰部材を回転軸の半径方向の振動に応じて伸縮させて、回転軸の 半径方向の振動を円滑に減衰するので、真空ポンプを高速回転できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の真空ポンプの第1実施例を示す縦断側
面図である。
【図2】同真空ポンプの要部を拡大して示す縦断側面図
である。
【図3】同真空ポンプの第2実施例の要部を拡大して示
す縦断側面図である。
【図4】(a)は従来の真空ポンプを示す縦断側面図、
(b)は回転円板の平面図である。
【図5】同真空ポンプの作用説明図である。
【符号の説明】
1 回転円板 2 静止円板 3 回転軸 4 回転側駆動機構 5 ナット 6 ころがり軸受 7 スペーサ 8 ケーシング 9 ハウジング 10 静止側駆動機構 11 吸気口 12 排気口 13 減衰部材 14A 回転軸3に作用する軸方向力 14B ころがり軸受6に作用する軸方向力 16 別のころがり軸受 17 ホルダー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動機構を具えた回転軸と、同回転軸を
    回転可能に支持するころがり軸受と、同ころがり軸受を
    半径方向に移動可能に支持する減衰部材と、複数の回転
    円板と静止円板とを交互に配設した翼列とを有し、同各
    回転円板を上記回転軸に締結した真空ポンプにおいて、
    前記ころがり軸受の静止側部材の端面を別のころがり軸
    受により半径方向に移動可能に支持したことを特徴とす
    る真空ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記回転軸を支持するころがり軸受の静
    止側部材の外周面と前記減衰部材との間にホルダーを介
    装し、同ホルダーの端面を別のころがり軸受により半径
    方向に移動可能に支持したことを特徴とする請求項1記
    載の真空ポンプ。
JP2329493U 1993-05-06 1993-05-06 真空ポンプ Withdrawn JPH0683989U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329493U JPH0683989U (ja) 1993-05-06 1993-05-06 真空ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329493U JPH0683989U (ja) 1993-05-06 1993-05-06 真空ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683989U true JPH0683989U (ja) 1994-12-02

Family

ID=12106597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2329493U Withdrawn JPH0683989U (ja) 1993-05-06 1993-05-06 真空ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683989U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525466A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 ザ ビーオーシー グループ ピーエルシー 真空ポンプ
JP2008275152A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Pfeiffer Vacuum Gmbh 軸受装置
JP2012127376A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Ulvac Japan Ltd 真空装置
WO2014023519A1 (de) * 2012-08-09 2014-02-13 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
CN114323391A (zh) * 2021-12-31 2022-04-12 海伍德泰勒泵业(昆山)有限公司 一种循环泵的轴向力测试方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525466A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 ザ ビーオーシー グループ ピーエルシー 真空ポンプ
JP2008275152A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Pfeiffer Vacuum Gmbh 軸受装置
JP2012127376A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Ulvac Japan Ltd 真空装置
WO2014023519A1 (de) * 2012-08-09 2014-02-13 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
CN114323391A (zh) * 2021-12-31 2022-04-12 海伍德泰勒泵业(昆山)有限公司 一种循环泵的轴向力测试方法
CN114323391B (zh) * 2021-12-31 2024-03-08 海伍德泰勒泵业(昆山)有限公司 一种循环泵的轴向力测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006525466A (ja) 真空ポンプ
JPS62294796A (ja) ケ−シングとロ−タとを有する真空ポンプ
JP2003515038A (ja) 高速ターボポンプ
JPH0683989U (ja) 真空ポンプ
JP2599707B2 (ja) 磁気デイスク装置
JP2000291655A (ja) 磁気軸受の保護用転がり軸受
EP0121673B1 (en) Turbomolecular vacuum pump
JP2000074043A (ja) スピンドルモ―タ
JP2006226268A (ja) 真空ポンプの軸受構造及びこれを用いた真空ポンプ
CN115478263A (zh) 一种气相生长装置
JP2000018248A (ja) 軸受装置および軸受装置用シール機構
JP2002364637A (ja) 動圧気体軸受装置
JP4136402B2 (ja) ターボ分子ポンプ
JPH1037889A (ja) ターボ分子ポンプ
JP3872601B2 (ja) 記録ディスク駆動用スピンドルモータ
JP2006170338A (ja) 磁気ディスク装置
JP3206134B2 (ja) 回転装置
JPH09287620A (ja) ラジアル軸受装置
JPH05332287A (ja) 真空ポンプ
JPS61277896A (ja) タ−ボ分子ポンプの磁気軸受装置
JPH02176199A (ja) ターボ分子ポンプ
JP2002130256A (ja) 動圧気体軸受装置
KR100322991B1 (ko) 쓰러스트 동압 베어링을 포함하는 축수 구조 및 이를 사용하는스핀들 모터
JPH09151894A (ja) ターボ分子ポンプ
JPH03272317A (ja) 気体軸受け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106